◆2020/04/27 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1254663097106575360
「「人がみな、世界中のことに関心を抱くなんていうことは、そんなに健全なことでもないようにも思います。しかし、米国の大統領の顔を毎日見るよりは、他の場所のことを知ったり考えたりする方が健康なことではなかろうかと。」「だいじょうぶ、あまっている・3」→http://www.arsvi.com/ts/20200023.htm」
◆2020/04/27 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1254699529892323331
「「斉藤龍一郎さんが情報収集を続けてくれています…中央アメリカも南アメリカもそうですが、ここのところずっと今一日中ずっとやっているコロナ報道には出てこないなあと思います。斉藤さんの作ってくれたページを見ると、まるで報道がないわけではないことはわかりますが…」http://www.arsvi.com/ts/20200023.htm」
▽立命館大学生存学研究所@ritsumei_arsvi
「【更新情報】 アフリカ関連のページも更新されております。ぜひご覧下さい! ◇アフリカ Africa 2020 http://www.arsvi.com/i/2-2020.htm ◇アフリカとSARS-CoV-2 http://www.arsvi.com/i/2-SARS-Co… ◇アフリカとアメリカ合衆国 http://www.arsvi.com/i/2amr.htm ◇アフリカと中国 http://www.arsvi.com/i/2chn.htm @ShinyaTateiwa」
◆2020/04/28 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1254908201394298880
「「だいじょうぶ、あまっている・1」→https://gendai.ismedia.jp/articl… 「講談社のサイトで連載することになった。こういう時だからということもあってその話から。」ツィート再録・2→http://www.arsvi.com/ts/20202679.htm」
◆2020/04/28 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1255064252752125953
「https://gendai.ismedia.jp/ar… 「講談社のサイトで連載することになった。「だいじょうぶ、あまっている・1」が掲載されて次に「2」。こういう時だからということもあってその話から。ツィート再録その3。」=「無駄な悲観は無駄・3」→http://www.arsvi.com/ts/20202681.htm」
COVID-19関連ツィート3でした。研究所のほうのは
http://www.arsvi.com/d/id.htm
◆2020/06/23 「COVID-19から世界を構想する」(仮)
科学技術振興機構・社会技術研究開発センター戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発),科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム
※私が原稿を書いて後はよろしくということにしたのが06/15。提出は06/23。ご支援よろしく。
http://www.arsvi.com/ts/20200016.htm
※生存学研究センターのフェイスブックにあるこの文章と同じものは
http://www.arsvi.com/ts/20202693.htm
にもある。