HOME > eMAILS >

先端総合学術研究科院生宛・2009年2月

2003  2004 1/2  2004 2/2  2005 1/4  2005 2/4  2005 3/4  2005 4/4 2006 1/7  2006 2/7  2006 3/7  2006 4/7  2006 5/7  2006 6/7  2006 7/7
  2007 1/8  2007 2/8  2007 3/8  2007 4/8  2007 5/8  2007 6/8  2007 7/8  2007 8/8
  2008年1月  2008年2月  2008年3月  2008年4月  2008年5月  2008年6月  2008年7月  2008年8月  2008年9月 2008年10月  2008年11月  2008年12月  2009年1月 


立命館大学大学院先端総合学術研究科

天田さん発「公共」領域院生宛・2007


◆◆2009/02/28 22:32
   [mlst-ars-vive 3262] HPトップ更新/明日/個人頁
◆◆2009/02/28 21:48
   [mlst-ars-vive 3261] 会員限定文章提供の件
◆◆2009/02/28 16:22
   [mlst-ars-vive 3260] 本MLに2月入試合格者登録(再送)
◆◆2009/02/28 11:30
   [mlst-ars-vive 3258] 本MLに2月入試合格者登録
◆◆2009/02/28 08:09
   [mlst-ars-vive 3257] 本日明日
◆◆2009/02/27 15:06
   [mlst-ars-vive 3248] 院生プロジェクト/本のこと
◆◆2009/02/27 13:09
   [mlst-ars-vive 3246] 本日(立岩)他
◆◆2009/02/27 10:43
   [mlst-ars-vive 3241] 0228明日売り子/読売
◆◆2009/02/27 09:55
   [mlst-ars-vive 3239] 『精神医療』53売切→単行本化
◆◆2009/02/27 09:44
   [mlst-ars-vive 3238] 東北福祉大学「重度障害者ICT支援コーディネータ育成」
◆◆2009/02/27 09:33
   [mlst-ars-vive 3237] 本データ提供関連3★教員様
◆◆2009/02/27 09:17
   [mlst-ars-vive 3236] 本データ提供関連2
◆◆2009/02/27 08:56
   [mlst-ars-vive 3235] 本データ提供関連1
◆◆2009/02/26 19:42
   [mlst-ars-vive 3228] 『生存学』更新/0306りつりつ研究会
◆◆2009/02/26 09:48
   [mlst-ars-vive 3219] 年間900万ヒット
◆◆2009/02/25 19:23
   [mlst-ars-vive 3216] 『点字毎日』に『視覚障害学生支援技法』支援記事
◆◆2009/02/25 16:20
   [mlst-ars-vive 3213] (東)アジア企画関連でお伺い
◆◆2009/02/25 16:12
   [mlst-ars-vive 3212] 「業績」更新他
◆◆2009/02/25 14:04
   [mlst-ars-vive 3208] 今日明日(立岩)
◆◆2009/02/25 08:56
   [mlst-ars-vive 3204] 報告7刊行/お願い→松田様
◆◆2009/02/25 07:38
   [mlst-ars-vive 3203] 御礼→ひぎょん様
◆◆2009/02/24 23:49
   [mlst-ars-vive 3200] 御礼他→松田様
◆◆2009/02/24 21:20
   [mlst-ars-vive 3197] サンデル本(→西條様)
◆◆2009/02/24 21:10
   [mlst-ars-vive 3196] 0228障害学研究会関西部会(に出る人は?)
◆◆2009/02/24 08:57
   [mlst-ars-vive 3192] 0224到着(立岩)
◆◆2009/02/23 21:29
   [mlst-ars-vive 3189] 『生存学』紹介
◆◆2009/02/23 17:59
   [mlst-ars-vive 3186] 0424→0224・他
◆◆2009/02/23 17:45
   [mlst-ars-vive 3185] 0424演習他(立岩)
◆◆2009/02/23 13:47
   [mlst-ars-vive 3182] 挨拶・報道を掲載
◆◆2009/02/22 14:43
   [mlst-ars-vive 3173] HPに『生存学』
◆◆2009/02/22 12:18
   [mlst-ars-vive 3171] 『生存学』販売初日
◆◆2009/02/22 11:18
   [mlst-ars-vive 3170] 中継のこと
◆◆2009/02/21 14:41
   [mlst-ars-vive 3164] 御礼他
◆◆2009/02/21 14:10
   [mlst-ars-vive 3159] いかがでしょう(Re: [mlst-ars-vive 3157] RE: [mlst-ars-vive 3143] 東アジアALSシンポサイト
◆◆2009/02/21 13:57
   [mlst-ars-vive 3158] ライブ中継開始「東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム」
◆◆2009/02/21 10:57
   [mlst-ars-vive 3156] 御礼(Re: [mlst-ars-vive 3155] 至急お伺い:創思館の無線LAN
◆◆2009/02/21 09:51
   [mlst-ars-vive 3155] 至急お伺い:創思館の無線LAN
◆◆2009/02/20 15:08
   [mlst-ars-vive 3152] 『生存学』入荷
◆◆2009/02/20 13:13
   [mlst-ars-vive 3148] 本・続
◆◆2009/02/20 12:55
   [mlst-ars-vive 3147] 台弘〜薬
◆◆2009/02/19 20:46
   [mlst-ars-vive 3141] 0221東アジアシンポ英語頁
◆◆2009/02/18 22:49
   [mlst-ars-vive 3134] 安楽死尊厳死2009他更新
◆◆2009/02/18 18:40
   [mlst-ars-vive 3129] メンバー限定全文掲載追加
◆◆2009/02/18 09:56
   [mlst-ars-vive 3127] 0224演習
◆◆2009/02/17 00:28
   [mlst-ars-vive 3106] 勇美財団2人2つげっと
◆◆2009/02/16 21:44
   [mlst-ars-vive 3099] 福祉社会学会テーマセッションの一つ
◆◆2009/02/16 18:53
   [mlst-ars-vive 3098] 関西テレビよりポスドク問題でOD…に取材依頼
◆◆2009/02/16 12:45
   [mlst-ars-vive 3094] 0221ネット中継
◆◆2009/02/15 19:31
   [mlst-ars-vive 3092] お伺い:視覚障害に関する文献
◆◆2009/02/15 14:26
   [mlst-ars-vive 3091] 安楽死尊厳死スイス/日本
◆◆2009/02/15 14:16
   [mlst-ars-vive 3090] Re: [mlst-ars-vive 3087] 安楽死尊厳死フランス2005
◆◆2009/02/14 12:02
   [mlst-ars-vive 3088] 舩後さんからのメッセージ
◆◆2009/02/14 12:01
   [mlst-ars-vive 3087] 安楽死尊厳死フランス2005
◆◆2009/02/13 22:01
   [mlst-ars-vive 3081] 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集・続
◆◆2009/02/13 21:24
   [mlst-ars-vive 3080] 院生業績掲載
◆◆2009/02/13 12:01
   [mlst-ars-vive 3077] 報告集5フランク刊行
◆◆2009/02/13 11:07
   [mlst-ars-vive 3075] 国名略記法新
◆◆2009/02/13 10:24
   [mlst-ars-vive 3074] ALS・2009更新
◆◆2009/02/12 21:17
   [mlst-ars-vive 3069] タグ→頁番号(→植村様他)Re: [mlst-ars-vive 3068] Re: 頁番号の記載について/ DAISY
◆◆2009/02/12 20:29
   [mlst-ars-vive 3067] 見つからない引用元(→村上(潔)様)
◆◆2009/02/12 19:11
   [mlst-ars-vive 3065] 確認中(Re: [mlst-ars-vive 3064] 補足(Re: [mlst-ars-vive 3062] 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集
◆◆2009/02/12 17:48
   [mlst-ars-vive 3064] 補足(Re: [mlst-ars-vive 3062] 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集
◆◆2009/02/12 16:26
   [mlst-ars-vive 3062] 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集
◆◆2009/02/12 12:47
   [mlst-ars-vive 3057] 東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム・頁更新
◆◆2009/02/12 12:42
   [mlst-ars-vive 3056] 異なる身体のもとでの交信
◆◆2009/02/12 10:52
   [mlst-ars-vive 3052] 頁番号の記載について/DAISY
◆◆2009/02/12 10:44
   [mlst-ars-vive 3051] PPK
◆◆2009/02/11 15:05
   [mlst-ars-vive 3046] 更新を更新/業績追加
◆◆2009/02/11 14:59
   [mlst-ars-vive 3045] ALS・2009
◆◆2009/02/10 23:02
   [mlst-ars-vive 3040] 『生存学』頁更新
◆◆2009/02/10 22:05
   [mlst-ars-vive 3039] 生活書院の本の件
◆◆2009/02/10 21:53
   [mlst-ars-vive 3038] 『視覚障害学生支援技法』続
◆◆2009/02/10 13:27
   [mlst-ars-vive 3033] 読売に連絡/安楽死/作業遅滞に就て
◆◆2009/02/10 11:48
   [mlst-ars-vive 3029] 『視覚障害学生支援技法』(→青木様他)
◆◆2009/02/10 10:43
   [mlst-ars-vive 3027] 島田事件訂正他
◆◆2009/02/10 09:36
   [mlst-ars-vive 3025] 島田事件続
◆◆2009/02/10 09:19
   [mlst-ars-vive 3024] 島田事件
◆◆2009/02/08 10:30
   [mlst-ars-vive 3011] 著作権法改正関連続
◆◆2009/02/07 22:40
   [mlst-ars-vive 3009] 御礼+著作権法(Re: [mlst-ars-vive 3007] Re: アミボイスまた
◆◆2009/02/07 22:26
   [mlst-ars-vive 3008] 続々々
◆◆2009/02/07 21:49
   [mlst-ars-vive 3006] 読売との調査報告の件続々
◆◆2009/02/07 21:15
   [mlst-ars-vive 3005] アミボイスまた
◆◆2009/02/07 20:11
   mlst-ars-vive 3004] 今日いったん終わった論文の利用法
◆◆2009/02/07 19:29
   [mlst-ars-vive 3003] 読売との調査報告の件続
◆◆2009/02/06 19:51
   [mlst-ars-vive 2999] 0307「対人援助学 これまでとこれから」
◆◆2009/02/06 19:17
   [mlst-ars-vive 2998] ふれる写真展(東京)た
◆◆2009/02/04 22:36
   [mlst-ars-vive 2979] ずっと前に作っていた資料
◆◆2009/02/04 20:59
   [mlst-ars-vive 2978] 安楽死・尊厳死2009/読売との調査報告の件
◆◆2009/02/04 19:36
   [mlst-ars-vive 2976] 「催」に関するお願い(再)
◆◆2009/02/04 18:13
   [mlst-ars-vive 2974] 雑誌チラシ・予約受付開始
◆◆2009/02/04 16:12
   [mlst-ars-vive 2973] 「医療的ケア」年表
◆◆2009/02/04 15:40
   [mlst-ars-vive 2972] 0205/06/07/10(立岩→院生様)
◆◆2009/02/04 14:41
   [mlst-ars-vive 2971] 0205/06/07(立岩→院生様)
◆◆2009/02/04 14:03
   [mlst-ars-vive 2970] RAについて
◆◆2009/02/04 13:50
   [mlst-ars-vive 2969] アフィリエイト報告
◆◆2009/02/04 13:41
   [mlst-ars-vive 2968] 写真展関連追加
◆◆2009/02/04 12:36
   [mlst-ars-vive 2967] 写真展『朝日新聞』記事
◆◆2009/02/03 09:06
   [mlst-ars-vive 2958] お伺い:抗ウイルスソフト
◆◆2009/02/01 17:31
   [mlst-ars-vive 2952] もうすこしで年間900万ヒットでした


 
 
