HOME > 組織 >

財団法人とよなか国際交流協会


last update: 20160629


■財団法人とよなか国際交流協会

 TEL 06-843-4343
FAX 06-843-4375
e-mail p8584163@osk.threewebnet.or.jp

 とよなか国際交流協会では、「人権・市民参加・多文化共生」のための国際交流を
目指し、地球市民教育や在日外国人支援活動を進めています。ご関心がある方は、上
記の連絡先まで!

1996/11/30 とよなか国際フォ−ラム
      「多文化共生への道〜アジア太平洋同時代を生きる〜」

とよなか国際フォ−ラム「多文化共生への道〜アジア太平洋同時代を生きる〜」

|------------------------------------------------------------------------
|
|                  ご 案 内
|
|     11/30開催、「無料整理券」申込み受付中、当日参加も可能です
|
|  新しいアジアを考える外務省高官と気鋭のジャ−ナリストの対談
|
|    アジア・ポップスから見える「ダイナミックな交流・競争時代のアジア」
|
|      政府、NGO、市民の役割と協力を、アジアで、地域の足元で、考える
|
|      外務省共催 「とよなか国際フォ−ラム」
|
|            多 文 化 共 生 へ の 道
|
|      〜 ア ジ ア 太 平 洋 同 時 代 を 生 き る 〜
|
|
| 日 時 1996年 1 1 月 3 0 日(土)午後1時半〜5時(開場1
|時)  
|  会 場  ア ク ア 文 化 ホ − ル(阪急宝塚線曽根駅東口3分)
|
| 入 場 無 料( 要 整 理 券)/手話・保育あり(2歳以上要申込み) 
|
|
|開場 1:00   
|
|   1:30  映 像 & ト − ク「世界へ発信;アジアンポップス」
|
|            小 倉 エ − ジ(映画評論家)
|
|
|   2:20  基 調 対 談「アジアに生きる、アジアと生きる」
|
|            松 田 慶 文(外務省特命全権大使、前駐フィリピン
| 大使) 
|
|            大 谷 昭 宏(ジャ−ナリスト)
|
|   3:20  パ ネ ル 討 論「共通の未来に向かって」
|
|            孔   怡  (NHK「アジア・マンスリ−」 キャ
| スタ−)            
|
|            斉 藤 英 介(藝神集團アミュ−ズ 国際部長)
|            三 木 達 也(外務省国内広報課 企画官)
|
|            若 一 光 司(作家、とよなか国際交流協会理事) 司会
|
|   5:00終演  
|
|   ロ ビ − で 資 料 展 示 会(外務省資料、NGO資料、豊中の国
| 際交流資料の配布などもあります。)
|
|  主 催  (財)とよなか国際交流協会、豊中市、国際ネットワ−クとよなか
|
|  共 催   外 務 省
|
|  後 援  大阪府、(財)大阪府国際交流財団、関西国際交流団体協議会、
|
|       関西NGO協議会、(財)アジア太平洋人権情報センタ−
|
| 申 込 先 (財)とよなか国際交流協会  〒560大阪府豊中市北桜塚3−1
| −28
|
| ■06−843−4343 FAX06−843−4375
|
|          11/30「とよなか国際フォ−ラム」申込書     
|
| な ま え                     記入日 11月  日 
|
| 住   所  〒
|
| 電   話                  F A X
|
| 整 理 券       枚
|

| 財団法人とよなか国際交流協会
| TEL 06-843-4343
| FAX 06-843-4375
| e-mail p8584163@osk.threewebnet.or.jp
| とよなか国際交流協会では、「人権・市民参加・多文化共生」のための国際交流を
|目指し、地球市民教育や在日外国人支援活動を進めています。ご関心がある方は、上
|記の連絡先まで!

……以下より

1 INET GATE INE00103 96/11/21 01:59
題名:[nnn-mtg 409] Symposium on people's acti

Date: Thu, 21 Nov 1996 01:03:26 JST
From: "Y.Mizuno, Osaka, Japan"

水野です.

突然で,恐縮ですが,こういう案内がきています.
お時間があるかたは,是非どうぞ.


REV: 20160629
NPO  ◇組織
TOP HOME (http://www.arsvi.com)