HOME >

早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)

http://www.waseda.ac.jp/wavoc/



早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)公開講座
NGOとボランティア〜私たちにできることは何だろう

☆)★)☆)★)☆)★)☆)★)☆)★)☆)★)☆)★)☆)★)☆)★)☆)★)

 現在、国際協力の様々な分野でNGOの活動が重要視されています。
国際協力NGOの活動は、大きく「現地での直接的な支援活動」、
「政策を提言する活動」、「関心を喚起する活動」の3つの活動形
態に分類できます。今期の講座では、現在もっとも注目されている
イラク、エイズ、地雷の分野に焦点を当て、NGOスタッフの方を講
師に迎え、「現地支援」、「政策提言」、そして「関心喚起」の観
点から、それぞれがどのようにして活動しており、私たち一人ひと
りはどのような参加をできるのかというテーマについて講演をして
いただきます。

■問い合わせ先■
・早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
・〒169-8050 東京都新宿区戸塚町1-104-12 
・電話 : 03-3203-4192 FAX : 03-3203-6306
・E-mail:wavoc@list.waseda.jp 
・ホームページ http://www.waseda.ac.jp/wavoc/

■会場■
・早稲田大学西早稲田キャンパス 7号館 112教室
・所在地:169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
・行き方:JR山手線・西武線高田馬場駅から徒歩20分
     地下鉄東西線早稲田駅から徒歩5分

■コーディネーター■
 小峯茂嗣 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター客員講
師(インストラクター)

■講座スケジュール■

○第1回「現地で支援活動を行う−イラク戦争後の支援活動」
▽日時:6月11日(金)
▽講師:佐藤真紀 日本国際ボランティアセンター(JVC)イラク
事業東京担当
▽米英によるイラク攻撃から1年が経ちました。JVCは今回の攻撃と
91年の湾岸戦争で使用された劣化ウラン弾の影響と思われる白血病
や小児ガンに苦しむ子どもたちへの支援や、ファルージャなど虐殺
があった際には、迅速に緊急人道支援もおこなっています。また、
イラクの子どもたちの姿を日本に伝えるため、絵画を通した文化交
流活動を行っています。戦争で傷つけられた人々への支援の現状に
ついて報告していただき、日本から私たちにできることとは何かを
考えたいと思います。
▽講師プロフィール:1961年、奈良県生まれ。早稲田大学理工学部
卒業後メーカーの研究員。イエメンで内戦に巻き込まれたことより、
NGO活動に関心を持ち、シリア、パレスチナで活動、2002年からは
イラク事業に関わる。紛争地での緊急救援活動の傍ら、子どもたち
との交流も大切にしている。著書に「子どもたちのイラク」(岩波
ブックレット)、「戦争なんてもうやめて」(大月書店)など。
http://www1.jca.apc.org/jvc/

  cf.イラク戦争・イラク派兵


○第2回「国連・政府に提言−エイズ問題の多国間ネットワーク」
▽日時:6月18日(金)
▽講師:稲場雅紀 アフリカ日本協議会(AJF)
▽現在エイズは、環境や人口とならぶ地球規模の問題となっていま
す。AJFはアフリカのエイズ問題に関する国際的ネットワークを構
築し、情報を収集、発信しています。そして「世界エイズ・結核・
マラリア対策基金(GFATM)」への日本政府のさらなる積極的な関
与を促すといった活動も行っています。エイズという地球規模の課
題について、政府や国際社会の政策に対し、NGOがどのように影響
を与えるかについて報告していただき、このような活動に対して私
たちがどのような参加・協力をできるのかについて考えたいと思い
ます。
▽講師プロフィール:1969年生。横浜市の日雇労働者の町「寿町」
で医療や健康の問題にかかわり、その 後、ゲイ・レズビアンの人
権運動やHIV/AIDS問題に取り組む。2001年より「アフリカ 日本協
議会」で地球規模のHIV/AIDS問題への取り組みを進める。現在、ア
フリカ日本協議会幹事、「感染症研究会」コーディネイター。
http://www.ajf.gr.jp/

 cf.HIV/AIDS 2004


○第3回「関心を呼び起こす−地雷のない世界を」
▽日時:6月25日(金) 
▽講師:清水俊弘 地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)運営委員
▽女性、子供、老人などの非戦闘員までも巻き添えにする対人地雷。
JCBLは地雷問題を、人道上、および社会の再建、開発を阻害する環境
上の問題と捉え、各国政府および国際社会に対して地雷廃絶のキャ
ンペーンを行っています。地雷という問題を世界中に広める活動は
なぜ成功したのかについて報告していただき、私たち一人ひとりが
できることは何かということについて考えていきたいと思います。
▽講師プロフィール:1962年東京生まれ。大学卒業後、小学校、高
校(政治経済)講師を経て1987年、JVCに参加。以後タイ・カンボ
ジア国境の難民キャンプでのプロジェクト調整員、JVC神奈川事務
所代表、JVCカンボジア代表、東京本部総務、東チモールおよびア
フガニスタン緊急対応担当を経て、JVC事務局長。学習院女子大学
大学院講師も勤める。
http://www.jca.apc.org/banmines/

■各回のプログラム■

 16:30〜16:40 開会
 16:40〜17:20 講師による活動紹介とボランティアの参加方法についての説明
 17:20〜17:45 質疑応答
 17:45〜18:00 WAVOCからのお知らせ、閉会

■参加費■ 無料


UP:20040611
早稲田大学  ◇大学・研究会等
TOP HOME(htt p://www.arsvi.com)