>TOP

◆◆2009/02/01 17:31
   [mlst-ars-vive 2952] もうすこしで年間900万ヒットでした

http://www.arsvi.com/1z.htm
から行けます。

あと17000ぐらい(1日20000から30000ぐらいのことが多いです)
で年間ヒット数が
900万の大台に、でした。

季節変動が大きいです。
学校が休みのときが少ないように思います。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/03 09:06
   [mlst-ars-vive 2958] お伺い:抗ウイルスソフト

中倉さんはじめありがとうございます。

今はいってるの(マカフィー?)より強いのが必要である
ということになっているようです。

私はこれを使っています。
http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

ただです。今のところよくやってくれていると
思います。なにがよいのでしょう。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 12:36
   [mlst-ars-vive 2967] 写真展『朝日新聞』記事


http://www.arsvi.com/2000/090203.htm
に掲載。
http://www.arsvi.com/a/20090125.htm
からリンクさせました。

『読売新聞』にも載ったという話を
聞きましたが、記事確認してません。
入手された方いらしたら。



この1日、返信すべき返信できません。
これからやります。すいません。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 13:41
   [mlst-ars-vive 2968] 写真展関連追加

事務の方から教えていただき、立命館HPに掲載の2つの文書にリンク
http://www.arsvi.com/a/20090125.htm



あと、関連ファイルから、
http://www.arsvi.com/d/t05.htm
にも(今日になってのことですが)リンク。
立派な頁です。
せっかくですので多くの人に見ていただければと。
&これ作ってくれたの、高橋(慎)さん
http://www.arsvi.com/w/ts12.htm
でしょうか。
製作者の名前を記していただくなどするとよいかと。
あと、ほかにいろいろとしたらさらによくなるだろうと
思います。



上記の事項頁も、高橋さんの頁もそうですが
リストだけだとやはりものたりないわけです。
できるだけ、全文や要旨や紹介やそんなものを
足していってください。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 13:50
   [mlst-ars-vive 2969] アフィリエイト報告

1月は345点(本、PC、DVDほかを含む)、663,249円の売り上げがあり、紹介料は35,953円

だったそうです。詳しくは
http://www.arsvi.com/b/amazon2009.htm

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 14:03
   [mlst-ars-vive 2970] RAについて

事務局より、RA(リサーチ・アシスタント)分の支出が予算を
超過しつつあるという連絡をいただきました。
RAの活動は本COEの活動の中核をなすものですので
(この項目について)予算超過しても支出していくつもりでは
ありますが、
例えば、教育力強化予算のスタッフとして登録されている人について
あきらかに院生の研究に対する支援活動である部分については
そちらの予算で働いていただくとよいかと思います。
問い合わせ、相談などに応じます。

なお、RAの活動のこれまでとこれからについて
近く、必要な人に対して、個別に面談する予定です。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 14:41
   [mlst-ars-vive 2971] 0205/06/07(立岩→院生様)

0205木 1100〜1320
0206金 1100〜1200 1320〜1340
0207土 1100〜1200 

以上が(短い間ふくむ)口頭試問
ということで

0206金 1200〜1320 学部生面談
0207日 1200〜杉原さん
http://www.arsvi.com/w/st14.htm 
(1300〜小川公聴会)
ということで。

他の人についてはこれから調整。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 15:40
   [mlst-ars-vive 2972] 0205/06/07/10(立岩→院生様)

> 0205木 1100〜1320
記載忘れあり。この後に新聞取材(昨今話題の件ではありません)。
http://www.asahi.com/edu/university/kougi/index.html
すごいめんどくさそうですが
大学の宣伝に努めねばならないということで、おうけしました。

> 0206金 1100〜1200 1320〜1340
> 0207土 1100〜1200 
>
> 以上が(短い間ふくむ)口頭試問
> ということで
>
> 0206金 1200〜1320 学部生面談
> 0207日 1200〜杉原さん
>http://www.arsvi.com/w/st14.htm
> (1300〜小川公聴会)
> ということで。
>
> 他の人についてはこれから調整。

0210火 1300〜教授会この前後(時間未確定)高田さん
http://www.arsvi.com/w/tk09.htm

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 16:12
   [mlst-ars-vive 2973] 「医療的ケア」年表

偶然発見。
http://shoufukumemo.com/zenkoku/mc_history.htm
なかなかに有用なものですが、1日あればこれの倍、1週間あれば
この5倍ぐらいのものができて、論文もできると思います。
どなたかよろしく。(誰かやることになっていたのなら、そんな
気もしますが、その方よろしく。)

最初の項目が養護学校義務化であること(も含め)
(年表というものはそういうものですが)偏向も感じます。
わるいといってるのではないです。ただ知っておいてもよいだろうと。
cf.
http://www.arsvi.com/ts2000/20080022.htm

京都で今週末、関連の集会があるやに
聞いたように思いますが「催」には載ってません。
どなかた御存知の方よかしく。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 18:13
   [mlst-ars-vive 2974] 雑誌チラシ・予約受付開始

雑誌『生存学』創刊号(小泉編集主幹)
http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
の書店向けチラシを送ってもらったので
上記頁から見れるようにしました。PDFです。
重いです。そのチラシ配布の結果

>事前発注、立命館20(これは多いのか少ないのか)、名大南部5、東大本郷(珍しく)5など、
>さすがに大学生協系からの反応早いようで…

とのことです。

税込2310円で、8掛で買えますので
1848円。メール便の場合(送料160円のはず、送料込)も直販の場合も
2000円で提供の予定ですが、

★ 本研究科院生・修了者・生存学PDによる注文に「限り」
1500円にておわけします。(差額はこれまでの冊子売上などからのつもり)。
(送料は実費)。
必要な冊数を立岩までお知らせください。

生活書院さんには、おそるべしなペースで、21日の催
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
で大々的に販売開始のつもりで、仕事していただいています。

出たら、どさっとこちらに送っていただくつもりですが
どれだけ送ってもらうか、見当つけるための
事前注文受付開始ということですので、よろしくお願いいたします。

立岩 真也


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 19:36
   [mlst-ars-vive 2976] 「催」に関するお願い(再)

Subject: [mlst-ars-vive 2975] NPO法人医療的ケアネット
川口さんお知らせありがとうございました。

1)(いつものように)掲載お願いします。

2)以前お願いしたことですが、関連MLに加入して、あるいは
既に加入した人が、掲載可の情報を掲載していく仕組みを
作ったください。

3)比較的わずかですが、リンクミスがあります。掲載したあと
きちんとつながるか、試してみてください。



この頁、他にあるもの(ないかもしれない)に比して
充実したものだと思いますが、もっと充実するとさらに
よいと思います。
今日を境に、その前のものは「歴史」にもなるわけです。
12年前からやってますから、12年分はあるという
ことです(過去のものは、ファイル名変更などでかなり
リンクが切れているものがあるはずですが)。
みなさまよろしく御協力のほどお願いいたします。



各項目についての、年別の頁も、これも再々ですが
よろしく。難病/医療的ケア/障害者と情報/障害学生支援
等々等々。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 20:59
   [mlst-ars-vive 2978] 安楽死・尊厳死2009/読売との調査報告の件

もう2月の4日ですが、いちおう、しょうがなく。
http://www.arsvi.com/d/et-2009.htm
身近??なものばかりです。いちおう。

この関連のファイル群
http://www.arsvi.com/d/et-z.htm
の統括は、事業推進担当者の大谷(い)さん
http://www.arsvi.com/w/oi01.htm
にお願いしてあります。みなさん、指示に従って
よく働きましょう。



上記にも出てきますが、昨年の読売新聞社との調査結果を
なんらかのかたちで公刊したいという話を
新聞社の方からいただいています。共同執筆者、研究協力者を
求めます。お問い合わせ等にお応えします。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/04 22:36
   [mlst-ars-vive 2979] ずっと前に作っていた資料

数日前、ちょっとファイルを整理したおりに
http://www.arsvi.com/ts/1990.htm#1991
http://www.arsvi.com/ts/1990.htm#1992
(直接にジャンプしない場合は
http://www.arsvi.com/ts/1990.htm
の1991年、1992年へ)
ずっと以前に作ってもう存在も忘れていた
ファイルを発見し掲載しました。
(◇のついているものです。)
博士課程(ここでの後期課程)の7〜8年(9〜10年)め
に作っていたものです(この2年(だけ)は学振の研究員ではありましたが)。

インターネットというものがなかったのでパソコン通信で
知らせて、フロッピーディスクを郵送していたはずです。

繰り返しますが、多くの人にとって、「ものしり」になることは
とても大切なことだと思います。



Re: [mlst-ars-vive 2978] 安楽死・尊厳死2009/読売との調査報告の件
について、あべさんからありがたい申し出をいただきました。



熱に浮かされたような(実際、物理的に現在ある程度そうなのですが)
連続メールすいません。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/06 19:17
   [mlst-ars-vive 2998] ふれる写真展(東京)

jsdsというMLに案内あったもの。

関心ある方いたと思うので。東京なんで無理だと
思いますけど、城田さんは(たぶんちょくに会ったのは
一度だけですが)知ってる人なので、私の名を
出して問い合わせいただいても。

あとHP「催」にもよろしく→HP様

立岩

――以下――

「お久しぶりです」よりも「はじめまして」の方のほうが
多くなったのではないかと思いますが、
日英通訳者の城田さちです。

今回は、私の知り合いのカメラマン・服部貴康さんが、
東京の三軒茶屋でなかなか面白い写真展をやるのでそのご案内です。
服部さんは都立久我山盲学校中学部の生徒さんたちに
写真の楽しさを伝えてたところから、この写真展につながったようです。

どんな感じなのか私も興味あるのですが、
皆様もどうぞお誘いあわせのうえご来場ください。


********************

Touching the Images ふれる写真展

日時:2月6日(金)〜2月15日(日) 11:00 - 19:00
会場:三軒茶屋キャロットタワー3、4階
   世田谷文化生活情報センター 
   ワークショップB/生活工房ギャラリー
URL:
http://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/modules/events/event_detail.php?id=218



東京都立久我山盲学校の生徒たちと撮った写真を、
立体加工した「ふれる写真」で紹介します。


「写真」という言葉を聞いて、どのような形ものを連想しますか?
ひと昔前なら、カメラで撮り終えたフィルムを現像屋さんに持っていき、
同時プリントで出来上がる、長方形のつるつるとした紙の集まり。
最近なら、デジタルカメラやケータイの画面、データとして
パソコンの中に保存された画像を思い浮かべる人もいるでしょう。
しかしもし目が見えなかったら、それらの写真はどれも触るだけでは
分からない=「手がかりがない」ものとなってしまいます。

撮った人の感動や記憶を他人と共有するためのコミュニケーションツールで
あるはずの写真。「手がかりがある」写真を作ることができたならば、
私たちが感じ、共有できる世界は、もっと広がるはずです。
写真を撮るという行為は、写真という窓を通した自分との対話であり、
他者との対話でもあるからです。

生活工房では2008年11月から12月にかけて、東京都立久我山盲学校中学部の
生徒たちと、美術の時間に写真を撮りました。
ただ撮るだけでなく、グラフィックデザイナーがその場で線画におこし、
黒い部分が熱で盛り上がる立体コピー機にかけて、ふれられるようにしました。
大切なのは、どんな写真が写っているのか本人が認知し、
何かを感じるということです。
ぜひ、彼らの紡ぎ出したイメージにふれてください。


<関連イベント>
@「見えない人とのデジカメワークショップ」
  見える人・見えない人が一緒に街を歩き、撮影した写真を、
  京都大学のオリジナルシステムで即時に立体加工して味わいます。
   ※2月1日申し込み締切のため、締切終了

A「ふれる写真館」
  撮った写真をその場で立体加工する写真館が出現します。
   ※2月7日、8日 13::00 - 17:00
当日先着順20名、1回約15分、参加費200円

B 講演会「第三の眼−盲目の写真家ユジェン・バフチャルについて」
   ※2月14日 14:00 - 15:30
講師:港千尋(写真家)、服部貴康(写真家・聞き手)


