HOME > eMAILS > 先端総合学術研究科院生宛(2011年) >

先端総合学術研究科院生宛・2011年08月

2003  2004 1/2  2004 2/2  2005 1/4  2005 2/4  2005 3/4  2005 4/4 2006 1/7  2006 2/7  2006 3/7  2006 4/7  2006 5/7  2006 6/7  2006 7/7
  2007 1/8  2007 2/8  2007 3/8  2007 4/8  2007 5/8  2007 6/8  2007 7/8  2007 8/8
  2008年1月  2008年2月  2008年3月  2008年4月  2008年5月  2008年6月  2008年7月  2008年8月  2008年9月 2008年10月  2008年11月  2008年12月  2009年1月  2009年2月  2009年3月  2009年4月  2009年5月  2009年6月  2009年7月  2009年8月  2009年9月  2009年10月  2009年11月  2009年12月  2010年1月  2010年2月  2010年3月  2010年4月  2010年5月  2010年6月  2010年7月 2010年8月 2010年9月 2010年10月 2010年11月 2010年12月 2011年01月 2011年02月 2011年03月 2011年04月 2011年05月 2011年06月 2011年07月

last update: 20110902

立命館大学大学院先端総合学術研究科



◆◆2011/08/29 21:32
   [mlst-ars-vive 11795]福島智『盲ろう者として生きて――指点字によるコミュニケーションの復活と再生』
◆◆2011/08/29 13:46
   [mlst-ars-vive 11792]前便誤送信/植村作ロボトミーについての言論/他
◆◆2011/08/29 11:46
   [mlst-ars-vive 11787]スポーツ倫理学(Re: [mlst-ars-vive 11784] ピストリウスが準決勝に進みました)
◆◆2011/08/29 10:36
   [mlst-ars-vive 11786]『安心ひきこもりライフ』
◆◆2011/08/28 19:56
   [mlst-ars-vive 11783]『テクノロジーとヘルスケア――女性身体へのポリティクス』
◆◆2011/08/27 22:55
   [mlst-ars-vive 11777]0828フランク企画(御挨拶)
◆◆2011/08/27 18:00
   [mlst-ars-vive 11774]0831「まさか!に備える情報通信技術と立命館大学」/スポンサー/HP様
◆◆2011/08/27 10:22
   [mlst-ars-vive 11771]テグが映ってます
◆◆2011/08/26 21:40
   [mlst-ars-vive 11765]良い死! 研究会・他
◆◆2011/08/26 21:04
   [mlst-ars-vive 11764]御礼/『福祉・医療における排除の多層性』
◆◆2011/08/26 20:16
   [mlst-ars-vive 11761]補足/1109第2回障害学国際研究セミナー
◆◆2011/08/26 19:43
   [mlst-ars-vive 11760]近くて安く日本語の勉強できるところないでしょうか?
◆◆2011/08/26 12:49
   [mlst-ars-vive 11758]震災関連含む助成情報
◆◆2011/08/26 12:37
   [mlst-ars-vive 11757]遅延のお詫び
◆◆2011/08/26 12:35
   [mlst-ars-vive 11756]立岩先生からの投稿
◆◆2011/08/25 08:57
   [mlst-ars-vive 11749]追伸
◆◆2011/08/25 08:54
   [mlst-ars-vive 11748]メールマガジン・ツィッター
◆◆2011/08/24 22:49
   [mlst-ars-vive 11745]前便に関連した現況
◆◆2011/08/24 22:43
   [mlst-ars-vive 11744]前便にも関連してテキスト化・校正作業について
◆◆2011/08/24 22:09
   [mlst-ars-vive 11741]お金のこと
◆◆2011/08/22 22:03
   [mlst-ars-vive 11725]十全会・烏山
◆◆2011/08/22 09:09
   [mlst-ars-vive 11723]福島レポート他
◆◆2011/08/21 09:51
   [mlst-ars-vive 11721]栗原先生分担執筆、『若者の現在 政治』
◆◆2011/08/20 11:18
   [mlst-ars-vive 11720]テキストデータ提供本リスト
◆◆2011/08/18 09:28
   [mlst-ars-vive 11708] 韓国語メールマガジン/精神医療
◆◆2011/08/17 17:00
   [mlst-ars-vive 11705] 震災原発関連/0918催
◆◆2011/08/16 21:57
   [mlst-ars-vive 11701] 御礼→植村様・他
◆◆2011/08/16 10:51
   [mlst-ars-vive 11698] 「電子出版にアクセシビリティを」HTML版
◆◆2011/08/16 09:18
   [mlst-ars-vive 11697]「電子出版にアクセシビリティを」
◆◆2011/08/13 21:09
   [mlst-ars-vive 11690]問い合わせること/精神外科(HP更新)
◆◆2011/08/12 11:31
   [mlst-ars-vive 11688]渡辺本/医療人類学/ベトナム・他
◆◆2011/08/10 20:12
   [mlst-ars-vive 11677]精神外科/Y問題
◆◆2011/08/09 15:07
   [mlst-ars-vive 11673]0918/1001こちら関係震災関連企画
◆◆2011/08/09 11:52
   [mlst-ars-vive 11669]助成/奨学金
◆◆2011/08/08 17:49
   [mlst-ars-vive 11667]苦痛を語ること関係
◆◆2011/08/07 15:33
   [mlst-ars-vive 11661]精神医療関連増補(HP更新→HP様)(→田島様)
◆◆2011/08/06 15:00
   [mlst-ars-vive 11655]ドラマ/金沢大会/精神外科/小澤勲…
◆◆2011/08/06 9:29
   [mlst-ars-vive 11653]後藤悠里氏報告
◆◆2011/08/05 14:17
   [mlst-ars-vive 11649]転送:ハンセン病関連
◆◆2011/08/03 20:23
   [mlst-ars-vive 11639]0804・11立岩
◆◆2011/08/03 15:53
   [mlst-ars-vive 11636]7月アフィリエイト報告/HP更新
◆◆2011/08/02 14:52
   [mlst-ars-vive 11629]中山研一先生御逝去
◆◆2011/08/02 14:37
   [mlst-ars-vive 11627]研究拠点形成支援プログラム1500
◆◆2011/08/02 14:23
   [mlst-ars-vive 11626]助成:ゲーム/健康
◆◆2011/08/02 12:46
   [mlst-ars-vive 11625]+100(歴史もの)
◆◆2011/08/01 12:24
   [mlst-ars-vive 11619]書架本データベース/11702362ヒット/医療社会学・他


 
 
