HOME >

◆eS▲・2000年


last update: 20161029


◆eS▲oo4(2000.04.03)
◆eS▲oo5(2000.06.05)
◆eS▲oo6(2000.10.24)

 

◆eS▲oo.6 2000.10.25

 立岩です。あるいは立岩と申します。今回は930名ほどの方に、ホーム
ページ(仮称?<生命・人間・社会>の更新情報等をお知らせする
(まったく)不定期刊のメイルマガジン「eS」no.6を送らせていただきます。

  10月27日(金)夕方から30日(月)朝までネットワーク停止で、
  つながらないと思います。すみません。

★ 新著『弱くある自由へ』(青土社、20001023、357+25p.,2800円+税)
の刊行にともない、文献リスト、索引をホームページに掲載。文献については
全文をホームページで読むことができるものなどあります。また関連情報は
随時更新していきます。
 最初のページのあたまの方に案内がありますので御利用ください。

http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm

 基本的には既発表の文章を集めたものです。「介助・介護」「自己決定」
「安楽死」「障害者運動」「遺伝子検査と保険」といったテーマが扱われて
おります。くわしくはやはりホームページでどうぞ。
 新しいことが日々現われてくる領域でもあります。本とホームページを
合せてお使いいただけるようにと思っています。

 また、しばらくの間、上記の本を2400円で、また他のこちらから
郵送できる本(『私的所有論』『生の技法』等々、著者割引価格でお送り
できる本+委託されて販売している本・報告書等)と合わせ2冊以上、
何冊でも、1回送料300円で発送いたします。(手渡し可能な場合は
もちろん不要。&手元になくなったものについては、発送まで少し時間を
いただかなくてはならない場合もあります。)
 当然贈呈すべき方がとてもたくさんいらっしゃるのですが、今回の本に
については、失礼ながら、上記のようにさせていただき、多くの方に、
いくらかは安く、提供させていただくことにします。この点、どうか
御容赦ください。
 「お送りできる本」についてはホームページをご覧ください。御注文は
Eメイル(等)で。御送金は到着後、同封の郵便振替用紙をお使い下さい。

 「no.5」の後、分担執筆した本としては次のものが公刊されました。

◇大庭健・鷲田清一編 20001010 『所有のエチカ』,ナカニシヤ出版
 (立岩「死の決定について」所収)
 (2200+税110=2310円→1900円で送付。)

★ 2000年5月31日よりURLが
http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm
に変わっています。
  お手数ですが、リンク集、ブックマーク、等、変更してくださるよう
  よろしく、お願い申し上げます。

 http://itass01.shinshu-u.ac.jp/……
 http://itass01.shinshu-u.ac.jp:76/……
 http://health.shinshu-u.ac.jp/……

 はいずれもつながらなくなりました。検索すると
itass01.shinshu-u.ac.jp内の更新されていないファイルが表示され、
一部御迷惑をかけることがありましたが、すべてつながらなくなりました。
 現在でも、Yahoo、gooその他で古いURL内のファイルが表示される
ことが多々あります。その際はお手数ですが、
ehrlich.shinshu-u.ac.jpに書き直してアクセスしてみてください。
つながると思います。

★ だいたい週1回ほど更新しています。はじめに記したように、時々
つながらないことがありますが、そういう場合には、日を変えてアクセス
してみたりしてください。

★ 学会のシーズンでもあります。抄録、配付原稿、等々、それから
催しものの案内、等々お寄せください。掲載させていただきます。
テキスト・ファイルでいただければ、こちらでホームページに載る体裁
にして掲載いたします。もちろんHTMLファイルでお送りくださって
も歓迎です。さらにももちろん、ホームページに載っている情報、文書
についてはファイル自体をお送りいただくには及ばず、URLを知らせて
いただければリンクさせていただきます。その際、(論文等の場合は)
著者氏名・発表年(月日)・タイトル・+掲載誌等ある場合は,その
タイトル・巻号・頁の情報も合せていただければありがたいです。