*******************


***************
有限会社おふぃすぐすく
通訳・翻訳
城田さち

「ことばの魔法」(飯塚書店)
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7522-6008-0.html
http://www.office-gusku.com
***************


 
 
>TOP

◆◆2009/02/06 19:51
   [mlst-ars-vive 2999] 0307「対人援助学 これまでとこれから」

「対人援助学 これまでとこれから」
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/hs/hs/news/news_08/temp/090307_taijin.pdf
(PDF以外のページもあるとよいと思いました)

昨日ちょっと(COEとは別の)お金関係のこと話したさい
村上氏
http://www.arsvi.com/w/my04.htm
臼井氏
http://www.arsvi.com/w/um01.htm
のことが出てきて、その日、ケア研あって出勤ですが
ちょっと(そのお金のこと絡みで)両氏にごあいさつしにいくことになるかも。



人間研関連のイベント情報、誰か、
webmaster@arsvi.com
に送ってくださるか、あるいはHP担当者の誰かが時々見に行くかして
「催」に掲載するとよいと思います。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/07 19:29
   [mlst-ars-vive 3003] 読売との調査報告の件続

Sent: Wednesday, February 04, 2009 8:58 PM
Subject: [mlst-ars-vive 2978] 安楽死・尊厳死2009/読売との調査報告の件
> 昨年の読売新聞社との調査結果を
> なんらかのかたちで公刊したいという話を
> 新聞社の方からいただいています。共同執筆者、研究協力者を
> 求めます。お問い合わせ等にお応えします。

について、安部さん、堀田さんから申し出いただきました。
坂本さんから、協力できるかも、という連絡もらいました。
まず、上の御二人と、読売側(当時大阪本社、現在東京本社)
と打合せということになろうかと思います。現在
打診中。また連絡さしあげます。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/07 20:11
   [mlst-ars-vive 3004] 今日いったん終わった論文の利用法

博士予備論文口頭試問ごくろうさんでした。私がみたものは
なかなか力作たちであったと思います。

事実の記述・叙述に重きをおくタイプの研究は
今回出したものをもとにして、足したり、並べ替えたり
いろんなことをして、作っていくことになろうかと。
そのために、事実をたんたんと記述した部分など
いったんHPに掲載し、それを適宜増やして
いくというやり方が有効である場合があると思います。

例えば今日、口頭試問だった阿部さん
http://www.arsvi.com/w/aa01.htm
の中に島田事件についての記述がありますが、それを
http://www.arsvi.com/w/am06.htm
にくっつけて(引用して)おいて、そのままにしておくなり、
適宜足していくなりするとよいのではと。
(よろしかったらファイルお送りいただければ、私の方で
やってみます。)

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/07 21:15
   [mlst-ars-vive 3005] アミボイスまた

既に幾度かお知らせした件です。

http://www.arsvi.com/a/200805.htm

「◇2おもに聴覚障害の人に」のところを
ご覧ください。

また
http://www.arsvi.com/ml/2008p07.htm#0697
http://www.advanced-media.co.jp/introduction/amivoice.html
http://www.arsvi.com/a/200702.htm#26


1)今年の秋の学会大会で使って試すために
いろいろやってみたいということがひとつ。

2)録音記録を手早く起こす道具としても使える
ということで、これから録音起こしのバイトを
やろうという人も、使い方覚えるとよいと思います。

博士予備論文提出した櫻井(悟)さんと
鹿島さん(表象領域・1回生)がこれまで担当して
いただいてきましたが、2)の目的も含め
関心ある人は知らせてください。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/07 21:49
   [mlst-ars-vive 3006] 読売との調査報告の件続々

有馬さん
http://www.arsvi.com/w/ah04.htm
からも申し出あり。

http://www.arsvi.com/d/et.htm
の下の方にすこしありますが、これまでも
いろいろ調査はあったわけで
それをおめえて、まとめるた部分をつける
という仕事もあるでしょう。

ただ、私は、とりわけこの種の調査は難しい
と思っていて、昨年の調査も
しかたなく、そして/あるいは
使い方言い方間違えて言われるよりはこちらで言った方がよいか
という、かなり重たい気持ちで参加したわけです。

http://www.arsvi.com/ts2000/20080045.htm
は調査から言えることとして、間違ったことは書いて
ないですが、このようには書かない方が普通である
かとも。

なお、現在発売中の『現代思想』
http://www.arsvi.com/m/gs200902.htm
掲載の上野(千)さんとの私の対談の中で、上野さんが
上記の調査に肯定的に言及しています。
http://www.arsvi.com/d/et-2009.htm#0201

実際にはこの後に「あなたも調査することあるのね。」
「はあすいません。いつもはさぼってるもんで。」といった
発言があったのですが、雑誌では省略されています。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/07 22:26
   [mlst-ars-vive 3008] 続々々

> 有馬さん
> http://www.arsvi.com/w/ah04.htm
> からも申し出あり。

その前に川口さん
http://www.arsvi.com/w/ky03.htm
からも。

データそのものは既に存在するわけなので
基本的には、それを、という仕事
になります。

安部さん(ま堀田さん)に、読売側と折衝含め
仕切ってもらいます。立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/07 22:40
   [mlst-ars-vive 3009] 御礼+著作権法(Re: [mlst-ars-vive 3007] Re: アミボイスまた

植村さんありがとうございます。

6日、7日の様子、知らせてもらったらうれしいです

明日8日は、やはり関連する集まりで青木さんが報告です。
できたての
http://www.arsvi.com/b2000/0902as.htm
を配ってくることにもなっています。青木さんには8日の様子を
ここに知らせてもらえるとうれしいです。

著作権法改正
> 視覚障害者むけの複製物の製作を担う人および資金
がなんとかなればなるということでもあります。
このけんについてまたお知らせあるいはご提案
ということがあるかなと。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/08 10:30
   [mlst-ars-vive 3011] 著作権法改正関連続

Sent: Saturday, February 07, 2009 10:40 PM
Subject: [mlst-ars-vive 3009] 御礼+著作権法(Re: [mlst-ars-vive 3007] Re:
アミボイスまた
> 著作権法改正
>> 視覚障害者むけの複製物の製作を担う人および資金
> がなんとかなればなるということでもあります。

これまで、スキャンニング→テキスト化されたデータは
すくなくともおおっぴらには(読字困難者たちのあいだで)流通されず
(とりあえず)自分のためだけのものだったので
多少の読み取り間違いやらはそのままで、簡単に(安く)、速く
が優先されてきたところもあるわけですが、
  (以前書きましたが、石川氏なんかはそういう感じでやってきました)

その流通が、部分的にせよ可能になるなら、この場合には
きちんと校正されたデータの方がよいということになるわけです。

また、これはすこし別のことですが国会図書館などで
データを収蔵していくさいにも同じことが言えます。

すると、こちらで
1)大学の障害学生用のお金(大学に与えられる文科省からの金の一部)
と、2)COEの予算と、3)科研費と、今はとくに4)大学の教育力強化予算
を使ってなされてきたテキスト化の作業はより意義のあるものであり
今後もその方向でやっていって、「ソフト」を増やしておくことに意味がある
ということになります。ので、この作業に関わっているみなさん、
どうかよろしく。

まだおおっぴらにというわけにはいかないのだろうと思いますが
現在のところストックされている一覧を(作って)私にください。

&この4月入学の安田さん、テキスト化してほしい本を
リクエストしてください。来年度どれだけ予算がとれるか
不確定なところがありますし。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/10 09:19
   [mlst-ars-vive 3024] 島田事件

阿部さん
http://www.arsvi.com/w/aa01.htm
の原稿の一部(一部誤字等訂正)をはりつけるなどして
http://www.arsvi.com/w/am06.htm
増補。阿部さんありがとうございました。

有名な事件で、これからなにか論文をというのは
すぐには難しいかもしれませんが、他の仕事と併行して
文献をもうすこし集めるなどして、それらを整理・列挙
すれば研究ノートにはなるのではないかと。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/10 09:36
   [mlst-ars-vive 3025] 島田事件続

>http://www.arsvi.com/w/am06.htm

1)長野さんのHPにある大野さんの文章のリンクが
切れていますね。移動しただけだと思うので、調べて
なおすことできるはず。(しかしこういう仕事がけっこう
手間ではあります。)

2)獄中の赤堀さんへの大野さんの書簡等、お願いすれば
入手できるのかもしれません。

3)判決文の全文がどこかにないか探してみてもよいかも。

4)そして年表を作る。

事実関係はすべてHPということにした上で、書けることがあれば
論文なり、詳しい情報はHPということにした上で、経緯と文献を
研究ノートなり、というやり方があろうかと。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/10 10:43
   [mlst-ars-vive 3027] 島田事件訂正他

あべ(安部)さんどうも。
>>http://www.arsvi.com/w/am06.htm
なおしときました。ついでにすこし。

あと、トップページに行ってこのHP「内」を
「島田事件」で検索すると25件出てきます。
櫻井(悟)さん作成の死刑関連ニュースに出てくるとか。
そういうものも含めて、データベースを増補していくと
よいと思います。
やり方は知っている人に聞いてください。→阿部様

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/10 11:48
   [mlst-ars-vive 3029] 『視覚障害学生支援技法』(→青木様他)

報告書、学校にも着いているのではと。
関係している仕事をしているみなさん含め
受け取ってください。(名前をノートに。)

http://www.arsvi.com/b2000/0902as.htm
ですが、報告書5→報告書6とし、頁数をいれ、
ISSNコード番号もいれ、そして各章の
HMTLファイルを作り、リンクさせてください。
この対応がおそいとしゃれにならないので
明日ぐらいまでには。
(私のところ、すこし校正段階でなおしいれましたが
それはこちらでやっときます。)→青木様

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/10 13:27
   [mlst-ars-vive 3033] 読売に連絡/安楽死/作業遅滞に就て

http://www.arsvi.com/2000/080726.htm
http://www.arsvi.com/2000/080727.htm
(のもとになった調査)をまとめる件、読売の担当記者と
安部さん堀田さんに同報メールし、アドレスを知らせました。
以後、ほかに申し出いただいた人含め
進めていくことになろうかと。



また、大谷(い)さんからも上記2名に依頼が行ってますが
http://www.arsvi.com/d/et-2009.htm
の増補もお願いすることに。こういう地味な作業は
「きわめて」大切です。先日の照川さん
http://www.arsvi.com/w/ts09.htm
をめぐる番組をめぐることごとなど。よろしく。



もう繰り返すのもいやになりますが
こういった「きわめて」大切な基礎的な作業の大部分が
滞っていると思います。「きわめて」遺憾なことです。
作業がなされている場合には
webmaster@arsvi.com
に報告し、更新情報に載せてもらってください。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/10 21:53
   [mlst-ars-vive 3038] 『視覚障害学生支援技法』続

>http://www.arsvi.com/b2000/0902as.htm
マニュアルの部分(なおしが多く、出版社からのデータ提供を待つということで)
以外、本文掲載されました。青木さんどうも。

1)「成」(業績欄)への登録よろしく→HP様

2)各人の頁への掲載よろしく→各人様・HP様
とくに青木さんの業績のデータは研究科の頁から
移動させ統合し、こちらのHP
http://www.arsvi.com/w/as01.htm
に全部掲載してください。そういう意味でここは
青木さん本人がやった方がよいだろうと思います。

3)私(立岩)の分は、私が適宜あとでやりますので、ほっといて
ください。→HP様

4)
http://www.arsvi.com/d/c07.htm
http://www.arsvi.com/d/e20.htm
他にこの報告書の情報掲載、あと増補全般よろしくお願い
します→青木様他

 *風邪治ったと思っとったのですが、まだのようです。
  というわけで、返信等遅れ気味になっております。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/10 22:05
   [mlst-ars-vive 3039] 生活書院の本の件

中倉さん更新どうも。
>http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
(リンク、ミスってます。)