>TOP

◆◆2011/08/01 12:24
   [mlst-ars-vive 11619] 書架本データベース/11702362ヒット/医療社会学・他

小川さんが総まとめしてくださっている書庫にいれた本のデータベース約8200に。

COE始まってから5年目で5700追加
うち2000がこの1年内に追加されたもの。

HP、7月末までの1年に11702362ヒット


幾度も言いますが、見られるべきであるのにあまり知られていないもの*について自ら宣伝
よろしく。さきほど医療(社会学…)系のML他で藤原作「医療社会学」

(*上記については訂正:いまGoogleで見たら、ウィキペディアの次に2番目に出てきました)
宣伝しときました。
※関係ある院生のみなさん、まずこれで勉強してください。
(「」つけるとかごく形式的なことしときました。なければならないというものではないですが、いちおう。)

にもかかわらず、というか、だからというか今年度、予算的には(きわめて)きびしくなっています。
またお知らせしますが、院生プロジェクト予算の自発的減額
国際関係のものを別の予算で、など歓迎です。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/02 12:46
   [mlst-ars-vive 11625] +100(歴史もの)

http://www.arsvi.com/ts2000/2011a3.htm
(下記の外した科研書類の一部を使ったようなもので書いてあるいくらか具体的なことはすべて「例示」です。)
当たったとの通知あり。いくらかの足しにはなります。
(所謂衣笠PDに2人入ってもらってますがまだ掲載について了承を得ていないので、名前は記してありません。
経費の使い方については事前に説明しています。)

が、昨年度までの科研
http://www.arsvi.com/a/200811.htm
が終わり、上限一杯の額で出したの
http://www.arsvi.com/ts2000/2011a1.htm
を外し、他方で、RA・アルバイトの方の仕事が増えている等々で、お金的に厳しい状況です。
とくに上記の謝金がこのままのペースで推移すると秋ぐちに底をつくといったことになります。

所謂個人研究費をふりかえた?戦略的研究基盤形成事業というものの予算を私もらっており、これが50万ちょっと。
まず今のところの関連の(ほぼみな該当するはず)本の購入はそれでやっていきます。

しかしそれもそれだけのことで妙案はありませんが、考えてはみます(おります)。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/02 14:23
   [mlst-ars-vive 11626] 助成:ゲーム/健康

以下案内ありましたので。立岩

――以下――

これは先生・PDの方へ研究に関する有益な情報を提供するe-mailサービスです。
リサーチオフィス(衣笠)より配信しております。

-----------------------------------------------------------
 2011.8.1(月) 配信
 2011年度民間財団等助成募集ニュース(第26号)

------------------------------------------------------------

[…]

<配信した助成金一覧はコチラ↓>

【研究助成案内】公募情報:官公庁・民間助成(人文社会系)
http://www.ritsumei.ac.jp/kenkyu/3jyoseiannai/3_2-kanko_jinbun.html

***********************************************************

<募集財団名>
公益財団法人 中山隼雄科学技術文化財団
 (募集)
 平成23年度 研究助成
 @研究助成A
 A研究助成B
 B国際交流(開催・参加)
(対象)
 研究者、大学院生
(募集内容・テーマ)
 @ゲームの分野の研究
 A「人間と遊び」に関する研究
 Bゲームに関するもの
(問い合わせ・URL)
 TEL:03-6226-6161
FAX:03-6226-6162
 E-mail:mail[at]nakayama-zaidan.or.jp
 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/grant_collect.html
 財団締切:2011/10/14(消印有効)
 ※申請書はダウンロードできます。

<募集財団名>
財団法人 総合健康推進財団
 (募集)
 平成23年度 第28回一般研究奨励助成
(対象)
 研究者
(募集内容・テーマ)
栄養・老化・保健対策・衣食住・代替医療・生活環境と健康
(問い合わせ・URL)
 TEL:03-3252-7101
 http://s-kenko.org/action1.php
 財団締切:2011/10/15(消印有効)  ※申請書はダウンロードできます。


 
 
>TOP

◆◆2011/08/02 14:37
   [mlst-ars-vive 11627] 研究拠点形成支援プログラム1500

前(々)便について(大きく)状況が変わったわけではありませんが(以下を「こみ」 にした話ですので)

簡単にするとCOEについて大学が出してくれる助成(+COEのPDの給与の大部分大学からのお金で出ています)についての
通知がきました。いくらかの減額は普通のことですが、1500万満額ということでした。
ということで(全体の見込み)+100〜、いくらか状況が改善されるかな、と。

予算査定に出頭したおり(元)学外の方では宝月先生
http://www.arsvi.com/w/hm11.htm
がいらっしゃていて、こちらの活動をたいへん高く評価してくださり、ありがたかったです。
後で『生存学』3・4をお送りしたところ丁寧な礼状(メール)をいただきました。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/02 14:52
   [mlst-ars-vive 11629] 中山研一先生御逝去

大野(真)さんからのメールで知ったのですが http://www.arsvi.com/w/nk05.htm
御逝去とのこと。ざっと見ましたが(今のところ)ごく簡単な訃報が出てるだけみたいです。 http://mainichi.jp/select/person/news/20110802k0000m060065000c.html
等。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/03 15:53
   [mlst-ars-vive 11636] 7月アフィリエイト報告/HP更新

以下斉藤さんより。なおこれは
http://www.arsvi.com/ts/sale.htm
とは別のものです。どちらもよろしくお願いいたします。

HP更新しました。 http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
(まちがいあります。あとでなおします→HP様)

立岩

――以下――

斉藤@AJF事務局です。

7月の報告です。

GCOE生存学創成拠点ウェブサイト内でアフリカ関連情報データベース(主として新聞社・通信社のウェブサイトで紹介されたニュース)を公開しており、また同ウェブサイトからの[amazon]をクリックして購入された本のアフィリエイト・フィーを僕が受け取り、AJFへ寄付する仕組みができています。
このアフィリエイトの仕組みについては、以下を見てください。
 http://www.arsvi.com/b/a.htm
アマゾンを利用される方は、ぜひこの仕組みを活用して、AJFへの寄付につなげてください。

7月は306点、496,983円が対象となり、紹介料は25,216円でした。

今後も、使っているプリンターのトナーやインク、USBメモリー、またコピー用紙などが必要な際にも、以下の利用法を参照して、アフィリエイトにつながる購入をしてもらえるとうれしいです。

7月29日に5月分アフィリエイト・フィー24,371円をAJFの口座へ振込みました。

これまでの記録を、以下で見ることができます。
 http://www.arsvi.com/b/amazon2011.htm
* 上記ページに記されたアフィリエイト・フィーから送金手数料300円が差し引かれた額が振り込まれてきます。

