HOME > eMAILS >

先端総合学術研究科域院生宛・2008年8月

2003  2004 1/2  2004 2/2  2005 1/4  2005 2/4  2005 3/4  2005 4/4 2006 1/7  2006 2/7  2006 3/7  2006 4/7  2006 5/7  2006 6/7  2006 7/7
2007 1/8  2007 2/8  2007 3/8  2007 4/8  2007 5/8  2007 6/8  2007 7/8  2007 8/8
2008年1月  2008年2月  2008年3月  2008年4月  2008年5月  2008年6月  2008年7月  2008年8月  2008年9月


立命館大学大学院先端総合学術研究科

天田さん発「公共」領域院生宛・2007


◆◆2008/08/31 22:24
   [mlst-ars-vive 1288] 人等ファイル作成者募集
◆◆2008/08/31 17:45
   [mlst-ars-vive 1287] アフィリエイト/サンプル変更願→HP様
◆◆2008/08/31 13:33
   [mlst-ars-vive 1283] 論文紹介の扱い(→HP様他)
◆◆2008/08/31 11:43
   [mlst-ars-vive 1279] 活動史・運動史関連(→葛城様他)
◆◆2008/08/31 09:24
   [mlst-ars-vive 1275] 過労→うつ→自殺(田中さん関係)
◆◆2008/08/31 09:09
   [mlst-ars-vive 1274] 御礼(→篠木様)他(Re: [mlst-ars-vive 1266] 現代思想目次作成
◆◆2008/08/31 08:56
   [mlst-ars-vive 1273] 続・日本保健医療社会学会関西地区例会の発表者募集(天田)
◆◆2008/08/31 08:52
   [mlst-ars-vive 1272] 難病看護学会他(→堀田様他)
◆◆2008/08/30 19:02
   [mlst-ars-vive 1264] 昔の本等・お礼(→阿部様)
◆◆2008/08/30 12:01
   [mlst-ars-vive 1261] 引用の際の小技
◆◆2008/08/29 21:16
   [mlst-ars-vive 1256] 精神障害関係年表(→阿倍様)
◆◆2008/08/29 20:25
   [mlst-ars-vive 1255] 補足(→安部様・堀田様・他)(Re: [mlst-ars-vive 1152] レスリー・バーク裁判研究再始動
◆◆2008/08/29 20:16
   [mlst-ars-vive 1254] 介助介護・他
◆◆2008/08/29 10:26
   [mlst-ars-vive 1245] ★調査者に対する注意
◆◆2008/08/28 12:41
   [mlst-ars-vive 1236] 心理的支援関係(→前川様・他)
◆◆2008/08/27 11:36
   [mlst-ars-vive 1223] 本日(→荒堀様)&講習会のこと(→堀田様)
◆◆2008/08/27 10:33
   [mlst-ars-vive 1222] 0927医療的ケア…(→佐藤(浩)様・HP様)
◆◆2008/08/27 10:16
   [mlst-ars-vive 1221] 本搬入
◆◆2008/08/27 09:48
   [mlst-ars-vive 1220] 訂正(1218の)他
◆◆2008/08/27 09:37
   [mlst-ars-vive 1219] 続き(→中田様・青木様)
◆◆2008/08/27 09:22
   [mlst-ars-vive 1218] 技術開発における当事者参加(→韓様他)
◆◆2008/08/27 06:57
   [mlst-ars-vive 1217] 本の配架のこと
◆◆2008/08/27 06:45
   [mlst-ars-vive 1216] ダブルカウント(→杉原様)
◆◆2008/08/26 19:56
   [mlst-ars-vive 1213] 薬関連(→松枝様)
◆◆2008/08/26 19:41
   [mlst-ars-vive 1211] 精神障害者関連(→仲様)
◆◆2008/08/25 23:53
   [mlst-ars-vive 1198] 吉野研究手帖掲載他
◆◆2008/08/25 19:04
   [mlst-ars-vive 1192] 更新等
◆◆2008/08/25 16:32
   [mlst-ars-vive 1190] お礼+お伺い(ML管理人様)
◆◆2008/08/25 15:23
   [mlst-ars-vive 1188] 性同一性障害関係でお願いお伺い
◆◆2008/08/25 13:46
   [mlst-ars-vive 1186] 国立国家図書館「電子情報の長期的な保存と利用」
