------------------
国際協力
------------------
--------
◎大注目!
--------
国連障害者権利条約締約国会議(CODP)でサイドイベントを共催
<ワンポイント解説>
DPI日本会議は例年のCOSPと同様世界DPIと、今年はアジア太平洋DPIも加わりサイドイベントをと共催します。
2023年6月13- 15日まで、ニューヨークの国連本部での今年のCOSP16は、包括的なテーマ「国家政策と戦略とCRPDの調和:成果と課題」をかかげ、その第三サブテーマ「サブテーマ3:過小評価されている障害者グループに手を差し伸べる」に関連し、以下のようなオンラインでの企画となりました。
■日時:6月15日16:45−18:00(日本時間 6月16日(金) 05:45〜07:00)
■テーマ:From Institutions to Community(施設から地域に)
■スピーカー:
1. Thai Permanent Mission to the UN
2. Nawaf Kabbara (Lebanon), “DPI & AODP Challenges facing the Disability Movement to implement independent living strategy in the Arab World”
3. Saowalak Thongkuay (UN Committee on the Rights of Persons with Disabilities, Thailand), “ASEAN situation of women with disabilities suffering from institutionalization”
4. July Mathebula (South Africa), “Remme-Los Independent Living Centre, Gauteng Province Independent Living under South African context”
5. Carlos Barrantes (Asociacion de Centro Morpho, Costa Rica) “Disability Law that ensures independent living in Costa Rica”
6. Yoshihiro Mitsuoka (IL Minami-Tama, Japan) “Persons with muscular dystrophy: from hospital to community”
▽ウェビナー申し込み(英語) https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tNbXdu3wSq-gfTrcTHv-DQ