アマゾンを利用する際に、以下のいずれかの手順を踏んでもらえると、上記の寄付につがなります。

1)GCOE生存学創成拠点ウェブサイト、もしくは僕のウェブサイトにある本のリストから本を選びアマゾンを利用する。
 GCOE生存学創成拠点ウェブサイト http://www.arsvi.com/
 僕のサイト http://www.asahi-net.or.jp/~ls9r-situ

 ※上記いずれかを「お気に入り」もしくは「ブックマーク」登録されると、アフィリエイト利用が簡単になります。

2)GCOE生存学創成拠点ウェブサイト内上記のアフィリエイト説明ページ、僕のウェブサイトの各ページにあるアマゾンへのリンクからアマゾンへ入って、本、DVD、CD、PCおよび周辺機器、日用品などを購入する

3)メーリングリスト、mixiで僕が本と一緒に紹介するアマゾンへのリンクを利用する

生存学研究代表・立岩さんロング・インタビューが掲載された、生存学第3号、第4号、おもしろいです。

http://www.arsvi.com/m/sz003.htm
http://www.arsvi.com/m/sz004.htm

グローバルCOEは今年が最終年度ですが、生存学はこれからもやらなければならないことがたくさんあるという力強い(というか、やむにやまれぬ)宣言も収録されています。

どうぞよろしく。


 
 
>TOP

◆◆2011/08/03 20:23
   [mlst-ars-vive 11639] 0804・11立岩

いつもはこういう情報は(生存学事務局の方も入っている)「公共」のMLだけに出してますが
(こういう情報が必要な人は登録を)
8月学校行く回数少なくなると思うので。

8月4日
1200〜イム/クァク/1330〜小辻/1430〜仲尾/16:00〜17:00会議/1700〜打ち合せ/1900会合

8月11日
13:10〜14:10 末川記念会館1階講義室/1430頃〜田中(ま)/1530頃〜八木/1630頃〜権藤/1730頃〜新田/1800〜泉川
(のびていく可能性がかなりあります。)

基本すべて公開、参加歓迎です。
(誰がどういう人なのかはHPを見て確認してください。)
場所は書庫です。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/05 14:07
   [mlst-ars-vive 11649] 転送:ハンセン病関連

田中(ま)さんが公共のMLに流れされたメールですが
たぶん有薗さん
http://www.arsvi.com/w/am08.htm
(学振PD)そのMLに入ってないと思いますので以下「無断」転送です(すいません→田中様)。立岩

――以下――

有薗さま、吉田さま、ハンセン病に関心をお持ちの皆様へ

書庫の机の上に、紙袋に入れて(ハンセン病関連資料という紙を張り付けて)以下の著書、コピーなど置きました

*************************:

・絆 「らい予防法」の傷跡ー日本・韓国・台湾(八重樫 信之 、人間と歴史社 2006年 )

・ハンセン病アトラス−診断のための指針ー
(小野友道、尾崎元昭、石井則久、日本ハンセン病学会、日本皮膚学会制作金原出版2006年)

・愛生 平成22年11月・12月号 創立80周年記念号

・愛生 平成23年3月・4月号

そのほか、

長島愛生園の神谷書庫より、コピーしました以下のもの

・愛生 昭和33年2月1日号 (光田園長退官記念特別号)

・らいの歴史と分布 櫻井方策、横田篤三 (昭和28年1月)

********************************

またご覧ください

少し余談になりますが、

上記、『ハンセン病アトラス』の編集もされた尾崎元昭医師は、退職後、現在も月に2回ほど非常勤でも通われています

1969年から、愛生園へと通われた医師です(光田は、1957年退職、1964年死去したあとの時代に長島へと通われています)

神谷は、1972年には、島から退職しますが、時間的には、少し重なっておられ、尾崎医師に話を伺ったことがあります。
(神谷は、50代後半、当時、尾崎医師は、20代です。現在68歳)

尾崎医師は、熊本大学医学部卒業後、京都大学医学部皮膚特別研究所
施設に所属されて、ハンセン病医学を学び、1969年から1977年まで
長島愛生園で仕事をされて、そののち公立病院などの勤務を経て
2003年から2008年の退職まで長島愛生園で仕事をされた医師です

赴任された当時から予防法は、有名無実となり、京大病院をはじめ、一部の一般病院では外来治療も行われていたそうです。
しかし、偏見が残り、ハンセン病は、医療制度から排除されてなかなか、一般病院ではみてもらえず、治療やケアに療養所の
存在が大きかったと言われていました

尾崎医師自身も、法の矛盾を感じながらも療養所で黙って働いたと。
それは、結果的には、隔離システムを支えることに繋がってしまった。
医療者の中にある、隔離を支える面と、批判する面が混在したと、言われています

愛生園で基本科の診察を医師が受け持つようになったのは、1969年(昭和44年)

原田禹雄先生が赴任されてからのことだそうです

「基本治療科」というのは、最初の治療薬プロミンが登場すると ハンセン病の治療を受け持つ診療科が生まれ療養所医療の基本という意味でできたそうです

現在、ハンセン病は、治った人ばかりで、後遺症や合併症の治療が主だとのこと、

戦後、プロミンが使用され始めて患者さんの病状に劇的な変化のおこった時期の細かい診療記録がないとのことで
1960年代になってようやくハンセン病の病状が基本科カルテに記載されるようになったと、
上記、愛生にも掲載されています。

ハンセン病を巡る医療政策について、改めて検証することが大切と、尾崎医師の感想でした。

公共 4回 田中まみ


 
 
>TOP

◆◆2011/08/06 9:29
   [mlst-ars-vive 11653] 後藤悠里氏報告

こないだの韓国にいっしょに行った(というか付いてきたというかか)
後藤さんの報告(以下だけだとちょっとよくわかりませんが)。
SPSNは私も入ってはいて、たしか話したこともあるはずですが、入り方とか知りません。立岩

――以下――

Social Policy Studies Network
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇                   ◇
◇ SPSN Newsletter 号外(2011/08/02)  ◇
◇                   ◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
発行:SPSN (Social Policy Studies Network) 事務局
  EMAIL spsn2006@yahoo.co.jp   URL  http://blog.livedoor.jp/spsnhp/
運営委員:圷 洋一、井口高志、金子雅彦、上村泰裕、神山英紀、菊地英明、
     鍾 家新、樋口明彦、森川美絵、山井理恵

企画協力:小渕高志、下平好博、立岩真也、平岡公一、藤村正之、三重野卓、
     山田昌弘、山森 亮

[…]

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
第88回研究会の開催報告
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆第88回研究会を、2011年7月23日(土)午後、武蔵大学で開催しました。

[…]

