HOME > Tateiwa >

障害学会理事会宛

立岩 真也 2021/11/22

Tweet



■1121 理事会あて

 明日17時締切の(研究所の、なのでうちわ的ではあるのですが)雑誌の締切がありまして、数えようですが、じかになんだかんだやりとりしているのが6本はありまして、なかにはきわめててごわいものがありまして、このかんとんでもない数のメールの行き交いがあり、ちょっと明日もまだ読めません。出席するつもりですが、途中退席とか、あるいは出れないとか、ありえます。その場合には議事について会長に委任しますので、よろしくです。すみません。

 私からは1点。こないだの理事会でも言ったことですが、◆広報機能を高めるのがよいと思います。
 アドレスを決めて、そこに情報を送ってもらう。それを会員宛メールで知らせるというものです。
 会員や会員が所属する組織が主催・共催する催し、会員が書いた論文・書籍・記事の類、についてはなにも問題ないでしょう。とくに判断に難しいことがあったら、最終的には理事会に諮るということで。そうしたことをまず会員にお知らせしますが、なにか確認・議論すべきことあったらよろしくです。その結果なり教えてください。
 そしてその情報は基本的には、HPに掲載していく。そのことで非会員にも情報が伝わる。ただし掲載したくないという場合には、それを基本受け入れる。そのサイトですが、こっちの
http://www.arsvi.com/ds/jsds.htm
(ないしここ)からリンクする頁を使わせていただこうと。ほぼ毎日このサイト更新しているのでそのほうが手間かかりませんので。私、どうせいろいろついでもあるので、担当いたします。

 ◆横須賀さん
http://www.arsvi.com/w/ys04.htm
のこと、弔辞・追悼文のようなものどうしましょう? 私珍しく通夜に行きましたら(障害学会の供花ありました〜深田さんありがとうございました)、堀(正嗣)、前田、三島、中根、といった諸氏がいらっしゃってました。書いていただくなら、メインストリームつながりということもありで、**さんでしょうか? めんどうだから、やめようという判断は合理的だと思います。すくなくとも、会員が亡くなるたびに常に出すということを決めておく必要はなかろうと思います。また、学会として、というのもなんなので?、誰かが書いたものをやはり会員宛メールで知らせるというのがよいかもです。


UP:20211121 REV:
障害学会  ◇立岩 真也  ◇Shin'ya Tateiwa 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)