HOME >

COE




 http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html

■2002年度採択
 http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html

 学際
◇史資料ハブ地域文化研究拠点 東京外国語大学 地域文化研究科地域文化専攻 藤井 毅
◇世界を先導する総合的地域研究拠点の形成(フィールド・ステーションを活用した教育 ・研究体制の推進) 京都大学 アジア・アフリカ地域研究研究科・東南アジア地域研究専攻 加藤 剛
◇次世代メディア・知的社会基盤 慶應義塾大学 政策・メディア研究科政策・メディア専攻 徳田 英幸
◇地域立脚型グローバル・スタディーズの構築 上智大学 外国語学研究科地域研究専攻 石澤 良昭
◇全人的人間科学プログラム(脳の学習・記憶 ・推論・思考のメカニズムの究明とその教育技術への応用) 玉川大学 学術研究所 塚田 稔
◇現代アジア学の創生 早稲田大学 政治学研究科政治学専攻国際関係・比較政治 毛里 和子
◇国際中国学研究センター 愛知大学 中国研究科中国研究専攻 加々美 光行

■大阪大学「インターフェイスの人文学」
 http://www.let.osaka-u.ac.jp/coe/web/
 中間評価
 www.jsps.go.jp/j-21coe/05_chukan/data_2004/D11.pdf

■21世紀COEプログラム「世界を先導する総合的地域研究拠点の形成」(京都大学)
 http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/index_j.html

 ◆地域研究画像データベースを公開(2005-10-19)
  http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/pdb/
 ◆ミャンマー・フィールド・ステーション(2006-05-19)
  http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/ygnfs/

■京都大学21世紀COE「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点 −漢字文化の全き繼承と發展のために」、唐代人物知識ベースを公開


・唐代人物知識ベース
 http://coe21.zinbun.kyoto-u.ac.jp/knowledge/person/
・唐代人物知識ベース利用の手引き
 http://coe21.zinbun.kyoto-u.ac.jp/knowledge/person/help.html
・京都大学21世紀COE「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点
 −漢字文化の全き繼承と發展のために」
 http://coe21.zinbun.kyoto-u.ac.jp/

「京都大学21世紀COE「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点 −漢字文化の
全き繼承と發展のために」が唐代人物知識ベースを公開した(2006-09-21)。
中国の唐・五代の時代の人物約4000名について人名(姓、諱、字、排行、名号、
諡、廟号)、関係地(生地、貫籍、郡望、寓居、卒地)、在世時(在世時、生
年、没年)、家系(祖、父、祖先、子孫、家族、姻戚)、経歴(科挙、官職、
著作、記事)を検索できる(例:李白)。また、地名からその地名に関わりの
ある人物を検索できる(例:長安)。
データベースそのものも素晴らしいが、それ以上に「唐代人物知識ベース利用
の手引き」(「使用方法」をクリック)が出色。学術系サイトのヘルプの模範
例とすべきだろう。」(岡本真)

■千葉大学21世紀COEプログラム「持続可能な福祉社会のための公共研究拠点」

 ◆2004/◆2005/◆2006


UP:200601 REV:20060802 1122 1224
TOP HOME(htt p://www.arsvi.com)