(88-2)「障害者差別禁止法制定をめぐる障害者運動のケーススタディ――香
港・韓国を事例として」
報告者:後藤悠里(名古屋大学・日本学術振興会)

 「障害とは何か」という問題は、「障害の社会モデル」成立以降、障害学の中
心的な課題であった。本報告では、香港および韓国の障害者差別禁止法をめぐる
障害者運動の戦術に着目することで、障害者の障害認識を明らかにすることを目
的とした。
 香港においては、「機会均等」というスローガンの下で、ほかのマイノリティ
を同等に扱いながら、障害者の権利獲得が目指された。一方の韓国では、障害者
の権利獲得が目指された。女性というマイノリティの権利は、「障害」女性とし
て位置づけられた上で、目指された。ここから、香港では、障害者がこうむる不
利益がほかのマイノリティと同じものであるという認識がもたれていたことが指
摘できる。韓国については、障害者をひとつのカテゴリーとして同定しつつ、そ
のもとにほかのマイノリティを含めており、障害者独自の不利益が強調されてい
たことを指摘した。
 討論者の遠山真世氏からは障害者運動が用いた戦術が障害者差別禁止法制定に
どのように影響を与えたのかなどについて質問を頂いた。フロアからは、討論者
の質問と関連して、1)障害者運動が障害者差別禁止法にもたらした意義、2)
障害認識という概念のあいまいさ、3)香港および韓国の文化への着目の重要性
(既存の社会運動や障害者の置かれている位置、当事者意識の強さなど)、4)
国際的な人権レジームとのかかわりなどについて、今後の研究に有益な指摘を多
く受けた。


 
 
>TOP

◆◆2011/08/06 15:00
   [mlst-ars-vive 11655] ドラマ/金沢大会/精神外科/小澤勲…

◇精神障害者が描かれたテレビドラマ/映画
http://www.arsvi.com/d/dsma.htm
◇第66回日本精神神経学会大会(金沢大会)
http://www.arsvi.com/d/m01h196905.htm
◇精神外科:ロボトミー
http://www.arsvi.com/d/ps.htm
◇精神病院/脱精神(科)病院化
http://www.arsvi.com/d/i05m.htm
◇臺 弘/台 弘
http://www.arsvi.com/w/uh01.htm
◇小澤 勲
http://www.arsvi.com/w/oi02.htm

◇『生存学』3(とすこし4)
http://www.arsvi.com/m/sz003.htm
http://www.arsvi.com/m/sz004.htm
からの引用・広告を掲載。販売・購入に御協力くださいませ。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/07 15:33
   [mlst-ars-vive 11661] 精神医療関連増補(HP更新→HP様)(→田島様)

昨日から今日、わりあいたくさん
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
(更新しました→HP様)

このMLには送れない拙稿等は「精神研」のMLに出してます。
生活療法
http://www.arsvi.com/d/m01h1956.htm
に関係する論文書こうという人もいるし、田島さん
http://www.arsvi.com/w/ta01.htm
そのMLはいっていただけません?

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/08 17:49
   [mlst-ars-vive 11667] 苦痛を語ること関係

さきほどまで大野(真)さんと話していて

1苦痛を語る(聞いてもらう)ことがよいこと、
2そんなことしても無駄なこと(〜ほっといてもらった方がよいこと)
3(いやなのに)語らせられることがあること
があるよね、という話で3に関係して

http://www.arsvi.com/ts2000/20080049.htm
の後のほうがそれに関係しています。そういうことをこのごろくり返して書いています。
http://www.arsvi.com/ts2000/20100032.htm
http://www.arsvi.com/ts2000/20100010.htm

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/09 11:52
   [mlst-ars-vive 11669] 助成/奨学金

以下転送。1つめのは奨学金もあるようです。
http://www.nikkyoko.or.jp/business/about.html

――以下――

-----------------------------------------------------------
 2011.8.8(月) 配信
 2011年度民間財団等助成募集ニュース(第27号)

------------------------------------------------------------

[…]

【研究助成案内】公募情報:官公庁・民間助成(人文社会系)
http://www.ritsumei.ac.jp/kenkyu/3jyoseiannai/3_2-kanko_jinbun.html

***********************************************************

2011年度民間財団等助成募集ニュース(第27号)

<募集財団名>
財団法人 日本教育公務員弘済会
 (募集)
 平成23年度日教弘本部奨励金
(対象)
 研究者
(募集内容・テーマ)
学校教育、社会教育、学術、芸術、伝統文化(技術・芸能)、医療、
 福祉、建築・デザイン、工芸・ファッション、環境保護等
(問い合わせ・URL)
 E-mail:ko-eki[at]nikkyoko.or.jp
 http://www.nikkyoko.or.jp/business/education.html
 財団締切:2011/8/31(必着)
 ※申請書はダウンロードできます。

[…]

財団法人 ライフサイエンス振興財団
 (募集)
 研究助成(平成23年度)
 @特定課題
 A一般課題
(対象)
 研究者
(募集内容・テーマ)
@脳神経疾患の診療と治療、生体と磁場
 Aライフサイエンス
  ※社会科学・心理精神学等ソフト面のテーマも含む
(問い合わせ・URL)
 TEL:03-3265-2641
 http://lifesci-found.com/
 財団締切:2011/9/30
 ※申請書はダウンロードできます。

[…]


 
 
>TOP

◆◆2011/08/09 15:07
   [mlst-ars-vive 11673] 0918/1001こちら関係震災関連企画

http://www.arsvi.com/d/d10e20110918.htm
http://www.arsvi.com/d/d10e20111001.htm
とりあえず作りました。ご覧ください。
今後増補していきます(増補してください→関係者様)

金が(ほぼまったく)ないので、9月については無償の人的貢献
10月については青木(千)さんが獲得された資金を使わせていただくことに。
なにかどこかにお金があったりしたらお知らせください。


更新しました→HP様

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/10 20:07
   [mlst-ars-vive 11677] 精神外科/Y問題

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
PSW業界では、「Y問題」というのは(教科書?にも出て来たりして)
教えられた?りしたそうですが、今はどうなんでしょう。
桐原さんが、今月より無償で作って(再録して)くださっているものをとりあえず3つ。


 
 
>TOP

◆◆2011/08/12 11:31
   [mlst-ars-vive 11688] 渡辺本/医療人類学/ベトナム・他

ベトナムの民間精神医療?(と近代医療の…)を研究している権藤さん(今年度3年次入学)
(自分のページ作ってもらってください)
と昨日話。

昨日あるべきところ(拠点関係者の著書の棚)になかった渡辺(公)本
http://www.arsvi.com/b2000/0907wk.htm
隣の棚にあるのを発見。あるべきところに戻しました。
(ずっと前のことですが)
この本の最後に収録されている論文で私は渡辺さんを知ったように思います。
&「医療人類学」
http://www.arsvi.com/d/ma.htm
ざっとみといてください。