★ こうして(↑)&いくつかのメイリングリストに寄せられた情報
などで「これからあること」「全文掲載」「50音順索引」からつながる
ファイルが増え更新されています。「no.5」以降 1000くらい??
になるかと思います。役に立たない、体をなしていないのも、とても
たくさんありますが、それはぼちぼちということで、どうかよろしく。

 本日(「全文掲載」のところに)掲載したものとしては

武藤 香織 2000 「逆選択の防止と「知らないでいる権利」の確保
 ──イギリスでのハンチントン病遺伝子検査結果の商業利用を手がかりに」
 『バイオエシックス・ニューズレター』

世界医師会 200010 「ヘルシンキ宣言第6版【最新版】」(英語)

 等。加入しているメイリングリスト等の関係もあって、なにかしらの
傾向が見えますが、あまりそれを気にしていだくにはおよびません。
例えば社会学関連だったらなんでも歓迎です(でなくても歓迎です)。

           *        *

 購読申し込みのあった方+ここ数か月以内に書籍等の御注文いただいた
方+…に送らせていただきました。不要である方は、お手数ですがメイル
をください(=このメイルに返信)。迅速かつ機械的に処置いたします。
その御連絡があるまでは、勝手ながら送らせていただきます。
 BCCでお送りします。また、送付先のアドレスのリストを高値で転売、
などということはけっしてしませんので御安心ください。
 &バックナンバーはホームページ最初の頁の「◇eS△」のところから辿
ると見られます。

 このメイルは転載可(歓迎)です。
 では失礼いたします。

   立岩 真也
   TAE01303@nifty.ne.jp

   390-0861 松本市蟻ケ崎1892-4 phone & fax 0263-39-2141
   390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学医療技術短期大学部
   phone 0263-37-2369 fax 0263-37-2370

◇eS△ no.6 2000.10.25
◇eS△ no.5 2000.06.05
◇eS△ no.4 2000.04.03
◇eS△ no.3 1999.10.26
◇eS△ no.2 1999.10.26
◇eS△ no.1 1999.05.12

 

◆eS▲oo.5 2000.06.05

 立岩です。あるいは立岩と申します。今回は820名ほどの方に,ホーム
ページ(仮称?<生命・人間・社会>の更新情報等をお知らせする
(まったく)不定期刊のメイルマガジン「eS」no.5を送らせていただきます。

 今回は、以下の★★のお知らせが主です。そう間をおかず「eS」no.6を
送らせていただくつもりです。

★★ URLが変わりました。

  http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm

  に変わりました。(2000.05.31)
  お手数ですが、リンク集、ブックマーク、等、変更してくださるよう
  よろしく、お願い申し上げます。

 ※http://itass01.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm
  では、もうすぐ接続できなくなります。
 ※http://itass01.shinshu-u.ac.jp:76/tateiwa/1.htm
  では(ずっと以前より)接続できなくなっています。
 ※http://health.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm
  はつながらない場合があります(原因不明)。こちらもそのうち
  閉鎖されることになります。

★ 現在「関連ホームページ」に掲載されているサイトは 2300 ほどです。
ただその相当数が(多分)URLの変更にともないつながらなくなって
います。URL変更に関わる情報いただけばありがたいです。
 リンク歓迎です。御自由にどうぞ。また連絡をいただければこちらでも
登録させていただきます。
 「人」のコーナーには現在360人ほどの情報が掲載されていますが、これは
手元の(手元にかつてあった)情報を掲載しているにすぎず、かえって失礼
なものでもあります。御自身のあるいはどなたかについてのホームページが
ある場合にはそれにリンクさせていただくのがいちばんかと思います。こちらの
方もよろしくお願いいたします。(第4号◇eS△ no.4 2000.04.03送付の時点
で、当方のミスで、大熊一夫、大熊由紀子、両氏の当ページ内へのファイルに
つながりませんでした。御指摘をいただき訂正いたしました。他にも多数ミスを
訂正しましたが、まだ多数あると思います。御指摘をいただければ、訂正に
つとめます。)

