HOME > Tateiwa >

九州大学大学院集中講義

立岩真也 2001/02/20〜22 九州大学大学院法学府



◆0124

……(略)…… 様

社会学をやっている立岩真也(たていわ・しんや)と申します。
2月20日〜22日、集中講義でうかがいます。

 「所有・自由・分配・…
 ――近代社会の構制と未来――」

といったなんかいまひとつのタイトルにしてみましたが
まだ、どんな話をするか、細かくは決めていません。

ただ、以下の2冊は使います=受講者がもっているものとします。

A:『私的所有論』(勁草書房,1997年)
http://www.arsvi.com/1i.htm

B:『弱くある自由へ』(青土社,2000年)
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2000b1.htm

既にもっている方はもちろんいりません。
それから、私は研究補助室の西田さんからいただいた名簿で
このメイルをお送りしていますが、
受講・単位取得の予定のない人ももちろんいりません。

以下の(右側の)著者割引価格でお送りします。
A:6000+税300円=6300円→5000円
B:2800+税140円=2940円→2500円

(Bはホームページでは2400円になっていますが、おつりが面倒でない&
こちらからの送料にあてるということで、2500円にします)

私まで

A・B各1冊送ってください
とか
A1冊よろしく
とかEメイルでお知らせください。注文がまとまったら
私から研究補助室宛お送りしますので、
受け取っておいてください。
お金は講義の時にいただきます。

他に、こちらからお送りできる本が何種類かあります。
http://www.arsvi.com/b/s.htm
もし御希望がありましたら、一緒にお送りすることができます
(一括してお送りしますので送料は不要です)。

また以下については、講義の時に、コピーを配付します。

論文etc.一覧
◆本・報告書等の広告
◆01/04/05「自由の平等・2」
 『思想』2001-4(ただし執筆が間に合えば)
◆01/03/05「自由の平等・1」
 『思想』2001-3
◆01/02/**「停滞する資本主義のために――の準備」
 栗原彬・佐藤学・小森陽一・吉見俊哉編
 『文化の市場:交通する』(越境する知・5),東京大学出版会
◆01/01/11「つよくなくてもやっていける」
 (論壇・正月シリーズ「21世紀の入り口で」)
 『朝日新聞』2001-01-11朝刊
◆00/11/20「多元性という曖昧なもの」
 『社会政策研究』1:118-139
 (『社会政策研究』編集委員会,発売:東信堂)
◆00/11/01「たぶんこれからおもしろくなる」
 『創文』426(2000-11):1-5
◆00/06/30「こうもあれることのりくつをいう――という社会学の計画」
 『理論と方法』27:101-116
 (日本数理社会学会、特集:変貌する社会学理論)
◆00/05/25「過剰と空白――世話することを巡る言説について」
  副田義也・樽川典子編『現代社会と家族政策』,ミネルヴァ書房
◆00/04/05「正しい制度とは,どのような制度か?」
 大澤真幸編『社会学の知33』,新書館
◆00/03/05「選好・生産・国境――分配の制約について(下)」
 『思想』909(2000-03):122-149
◆00/02/05「選好・生産・国境――分配の制約について(上)」
 『思想』908(2000-02):065-088

なおホームページのトップページは
http://www.arsvi.com/index.htm
です。
ご覧いただければさいわいです。

またメイルします。

のっけからお金の話ですみませんでした。

私の書きもの等のリストは
http://www.arsvi.com/0w/ts01/0.htm
でごらんになれます。

いちばん手短に最近の気分?を読んでわかってもらえるとしたら
上にも記しましたが
2001/01/11「つよくなくてもやっていける」
(論壇・正月シリーズ「21世紀の入り口で」)
『朝日新聞』2001-01-11朝刊
でしょうか
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2001013.htm

ではまた。



立岩 真也
TOP HOME (http://www.arsvi.com)