◆◆2008/08/25 12:40
   [mlst-ars-vive 1184] ファイル更新のこと
◆◆2008/08/25 10:01
   [mlst-ars-vive 1182] 更新/エンハンスメント
◆◆2008/08/24 20:59
   [mlst-ars-vive 1174] 受験に音声パソコン
◆◆2008/08/24 20:46
   [mlst-ars-vive 1173] サイボーグ等
◆◆2008/08/24 15:52
   [mlst-ars-vive 1171] スモン他
◆◆2008/08/24 09:24
   [mlst-ars-vive 1170] 草稿×2
◆◆2008/08/24 08:57
   [mlst-ars-vive 1169] 24/26(立岩)
◆◆2008/08/23 09:14
   [mlst-ars-vive 1163] 本/全文/メールバックナンバー
◆◆2008/08/22 11:39
   [mlst-ars-vive 1155] 前便の後追加
◆◆2008/08/22 11:04
   [mlst-ars-vive 1154] 補足(Re: [mlst-ars-vive 1153] 「和田心臓移植事件」「遺伝子改造」「治療を超えて」増補しました
◆◆2008/08/22 09:18
   [mlst-ars-vive 1152] レスリー・バーク裁判研究再始動
◆◆2008/08/22 08:47
   [mlst-ars-vive 1151] 1007SPSN
◆◆2008/08/22 00:03
   [mlst-ars-vive 1149] HP今のカウンターにして10年
◆◆2008/08/21 17:35
   [mlst-ars-vive 1142] HP(担当者)様
◆◆2008/08/21 17:12
   [mlst-ars-vive 1140] 死ぬ本関係で募集
◆◆2008/08/21 16:22
   [mlst-ars-vive 1138] 野辺・他
◆◆2008/08/21 07:54
   [mlst-ars-vive 1134] 医療行為関連
◆◆2008/08/21 06:55
   [mlst-ars-vive 1133] 訂正(+医療行為)
◆◆2008/08/20 21:38
   [mlst-ars-vive 1129] 早期退院
◆◆2008/08/20 14:57
   [mlst-ars-vive 1126] 昨日本搬入
◆◆2008/08/20 08:55
   [mlst-ars-vive 1122] 「合理的配慮」
◆◆2008/08/19 18:40
   [mlst-ars-vive 1117] 御礼→中倉様(Re: [mlst-ars-vive 1116] Re: 御礼&→中倉様( Re: [mlst-ars-vive 1113] Re: HP のこと(文字コード)
◆◆2008/08/19 17:03
   mlst-ars-vive 1115] 御礼&→中倉様(Re: [mlst-ars-vive 1113] Re: HP のこと(文字コード)
◆◆2008/08/19 14:55
   [mlst-ars-vive 1114] 『新・旧優生学と…
◆◆2008/08/19 12:00
   [mlst-ars-vive 1111] 生存学雑誌
◆◆2008/08/19 11:51
   [mlst-ars-vive 1110] COE死生学と
◆◆2008/08/19 11:27
   [mlst-ars-vive 1109] 難病歴史関連
◆◆2008/08/19 10:19
   [mlst-ars-vive 1108] HPのこと
◆◆2008/08/19 09:59
   [mlst-ars-vive 1107] 寝たきり・他
◆◆2008/08/18 18:45
   [mlst-ars-vive 1103] 明日本搬入
◆◆2008/08/18 16:28
   [mlst-ars-vive 1102] 研究会掲載
◆◆2008/08/18 14:39
   [mlst-ars-vive 1100] 学会報告の人へ
◆◆2008/08/18 14:27
   [mlst-ars-vive 1099] 本注文(の仕方)
◆◆2008/08/18 11:35
   [mlst-ars-vive 1098] 0819/入試
◆◆2008/08/18 10:10
   [mlst-ars-vive 1096] 医療行為/看護(前便誤送信)
◆◆2008/08/18 10:05
   [mlst-ars-vive 1095] 医療行為/看護
◆◆2008/08/18 08:51
   [mlst-ars-vive 1094] 看護・他
◆◆2008/08/17 22:04
   [mlst-ars-vive 1091] 「全文」「人」等増補