★ 前号(4月3日)では『思想』(2・3月)『現代思想』(3・4・5・6
号)掲載の論文を紹介させていただきました。(『現代思想』掲載の「遠離・
遭遇──介助について」は現在発売中の6月号でいちおう完結しました。)
他に市販されている単行書、雑誌で私が関係したものを単行書を紹介させて
いただきます。なかには(&他にも)著者割引価格でお送りすることのできる
ものがあります。「目次」、他の執筆者についての情報も合せて、「本」
コーナーあるいは「立岩真也」のところをご覧ください。

◇川崎 賢子・中村 陽一 編 20000229 『アンペイド・ワークとは何か』
 藤原書店,323p. 2800円+税
 (「アンペイド・ワークから見えてくるもの──グローバリゼーション,
 ポストコロニアル,家族・地域」(座談会:姜尚中・井上泰夫・立岩真也,
 司会:中村陽一・川崎賢子)所収)

◇大澤 真幸 編 20000405 『社会学の知33』
 新書館,246p. 2000円+税
 (立岩「正しい制度とは,どのような制度か?」所収)

◇樺山 紘一 編 20000425 『新・社会人の基礎知識101』
 新書館,1400円+税
 (立岩「病・障害の「克服」」所収)

◇『仏教』50号 20000510 特集:差別の構造,法藏舘,
 (立岩「「能力主義」という差別」所収)

◇副田 義也・樽川 典子 編 20000525 
 『現代家族と家族政策──流動する社会と家族II』,ミネルヴァ書房,
 250p. 3500円+税
 (立岩「過剰と空白──世話することを巡る言説について」」所収)

           *        *

 購読申し込みのあった方+ここ数か月以内に書籍等の御注文いただいた
方+…に送らせていただきました。不要である方は、お手数ですがメイル
をください(=このメイルに返信)。迅速かつ機械的に処置いたします。
その御連絡があるまでは、勝手ながら送らせていただきます。
 BCCでお送りします。また、送付先のアドレスのリストを高値で転売、
などということはけっしてしませんので御安心ください。
 &バックナンバーはホームページ最初の頁の「◇eS△」のところから辿
ると見られます。

 このメイルは転載可(歓迎)です。

   立岩 真也
   TAE01303@nifty.ne.jp

   390-0861 松本市蟻ケ崎1892-4 phone & fax 0263-39-2141
   390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学医療技術短期大学部
   phone 0263-37-2369 fax 0263-37-2370

◇eS△ no.5 2000.06.05
◇eS△ no.4 2000.04.03
◇eS△ no.3 1999.10.26
◇eS△ no.2 1999.10.26
◇eS△ no.1 1999.05.12

 

◆eS▲oo4

 立岩です。あるいは立岩と申します。今回は770名ほどの方に,不定期
刊のメイルマガジン「eS」no.4を送らせていただきます。

★ ホームページ<生命・人間・社会>

 http://itass01.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm
 http://health.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm

 以前のshinshu-u.ac.jp「:76」の「」内がなくなっています。そのため
につながらなくった方から連絡をいただくことがあります。リンク集や
ブックマーク(おきにいり)などに掲載していただいている場合,新しい方
に変更していただくようお願いいたします。
 下段「health」からもつながるようにしてもらいました。内容は同じ
です。つながりやすい方からどうぞ。

★ 「全文掲載」の欄に、卒業論文・修士論文等を掲載しています(以下
は著者名の50音順)。非常な力作もあります。ご覧ください。

◇浦野 春美・小林 涼子・竹野 敬子 2000
 「中信地区に広がりつつあるファミリーハウス」
 1999年度信州大学医療技術短期大学部看護学科卒業研究レポート
◇城田 幸子 2000
 「フィリピン貧困層における「障害者問題」
  ――国外NGOの取組みとその課題」
 一橋大学大学院地球社会研究専攻・修士論文
◇田中 恵美子 2000
 「重度障害者の地域生活を支えるシステム
  ──新しい介護サービスの可能性を求めて」
 日本女子大学大学院人間社会研究科社会福祉学・修士論文
◇田村 亜子 2000
 「「死の権利」の現状について
  ──日本、オランダ、アメリカの比較から」
 愛知県立看護大学・卒業論文
◇湯本 敦子 2000
 「長野県における近代産婆の確立過程の研究」
 信州大学大学院人文科学研究科地域文化専攻・修士論文