民間療法を禁止するベトナムの法律の法文とかが何年も探しているんだけれども出てこないそうです。
ベトナム戦争報道の研究している岩間さん(と博士論文の外部審査してくださった吉田さん)の
アドレスは別途私信で→権藤様
8月に入って安/イム/クァク/小辻/仲尾/田中(ま)/八木/長谷川/権藤/泉川/新田/飯田
メールで、三野/萩原/竹川/森下、といったところ。
おおむね順調、と思いますが、難しいテーマに取り組んでいる人はやはやその分苦労しているといったかんじです。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/13 21:09
   [mlst-ars-vive 11690] 問い合わせること/精神外科(HP更新)

権藤さん、岩間さんに紹介してもらえたみたいでよかったです。
ここはじかに会える人は限られているのでMLなど使って聞くだけ聞くとよいと思います。
(答がないことも多いですが)。

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新(→HP様)
ロボトミーとか。植村さんの本業?に関係なくはないですが、
まだそこまでの情報とかは盛れていません。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/16 09:18
   [mlst-ars-vive 11697]「電子出版にアクセシビリティを」

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新(→HP様)

池田さんの「電子出版にアクセシビリティを」出版者の許可が得られたということで
掲載させていただきました。

http://www.arsvi.com/d/eb2011.htm
からどうぞ。テキストデータ(→HTML)で提供していただけないか、お願いしたところです。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/16 10:51
   [mlst-ars-vive 11698]「電子出版にアクセシビリティを」HTML版

ものすごくさっそくデータいただき掲載しました。
http://www.arsvi.com/2010/1108ik.htm
立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/16 21:57
   [mlst-ars-vive 11701]御礼→植村様・他

京都ではほぼ1時間ほど前に五山の送り火が終わりましたところです。

> 8月16日
時間がすぎていくと、時間をいくらか意識するようになるのもしれません。
だからどう、ということもないのですが。cf.
http://www.arsvi.com/d/h.htm
http://www.arsvi.com/ts2000/2011a1.htm

> 「ロボトミー」に言及する部分の引用集
まことにありがとうございます。
どうしたもんかちょっと考えてみます。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/17 17:00
   [mlst-ars-vive 11705]震災原発関連/0918催

日本海上でもeモバイルはつながるようになってました。
(昨年はだめだった。今年も島と本土の真ん中あたりはだめでした。
しかし島はつながるようになっていました。)

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新。箱田・渡邊作原発関連等々。

9月18日、催
http://www.arsvi.com/d/d10e20110918.htm
お金出せないので、人的・情報的貢献ということで幾人かボランティアで手伝っていただけることに。

「催」欄にも勝手に色◆付きで掲載(→HP様)
http://www.arsvi.com/a/e.htm

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/18 09:28
   [mlst-ars-vive 11708]韓国語メールマガジン/精神医療

イムさん他がやってくださいました。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
(上記ページ、今の設定だとハングルだめなのですこし変えさせていただきました
&韓国語・日本語頁(同じ号とか)相互にリンクさせて
ください〜わからないところあったらわかる人に聞いてみてください→製作担当者様)

保安処分等々関連で80年代から90年代の文章を大量に送っていただきたしょう手を加えて
掲載。(その過程でいろいろミスとかあると思いますがまだチェックしてません。そのうち。)
読んでおもしろいというものではありませんがどうぞ。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/20 11:18
   [mlst-ars-vive 11720]テキストデータ提供本リスト

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新(→HP様)

http://www.arsvi.com/d/d03.htm
増やしておきました。HP担当者にお願いしてある件だと思います。全ての本について提供している
http://www.arsvi.com/p/s01.htm
のリストも(こちら関係の本が多いです)。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/21 09:51
   [mlst-ars-vive 11721]栗原先生分担執筆、『若者の現在 政治』

栗原先生
http://www.arsvi.com/w/ka01.htm
より、『若者の現在 政治』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4284502026/africajapanfo-22
寄贈していただきました。ありがとうございます。
先生は「21世紀の「やさしさのゆくえ」」という章を書かれています。
登録用棚・優先のところにおいておきますので登録の上、「関係者」の棚に並べてください。→担当者様


 
 
>TOP

◆◆2011/08/22 09:09
   [mlst-ars-vive 11723]福島レポート他

伊藤(佳)・佐藤福島レポート
http://www.arsvi.com/2010/1107ik.htm
PDの渡辺さんに掲載していただきました。

それから9月の企画の打ち合わせ(於:書庫)の写真載せました。
http://www.arsvi.com/d/d10e20110918.htm

これから『Core Ethics』検討会2日目です。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/22 22:03
   [mlst-ars-vive 11725]十全会・烏山

と言われてもわからなくて当然ですが精神病院の話です
(「精神研」MLでいいかなと思いましたが、いちおうこちらに)。
関係する高杉晋吾という人の本からの引用を増やしました。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
(更新しました→HP様)立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/24 22:09
   [mlst-ars-vive 11741]お金のこと

以下、さきほど以下に記す方々に送ったメールです。
(院生の一人について不達で戻ってきたということもあるのですが
それが主な理由というわけではなく)こちらにも。

まず、以下は、一定の議論を経つつも、私(立岩)として、
私から出したメールであることをおことわりしておきます。

従来も行ってきた、また新たに行える様々な(あらゆる)ことはしています。
例えば「国際発信」に関わる学内の助成が今年も得られればそこから
韓国語への翻訳に携わってくださっている方々に支払うことができる
ようになります。事態は可変的です(と考えたいと思っています)。

事業推進担当者の方々、その他皆々さまにおかれては
可能で妥当なあらゆる費目についての減額、他の資金からの調達
を歓迎します。また、公的なものであれ民間のものであれ
助成は普通自らに人件費を払うことはできませんが他人に対してなら(多くの場合に)可能です。

――以下――

 RA以外で、生存学創成拠点関係で謝金の払われる仕事をしている方々に、
メールいたします。個別に既にやりとりしているなど、あるいはHP関係の仕事
の中でも、既に分担が決まっておりかつ量的にはその作業量は多くないといった
方々には必要がないとも言えるのですが、まずは、人を選別せずに事務局から
知らせてもらったアドレスにbccでお送りします。