◆◆2008/08/17 13:01
   [mlst-ars-vive 1090] 「全文」増補します
◆◆2008/08/16 18:11
   [mlst-ars-vive 1086] 0621座談会記録
◆◆2008/08/15 20:06
   [mlst-ars-vive 1082] 医療的ケア本・ML
◆◆2008/08/14 09:57
   [mlst-ars-vive 1079] 文字コード問題に決着を
◆◆2008/08/13 21:28
   [mlst-ars-vive 1075] ケア研ページ
◆◆2008/08/13 09:34
   [mlst-ars-vive 1069] アフリカ
◆◆2008/08/12 10:42
   [mlst-ars-vive 1066] 最首氏
◆◆2008/08/11 10:25
  [mlst-ars-vive 1061] 勝村さん/冊子関連
◆◆2008/08/11 10:18
  [mlst-ars-vive 1060] リンク・掲載について(→堀田さん他)(Re: [mlst-ars-vive 1058] 堀田さんからの投稿
◆◆2008/08/11 10:14
  [mlst-ars-vive 1059] 終末期・フランス・自己決定/ファイル作成法
◆◆2008/08/10 08:43
   [mlst-ars-vive 1054] 集積について
◆◆2008/08/09 23:04
  [mlst-ars-vive 1051] 障害学MLに
◆◆2008/08/09 22:45
  [mlst-ars-vive 1049] 精神系他
◆◆2008/08/09 21:34
  [mlst-ars-vive 1047] 「全文」いったん終了他
◆◆2008/08/09 16:03
  [mlst-ars-vive 1046] 掲載作業のこと(→野崎・堀田・有馬他様)
◆◆2008/08/08 23:46
   [mlst-ars-vive 1043] 遅延
◆◆2008/08/08 11:48
  [mlst-ars-vive 1040] 2004/2005
◆◆2008/08/07 10:34
  [mlst-ars-vive 1033] 「蔵」他更新
◆◆2008/08/07 08:21
  [mlst-ars-vive 1030] ないです(Re: [mlst-ars-vive 1029] すみませんが教えてください/矢野(公共3回生)
◆◆2008/08/06 19:35
  [mlst-ars-vive 1028] 東大の紀要類
◆◆2008/08/06 16:05
  [mlst-ars-vive 1025] 年表(Re: [mlst-ars-vive 1024] 年表を作成した経歴のある方への質問
◆◆2008/08/06 09:34
  [mlst-ars-vive 1022] 拙著の一部貼り付けました。
◆◆2008/08/06 08:53
  [mlst-ars-vive 1021] Re: [mlst-ars-vive 1019] 医療的ケアについて
◆◆2008/08/04 08:20
  [mlst-ars-vive 1008] オンラインSHG
◆◆2008/08/04 08:02
  [mlst-ars-vive 1007] 老い2008
◆◆2008/08/04 07:21
  [mlst-ars-vive 1006] 公募情報
◆◆2008/08/03 21:14
  [mlst-ars-vive 1004] 0804月(立岩)+
◆◆2008/08/03 20:16
  [mlst-ars-vive 1003] 「全文掲載」整理増補
◆◆2008/08/02 21:14
  [mlst-ars-vive 1001] 英語文献リンク集試作
◆◆2008/08/02 09:17
   [mlst-ars-vive 997] 英語文献リンク集作成
◆◆2008/08/01 23:48
  [mlst-ars-vive 995] 7月の1日平均ヒット数
◆◆2008/08/01 23:38
   [mlst-ars-vive 994] 昨日の企画
◆◆2008/08/01 23:32
  [mlst-ars-vive 992] 外堀から
◆◆2008/08/01 23:11
  [mlst-ars-vive 991] 難病看護学会大会
◆◆2008/08/01 23:04
  [mlst-ars-vive 990] 早期退院
◆◆2008/08/01 23:00
  [mlst-ars-vive 989] 本置いときました&>
◆◆2008/08/01 06:01
  [mlst-ars-vive 986] 本入荷
◆◆2008/08/01 05:04
  [mlst-ars-vive 985] 再:0801金0804月(立岩)他
◆◆2008/08/01 04:54
  [mlst-ars-vive 984] 0930締切法政大学公募




