青井 和夫
あおい・かずお
社会学
*以下は立岩のデータベースに入っていたものだけ。
◆1959 『小集団――社会技術とその問題点』
誠信書房,365p.
◆編 1966 『組織の社会学 (現代社会学講座V)』
有斐閣 千葉社0500
◆1974 『家族とは何か』
講談社,講談社現代新書 ,203p. 350 千葉社2534
◆編 1974 『理論社会学』
東京大学出版会,社会学講座 1,358p. 1200 千葉社0504
◆1974 『社会学講座1理論社会学』
東京大学出版会 千葉教養E219
◆19740915 「戦後における家族観の変容1 戦後日本の家族観の変遷」
青山道夫・竹田旦・有地亨・江守五夫・松原治郎編
『講座家族8 家族観の系譜』:163-184
◆198011 『小集団の社会学――深層理論への展開』
東京大学出版会,現代社会学叢書 ,355+13p. 3400 千葉社2123
◆1981 『社会学の歴史的展開』
サイエンス社 2060 千葉社4612
◆19840825 「世代間の協力と社会保障」
社会保障研究所編[1984:203-221](『経済社会の変動と社会福祉』第9章)
◆19870310 「家族観の変容」
『リーディングス 日本の社会学4 現代家族』:034-049 千葉社3652-04共通
◆198712 『社会学原理』
サイエンス社,ライブラリ社会学1,357p. ISBN:478190498X 2600 [kinokuniya]
◆青井 和夫・木村 尚三郎 他 1981 『家庭を考える』
講談社
◆青井 和夫・庄司 興吉 編 19800520 『家族と地域の社会学』
東京大学出版会,251p. 2800 ※/千葉社2395
◆青井 和夫・直井 優 編 198005 『福祉と計画の社会学』
東京大学出版会,270p. 2800 千葉社2098
◆青井 和夫・直井 優 編 1983 『社会調査の基礎』
サイエンス社,ライブラリ社会学6 2500 千葉社4483
◆青井 和夫・増田 光吉 編 1973 『家族変動の社会学』
培風館,328p. 1900 千葉社0600
◆青井 和夫・湯沢 雍彦 編 1981 『家族問題の社会学』
サイエンス社
※は生存学資料室にあり