 既に生存学のMLではお知らせしていますが(しているつもりですが)――
しかしアルバイトしてくださっている方々にはそのメンバーでない人もいるので
このメールも出すわけです――COEの予算(他)が(理由の詳細は省きますが、
ようするに私たちではどうにもならないところでの決定で、全国一律に)大きく削られたと
いったこと等があり、財政状況が厳しい状態になっています。様々なところで節約
できるところは節約するようにしていますが、それにも限界があります。
 そこでRA(リサーチ・アシスタント)については、基本、12月までの(各月でなく
12月まで全部で)一人一律上限計100時間(その後、もしお金があれば追加)
という通知を、運営委員会の決定してと、私の名で、既にしています。私としては
一律に上限を設けることはしたくありませんが、状況としてはそういうことになって
いるということです。
 その上でなお、事務局による試算では、PD・RA以外への謝金に使えるのは
145万とのことです。それに対して7月(人によっては6月)までの同じ費目の支出は
358万ほどです。 (上記のこれまでの「実績」は例年に比して(RAについても同様)
「非常に」増えており、それは理由があってのことで、そしてそうして「実績」が増えること
自体はもちろんわるいことではありません。私(個人)はある程度それを予測して
いましたが、それをも越えたところはあります。そしてその「見積もり」を正確に
出来たとして、だから何か別のことができたというわけでもありません。)

★ 今後できることはできるだけして、謝金にまわせる額を増やすつもりではあり
ます。そして、今、指示に基づいてしている仕事はしてください。とくに、天田
さんの本、とくにその中でもこの拠点のテーマに直接に関係しそうな本、そして
年度末に登録をお願いした本、登録優先の棚にある本の登録は続けてください。

★ 既に幾人かには問い合わせたりしていますが、その「成果」がわかるように
して(おいて)ください。また問い合わせには応えてください。その結果に応じた
対応をさせていただきます。

★ あと(これもMLには書いたことですが)、本の登録は、慣れればそう時間
のかかる作業ではありません。ごく簡単に(しか作りようがない)という場合には
1冊10分とか、それ以下でできてしまいます。それより「ずっと」時間がかかって
いる人については、なにかこまかな技術的なところで時間のかかるやり方をして
しまっているのかもしれません。その辺りは、慣れている人に問い合わせて、
改善をはかってみてください。

★ またこれはPD・RAについても同じことを言っていますが、基本的にその
作業はこの拠点の活動に貢献するものであることが前提です。もちろんその作業
が、同時に自分自身の研究に資するものであればそれにこしたことはないわけ
ですが、例えば、自らの論文執筆のための録音物の文字化作業自体等については、
おおくのみなさんが自分で(無償で)やっているわけで、それをHP等に公開し
そしてその公開に意義があるので特別にといった場合以外は、自前で、ということに
なります。この辺りについて問い合わせあれば応じます。

★ 既に、幾人かに個別にお願い・打診し、なかには今まで謝金を得ていた同じ
仕事を無償で続けてくださるという方もいらっしゃいます。(まことにありがたいことです
が、「もちろん」それを要求しているというわけではありません。)そんなこともあり、

上記した金額を見てすぐに思うよりは、各自が働ける(得られる)分がすぐに激減
ということにはならないと思っています(思いたいと思っています)。ただ、なくなれば、
「ないものはない」、としか言いようがないので、「今年度の支出(〜作業)はこれで
終わり」という時が遠からず来る可能性が――普通に考えればたいへん――高い
ということはご了解ください。

 以上、このごろこの種のこと(お知らせなど)をいろいろとせねばならず、私もかなり
辛いのですが、まずは状況を御理解いただきたいと思いましてお知らせする次第
です。必要に応じ、個別の相談に応じます。失礼いたします。

立岩 真也

売上全額寄付というのを始めてみました。
http://www.arsvi.com/ts/sale.htm
HP
http://www.arsvi.com/ts/0.htm
twitter
http://twitter.com/#!/ShinyaTateiwa


 
 
>TOP

◆◆2011/08/24 22:43
   [mlst-ars-vive 11744]前便にも関連してテキスト化・校正作業について

件名の作業について、基本文科省から大学に出る大学の障害学生支援の予算によって
なされるべきものですが、
(そして昨年からは著作権法改正もあり図書館がデータ提供することにもなったのですが)
(そしてそのお金も上記の予算の一部で少なくとも今年度まではまかなわれています)
以前も今も足りず、ずっとこの件についてはしかるべきことを言っては来ましたが
(いくらかの成果を得たとも言えますが)
(実際にはもっと使うことにもできるにもかかわらず支出が抑えられ)
必要を満たすには足りず、昨年まではCOEのお金
+科研費研究
http://www.arsvi.com/a/200811.htm
(他)のお金を使ってきました。いずれの研究の趣旨からも外れるものではないのでその使用
自体に問題はないのですが、基本的には上記の予算によってまかなわれるべきものであり
そして、こちらの予算的状況は前便のようです。
(事務局からの報告と個別の問い合わせへの回答から得た数字では今年度だいたい6月までに
COEから50万円ほどの支出になっています。)

(そしてこのかん先端研事務局ともやりとりしていますが、
その障害学生支援のお金の一部を(実質)先端研に移管して使ってきた分――このことについての説明は
略――もほぼ底をついたとのことです。)

こちらでは関係当局に図書館がきちんと対応することそれが十分に(まだ)できないなら、移管金を追加することを
言ってきましたし、これからも言っていきます。(今日も言いました。)その方向で言い続けていきますので、

★利用者の方々におかれましてはまずは、図書館に(事実上、非常に大きな限界が
あるので、やむをえぬこととして優先順位を考慮のうえ)リクエストしてくださるようお願いします。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/24 22:49
   [mlst-ars-vive 11745]前便に関連した現況

障害学生関連?のML(ここには夥しい数のMLがあるのです)で今日いくつかやりとりあり
植村さんと中村さんから現況を知らせていただきました。

私としては前便のように(基本的には)言うしかないのですがしかし現況は

>8月22日に受付の返信メールがありました。
>貸し出し予定日は、来年の2月10日ということです。

というようなことです。(もっとかかっていたこともありました。)教員の方々も、どんな方々も
このような状況であることをまずは知ってください。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/25 08:54
   [mlst-ars-vive 11748]メールマガジン・ツィッター

1)メールマガジン(日本語版)最新号出てます。
http://archive.mag2.com/0001126512/index.html
栗原先生
http://www.arsvi.com/w/ka01.htm
の寄稿他。まだの人、登録して読んで(受けとって)ください。
(PDの方、この程度でよいので、ここに刊行のたびに告知のお願いします。)

2)PDの方々が発信しているツィッター
http://twitter.com/#!/ritsumei_arsvi
にはその告知もなされています。こちらもどうぞ。

3)私の方
http://twitter.com/#!/ShinyaTateiwa
ではHPに作成(増補)されたので読んでほしいのとか
こまかなお知らせを。2)でも3)を適宜(てきとうに)リツィート(というのですか)してくだされば。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/25 08:57
   [mlst-ars-vive 11749]追伸