>TOP

◆◆2008/08/01 04:54
  [mlst-ars-vive 984] 0930締切法政大学公募

いちおうお知らせします。立岩

法政大学社会学部より専任教員公募(担当科目「福祉社会学」)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jwsa/koubo.html




>TOP

◆◆2008/08/01 05:04
  [mlst-ars-vive 985] 再:0801金0804月(立岩)他

Sent: Wednesday, July 30, 2008 4:24 PM
Subject: [mlst-ars-vive 953] 0801金0804月原案(立岩)他


> 0801金 1700頃〜片山/仲口/新田(順序はどうでも)*
> http://www.arsvi.com/w/kt24.htm
> http://www.arsvi.com/w/nm09.htm
> http://www.arsvi.com/w/nc01.htm
> 「演習」ということで。終わったら宴会。
> あと1人くらい可能。416
>  *〜1630MRI

時間あまりかけずにささっとやります。他の参加者についても
夏休みの課題とか、そういう話をします。

> 0804月 1400頃〜*
> 有馬(こちちは面談)
> あと3〜4人可能。
>
> *午前中にするというのも、ありえます。1315病院

いまのところ有馬1400




>TOP

◆◆2008/08/01 06:01
  [mlst-ars-vive 986] 本入荷

医療行為関係3、和田移植2、
聴覚障害者教育1
など。今日もっていきます。立岩




>TOP

◆◆2008/08/01 23:00
  [mlst-ars-vive 989] 本置いときました&

やっている人がファイルを作るのが
よいと思います&主題・人別ファイルの
作成と連動させるのがよいでしょう。

担当している人、だんだんと慣れてきたと
思いますので、登録用の棚にあるものを
手早く処理していく

http://www.arsvi.com/b/b.htm
からリンクされているページを見ながら、
http://www.arsvi.com
「内」を検索して
資料室にあるがファイル(ページ)がないものを作っていく
というつもりでお願いします。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/01 23:04
  [mlst-ars-vive 990] 早期退院

仲口さん、「早期退院」ということになってきた
流れを追う、という仕事を(ひとまず)
やっみる(かも)ということに。
誰もが知っているが詳しくは知らないという
ことを、(すこし)詳しく調べてみるという
ことは、けっこう大切なことであるように
思います。みなさま、ご協力よろしく。

本もいろいろあるようです。知らせてくれれば
買います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/01 23:11
   [mlst-ars-vive 991] 難病看護学会大会

前便に記した本
登録用の棚に置いておきました。

各ジャンル?に近いところを
http://square.umin.ac.jp/intrac/

この研究科の人で報告する人、情報をいってい
共有して、うまく話を分けるなりして
効果的な報告ができるとよいと思うので
報告予定の人、互いに連絡とりあって
ください。報告者は仲口、西田、長谷川、
ということでよいのかな。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/01 23:32
  [mlst-ars-vive 992] 外堀から