> ◇テキストデータ入手可能な本
http://www.arsvi.com/d/d03.htm
> ◇生活書院の本
http://www.arsvi.com/p/s01.htm

なのですが、生活書院の本、
本の個別のファイルを作り、それを
上記2つの頁(他)からリンクさせる
というだんどりのほうがよいと思います。
(でないと本のファイルができた後に上記の
2つのファイルからリンクすることになる。)

現在は、生活書院から青木さんに
刊行ごとに連絡が行くようになってます。
が本別の頁(ファイル)を作るには(とくに翻訳書の場合)
情報量が足りない。
1)現物は、わりあいはやめに私のところに
届きますので、それを使うか、
2)生活書院に連絡して、ファイルを作るための
データをもらって、作ってしまうか、
生活書院との交渉などまかせますので
てきぎ、効率的にやっていってくださいまし。
→青木様・HP様
ちなみにこんどの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903690342/africajapanfo-22
は、私がいるテーブルの上にあるはずです。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/10 23:02
   [mlst-ars-vive 3040] 『生存学』頁更新

以下にお知らせした
>http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
ですが、いちぶ情報が抜けていたところを補い
いちぶ間違いのあったチラシも訂正されたものを
掲載しました。

発行されしだい、頁数情報などいれ、
院生各位の頁にリンク、院生頁の更新、「成」への登録
等々の細かなしかし大切なことをやっていただきます。

御贈答用にもおすすめです。

立岩

――以下引用――

----- Original Message -----
Sent: Wednesday, February 04, 2009 6:13 PM
Subject: [mlst-ars-vive 2974] 雑誌チラシ・予約受付開始


> 雑誌『生存学』創刊号(小泉編集主幹)
> http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
> の書店向けチラシを送ってもらったので
> 上記頁から見れるようにしました。PDFです。
> 重いです。そのチラシ配布の結果
>
>>事前発注、立命館20(これは多いのか少ないのか)、名大南部5、東大本郷(珍しく)5など、
>>さすがに大学生協系からの反応早いようで…
>
> とのことです。
>
> 税込2310円で、8掛で買えますので
> 1848円。メール便の場合(送料160円のはず、送料込)も直販の場合も
> 2000円で提供の予定ですが、
>
> ★ 本研究科院生・修了者・生存学PDによる注文に「限り」
> 1500円にておわけします。(差額はこれまでの冊子売上などからのつもり)。
> (送料は実費)。
> 必要な冊数を立岩までお知らせください。
>
> 生活書院さんには、おそるべしなペースで、21日の催
> http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
> で大々的に販売開始のつもりで、仕事していただいています。
>
> 出たら、どさっとこちらに送っていただくつもりですが
> どれだけ送ってもらうか、見当つけるための
> 事前注文受付開始ということですので、よろしくお願いいたします。
>
> 立岩 真也


 
 
>TOP

◆◆2009/02/11 14:59
   [mlst-ars-vive 3045] ALS・2009

山本(晋)さんからいただいたファイルに手をいれて更新。
http://www.arsvi.com/d/als2009.htm

例えば、記事中の舩後さんのところから
舩後さんの頁
http://www.arsvi.com/w/fy04.htm
にリンク、また舩後さんの頁にも記事を貼る、等。

もっと些細ことだと、改行のためのタグ(brを<>が囲ったもの)
が入ってない箇所多数。ウェブ上の新聞記事の類は
まず不要な改行をとってから、改行箇所にタグを入れていきます。
等々。

かなり変更しました。チェックしてみてください。
わからないところあったらHP担当者か私に
質問を→山本様・長谷川様

あと照川さん
http://www.arsvi.com/w/ts09.htm
の出て番組とか、いろいろ。
あと、ALS協会の各支部の総会とか、講習会とかの案内なども
よろしく。



以下一般に、
まず送ってもらい、それをなおしたのを掲載して、あとは
それをみてもらいながらということができます。
かなりの量になってしまってからですと、こちらもなおす時間が
かかります。今回ぐちいの分量がよいです。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/11 15:05
   [mlst-ars-vive 3046] 更新を更新/業績追加

ついでに(とやりはじめたらえらいかかりましが)
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新。
「成」(業績)2009追加など(31→51)。
http://www.arsvi.com/a/p.htm

ただし障害学生支援冊子の個々の文章についての情報を
青木・韓・植村頁に掲載といったことはしてません。
よろしく。

櫻井(悟)さんが院生分についての集めてくださり、ちかぢか
http://www.arsvi.com/a/p2008.htm
に掲載されます。(そもそもは昨年4月、PDの一部に依頼した
仕事でした。このMLのメールの2番をご覧ください。)
ようやく2007実績を上回ることにはなります。

☆ となると、教員の方々、よろしくお願いいたします。
webmaster@arsvi.com
までお送りください。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 10:44
   [mlst-ars-vive 3051] PPK

植村様

> 「不老不死」
> http://www.arsvi.com/d/ey.htm
ありがとうございます。まずひとつ

> PPK
http://www.arsvi.com/d/a06.htm
にすこしあります。武藤さんのがありますが
ほんにはあまりないんじゃないでしょうか。
(わたしはいやですが)論文書けます。

もう一つは別便で。立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 10:52
   [mlst-ars-vive 3052] 頁番号の記載について/DAISY

> ページが変わるところでそのページ番号を入れた方がよい

のです。HPに掲載されている引用の一部を引用といった
ことがあります。そして引用の際には開始頁と終了頁を記す
必要があります。そういった場合にあると便利です。

私は<0013<のようにしています。それより左が13頁、右が14頁
ということです。それにならっていただいてもよいと思います。

今回、あった記述がなくなった経緯は、私はわかりません。

あと、テキストファイルをDAISYのファイルに変換するときにこういう
情報は有用なのですしょうか。(章・節・項にジャンプすることが
できるようになっているとは効いてますが。墨字本の頁情報というのは
はいッテルものなのでしょうか。)まえから「ちょっと」聞きたかった
ことなので。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 12:42
   [mlst-ars-vive 3056] 異なる身体のもとでの交信


を目次?のような頁にしました。
いままでリンク間違えていて、採用課題一覧はじめてみました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/08111818.htm
私らのようなものはとても少ないです。

私は、また他の教員の多くも、時間とれないと思います。
院生他の皆様の活動をおおいに期待しています。
できるだけ支援しようと思います。

以上全般について、またHP等の更新等、期待(予測)通りに
進んでいないこともあり、また、ご本人からの申し出もあり
池田(雅)さん(2008に3年次入学、現在岐阜在住)に
いろいろとやってもらうことになると思います。
みなさんもどうぞよろしく。(中田さん連絡ないですが
どうしてますか?)

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 12:47
   [mlst-ars-vive 3057] 東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム・頁更新

http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
すこし手をいれました。

1)トップページ
http://www.arsvi.com
からリンク。&題字をすこし大きく。行間を少し変更。

2)インターネットライプ中継モバチュウ
http://www.i-project.jp/als/
へのリンクを上にもつける

3)上記にある動画による挨拶へのリンクを
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
からも。等。

まだ、申し込みまにあうようです。よろしく。立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 16:26
   [mlst-ars-vive 3062] 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集

2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集要項

http://www.arsvi.com/c/20090223.htm

トップからだと→「趣」→「募集・書類」
http://www.arsvi.com/a/c.htm

本日、正式に、書類が送られてきて周知してほしいという連絡がはいりました。
今月23日が締切です。「2008年度」分です。私の理解が正しければ
2008年に3年次に「なった」人(で在学中の人)、ということのようです。
急ぎのことであり、私にちょくに送られてきのたので、さっそく掲載し
お知らせいたします。

最初の連絡の段階で、最善のお金の使い方であるかどうかについては、
?(疑問)であるという旨、申し上げましたが、その時には方針は決まっておりました。

(来年度以降については、一定の「インセンティヴ」として作用する可能性はある
かもしれません。)

公平性という要件を顧慮せざるをえませんから
後期課程院生(他)に担ってもらっている時給1500円のRAの活動その他との
かねあい等々については相談しつつということになろうかと、私としては
思っています。

この連絡はcefsにも出します。立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 17:48
   [mlst-ars-vive 3064] 補足(Re: [mlst-ars-vive 3062] 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集

> 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集要項
> http://www.arsvi.com/c/20090223.htm

> 2008年に3年次に「なった」人(で在学中の人)

ということではなく
「2008年度に3年次編入学生が対象となります。」
とのことです。立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 19:11
   [mlst-ars-vive 3065] 確認中(Re: [mlst-ars-vive 3064] 補足(Re: [mlst-ars-vive 3062] 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集

たびたびまことにあいすみません。

>> 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集要項
>> http://www.arsvi.com/c/20090223.htm
> 「2008年度に3年次編入学生が対象となります。」

ですが、「編入」とは、本研究科前期課程からの「進級」も含む
と考えるのがやはりじんじょうなことであるので、その点、事務方に
確認中です。そうであれば(=私が当初理解した通りであるなら)
あらためて連絡はいたしません。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 20:29
   [mlst-ars-vive 3067] 見つからない引用元(→村上(潔)様)

http://www.arsvi.com/d/w02.htm
(のかなり下)にある(ずっとまえに私が引用した)堤の発言の出典
村上(潔)さんから
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845703831/africajapanfo-22
かもということで、購入依頼あり
買ってみましたが、違うようです。その箇所は石原某とのかなり
だめなかんじの対談ですが、該当の発言はないでした。

まあ、つまらないものであっても
文献はきちんと記録しておかねばならないということです。

この本明日学校に行くことになったはずなので
もっていくはずです。立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/12 21:17
   [mlst-ars-vive 3069] タグ→頁番号(→植村様他)Re: [mlst-ars-vive 3068] Re: 頁番号の記載について/ DAISY

植村さんの場合
というように入れてくれてたわけで
するとたしかに

というタグはあるので
そんなことで、見えなくなるのだろうと。

(私のやり方と同じなら)<0026<とするか、
これまでの作業を容易に引き継ぐとするなら
>27>とか>0027>などとすればよいのではと。
」に一括置換すればよいので
作業は比較的に容易かと思います。

こまかい話ですいませんでした→皆様

立岩


 
 


>TOP

◆◆2009/02/13 10:24
   [mlst-ars-vive 3074] ALS・2009更新

山本(晋)さんからいただいたファイルに
こんどはほんのすこし手をいれて更新。
http://www.arsvi.com/d/als2009.htm

もらったものに石川県支部関連の記事があったので
http://www.arsvi.com/o/jalsa17.htm
に貼って、2009→石川県支部にリンク

このぐらいになってくると、みなさんに
知らせても失礼ということにはならなく
なりますので、一定の頻度で関連のML(maee等)
に更新情報を知らせるとよいです。
→山本様・長谷川様

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/13 11:07
   [mlst-ars-vive 3075] 国名略記法

堀田さん安部さんやってくれ始めていますが(今日も更新予定)

http://www.arsvi.com/d/et-2009.htm
http://www.arsvi.com/d/et-2009it.htm

国名略記法について、今まで基本的には3文字でやってます。
となるとイタリアはitaということで
今のうちに(もうグーグルでは検索すると上記が出てきます)
ファイル名をそうしていただければと。
ついでに、これまでの流れだと
et-ita2009.htm
かなと。まようところですが。

どのように3文字略記されているかについては
http://www.interq.or.jp/www1/infomat/index.htm
にもあります(もっとすぐわかるのがあったらお知らせください)。

http://www.arsvi.com/0i/0.htm
というものをむかし作ったは作ってそこからリンクされるのは
こ3文字になっています。が、/0i/というのは変なので
放置してある、のですが、アフリカ関係の大量のファイルが
このフォルダに入っててて、名称変更するにもできず
といった具合。)

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/13 12:01
   [mlst-ars-vive 3077] 報告集5フランク刊行

