HOME > 組織 >

練馬区介護人派遣センター(東京都練馬区)


last update: 20160627


■練馬区介護人派遣センター(東京都練馬区)

 Eメイル:LET06527@nifty.ne.jp

 連絡先 :練馬区大泉学園町1-31-8メルヴェーユ大泉学園401
      03-3924-7785
    fax:03-3924-7785
      00180-1-556143
 代表  :荒木義昭 事務局長:榎本こづ江
 発足  :設立準備会→1991発足
 機関誌 :『派遣センター通信』
      001(19910719)〜立岩研究室にあり
 介助実績:
 備考  :立岩1992.03.09賛助会費 2000円
     : ◆立岩 真也 1995/05/15 「自立生活センターの挑戦」,安積他『生の技法 増補改訂版』第9章,pp.267-321

 「★08 七〇年代に始まった先駆的な試みとして、地域の障害者の集団の中で、数人分の介助料によって生活する介助者を決め、利用者と介助者を含む討議の中でその方向を討議しつつ、介助の具体的な調整も行うという形がある。このような方法で介助供給を行い、それを発展させようとしてきたのが、介助料を行政に対して一貫して要求し、実現させてきた練馬区及び北区の在宅障害者の保障を考える会、三多摩自立生活センター、等である(「全国公的介護保障要求者組合」の中核を担ってきたのも彼らだ)。そしてそれを発展させ介護人派遣センターを設立することを目標とした。構想自体はずっと以前、七六年には既にあり(→前章注46)、北区の新田、練馬区の荒木、東久留米市の村田(→前章注34)らにより「介護人派遣センターを創る会」が八四年に発足している。九一年には「練馬区介護人派遣センター」が設立された。各人に支給される介助費用を出しあい専従介助者を置き、これとボランティアによる介助を組み合わせている。重度の介助を実現するためにこの形が必要だと考えており、JIL(後述)には加盟していない。年間介助時間は二万五千時間程(九三年度)、JIL加盟団体でこれを上回るのは二団体だけである。以上の活動に参加してきた部分では、立川市、田無市の組織がCIL型の組織形態を採用した。」

……

旧連絡先 :練馬区東大泉6-34-28-104
      03-3924-7785
      東京8-556143


REV: 20160627, 20220819
介助(介護)  ◇組織 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)