本陣がどこにあるか
と思いながら(まじめな人であれば焦燥感にかられながら)
時をすごすというのもわるくないと思うのですが
このせちがらいご時勢ということもありますし
そうでなくても、手作業をいろいろと
やっていく中で、どういうことを
考えれはよいのか、言えばよいのかが見えてくるということも
あるので、自分が気になることに
関係しそうなことで、調べれば調べるだけ
わかることから調べていくというのは
わるくないやり方であると、私は思います。

*たぶん、例えば公共の院生にしても
全員をじかに見たことがあるのは教員だけ
という状況でありますから、できるだけ
MLを使ってというのが当初からの、「開学」以来の
方針で(私は)ありますので、こういう朝礼みたいな
(あるいは夜の飲み屋系みたいな)
話も、このMLで、ということで
ご勘弁を。立岩




>TOP

◆◆2008/08/01 04:54
   [mlst-ars-vive 994] 昨日の企画

http://www.arsvi.com/a/e2008a.htm#0731

昨日の企画について、
あべ(安部)さんから、おもしろそうな話を
すこしうかがいました。各自の本業の推進を
さまたげない範囲で、このMLに、なにか
知らせていただければありがたいです。
地理的条件その他で出たくても出れない人もずいぶん
いる研究科でもありますので。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/01 23:48
  [mlst-ars-vive 995] 7月の1日平均ヒット数

http://www.arsvi.com/
「統計・説明」
http://www.arsvi.com/1z.htm

http://www.arsvi.com/.kloga/www.arsvi.com/

31311。7月累計、970642ヒット。
ひと月の1日平均が30000超えたのは
はじめてのように思います。

けっこう季節変動あります。学校の休みとかに関係ある気が
します。8月とかは少ないです。

英語ページの充実に力を傾注する必要があります。

みなさま、今後ともどうぞよろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/02 09:17
   [mlst-ars-vive 997] 英語文献リンク集作成

このかん
http://www.arsvi.com/a/index.htm
片岡さんにおおいに仕事をしていただいて作ってもらってます。
有馬さんも協力してくれてます。

加えて
外国語(ひとまず英語)論文等集めてリスト化する仕事を始めます。

Wolbring, Gregor 2001 Bioethics and Disability: Making Assumptions Explicit,
<u>Health Ethics
Today </u> 12-1(Fall/November 2001)<br>
<a
href="http://www.phen.ab.ca/materials/het/het12-01h.html">http://www.phen.ab.ca/materials/het/het12-01h.html</a><br>

といったかんじで情報
webmaster@arsvi.com
にお送りいただければ貼って増やしていきます。
英語圏の英文のものは
きりがないので、まずは、日本にあるHPにある英語コンテンツを
優先します。

そしてHPにまだ載ってないが載せてよいもの、求めます。これも
webmaster@arsvi.com
に。

ちょっと最初のところだけ私がやります。すみやかに
みなさんに引き継ぎます。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/02 21:14
 [mlst-ars-vive 1001] 英語文献リンク集試作

http://www.arsvi.com/a/ae.htm
やってみました。きりがないので
とりあえず。
トップページの変更含め、60ファイルほど。
その一部は
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
に記載。(予告なしに更新しました。
すいません→HPのみなさま)

8月中に、英文の部分、中身のあるものにして
その上で、メールマガジンなどでの
発信を始めます。
ご助力、ご協力、よろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/03 20:16
  [mlst-ars-vive 1003] 「全文掲載」整理増補

> http://www.arsvi.com/a/ae.htm
のついでに、というか
http://www.arsvi.com/a/a.htm

http://www.arsvi.com/a/d.htm
関係を、昨日より30時間ほどかけて
作成・整理等々。本日は90ファイルほど。
その履歴の一部は
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
に記載。

http://www.arsvi.com/a/d.htm
からリンクされていたファイルからのリンク
ほほとんど切れた状態になっていたのですが
だいたいなおしました。
まだすべきことはありますが、きりがないので。