中倉さんありがとうございます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-1
便利ですね。このHPのファイル作成マニュアル的な
頁からリンクさせておくとよいかと。



有馬・天田編
http://www.arsvi.com/a/n.htm

http://www.arsvi.com/b2000/0901ah.htm
本日学校に到着。
(2月8日の企画
http://www.arsvi.com/2000/0902.htm#08
があったために、報告集6を優先させましたが
公式の刊行順では、これが5です。)

とりわけ筆者のおふたかたご苦労さまでした。

みなさんどうぞ。ノートに記入のうえおもちかえりください。

http://www.arsvi.com/b2000/0901ah.htm
とりあえず私の関連のところだけやってときました。
あとはよろしく→HP担当者様
1)名前にリンク
2)個人頁に掲載・リンク
3)「成」に掲載
4)生活書院からデータをもらったら全文を掲載
5)テキストデータ提供本のところに掲載・リンク
等。いったん出たあとのこういう作業がとても大切です。



この予算規模のCOEとしては刊行ペース非常に速いと思います。
近刊の雑誌入れて13点。
(予算規模勘案すると、1桁多いかもしれない。)
これからも報告書いくつも出ていきますが、採算とれそうなものに
ついては、値段のついた雑誌、単行本で、という可能性を追求し、
限られた予算をできるだけ「人」に、と私は考えております。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/13 21:24
   [mlst-ars-vive 3080] 院生業績掲載

櫻井(悟)さん、岡田さんにより、増補作業していただきました。
ありがとうございました。皆様もご協力ありがとうだこざいました。

http://www.arsvi.com/a/p2007.htm
2007: 466
http://www.arsvi.com/a/p2008.htm
2008: 515
http://www.arsvi.com/a/p.htm
2009: 87

ごらんください。あとは教員分ということになろうかと。
よろしくお願いいたします。



予備論文でもなんでも、「全文公開」よいことでありますので
よろしく。



2008
http://www.arsvi.com/a/p2008.htm
の一番下のいくつか、2008年に出たものについては月を確認して
配列、出なかったものは次の年にもっていくなど
する必要あります。関係者、webmaster@arsvi.com
まで連絡してくださいませ。

予備論文については、
2008/03/00 として3月の末尾にもっていってください→岡田様

あとこちらでの刊行物について
一昨日考えついたのですが、色違い(赤)の◆にすれば
数を数えるときにも問題ないし、よいのではと。

■◆2009/01/30 立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 有馬
斉・天田 城介 編
……

◆有馬 斉・天田 城介 編 2009/01/30 ……

といった感じで→岡田様

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/13 22:01
   [mlst-ars-vive 3081] 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集・続

> 2008年度立命館大学グローバルCOEプログラム奨励奨学金募集要項
> http://www.arsvi.com/c/20090223.htm
>
> トップからだと→「趣」→「募集・書類」
> http://www.arsvi.com/a/c.htm

> 今月23日が締切です。「2008年度」分です。私の理解が正しければ
> 2008年に3年次に「なった」人(で在学中の人)、

であること確認とれました。

幾人かの院生からメールもらっていますが返信しておりません。
ご了承ください。

今回は、(金額・人数)決まったものが降ってきたわけですが、
次回以降は、私としては、
ありがたくちょうだいしつつ、その「分け方」については
こちらの裁量でということにしてもらえないか、
かけあってみようと思っております。

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/14 12:01
   [mlst-ars-vive 3087] 安楽死尊厳死フランス2005

http://www.arsvi.com/d/et-fra.htm
から新田さん訳のワードファイルご覧になれるように。
新田さんありがとうございました。

訳語などについてご意見いただければ
ありがたいです。確定したらHTMLファイルに
しようかと思います。

また、昨今いろいろありますので、他国のこともあわせ
別の媒体で、という手もあろうかと思います。



http://www.arsvi.com/d/et.htm
ほんのすこしだけ変えました。(新しいことについては2008となっていたものを
2009にしました。)

いま和歌山のeモバイルがつながらんところにいる立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/14 12:02
   [mlst-ars-vive 3088] 舩後さんからのメッセージ


http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
に、舩後さんからのメッセージあり。掲載。
http://www.arsvi.com/2000/0902fy.htm
お読みください。cf.
http://www.arsvi.com/w/fy04.htm

「全文」「修」すこし更新。いまあるのを
使って更新してください。→HP担当者様

立岩


 
 
>TOP

◆◆2009/02/15 14:16
   [mlst-ars-vive 3090] Re: [mlst-ars-vive 3087] 安楽死尊厳死フランス2005

----- Original Message -----
From: "立岩真也"
To:
Sent: Saturday, February 14, 2009 11:56 AM
Subject: [mlst-ars-vive 3087] 安楽死尊厳死フランス2005


> http://www.arsvi.com/d/et-fra.htm
> から新田さん訳のワードファイルご覧になれるように。
> 新田さんありがとうございました。
>
> 訳語などについてご意見いただければ
> ありがたいです。確定したらHTMLファイルに
> しようかと思います。
>
> また、昨今いろいろありますので、他国のこともあわせ
> 別の媒体で、という手もあろうかと思います。
>
> ☆
>
> http://www.arsvi.com/d/et.htm
> ほんのすこしだけ変えました。(新しいことについては2008となっていたものを
> 2009にしました。)
>
> いま和歌山のeモバイルがつながらんところにいる立岩
>
>


 
 

◆◆2009/02/15 14:26
   [mlst-ars-vive 3091] 安楽死尊厳死スイス/日本

*前便誤送信。まことにもうしわけありません。
  (誤字も多くてすみません。)

http://www.arsvi.com/d/et-swi2009.htm
http://www.arsvi.com/d/et-swi2008.htm
ありがとうございました。

http://www.arsvi.com/d/et-2009.htm
すこし手をいれて みました。やってくださった方ご覧いただき
参考になさってください。上に項目を並べ、その中身を下に置き、
そこにジャンプできるようにするというのが(このやり方が一番よいのか
どうかはわからないのですが)これまでやってきた、だいたいの
やり方です。具体的にはNHKの番組紹介、それに関連する
川口さんのプログでの文章をそういう扱いにしました。

「もちろん」ここの関係者に限ったものを掲載ということでは
「まったく」ないので、いろいろとお寄せください。また載せてください。

上記にも連動し
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
http://www.arsvi.com/a/d.htm
すこし加えました。→HP担当者様

立岩


 
 

◆◆2009/02/15 19:31
   [mlst-ars-vive 3092] お伺い:視覚障害に関する文献

視覚障害のある院生がさらに増える
可能性があります。その人たちが視覚障害に関わる
本を読まねばならんというわけはないのですが
研究テーマがそういうテーマだと、やはり
読まないわけにもいきません。
そういう本を、教育力強化予算を使ってテキストデータ
にしていく必要があると思います。お知らせください。

ただそのような本・文献は、すでに、どこかにデータがある可能性もまたあり
著作権法改正によって、その流通が認められるように
なればなおさら、無駄な作業は省きたくもありますので
そのへんもおわかりの範囲でお知らせいただき、
効率的・効果的に作業を進めていければと
思います。



現在校正作業に関わってくださっている方、
『視覚障害学生支援技法』
http://www.arsvi.com/b2000/0902as.htm
必ず受け取ってください。(416の棚にあります。)

立岩


 
 

◆◆2009/02/16 12:45
   [mlst-ars-vive 3094] 0221ネット中継

以下、障害学のMLに配信された情報。
なお以下の安田さんは、この4月こちらに入学の
安田さんだと思います。(よろしかったら自ら宣伝など。)



その日、2つネット中継があるということになります。
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
どちらもよろしく。



「催」
http://www.arsvi.com/a/e.htm
のこのイベントのところはリンクミスみたいです。
0902が0920になっていることによるのではないかと思います。
対応お願いします。また管理にあたられている方々、
このへんの管理もよろしくお願いいたましす。→HP様

――以下――

このメールは転送・転載歓迎です)
皆様

こんにちは。日本福祉大学の安田と申します。
このメールは複数のMLにクロスポストしております。
重複受信された方、ご容赦ください。

先日ご案内した「障害学生支援フォーラム2009」(2月21日開催)については、
全国各地より多数の参加申込をいただきました。ありがとうございました。

この度、同フォーラムの様子を、会場からインターネットで生中継することと
なりました。
高等教育における障害学生支援に興味・関心をお持ちの方をはじめ、
多くの方々に本中継を視聴していただきたく、ご案内申し上げます。

放送スケジュールは、
10:30〜12:00(開会、講演)
12:50〜14:20(テーマ別交流会)
14:40〜17:00(パネルディスカッション、閉会)
となっております。
なお、テーマ別交流会については、各グループを巡回しながら
映像を中心に放送することとなりますので、予めご了承ください。
各時間の企画内容の詳細については、プログラム
http://supportforum.web.fc2.com/pgm.html
に掲載しております。

中継は、当日、フォーラムホームページ
http://supportforum.web.fc2.com/
からご覧いただけるようになります。
なお、ご覧いただくには、最新版のRealPlayerが必要です。
RealPlayerは、
http://jp.real.com/?mode=real
からダウンロードすることができます。

以上、よろしくお願いいたします。


 
 

◆◆2009/02/16 18:53
   [mlst-ars-vive 3098] 関西テレビよりポスドク問題でOD…に取材依頼

知り合いの記者(「京都支局長」になってました
若い人です)より以下

――以下――

[…]
きょうメールを差し上げたのは、
ポスドク問題での取材のお願いです。

立岩さんのところのODやポスドクで
取材に応じていただけるかたが
いらっしゃればお願いしたいと、
ご連絡を差し上げた次第です。
[…]

――以上――

ということで、どなたか。 連絡ください。
立岩


 
 

◆◆2009/02/16 21:44
   [mlst-ars-vive 3099] 福祉社会学会テーマセッションの一つ

昨日天田さんから案内あった福祉社会学会の
テーマセッションの申し込みが今日までだったので
以下作文していま送りました。

「なんにも」深い意味はなく、この研究科で精神系というか
そういう関係の研究をしている人々が
あまりに「ひっこみじあん」なので、
煽らねばなるまい、ただそれだけです。

シンポジウム企画・報告せざるをえないことになり
(このことについてはまたお知らせします)
名古屋まで行かざるをえないので、どうせ行くなら、みなで
いって、会場を(会場校様に)セットしてもらった上で、いろいろ
やってこようという。(堀田さんによる<ディープな名古屋>案内
がセットされているそうです。)

ところで、テーマセッションというのは
多くの場合、こういうのをやりたいという人が
名乗り出て、それが承認されると(たいがい
承認されます)、告知され、そのセッションで報告したい
人が申し込む、ただしばしば、事前に「根回し」
などがあって、ある程度、報告者の予想が
ついている、そういうものです。
今日の締切はその、「コーディネーター」が名乗り出る
締切ですので、みなさんがそこに申し込むのは
後、ということになります。では。 立岩

――以下――

テーマセッション・コーディネーターの申込み事項

氏   名
立岩真也

[…]
テ ー マ (そのまま部会名となります)
心や精神や神経の病や障害、と社会

部会趣 旨 (800字程度。採択された場合は、そのまま報告者募
集のニュースレターに報告者募集用原稿としてそのまま掲載されます。)