 現在、「全文掲載」(リンクも含む)の文章は288。これは掲載順
(新しいものが上)で整理されてはいません。この欄にある「著者名
50音順」等のファイル(112本を掲載)も御利用ください。(ホーム
ページの運営者の文章を除く。これが400くらいあるのではないかと
思います。)
 論文等、みなさんのホームページに掲載されている場合には、
ファイルそのものをお送りいただくにはおよびません。例えば

  蔵田 伸雄 19951101 「定言命法と規則功利主義」
  『実践哲学研究』18:1-21
  (京都大学文学部倫理学研究室内実践哲学研究会)
  http://www.ethics.bun.kyoto-u.ac.jp/jk18/kurata.html

といったその書誌事項とURLをお知らせいただければ、リンクさせて
いただきます。「全文掲載」の欄の他、「人」の欄、各主題別のファイル
に登録させていただきます。よろしくお願いいたします。なお著作権上
の問題については執筆者自身において御判断ください。

★ 「人」の欄には350人ほどが掲載されています。書誌情報が主です。
ほとんど勝手に掲載させていただいています。既にホームページをお持ち
の方で、そちらの方がより充実した情報が掲載されている場合があるかと
思います。その場合にはURLを記載し、そちらで情報を見ていただく
ようにいたしますので、そうした情報もお寄せいただきますようお願い
いたします。

★ 私自身の昨年秋以降の書きものとしては

◇「選好・生産・国境──分配の制約について(上)」
  『思想』908(2000-02):065-088(2000/02/05)
◇「選好・生産・国境──分配の制約について(下)」
  『思想』909(2000-03):122-149(2000/03/05)

 等がわりあいまじめに考えて書いたものです。「立岩」のところから
この論文の「関連情報」に行けます。『思想』は2000年
1月号が「アイデンティティの政治学──身体・他者・公共圏」
2月号が「生命圏の政治学──生命・身体・社会圏」
で2号続きの特集です。
 「雑誌」の欄にこれら(+下記『現代思想』の特集)に掲載された
論文の一覧を掲載しました。一般書店で注文できますが、抜き刷り
をお送りすることもできます。「本」の欄に、14冊ほど、こちらから
著者割引価格等でお送りできる本が掲載されていますので、例えば、
そういったものといっしょに御請求ください。
 それから

◇「遠離・遭遇──介助について」

 という文章を『現代思想』2000年3月号(特集:介護──福祉国家の
ゆくえ)より何回か(全4回?)に分けて載せてもらっています。現在
発売中の4月号には第2回が掲載されています。これらの私の書きもの
(と話したこと・話すこと)については「立岩」の欄をご覧ください。
 「本」と「雑誌」については次号でまた紹介します。

           *        *

 購読申し込みのあった方+ここ数か月以内に書籍等の御注文いただいた
方+…に送らせていただきました。不要である方は、お手数ですがメイル
をください(=このメイルに返信)。迅速かつ機械的に処置いたします。
その御連絡があるまでは、勝手ながら送らせていただきます。
 BCCでお送りします。また、送付先のアドレスのリストを高値で転売、
などということはけっしてしませんので御安心ください。
 &バックナンバーはホームページ最初の頁の「◇eS△」のところから辿
ると見られます。

 このメイルは転載可です。

 年が変わってもう3月過ぎ、年度まで変わってしまいました。年賀状な
どお送りいただいた方(失礼ながらこちらから年賀状を出すことは止めて
おります)、ありがとうございました。
 今年度もよろしくお願いいたします。では失礼いたします。

   立岩 真也
   TAE01303@nifty.ne.jp

   390-0861 松本市蟻ケ崎1892-4 phone & fax 0263-39-2141
   390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学医療技術短期大学部
   phone 0263-37-2369 fax 0263-37-2370

   http://itass01.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm
   http://health.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/1.htm

◇eS△ no.4 2000.04.03
◇eS△ no.3 1999.10.26
◇eS△ no.2 1999.10.26
◇eS△ no.1 1999.05.12


REV: 20161029
◇eS△  ◇eMails 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)