自立生活センター神戸Beすけっと
名称:自立生活センター神戸Beすけっと
〒:652
事務局:兵庫県神戸市湊町4-2-12リビース湊川202・203
tel:078-531-9538
fax:078-579-0213
JIL加盟:19931211
JIL会員:正会員
代表:沢田隆司
事務局長:上田啓悟
※ JIL:全国自立生活センター協議会
■http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/serial/56943/
KSKQ thinking your life : 自立生活センター神戸・Beすけっと機関誌
自立生活センター神戸・Beすけっと編 発行:大阪 : 関西障害者定期刊行物協会
第6号−第12号(9号欠),1996.5.-1997.10. ; 26cm
--------------------------------------------------------------------------------
*「本資料は、「自立生活センター神戸Beすけっと」の許諾をいただき、震災文庫(神戸大学附属図書館)からデジタル公開するものです。」
■「障害者ビックリ文化祭(震災5周年メモリアルイベント)」
趣旨文の転載
(転載はじめ)
私たちは、阪神・淡路大震災から5年経過した西暦2000年に、「何かおもしろいことをしよう」、「それも障害者が活躍できる場だったらいいね」「みんなで元気になろう」というコンセプトのもとに集まった有志です。
未曾有の大震災によって、私たちはさまざまなものを失いましたが、しかしさまざまなものを得ました。被災地に住む障害者は、困難な状況のもとでも地域や、遠隔地からかけつけたボランティアなどの人々と結びついて生きるためのネットワークをつくってきました。またそれを通じて社会に対する問題提起をしてきました。
しかし、障害者がその個性を十分に発揮し、社会のあらゆる場面で活躍できる状況ではありません。自分たちが社会の主人公になっていくための、自分たち自身の文化を作っていくための、共同作業としてこの「文化祭」を考えました。障害者と健常者が入り交じって共に楽しむ空間を作りたいと思っています。今までの障害者と健常者がキレイに分け隔てられた世の中の退屈さに「ビックリ」をぶつけてやりたいというのが私たちの思いです。
障害者自身による出し物を含め、いろんな企画を考えています。
通りがかりの参加でもいいし、実行委として共にはたらいて頂けたらなおうれしいですが、是非とも私たちに関わってください。
(転載終わり)
日時 2000年1月16日13時〜17日5時46分
場所 神戸市灘区 都賀川公園
主催 障害者ビックリ文化祭
連絡先:自立生活センター神戸・Beすけっと
神戸市長田区片山町2−17−9
TEL 078-641-6618 FAX 078-641-6632
(実行委員長がろう者なので、できるだけご連絡はFAXで)
☆実行委員会形式のため、お金がありません。趣旨に賛同された方で「よっしゃ、一肌ぬいだろ」と言われる方、ぜひカンパのほうもよろしくお願いします。
郵便振替:00980-3-151875 「障害者ビックリ文化祭」
ホームページ http://www1.nisiq.net/~u-mizu/