 精神障害・者についての社会学の成果は、ゴフマンの古い著作を引くまでもなく、
多くある。日本にも重要な業績がたくさんある。ただ、それでも、まだ行なっておいて
よいことがある。一つ、比較的に少ないと思われるのが現代史に関わる部分である。
フーコーの著作等があって、この領域について歴史への関心は高いのだが、意外に
――むろん「発達障害」といった言葉で括られる部分もまた含まれる――例えば、
日本のここ数十年を対象としたものはそう多くない。
 例えば――以下は例示である――そうした場所に存在した社会運動を対象にした
研究も少ない。距離を取れるほどの離れた場所にいなかったこと、それが、保安処分、
医療観察法、等々、たしかに厄介な問題に関わっていたことにもよるだろう。そこでは、
当然のこと「立場」が問われてもしまう。他の障害者運動が、ときに「過激」ではあった
としても、その主張の基本に異論は出にくいのに対して、ここにはそうと言いきれない
部分がある。運動そのものの内部に複雑な分岐が生じたりもする。誰かの味方になる
ことは誰かの敵になることがある。そんなこんなで引けてしまうところがあったのかも
しれない。しかし、じつはそう怖がることなく、いろいろと調べたり、考えたことを述べた
方がよいのかもしれない。
 「人生物語」「歴史」「語り」を語ること、再唱するのはもちろんよいことであるのだが、
多くの人は、次にどうしたものかと考えているにちがいない。ではどんな次があるのか。
そんなところで考えあぐねている人もいるのかもしれない。この場が、そんな人たちに
とって、いくらかの意義をもつものであったらよいと思う。


 
 

◆◆2009/02/17 00:28
   [mlst-ars-vive 3106] 勇美財団2人2つげっと

http://www.arsvi.com/a/p.htm#f
あるいは
http://www.arsvi.com/a/p.htm
の「研究資金の獲得」
(そういう項目を作ってみました→HP様)

この4月に3年次入学の伊藤(佳)さんと川口さん
が当たり。ということで、まずはおめでとうでした。

研究助成情報常に求む。このMLへ。

立岩


 
 

◆◆2009/02/18 09:56
   [mlst-ars-vive 3127] 0224演習

24日、火曜、博士論文関係の人+集まって
今回は人数多めで――ご参集よろしく――演習。
ということに。

(教授会はなく)16時半から会議があり、基本は
その前にということで。

教員は天田・立岩。場所は416。

私は11時新聞取材はいってますが、その時だけすこし
抜けさせていただくか、時間ずらしてもらうか
考えます。

今のところ連絡もらっているのは
山本(崇)
http://www.arsvi.com/w/yt02.htm
高田
http://www.arsvi.com/w/tk09.htm

立岩


 
 

◆◆2009/02/18 18:40
   [mlst-ars-vive 3129] メンバー限定全文掲載追加

http://www.arsvi.com/1cf.htm
(からリンクされる頁)更新しました。

メンバー限定で読めるもの192(それ以外に読めるもの599)。
いまのところ立岩の著書、商業雑誌に掲載された文章が主ですが
みなさまからの提供を常時求めています。

メンバー*は現在28人。昨日佐々木(公)さん加入。
http://www.arsvi.com/w/sk13.htm
視覚障害の人が多いですが、筋ジストロフィー、ALSの人なども。
(研究科で必要とする人は全員入っていると思います。)
お知り合いの方で、必要な人がいたらお知らせください
 *ID、パスワード忘れたという人いたらお知らせください。

本については買っていただくというようになっていますが
実際にそれを確認できるシステムにはなっていません。
ここになんらかの工夫を加えるなりして、より広く使えるものに
していけたらと考えております。

このへんの情報提供の仕組み、ここの院生に対してすべきことの
一部でもありますので、教育力強化予算も使って
短期間に、すくなくとも、本研究科の著作、他の基本文献について
収録・提供を行っていく所存です。

立岩


 
 

◆◆2009/02/18 22:49
   [mlst-ars-vive 3134] 安楽死尊厳死2009他更新

http://www.arsvi.com/d/et-2009.htm
http://www.arsvi.com/d/et.htm
http://www.arsvi.com/d/et-20090329.htm
http://www.arsvi.com/o/a13.htm

など更新あるいは新規作成。関心のある方どうぞ。
&そういうことですので→これらの頁の担当者の方

立岩


 
 

◆◆2009/02/19 20:46
   [mlst-ars-vive 3141] 0221東アジアシンポ英語頁

http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
の(では正確にはないですが)英語版
http://www.arsvi.com/a/20090221e.htm
とりあえず。

当日、ライブ中継
http://www.i-project.jp/als/

知らせるため、明日午前、片岡さんが
英文メールマガジン第2号を出してくださいます。

御送付先、思いついたら
片岡さんか私にお知らせください。

立岩


 
 

◆◆2009/02/20 12:55
   [mlst-ars-vive 3147] 台弘〜薬

以下今日持っていきます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102622/africajapanfo-22
「人体実験」を批判された人でもある人の自伝。
阿部さん、松枝さんの仕事にすこし関係あるかも。

シンガー本
http://www.arsvi.com/b2000/0802yt.htm
いちおうこれが文献表に入ってる本を終えたので。
功利主義の勉強をしている方々、いちおう。

おなじく終えたので、ということで。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535585393/africajapanfo-22

書評?書いた本
http://www.arsvi.com/b2000/0808fm.htm
荻野さんの本
http://www.arsvi.com/b2000/0810om.htm
吉原さんの本


 
 

◆◆2009/02/20 13:13
   [mlst-ars-vive 3148] 本・続

すみません。前便途中で発信されてしまいました。

吉原さんの本
http://www.arsvi.com/b2000/0802yn.htm

http://www.arsvi.com/w/cd02.htm
の『自由のハートで』『自由の根源』(ファイル作ってもらえれば)。

幸福の科学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876886024/africajapanfo-22
1月25日の催しの時にいただいたもの。性同一性障害は
「あの世で生まれ変わりの計画を立てた際の"計画ミス"」(p.115)であるとの
ことです。等。

川崎協同病院事件
http://www.arsvi.com/b2000/0811ys.htm

等。登録された(されている)本は、すみやかに発行年順の棚に
配架されるのがよいと思います。

立岩


 
 

◆◆2009/02/20 15:08
   [mlst-ars-vive 3152] 『生存学』入荷

15時ころ、書庫に入荷とうかがっています。

http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
(着いたら=書誌情報わかったら、リンク、「成」への転記、院生等個々人の頁の
記載などよろしく(私のところは私がやります)→担当者様)

1)執筆者(教員外)については、出版社から各1冊贈呈。
2)教員(事業推進担当者)については、各1冊配布させていただきます。

3)院生PDそれに準ずる人、1人6冊まで、1冊1500円。例4冊:6000円。
(差額はこれまでの冊子等自主刊行物の売り上げからの予定。)
こんどの本は値段のついたものなので、ノートへの記入など、いつもにもまして
きちんとよろしく。

4)他の方については、1冊2000円で販売します。

 *定価は消費税込2310円→8掛(買入値)→1848円。

これからの発表・刊行形態どうしていくかにも関わってきます。購入・宣伝
よろしくお願いいたします。



明日の企画
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
が一般即売初日ということになります(まにあわせていただくために
ずいぶん無理していただきました)。よろしく。


 
 

◆◆2009/02/21 09:51
   [mlst-ars-vive 3155] 至急お伺い:創思館の無線LAN

本日
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
関係で、
創思館で無線LAN使いたいという方がいらっしゃいます。
やり方御存知の方教えてください。

立岩


 
 

◆◆2009/02/21 10:57
   [mlst-ars-vive 3156] 御礼(Re: [mlst-ars-vive 3155] 至急お伺い:創思館の無線LAN

> 本日
> http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
> 関係で、
> 創思館で無線LAN使いたいという方がいらっしゃいます。

堀田さんから教えていただきました。いまのところ(私の機械では)
うまくいってないみたいですが、まずは御礼。

http://www.i-project.jp/als/
13時半から中継です。

立岩


 
 

◆◆2009/02/21 13:57
   [mlst-ars-vive 3158] ライブ中継開始「東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム」

2月21日(土)
「東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム 」
モバチュウ(モバイル中継)特設サイト
http://www.i-project.jp/als/
中継始まりました。いま日本ALS協会事務局長の金沢さんが
話されています。

ご案内 http://www.arsvi.com/a/20090221.htm

どうぞご覧ください。

立岩 真也


 
 

◆◆2009/02/21 14:10
   [mlst-ars-vive 3159] いかがでしょう(Re: [mlst-ars-vive 3157] RE: [mlst-ars-vive 3143] 東アジアALSシンポサイト

韓さんどうも。私は(Eモバイルでつなげてますが)
見れています。

http://www.i-project.jp/als/
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm

見れないとすると
メディアプレーヤーの関係でしょうか。
みなさんいかがでしょう。

いま和中さん(日本ALS協会近畿ブロック)
のお話が終わり、これから韓国ALS協会の方の
発表です。

立岩


 
 

◆◆2009/02/21 14:41
   [mlst-ars-vive 3164] 御礼他

http://www.i-project.jp/als/
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm

みなさんありがとうございます。
会場内は、4か国語同時通訳で
聞けていますが、同時中継の方はそうでない
ということであるようです。
同時4か国放映なんていうことが可能であるのか
終わった後になりますが、聞いてみます。

報告文書の掲載、
テキストでの提供などなされていますので
そちらを適宜ご覧ください。

立岩


 
 

◆◆2009/02/22 11:18
   [mlst-ars-vive 3170] 中継のこと

昨日はみなさんありがとうございました。

> http://www.i-project.jp/als/
> http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
>
> みなさんありがとうございます。
> 会場内は、4か国語同時通訳で
> 聞けていますが、同時中継の方はそうでない
> ということであるようです。
> 同時4か国放映なんていうことが可能であるのか
> 終わった後になりますが、聞いてみます。

これは技術的な理由ではなくて、通訳との契約上の
ことで、できなかったということだそうです。
記録される(可能性がある)ということでだめだとして
一回限りの放映ならよいのか、その場合のお金のこと
等、検討してもよいかもしれません。

立岩


 
 

◆◆2009/02/22 12:18
   [mlst-ars-vive 3171] 『生存学』販売初日

http://www.arsvi.com/m/sz001.htm

昨日25冊(著者に渡した分含む)。416に到着してますので
受け取り、購入どうかよろしく。

なお、教員については、お渡しする1冊以外は
4)つまり2000円ということでお願いします。

> (着いたら=書誌情報わかったら、リンク、「成」への転記、院生等個々人の頁の
> 記載などよろしく(私のところは私がやります)→担当者様)
>
> 1)執筆者(教員外)については、出版社から各1冊贈呈。
> 2)教員(事業推進担当者)については、各1冊配布させていただきます。
>
> 3)院生PDそれに準ずる人、1人6冊まで、1冊1500円。例4冊:6000円。
>
> (差額はこれまでの冊子等自主刊行物の売り上げからの予定。)
> こんどの本は値段のついたものなので、ノートへの記入など、いつもにもまして
> きちんとよろしく。
>
> 4)他の方については、1冊2000円で販売します。
>
>  *定価は消費税込2310円→8掛(買入値)→1848円。
>
> これからの発表・刊行形態どうしていくかにも関わってきます。購入・宣伝
> よろしくお願いいたします。


 
 

◆◆2009/02/22 14:43
   [mlst-ars-vive 3173] HPに『生存学』

http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
の下の方に書誌情報など。
トップページからもリンク
http://www.arsvi.com/

送料込2000円でのメール便での発送開始。
たぶん火曜発送可能です。
宣伝してください。

書店での売り方(単行本扱いの方が有利)
のことがあって、立命館大学生存学研究センター編
となっていますが、「雑誌」ですので
文献表などで

有馬 斉 2009 「安楽死する自由と差別について」,『生存学』1:23-41

こんなかんじで。

http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
に書誌情報一覧着くっておくと、文献表(誰かが)作るときに
便利です。
岡田さん「成」
http://www.arsvi.com/a/p.htm
への掲載ありがとうございました。
すこし変更させてもらいました(+追加すこし)
「修」もすこし追加。→HP様

立岩


 
 

◆◆2009/02/23 13:47
   [mlst-ars-vive 3182] 挨拶・報道を掲載

21日の催
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
に長尾さん
http://www.arsvi.com/w/ny07.htm
の懇親会挨拶を掲載。
『毎日新聞』の記事を掲載。

「全文掲載」への掲載は後でまとめて当方でやります。
→HP様

ついでに、全文掲載の、HTMLファイルのタイトル
(のタグで囲むところ)のところ、著者名いれた方がよいだろうと。
→HP様



明日の演習のだんどりについて、別便でお知らせします。

立岩


 
 

◆◆2009/02/23 17:45
   [mlst-ars-vive 3185] 0424演習他(立岩)

明日、10時からでよければそういうことで。
場所は416。
順番は(私としては)その場で決めればよいかと

山本(崇)さん
http://www.arsvi.com/w/yt02.htm
については、書いたものが、それでまあよいとするのか
高田さん
http://www.arsvi.com/w/tk09.htm
については、どんな筋の話にするのかという基本的なところ。
(私はいまだに「企業の社会的責任」について
基本的に何を言ったらよいのか、考えあぐねています。
みなさまの智恵を拝借したいです。)

以上がいちおう確定。あとは未確定。
16時半から会議が入ってしまっているので、その前にいちおう 
終わるつもりで。



ひぎょんさん、朝9時半でよいでしょうか?