前便に書こうと思って忘れましたが
>http://twitter.com/#!/ShinyaTateiwa
ではさっき、藤原さん作成(更新)のAC
http://www.arsvi.com/d/ac.htm
の紹介をしました。これを言うのも何度めかわかりませんが、知らせることが
有意義な作成・更新については(小川さんがやってくださっている更新情報では
あまりに情報量が多くて見過ごされる可能性もあるので)各自においてこのMLに知らせて
いただければと。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/26 12:35
   [mlst-ars-vive 11756]立岩先生からの投稿

みなさま

本ML管理人の片岡です。
立岩先生からの投稿が届いていないと思いますので転送します。

以下
-----Forwarded message-----
福島でいまやってる
http://www.arsvi.com/o/s-fukushima.htm
白石さん(たぶん1987年あたりにインタビューさせていただき、それ以来じかにお会いしたことはないように思います。)
http://www.arsvi.com/w/sk17.htm
(きわめて貧弱ですみません。そのうち。)
のツイッターが
http://twitter.com/#!/fukushimashogai
あるという通知をもらいました。ご覧くだささい。
こっち関係のHP
http://www.arsvi.com/d/d10.htm
(からリンクされる頁)には近日名にリンクします。

立岩
---------------------------


 
 
>TOP

◆◆2011/08/26 12:37
   [mlst-ars-vive 11757]遅延のお詫び

どうでもいいようなメールはいくつか(このMLに)配信してますが、
個別の問い合わせ等に対する応答が遅延しておます。
もうしわけありません。できるだけ、とは思っております。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/26 12:49
   [mlst-ars-vive 11758] 震災関連含む助成情報

中身まったく見てませんが知らせがありましたのでとりあえず
(私がなにかしたほうがよいことありましたら関連ML
(そういうのもまたあります、メンバー募集中)にお知らせくだい。)立岩

――以下――

これは先生・PDの方へ研究に関する有益な情報を提供するe-mailサービスです。
リサーチオフィス(衣笠)より配信しております。

-----------------------------------------------------------
 2011.8.25(木) 配信
 2011年度民間財団等助成募集ニュース(第30号)
-----------------------------------------------------------
[…]

***********************************************************

2011年度民間財団等助成募集ニュース(第30号)

<募集財団名>
財団法人 JKA
 (募集)
 「Ring!Ring!プロジェクト」競輪・オートレース補助事業
 @平成24年度 東日本大震災復興支援補助
 A平成24年度 研究補助(個別研究・若手研究)
(対象)
 研究者
(募集内容・テーマ)
@被災地域及び被災者受入地域における支援拠点づくり・復興活動
  被災者に対するカウンセリングや被災地域の記録・実態調査活動
 A機械、電気電子、その他工学分野
  総合・複合新領域(情報学、環境学、ナノ・マイクロ科学
     社会・安全システム科学など)
(問い合わせ・URL)
 E-mail:koeki24yobo[at]keirin-autorace.or.jp(@)  FAX:03-3512-1277
 E-mail:kikai24yobo[at]keirin-autorace.or.jp(A)  FAX:03-3512-1274
 http://ringring-keirin.jp/index.html
 財団締切:2011/9/30 17:00(必着)
 ※申請書はダウンロードできます。

**********************************************************

※※お問い合わせは下記まで※※

<リサーチオフィス(衣笠)>


 
 
>TOP

◆◆2011/08/26 19:43
   [mlst-ars-vive 11760] 近くて安く日本語の勉強できるところないでしょうか?

(韓国からの)留学生の方でそういうところを探している人が(複数)おります。
飯田さん
http://www.arsvi.com/w/in04.htm
あたりもしかしてなにか御存知かと思い。
(本日昼間のメールに多数、誤字というかありました。すみません。)立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/26 20:16
   [mlst-ars-vive 11761] 補足/1109第2回障害学国際研究セミナー

前便の日本語の勉強のことですが、とくに求められるているのは会話力とのことです。

さて、研究協力協定により韓国での第1回
http://www.arsvi.com/a/20101123.htm
の翌年は日本でやることになっているセミナー
(正式決定はこれから(こちらの)組織の承認を得る手続きを経てのことになりますが)
11月9日(一日中やります)の予定で話・準備を進めています。
昨年は日本側で(私以外では)13名の報告がありました。
こんどはこっち(衣笠キャンパス)でやるのでより多くの参加を求めます。
いちおう――確たる定義がないようなので――「国際学会」での報告ということになり、
各種書類にそういうことで書けます。
予定者は関連MLがあるのでそこに(まだの人は)入ってもらいます。
(ポスターなら何枚でも貼れるのでどんなに多くてもだいじょうです。)
(ちなみに韓国からの参加者は12名の予定です+介助者。)
今回は時間節約のために、日本側からの報告も留学生の方に韓国語でしていただく、
&こういううことも含めて報告に対する寄与の度合いに応じて、
共同報告というかたちもいろいろと考えていきたいと思っています
(例えばPDがかなり協力したといった場合、その人も共同報告者にする)。
MLに加入していない人で報告を希望する人(しようかかなという人)はお知らせください。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/26 21:04
   [mlst-ars-vive 11764] 御礼/『福祉・医療における排除の多層性』

安さん、さっそくありがとうございました。

件名の題の本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750333026/africajapanfo-22
(筑波の院卒で、珍しくわりあいはやめに就職した)
坂田さん*からいただきました。感謝。
*全生園のことを書いてらっしゃるようです。
かえって売れなくなるような気もして申し訳ないのですが
(その代わり、というか、ツィッターで紹介ということにしていこうと思ってます。)
私のいただき本はすべて書庫に、ということになってまして
(たぶん)配架用棚・登録優先のところに置いてあります。
よろしく。

構成は以下
(前にも書きましたが、bk1で検索し「収録作品一覧へ」を見ると
出てきます→使ってください→登録している方々
(このMLに入ってないバイトしている方には知らせてあげてください。)

福祉・医療における排除の多層性 藤村正之 著 7-18
生活保護と差別 圷洋一 著 19-54
多重債務の社会的世界 大山小夜 著 55-86
認知症をめぐる排除と包摂 井口高志 著 87-122
障害者問題解決に向けた「ゆらぎの学習」へ 横須賀俊司 著 123-148
社会的排除と健康格差 斉藤雅茂 著 149-171
ハンセン病療養所で生きることのアクチュアリティ 坂田勝彦 著 173-199


 
 
