NABA(ナバ)
last update: 20160627
■NABA(ナバ)
<日本アノレキシア(拒食症)・ブリミア(過食症)協会>
03−3302−0710(午前10時〜12時 午後1時〜4時)
〒156−0057
東京都世田谷区上北沢4−19−12シャンポール上北沢212
NABA応援団(NABAを応援する会)事務局
045−641−0280(午前10時〜12時 午後3時〜5時)
〒231−0026
神奈川県横浜市中区寿町4−13−1寿福祉センター内 村田
◆20001104
神戸NABA
場所:カトリック神戸中央教会(旧:カトリック中山手教会)
開始日時:H12.11.4(土曜日)PM1:30〜PM3:00
ミーティング時間:毎月第一・第三土曜日PM1:30〜PM3:00
形式:アノニマス形式、クローズドミーティング
◆20000723第7回NABAフォーラム
場所:飯田橋「シニアワーク東京」地下2階講堂
◆19991106〜07 第11回アディクションセミナー
於:横浜女性フォーラム
11月6日午後2時開場、午後7時15分まで。
11月7日午前9時半開場、午後4時までです。
横浜女性フォーラムはJR戸塚駅より徒歩7分。
電話045−862−5050
参加するセルフヘルプグループは、AA,アラノン・ステップ12ルーム、
NA、GA、ギャマノン、NABA、やどかり、ACODA、EA,
AG,AKK
参加費は2日券で2000円、1日だと1500円
◆19990725日
摂食障害者本人,家族の体験談がかたられる集会 12:30-16:30
於:シニアワーク東京(飯田橋駅) 参加費100円
問い合わせはNABAまで。電話03-5317-5854
◆19990206
第2回NABAセミナー in Yokohama
「摂食障害って何?──その回復・成長」(仮)
講演 平川和子氏(東京フェミストセラピーセンター所長・セラピスト)
石井宣彦氏(鶴巻メンタルクリニック院長・精神科医)
体験談 NABAメンバー(摂食障害者本人)
やどかりメンバー(摂食障害の家族)
日時 1999年2月6日(土) 午後1時〜5時の時間内を予定
会場 女性フォーラム・大ホール(JR戸塚駅下車徒歩7分)
参加費 500円(資料代含む)
参加対象 どなたでも
参加定員 300名
申込み 事前の申し込みはいりません。当日,直接会場にいらしてください。
共催
NABA
NABA応援団
* 詳細については後日,決定次第お知らせいたします。
◆19981017
第10回アディクション・セミナー in YOKOHAMA
●言及
日本アノレキシア・ブリミア協会 NABA(ナバ)
:接食障害者のための自助的グループ 斎藤学他 (斎藤学[1992:198-199])
斎藤 学 1992 『子供の愛し方がわからない親たち──児童虐待、何が起こっているか、どうすべきか』、講談社