COVID-19関連ツィート再掲・8
「身体の現代」計画補足・698
立岩 真也 2020
697 < / >
699
表紙クリックで紹介頁&HP経由で購入すると寄付されます
◆2020/04/21 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1252387597403303936
「拙文は今日中に講談社のサイトに載り、いまあるところからはなくなります。今のうちにどうぞ&講談社のサイトの方よろしくです。→http://www.arsvi.com/ts/20200022.htm」
▽立命館大学生存学研究所@ritsumei_arsvi
「【今月の最新の更新】 ◇立岩 真也「だいじょうぶ、あまっている・2」(草稿・改稿) http://www.arsvi.com/ts/20200022.htm ◇山本 勝美「優生手術問題:活路と展望(第5回)」 http://www.arsvi.com/2020/20200331yk.htm などが更新されております。ぜひご覧下さい。 → http://www.arsvi.com/a/r.htm#n @ShinyaTateiwa」
◆2020/04/21 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1252554645752274944
「https://gendai.ismedia.jp/arti… 「〔新型コロナウィルスのことは〕世界的なできごとになっていますから、もし〔人工呼吸器〕日本で余るようなことになれば、よそにあげればよい。それでもいらなくなったら、鉄なら鉄に戻せばよい。そうなったらまったくめでたいことです。」→http://www.arsvi.com/ts/20200022.htm」
◆2020/04/23 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1253080394284462082
「「こちらのサイトは災厄のたびにいくらかの情報を集めて提供してきた。…その時点で私は自宅でインターネットを使えていなかったが、1995年の阪神淡路震災の時メールで送られてきた情報をいくらか集めて掲載した。東日本震災(2011年)の時には研究センターが…」→http://www.arsvi.com/ts/20200022.htm」
◆2020/04/23 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1253257338993033217
「https://gendai.ismedia.jp/arti…「これまで多くを享受してきたのであれば、よい暮らしをしてきたのであれば、優先順位は下がって、これまではよい目を見てこなかった、これからだという人のほうを優先するということはあるだろうと思います。そうすると…昨今なされていることはむしろ否定されます。」」
COVID-19関連ツィート8でした。研究所のほうのは
http://www.arsvi.com/d/id.htm
研究所の仕事については
http://www.arsvi.com/d/id.htm#c01
研究・活動のための応募書類については
2020/06/23 「COVID-19から世界を構想する」(仮)
http://www.arsvi.com/ts/20200016.htm
科学技術振興機構・社会技術研究開発センター戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発),科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム
※私が原稿を書いて後はよろしくということにしたのが06/15。提出は06/23。ご支援よろしく。
※生存学研究センターのフェイスブックにあるこの文章と同じものは
http://www.arsvi.com/ts/20202698.htm
にもある。