表紙クリックで紹介頁&HP経由で購入すると寄付されます
講談社のサイトで連載することになった。「だいじょうぶ、あまっている・1」が掲載されて次に「2」。こういう時だからということもあってその話から。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71768
http://www.arsvi.com/ts/20200021.htm
ツィート再録その3。
◆2020/04/11 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1248816170016239616
「http://www.arsvi.com/ts/20200021.htm 「HIV/エイズの時にいろいろと情報を集め、2005年から何冊かの報告書を私たちは作ったのですが(→文献表)、その企画を主導したアフリカ日本協議会の当時の事務局長、斉藤龍一郎さんがこんども情報を私たちのサイトに集めてくれています(→「アフリカとSARS-CoV-2」)」」
◆2020/04/12 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1249118453195313153
「検索したら出てきた「犠牲」頁14年ぶりに更新→http://www.arsvi.com/d/s07.htm 「利他的な行ないは肯定すればよい。しかし、他人のために、次世代のために死ぬというその善意を受け取り肯定しながら、その人の言うことをそのままに受けて、その通りに行なってもらってはならないということである。」」
◆2020/04/15 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1250203860561321984
「「新型コロナウイルスと障害者・病者、マイノリティ」→http://www.arsvi.com/d/id.htm#c2 ここから障害学会理事会声明、その報道もご覧になれます。 感染症〜新型コロナウイルス→http://www.arsvi.com/d/id.htm 関係する拙文→http://www.arsvi.com/ts/20200021.htm 第2回を今書いています。」
▽反差別相模原市民ネットワーク@Sagamihara_Ar
「東京新聞:コロナで障害者の命軽んじないで 学会声明、「選別」に危機感:社会 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/20200… 「障害学会」(会長・立岩真也立命館大教授)は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ「万が一にも障害者の生命を軽んじることがないように」と、行政や医療関係者に求める理事会声明を発表した」
◆2020/04/16 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/1250657647407165440
「「だいじょうぶ・あまっている 1&2」1が講談社のサイトに掲載されています→https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71768 その2の草稿をいまあげました。→http://www.arsvi.com/ts/20200022.htm これからなおしてそれから3を書きます。1の草稿は今日中にさげます。→http://www.arsvi.com/ts/20200022.htm」
※生存学研究センターのフェイスブックにあるこの文章と同じものは
http://www.arsvi.com/ts/20202681.htm
にもある。