*この頁は故西尾等さんが遺されたホームページを再録させていただいているものです。→その表紙/ALS [2003.7 再録:立岩 真也]
□私の、1日のスケジュール□
朝。6時起床/横向きから上向きに、体位交換。
6時 /経管栄養の注入、吸引。
7時 /薬、お茶の注入。
/顔を拭く、点眼。
7時半 /尿器を挿入。
8時 *食事の配膳と食事介助。
8時半 *ナース引き継ぎと打ちあわせ。
8時45分/吸引。
9時 *夜勤と日勤のナース交代。
9時半 /上向きから横向きに、体位交換。
/吸引。*浣腸。
10時 *吸引チューブetcの交換。
10時半/体の清拭。*便の処理。
11時半/横向きから上向きに、体位交換。昼。 /吸引。
13時 /経管栄養の注入。
13時半*ナース休憩からの復帰。
14時 *ナース打ちあわせ。
/薬とお茶の注入。
/尿器の挿入。
14時半/上向きから横向きに、体位交換。
/吸引。
15時半*吸引瓶の交換。
16時 *ナース引き継ぎ。 /尿器の挿入。
16時半/横向きから上向きに、体位交換。 /吸引。
17時 /経管栄養の注入。
17時半*日勤と夜勤のナース交代。
夜。18時 /顔を拭く。点眼。
/薬とお茶の注入。
19時 /尿器の挿入。
20時 /上向きから横向きに、体位交換。
/眠剤注入。
21時 /消灯。(夏季は9時半)。
23時半/反対向きに、体位交換
/吸引。
深夜。1時半/吸引。
3時 /反対向きに、体位交換。
/吸引。
----------------------------------------------------------
□私の週間スケジュール□
- リネン交換 水曜日。
- 着替え 火曜日と金曜日。
- リハビリ 月曜、水曜、金曜。5分程度。
- 洗髪 月曜日。
- カニューレとMチューブの交換、隔週木曜。
- 歯磨きは、その時の状況によりマチマチ。
- 陣内副院長の回診、火曜日。
- 高橋院長の学生指導、水曜日。
----------------------------------------------------------
私は朝6時に友人のマックが自動起動してから、消灯まで、まるで自分の心臓のように、休むことが無い。メールを読んだり返事を書いたり、英語のメールを訳したり、英語でメールを書いたり、Mac
to
Ke:nxの会の会報を作製したり、今はホームページ公開に向けHTML作製に夢中になっています。
友人から、今では私の分身か私自身になっています。入院して個室に移った頃書いた詩が、Hello
Macで始まる、【鳥のように風のように自由に】です。
-----------------------------------------------
□日勤と夜勤のナース勤務体制□
平日の日勤体制は、多いときと、少ないときとある。
休日の日勤体制は6名。
夜勤の体制は、患者49名に対し3名。
統括リーダーがいて、Aリーダー+Bリーダーの下に数名のナースが付き、フリーのナースが2名ほどいる。