HOME > 組織 >

医療事故市民オンブズマン メディオ

http://www.hypertown.ne.jp/medio/
mediojim@gw3.gateway.ne.jp


◆伊藤 隼也 200209 『これで安心!病院選びの「掟」111――超実用医療ミスから身を守る患者マニュアル』,講談社,207p. ISBN:4-06-209811-3 1575 [amazon][bk1] b
□内容説明[bk1]
正しい医療を受けたい家族に必携の一冊! 通院、入院、検査、手術、救急、くすり、出産…。医療のあらゆる場面で必要な患者としての正しい知恵を伝授。病院にいく前に必ず読んで、医療ミスから身を守れ!
□著者紹介[bk1]
東京都生まれ。写真家、医学ジャーナリスト協会会員。97年「医療事故市民オンブズマン・メディオ」を有志とともに設立。

◆『病院選びの「掟」111』出版記念バトルトークライブ

事務局の東です。書籍の出版とイベントのご案内です。

メディオにこれまで寄せられた事例や、これまでの活動で学んだこと、また副議長の
伊藤隼也が個別で取材した医療現場での安全対策、識者の意見などをもとに、どうし
たら安全な医療を受けられる病院を選ぶことができるのか、医療事故にできるだけあ
わないための方法はなにかをまとめた書籍、
『これで安心!病院選びの「掟」111』が20日に講談社から発売されます。

出版にあわせて、メディオでは新宿のロフトプラスワンという店でトークイベントを
開催することになりましたのでご案内いたします。これからの病院選びや、再び事故
に遭わないための対策に役立つと思います。お時間のある方は、ぜひご参加くださ
い。

2002年9月23日(祝)
開演 17:00〜21:00(開場 16:00)
出演 伊藤隼也(著者・写真家/フォトジャーナリスト)
   南淵明宏(大和成和病院心臓外科医)
   安東宏三(弁護士) その他多数ゲスト有
料金 ¥1500(1ドリンク込み)
会場 新宿ロフトプラスワン TEL 03-3205-6864
   新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2
問い合わせ 医療事故市民オンブズマン・メディオ
      TEL 03-5358-2255

詳しくは メディオのホームページや
http://www.hypertown.ne.jp/medio/
ロフトプラスワン・ロフトプロジェクトホームページ
http://www.loft-prj.co.jp/
をご覧ください。

 

◆東さんより

東@メディオです。

司法制度改革の中で、現在、専門員制度というのが検討されており、
医療訴訟についても、医師が裁判の一部または全部に関わって助言を
与えるという形で改革が進んでいきそうになっていますが、これには
大きな問題があります。その専門委員である医師の見解が、なんの検証も
されることなく裁判官の心証に大きく作用してしまう可能性があるのです。

そこで、メディオではこの制度の問題点を整理し、これからの行動
のために本制度についての勉強会を開催致します。
ご参加希望の方はメディオ事務局までご連絡ください。

また、司法制度改革の概略については以下をご参照ください。
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/report/ikensyo/index.html
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/report/ikensyo/iken-2.html

日時:6月30日(日) 午後2時から4時頃まで
場所:西新宿6−21−1 アイタウンレピア2階会議室
(参加希望者には地図を送信いたします)
会費:1,000円
講師に五十嵐裕美先生をお迎えして、講義の後、議論を行い、理解を
深めていきたいと考えております。

 

◆伊藤さんより 20010413

---------------------------------------------
伊東醇@メディオ事務局です。
MIとのダブルポストです。重複して受け取られる方は
ご勘弁ください。
以下のとおり、相談会を開くこととなりました。
相談役にはMIに参加してくださっている方も
いらっしゃいます。参加ご希望の方はメディオ事務局まで
ご一報ください。
-----------------------------------

メディオ・医療事故市民オンブズマン 医療事故相談会 開催

来る4月21日、メディオでは、医療事故相談会を開催します。
「自分の受けた医療が、はたして事故・過誤にあたるのか?」
「医療裁判を起こす場合は、どうしたらよいのか?」
 発足以来、毎年1000件近い電話相談、350件を越える専門相談・告発が寄せ
られているという状況を踏まえ、これまで行ってきた相談活動・医療改善活動の一環
として、医師と弁護士・医療裁判経験を持つメディオスタッフが、ペアで希望者から
の相談をお受けする「医療事故相談会」を企画しました。
 会員に限らず、非会員の方でも事前に電話で予約していただければ、相談をお受け
します。

日 時:2001年4月21日 (土) 13:00〜17:00 
会 場:アイタウンレピア 2階会議室
    東京都新宿区西新宿6−21−1
会費:会員2500円 非会員3000円
交 通:JR新宿駅より徒歩15分、丸の内線西新宿駅より徒歩5分
主 催:医療事故市民オンブズマン・メディオ

お問い合わせ先:メディオ 事務局
163-8012 東京都新宿区西新宿6−21−1 アイタウンレピア808
TEL/FAX 03−5358−2255
e-mail:mediojim@gw3.gateway.ne.jp
HP:http://www.hypertown.ne.jp/medio


REV:..20050102
患者の権利  ◇医療…に関係するNPO  ◇NPO
TOP HOME (http://www.arsvi.com)