あと必要な人連絡ください。

立岩


 
 

◆◆2009/02/23 21:29
   [mlst-ars-vive 3189] 『生存学』紹介

ずっとやっている(今年で終わる)
本の紹介の連載で
http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
の紹介を書きました。
http://www.arsvi.com/ts2000/20090004.htm



ひぎょんさん、葛城さん了解。あと新山さんとも
話す予定。できれば早めに学校に着いていたいと
思っています。

立岩


 
 

◆◆2009/02/23 17:59
   [mlst-ars-vive 3186] 0424→0224・他

すいません。なんで間違えたのかわかりません。



あと、このML、メール送ってばかりいると悲しく虚しいものがありますので
あべさんも書いてましたが、メールください。



樋澤さん(長野県在住)
http://www.arsvi.com/w/hy07.htm
の写真が見れると話題の『談』
http://dan21.livedoor.biz/archives/51446821.html
ですが、私がいるテーブルに1冊おいてあるはずです。

立岩


 
 

◆◆2009/02/24 08:57
   [mlst-ars-vive 3192] 0224到着(立岩)

着いてます。創思館4階、ワックス塗り立てですが
416入れます。御用の方はできたら
はやめにどうぞ。立岩

新刊
http://www.arsvi.com/m/sz001.htm


 
 

◆◆2009/02/24 21:10
   [mlst-ars-vive 3196] 0228障害学研究会関西部会(に出る人は?)

http://www.arsvi.com/2000/0902.htm#28
直接、そこにジャンプしない場合は
http://www.arsvi.com/2000/0902.htm
→28日

参加予定の人で『生存学』*もっていってもよい
という人いますか?
生活書院さんが出張かねて本の即販するけど
雑誌もっていく院生いますかという問い合わせあったので。

*本日まで販売・著者贈呈合わせ、50冊なくなりました。
(事業推進担当者分除く)。



松田さんありがとうございます。別便にて。

立岩


 
 

◆◆2009/02/24 21:20
   [mlst-ars-vive 3197] サンデル本(→西條様)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326101881/africajapanfo-22
(同じ訳者による)新訳が出て、勁草書房様
いただきましたので、登録用書架に。

西條さん
http://www.arsvi.com/w/st18.htm
予備論文審査のときに、小泉さんが言っていたのは
(この本、というわけでないにせよ)
この人です。読んですぐ論文に使えるというものでは
ないと思いますが、この本に限らず
コミュニタリアニズム
http://www.arsvi.com/d/c08.htm
関係の本は読んでおいてよいかと。
&上記のファイルの整備、本別のファイル*作成など
どなたでもよろしく。
(めんどくさいというだけの理由で、上記事項ファイルに
本の情報がはってあるので、本別のファイルにする…。)

立岩


 
 

◆◆2009/02/24 23:49
   [mlst-ars-vive 3200] 御礼他→松田様

松田さんありがとうございます。こういう情報は
たいへんとてもつねに歓迎です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326700610/africajapanfo-22
ですが、15冊、著者割引価格で出版社から
生存学事務局に送っていただけますか。
(会計のことは事務局とやりとりしてください。→松田様
配布お願いします→事務局様)

そしたら、まず最低1冊、416に置きますので、担当者の方に
ファイル(頁)作ってもらって
掲載してもらいます。

なお、なんでも、情報の送付先は
webmaster@arsvi.com
宛お願いいたします。そのアドレスに送っていただければ
10人ぐらいの人(主に院生)に届いて、
それぞれの係の人がやってくれますので。

立岩


 
 

◆◆2009/02/25 07:38
   [mlst-ars-vive 3203] 御礼→ひぎょん様

ひぎょんさん
http://www.arsvi.com/w/jh01.htm

>>http://www.arsvi.com/2000/0902.htm#28
>>直接、そこにジャンプしない場合は
>>http://www.arsvi.com/2000/0902.htm
>>→28日

http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
もっていっていただけるとのこと
ありがとうございます。10冊ぐらいお願いします。
2000円で販売お願いします。
(予定変更の場合はお知らせください。だいじょうぶ
ですので。)

立岩


 
 

◆◆2009/02/25 08:56
   [mlst-ars-vive 3204] 報告7刊行/お願い→松田様

松田 亮三・棟居 徳子 編 2009/02/20 
『国際シンポジウム「健康・公平・人権:健康格差対策の根拠を探る』,
立命館大学生存学研究センター,生存学研究センター報告7,130p.
ISSN 1882-6539

刊行されています。
http://www.arsvi.com/a/n.htm

書庫(416)にあります。薄い青のです。みなさんどうぞ。



松田さん(これも)ありがとうございました。
&ここの刊行物についてはすべて、テキストファイルでの提供を
行なっています。
http://www.arsvi.com/d/d03.htm
印刷屋(製版屋)さんからデータを入手し
webmaster@arsvi.com
宛、お送りくださいませ。
そのデータも使って、(まだ存在しない)この報告書の紹介頁
http://www.arsvi.com/b2000/0902mr.htm
も作成します。

立岩


 
 

◆◆2009/02/25 14:04
   [mlst-ars-vive 3208] 今日明日(立岩)

明日、大阪で話す仕事があり
http://www.arsvi.com/ts2000/20090226.htm
その打ち合わせというのが朝の7時半から
というとんでもなもので(集中治療医たちにとってはありな
時間なのかもしれませんが…)
夜のうちに大阪に移動ということになったため、本日

パスするつもりでしたが
学校に寄っていくだろうと思います。

立岩


 
 

◆◆2009/02/25 16:12
   [mlst-ars-vive 3212] 「業績」更新他

業績(「成」)
http://www.arsvi.com/a/p.htm
ついでに更新記録(「修」)
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新→HP様

安楽死尊厳死2009
http://www.arsvi.com/d/et-2009.htm
もすこし。

報告書や松田編書等についても情報得しだい
掲載してまいります。

立岩


 
 

◆◆2009/02/25 16:20
   [mlst-ars-vive 3213] (東)アジア企画関連でお伺い

http://www.arsvi.com/a/p03.htm
昨年トヨタに出して落ちたやつ
(まあ大風呂敷すぎたのではあろうと、当たったのは
もっと地味なものたちでした)
ですが、21日の企画
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
をながめていて、やはりありはありだろうと。

トヨタはもう一度大風呂敷のまま(に近いの)で出そうかと
思いますが、もっと規模の小さいので
どっか研究助成・事業助成あったら教えてください。

立岩


 
 

◆◆2009/02/25 19:23
   [mlst-ars-vive 3216] 『点字毎日』に『視覚障害学生支援技法』支援記事

学校に着いていたので、全文転載しました。
http://www.arsvi.com/b2000/0902as.htm
の下です。立岩


 
 

◆◆2009/02/26 09:48
   [mlst-ars-vive 3219] 年間900万ヒット

トップから「説明・統計」
http://www.arsvi.com/1z.htm

http://www.arsvi.com/.kloga/www.arsvi.com/

これまでの書類では年700万とか800万
と記してきましたが、それより増えました。
前にも書きましたが、季節変動が大きいです。

立岩


 
 

◆◆2009/02/26 19:42
   [mlst-ars-vive 3228] 『生存学』更新/0306りつりつ研究会

http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
更新。
・一箇所生活書院が生活書店になっていたミスを修正
(現代書館の方から御指摘あり)。
・アマゾンにリンク。いまのところ「この本は現在お取り扱いできません」
になってますが、数日内に、取り扱い開始、表紙写真・目次等
掲載、となるはずです。
・北村論文について、北村サイトの紹介頁
と相互リンク
http://www.livingroom.ne.jp/kk/virus.htm



田島さん注文とおってます。で、思い出したのですが
3月6日、りつりつ研究会があるとのこと。そのこと、このMLにも
知らせてください。

その日、そこに集まる人々が雑誌買ってくれるのであれば
一括して会場の立教にお送りする手もあるかと思ったのですが。

立岩


 
 

◆◆2009/02/27 08:56
   [mlst-ars-vive 3235] 本データ提供関連1

韓さんからもメールありまして。

本を視覚障害の人他が(テキストデータ、DAISY…で)
読める仕組みを作ることでいま
東京で松原座長の研究会をやってます。
その報告はもうしばらくで出ます。

で、どんな仕組みが望ましいのか今考えています。

BRC
http://www.dokusho.org/
では、
1)利用者に本(原本)を買ってもらう
2)その売り上げに応じて一定額を出版社から
 受け取り、それを活動資金に
という仕組みのようです。

これもありな気がしますが、なかなか難しいところも
あるようにも思います。

他方、私の方では
http://www.arsvi.com/1cf.htm
1)メンバー限定ではありつつ
2)課金の仕組みは具体的にないので、本読むときは
買ってね、というお願いをしてるだけ
というところがあります。

メンバー限定はいまのところやむをえないだろうと。
そしてその仕組みを作るのは(めんどくさいけれども)
可能であろうと。

あとはお金のことをどう考えるか。
技術的には課金の仕組みを作るのは可能であろうと。
ただそのお金の一部を出版社からもらって
活動(組織)を維持するというのはなかなかに難しいだろうと。
とするとどうするか。

このあたりのことで意見をいただきたいです。
またこういうことについて「研究」する人を求めています。

COE&科研費研究
http://www.arsvi.com/a/200811.htm
の一部として、その仕組を提案し、実際に動きだすところまでもっていく
(ところまで協力する)ことをしようと考えています。

立岩


 
 

◆◆2009/02/27 09:17
   [mlst-ars-vive 3236] 本データ提供関連2

1)
1に書いたようなことを構想してるわけですが
その際、(とりあえずテキスト)データをたくさん
保有している意義があります。
それには、著作権法改正によって、これまで「グレー」だった
提供を表立って行えるようになるだろうということがあります。

2)
そして、この研究科には視覚障害のある院生が3、
に昨秋入試の合格者1、で4、あと上肢の障害とか含めると
もっと、いるということで、&さらに増えるだろうという
ことで、本(に限らなくてよいのですが)のデータ化を進めていく
必要があります。
そして、今年度については、研究科に支給されている
「教育力強化予算」を使えるということがあり、現在いる
院生の現在のリクエストを優先しつつ、これはあってよいだろうというもの
(で、データはどうやらそこらに存在していないもの)について
予算的に対応できる限り、データ化していきたいと思っているわけです。
いまその作業をバイトでやってもらっている方、よろしくお願いします。
関連して、そういう本としてどんな本があるか、リストアップもお願いしたい
わけです。

3)
前便に記したような「仕組み」ができたとして、
その業務自体をここがやるということにはならないでしょう
(忙しくて&人がいなくて…)。
公的機関がよいのか、あるいは民間か、といったことも
考えることになりますが、例えば後者であれば、いってい
こちらはできる範囲で協力していくことになる、
その組織には仕事をしていただくことになるでしょう。
その際、こちらとして提供できるものがたくさんあるとよいわけです。
そんなこともあります。