>TOP

◆◆2011/08/26 21:40
   [mlst-ars-vive 11765] 良い死! 研究会・他

という(研究会というより)MLがあります。 http://www.arsvi.com/o/y01.htm
よろしかったらどうぞ。このごろは、カナダ、オーストラリアなどの情報を
コリン・バーンズ氏
http://www.arsvi.com/w/bc01.htm
が英語の障害学MLに転送してくださっていて、それをさらに私が
上記のMLに転送したりしています。

http://www.arsvi.com/d/et-2011.htm
情報すくないです。(なんとかならんか。)
上記の(転送されてきている)情報とか使うとかなり国際的にも有益な英語頁ができると思うのですが
私自身は時間その他なく…。

関係して拙著『良い死』
http://www.arsvi.com/ts2000/2008b1.htm
への言及にたまたま遭遇。
http://tsurishinobu.blog92.fc2.com/blog-entry-316.html
たまに肯定的な評価をいたただけるとすなおにうれしいものはあります。


 
 
>TOP

◆◆2011/08/27 10:22
   [mlst-ars-vive 11771] テグが映ってます

世界陸上の女子マラソンで関西だとMBSでやってます。
内陸の盆地なんで暑くて寒いところだそうです
(が、暑さは京都ほどじゃないだろうと)。

いまある2つの協定以外にテグ大学*のどこかと協定という話も、ないではないです。
*テグ大学にはジョ先生がいます。
http://www.arsvi.com/w/jh03.htm
今年3年次入学のクァクさんがいたところでもあります。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/27 18:00
   [mlst-ars-vive 11774]0831「まさか!に備える情報通信技術と立命館大学」/スポンサー/HP様

http://aster-ritsumei.com/?p=2245
堀田・長谷川・山本(晋)にポスター報告してもらいます。
この大学の研究部(だったと思います)とのやりとりあり、私も途中から出るつもりです(場所はBKCですが)。
研究報告のため、というより
(ちなみに、本日〜明日、長谷川・山本は難病看護学会で同様のテーマで報告です)
http://www.arsvi.com/o/arc.htm
のような活動についてスポンサーになってくれるところないかしら、ということです。

(現実的可能性がまったくないわけではなく、例えば
http://www.arsvi.com/2000/090801.htm
についてはNEC協賛になってます。)
(担当部局からは「こういう場」なので「クールビズ」でという御指示でしたがそんなものはないので、
ふだんよりほんのすこし汚くない格好で行くでしょう。)

私、お金のない知り合いはたくさんいますが(ますます増えていますが)、その逆はいません。
どこかにそういう人がいたら(組織があったら)教えてください。額は少なくてもかまわないから、
毎年、書類を書いて出して、というようなことをせずにすむという形態がベストです。


本日、バクバクの会のおんどさん
http://www.arsvi.com/w/oc01.htm
が大量にいろいろくださいました。誰かにお願い、とも思いましたが
その指図の手間その他考えると、と思い私の方でやります。→HP様


 
 
>TOP

◆◆2011/08/27 22:55
   [mlst-ars-vive 11777]0828フランク企画(御挨拶)

(今のところ)明日の企画。
http://www.arsvi.com/a/20110828.htm

私、出られません。当初の予定では最初に御挨拶申し上げるということでしたので
いちおう書いてみて、訳していただきました。
http://www.arsvi.com/ts2000/20110828.htm
http://www.arsvi.com/ts2000/20110828-e.htm
誰か代読するなり、印刷して配るなり、おまかせいたします。すみません。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/28 19:56
   [mlst-ars-vive 11782]『テクノロジーとヘルスケア――女性身体へのポリティクス』

http://www.arsvi.com/b2010/1106hy.htm
たぶん林さんからいただいたのだと思います。間違っていたらごめんなさい。
ここの修了者の小宅さんも書かれています。
私のいただきもの、基本自分でHP掲載し、ツィッターで知らせ、
書架(この本は2011年のところ)に配架することにします。

立岩 真也

売上全額寄付というのを始めてみました。
http://www.arsvi.com/ts/sale.htm
HP
http://www.arsvi.com/ts/0.htm

twitter
http://twitter.com/#!/ShinyaTateiwa


 
 
>TOP

◆◆2011/08/29 10:36
   [mlst-ars-vive 11786]『安心ひきこもりライフ』

やはりいただきもの。
http://www.arsvi.com/b2010/1108km.htm
(ミスあります。なおします。)すこし引用とかしときました。
今日、2011年の棚に置いときます。
「ブームが去った世界で」(pp.99-)を詳しくすると博士論文になりますね。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/29 11:46
   [mlst-ars-vive 11787]スポーツ倫理学(Re: [mlst-ars-vive 11784] ピストリウスが準決勝に進みました)

植村さんありがとうございます。それで1本書けます。

こないだ、神戸大学におじゃました時に読んでくださった助教(が終わった?)方はライプニッツが専門で、+スポーツ倫理学を始めてみているとおっしゃってました。
(私はその領域はおもしろいと思いますので、そう申し上げましたがそれとは別に、ことのよしあしとは別に)
この世の「兼業」はこのような次第になってもいます。

一つ当たり前のことを加えておくと、どういう「場」であるかがやはり大切なんだろうと。
同じスポーツでも、学校の運動会と、陸上(なら陸上の)の好きな(得意な)人が出る集まりとは違うし。立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/29 13:46
   [mlst-ars-vive 11792]前便誤送信/植村作ロボトミーについての言論/他

前便(2つ)誤送信すみません。

遅くなりましたが、すこしだけ手をいれさせていただき
http://www.arsvi.com/d/ps-d.htm
掲載。文字数的には論文3本分ぐらいあるものです。

あとクァクが教えてくださった件ですが
(そして記事そのものをろくに読んでないのですが)
例えば足で走るマラソンと車椅子のとそもそも「競技」という位置づけ「であれば」別のものだ、という言い方はあるだろうと思います。ただ世界陸上の前宣伝の「パレード」のようなのものということになるとまた違ってくると思いますが。
(私自身がとくに関心があるというわけではありませんし、急いだりはぜんぜんしていません。)

立岩


 
 
>TOP

◆◆2011/08/29 21:32
   [mlst-ars-vive 11795]福島智『盲ろう者として生きて――指点字によるコミュニケーションの復活と再生』

いただきもの掲載→配架・続
http://www.arsvi.com/b2010/1107fs.htm
博士論文(とそのCD)も書庫にありますが(今は誰か借りているかと)それをもとにした本です。2011年の棚に置きました。
http://www.arsvi.com/w/fs02.htm
もご覧ください。立岩



立命館大学大学院先端総合学術研究科  ◇立岩発eMAIL 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)