4)
いまは、2)に記したような予算を使っています。
(今年度前半〜は、COE予算を使ってきました。)
あと、障害学生支援の予算もあります。こちらはいま障害学生支援室が
予算執行の仕事にあたっているわけですが、
テキストデータの作成・提供の仕組みは本研究科に存在するわけで
来年度以降、研究科なり、適当なところにちょくせつに予算をもらって
執行するという形態の方が合理的・効率的であると考えており
その方向で年度内に折衝することを考えています。

立岩


 
 

◆◆2009/02/27 09:33
   [mlst-ars-vive 3237] 本データ提供関連3★教員様

1、2に記してきたようなことで、
データ収集を進めています。

すでに、幾度か、お知らせしていますが
御著書(★に限りません、論文でもなんでも★)

1)てもとに(校正後の)データがある場合には
提供をお願いいたします。

2)出版社に依頼した場合に容易に提供が得られそうな
場合もお願いいたします。

3)それ以外について、必要度など勘案して、(現在は
「教育力強化予算」を使って)データ化を進めていきます。
そのためには、1)、2)が不可能・困難であることが
わかっている必要があります。
見切り発車で作業を開始しつつありますが、省ける無駄は
省きたくはあるので。

4)データを提供していただく際、
@HPでの一般公開可能であればそのことを、
A視覚障害者他への限定公開であればそのことを
記してください。(私は、基本的に値段のついた雑誌・本に
掲載された文章はA、それ以外は@にしています。
そういうことでよいだろうと思います。)

webmaster@arsvi.com
まで、よろしくお願いいたします。(まだ体制ができていませんが
私の方でやりとりしつつ進めていきます。)

★ 表題は教員様としました、教員に限りません。
誰でも、です。

★ 上にも書きましたが、著書に限りません。論文など
なんでもです。

★ 1〜3に書いたことについて、いくらでも研究してもらうことが
あるのですが(私はお金をとってくる役をしているにすぎないわけで、
研究する主体は大学院生他です)、今のところ円滑に
進んでおりません。障害を有する/有さない問わず、研究者を
求めています。

立岩


 
 

◆◆2009/02/27 09:44
   [mlst-ars-vive 3238] 東北福祉大学「重度障害者ICT支援コーディネータ育成」

文部科学省の平成20年度教育GPに採用されている
東北福祉大学「重度障害者ICT支援コーディネータ育成」
http://www.tfu.ac.jp/special/gp/ict/
に関わっている水谷さんが
東アジア企画で
http://www.arsvi.com/a/20090221.htm
こちらのことを知って、話をしたいということで
3月2日(月)14時、創思館414におみえになります。

松原さんに加え、私もお会いすることになりましたが
関心のある院生他、参加可です。
希望ある人はお知らせください。

立岩


 
 

◆◆2009/02/27 09:55
   [mlst-ars-vive 3239] 『精神医療』53売切→単行本化

藤原さん
http://www.arsvi.com/w/fn01.htm
(情報増補お願いします)
の文章が載っていて、私も座談会に出してもらった
http://www.arsvi.com/ts2000/20090031.htm
『精神医療』の自殺の特集号
http://www.hihyosya.co.jp/isbn978-4-8265-0495-9.html
がみな売れたので、単行本にするという連絡を
岡崎さんからもらいました。この雑誌はだいたい
そういう(雑誌が売れたら、中身ほぼまったく同じで単行本化)
方針のものです。

ちなみに、雑誌は、普通売り切れば終わり、ですが、私どもの
http://www.arsvi.com/m/sz001.htm
は書店では単行本の扱いということもあり、売り切れれば
(上記の雑誌とは違いそのままのかたちで)増刷のつもりです。
その場合、まだ交渉していませんが、
論文書いた人については印税支払いあり、かもしれません。
購入・販売よろしく。

立岩


 
 

◆◆2009/02/27 10:43
   [mlst-ars-vive 3241] 0228明日売り子/読売

明日、明後日、催
http://www.arsvi.com/a/20090228.htm
あります。よろしかったらどうぞ。
私挨拶、ということでその前に即販コーナーの
セッティングはしますが、その後
催に参加しながら、ときどきばんをしてくれる
(人が行き来しない時間帯はほっといてよいです)
人がいたらと。お知らせください。

13時から、昨年の読売新聞社との調査
http://www.arsvi.com/2000/080726.htm
をなんらかのかたちでまとめるということで
新聞社からいらっしゃいます。
こちらからの参加者は安部、堀田。
教員では大谷。私も顔出します。
場所は書庫。
というようなことで上記の企画、(ごく)
部分的にか出ないということもありまして。

立岩


 
 

◆◆2009/02/27 13:09
   [mlst-ars-vive 3246] 本日(立岩)他

会議で学校に来てます。もうしばらくで
終わると思います。しばらくは書庫にいる
かと。

植村さんどうも。いずれにせよ都合のよい
やり方がとれればと。また意見をうかがうなり
協議の場で直接意見を言っていただくなり、
しようと思います。

立岩


 
 

◆◆2009/02/27 15:06
   [mlst-ars-vive 3248] 院生プロジェクト/本のこと

院生プロジェクト
http://www.arsvi.com/a/w.htm
前にも書きましたが、お金無理して使うことは
ないです。(全体として底つきかけてます。)

&本ですが、基本的には(仕組みはおいおい
整えますが)こちらで買って、書庫に納めますので
上記の企画で購入を考えていた人たちも
そういうことで。

昨日、有馬さんからのリクエストでケア関係の英語本
6冊ほど注文。

立岩


 
 

◆◆2009/02/28 08:09
   [mlst-ars-vive 3257] 本日明日

http://www.arsvi.com/a/20090228.htm
あります。企画案はみんぱく側による
もので、まあその分楽させてもらった
ともいえます。立岩


 
 

◆◆2009/02/28 11:30
   [mlst-ars-vive 3258] 本MLに2月入試合格者登録

この2月入試の合格者(昨日午後発表)のうち
公共/生命/共生の領域を(今のところ)
希望されている11名(1年次5、3年次6)
の方のうち、メールアドレスが
いまのところわからない1名を除く10名の方に
このMLに入っていただきました。
(ML管理者の片岡さん、ありがとうございました。)

このMLは生存学??
http://www.arsvi.com/
の関係の、院生・教員(他)のMLで
公共/生命/共生の院生・教員には全員入ってもらっています。
表象の院生・教員ももちろん可、歓迎で
入っていたただいてる方もいますが、加入は
希望があってからということで、それはまたおいおい。

他に、院生+教員全員のML、各領域の院生+教員の
ML、院生だけのMLなど各種ありますが、その
加入もまたおいおいということで(別途連絡などあるかと思います)、
このMLについては
これまでも、合格決定後すぐ登録という方針でやって
まいりました(昨年実施の入試の合格者にも既に入って
もらっています)。

またこのMLに配信されているメールの一部(私が配信したもの)は
トップ→「eMAILs」
http://www.arsvi.com/ml/0.htm
から、例えば今月の配信分については
http://www.arsvi.com/ml/2009p02.htm
で、ご覧になれます。(共生領域の院生の松田さんに
掲載を担当していただいています。いつもありがとう
ございます→松田様。)

メールの数は多いです。昨年の4月20日から始まってますが
このメールがたぶん3258通目です。
昨日は23通の配信がありました(これは中でも多いほうですが)。
わずらわしいかとも思いますが、メールソフトの
自動振り分け機能など使っていただければと思います。
私(立岩)としては、教育・研究の「本体」の重要な一部を
なすものであると考えておりますので、どうかよろしく。

情報提供、情報・意見の交換、質問と応答、等々にお使いください。
(大きな)添付ファイル付メールはできたら控えてください。

だんだんと自己紹介などしてもらえるとありがたいです。



本日と明日の企画
http://www.arsvi.com/a/20090228.htm

立岩 真也


 
 

◆◆2009/02/28 16:22
   [mlst-ars-vive 3260] 本MLに2月入試合格者登録(再送)

アドレスまちがいで、届かない人が1人いたということで
片岡さんになおしていただいて
再送いたします。届いた人にとってはまったく
同じものなので、捨ててください。

立岩

――以下――

この2月入試の合格者(昨日午後発表)のうち
公共/生命/共生の領域を(今のところ)
希望されている11名(1年次5、3年次6)
の方のうち、メールアドレスが
いまのところわからない1名を除く10名の方に
このMLに入っていただきました。
(ML管理者の片岡さん、ありがとうございました。)

このMLは生存学??
http://www.arsvi.com/
の関係の、院生・教員(他)のMLで
公共/生命/共生の院生・教員には全員入ってもらっています。
表象の院生・教員ももちろん可、歓迎で
入っていたただいてる方もいますが、加入は
希望があってからということで、それはまたおいおい。

他に、院生+教員全員のML、各領域の院生+教員の
ML、院生だけのMLなど各種ありますが、その
加入もまたおいおいということで(別途連絡などあるかと思います)、
このMLについては
これまでも、合格決定後すぐ登録という方針でやって
まいりました(昨年実施の入試の合格者にも既に入って
もらっています)。

またこのMLに配信されているメールの一部(私が配信したもの)は
トップ→「eMAILs」
http://www.arsvi.com/ml/0.htm
から、例えば今月の配信分については
http://www.arsvi.com/ml/2009p02.htm
で、ご覧になれます。(共生領域の院生の松田さんに
掲載を担当していただいています。いつもありがとう
ございます→松田様。)

メールの数は多いです。昨年の4月20日から始まってますが
このメールがたぶん3258通目です。
昨日は23通の配信がありました(これは中でも多いほうですが)。
わずらわしいかとも思いますが、メールソフトの
自動振り分け機能など使っていただければと思います。
私(立岩)としては、教育・研究の「本体」の重要な一部を
なすものであると考えておりますので、どうかよろしく。

情報提供、情報・意見の交換、質問と応答、等々にお使いください。
(大きな)添付ファイル付メールはできたら控えてください。

だんだんと自己紹介などしてもらえるとありがたいです。



本日と明日の企画
http://www.arsvi.com/a/20090228.htm

立岩 真也


 
 

◆◆2009/02/28 21:48
   [mlst-ars-vive 3261] 会員限定文章提供の件

以下の頁の説明が十分でないですが、視覚障害等の人に
http://www.arsvi.com/1cf.htm
ということをやっています。今日2月入試合格で4月入学の方から
さっそく問い合わせいただき、ID、パスワードさっきお知らせしました。
現在のところ、本研究科の院生の会員は、上記の方ふくめ
全会員29名*の中、7名です(5人は視覚障害)。
 *視覚障害の人多いですが、他に、筋ジストロフィー、ALSの人等々。
あと、4月入学の方で必要であろう人1名いますが、アドレス今のところ
わからずといったところ。



ということで、お知らせしましたように、教員・院生のみなさま
ここに収録・提供できる論文・著書のデータ提供お願いいたします。

立岩


 
 

◆◆2009/02/28 22:32
   [mlst-ars-vive 3262] HPトップ更新/明日/個人頁

http://www.arsvi.com/
トップ更新。
・今日明日の企画情報*にリンク。
・日本語パンフレット(重いです)にリンク
(かんちがいすみません→片岡さん**)


http://www.arsvi.com/a/20090228.htm
しょはん鑑み、明日午前のところはすこし出ようかと。
山本(晋)さん
http://www.arsvi.com/w/ys10.htm
出演。

**片岡さん
http://www.arsvi.com/w/km18.htm
もろもろの調整、実務、英訳などやっていただいてます。
創思館414に行くと会えることが多いです。

てなわけで、院生他関係のみなさんの個人頁をまず
作ることをしています。情報を
webmaster@arsvi.com
に送っていただければ、係の人が
頁を作ってくれます。人全般については
http://www.arsvi.com/w/index.htm
まれな例外をのぞき、英語頁もあるのがここの
関係者です。

立岩