COE企画Tの一部をなす作業ということになります。

上記に掲載されたもの、
人によっては使えるものであると思います。

こまかにいろいろあり、
人に依頼できないところがあって、やらざるを
えなかったのですが、今日以後、基本的に
担当の方にお願いします。やれやれ。

*以下その人のための連絡。

http://www.arsvi.com/a/d.htm
に新しいものを(あるていど数がまとまったら)
新しいものを上にはっていってください。
※とりあえず「それだけ」(+下記※※)をしてください。

年別のファイル、もうすこし整理して
お渡したしますので、そちらに貼り付けるのは
その後、ということで。

また、著者名等50音順のファイルの増補は
停止します。

※※代わりにそのつど、人名別ファイルを更新して
もらいます。
また、教員、院生等の書きもの等については
「業績」ファイルとも連動させることになります。
担当者間で調整していだければと。
&わからないことあったらお尋ねください。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/03 21:14
  [mlst-ars-vive 1004] 0804月(立岩)+

> 0804月 1400頃〜*>
> 有馬(こちちは面談)

そのあと仕事がはいってしまったので
明日はそれ(「面談」)だけということで。

あとはみなさん
しばらくメールで、ということで。

一宮さん
http://www.arsvi.com/w/is03.htm
聞き取りデータいだたきました。
どうしたらよいか、あまりちゃんとしたことは
言えないのですが、肝移植の前後
いろいろなことがあると思います。
その時期その時期をとらえて、人々が
どうであったか、なにを思ったかを
書いていくという素朴な方法があります。

拙著
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2004b2.htm
のやりかたなども参考になるか
とも思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/04 07:21
  [mlst-ars-vive 1006] 公募情報

以下いちおう。立岩

神戸学院大学人文学部、任期付教員公募
(担当科目「障害者ボランティア論」など)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jwsa/koubo.html




>TOP

◆◆2008/08/04 08:02
  [mlst-ars-vive 1007] 老い2008


http://www.arsvi.com/d/a062008.htm
>  今回は6月末から7月分で
>  後期高齢者医療制度と
>  老いに関すると思われる記事を
>  増補しました。
>  7月末の分はまだ少しあります。
>  また作業します。
(老い研MLより)

有吉さん収集のデータを北村さんが
あっぷしてくれました。
中身の(たくさん)ある更新については
そのたびにこのMLに知らせていただけると
よいです。

あとこのファイル、27万バイトあり。
もっと増えると思うので、「ついで」のときに
分けた方がよいのではと。
私はだいたい10万バイト(約5万字)
をめやすにしています。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/04 08:20
  [mlst-ars-vive 1008] オンラインSHG

お知らせもらったので。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4830111321/africajapanfo-22

中田さんのテーマ関連ということで。
その章を書いている茨木さんはぞんじあげている方です。
(こういうものを調べたりしているとは知りませんでしたが。)

注文しました。立岩




>TOP

◆◆2008/08/06 08:53
  [mlst-ars-vive 1021] Re: [mlst-ars-vive 1019] 医療的ケアについて

佐藤(浩)さん、川口さんどうも。

> 参考になる本や先行研究などがあれば教えてください。
> 医学的なことより、制度的な問題の捉え方のものがいいのですが。

本はいくつか集め始めていますが、
医学的というか技術的というかそんなものが
多いかもしれず、制度のことを詳しく書いたものは
あまりなく、また先行研究と言えるようなものもない
のではないかと。ただ、だからこそ、佐藤さんが
調べたらよい、ということでもあります。

子どもや学校にかかわる部分についての情報は
以下のHPのファイルにはあまりありません。
ただネットなど使って調べれば
おおまかなことはまずわかりますし、関係者も
話をしてくれるはずです。そう手間かからず、
報告や文章にしていけると思います。

バクバクの会
http://www.arsvi.com/o/b02.htm
の機関紙などは送っていただいています。



こちらのHPには
http://www.arsvi.com/d/a02m.htm
などありますが、これは、その当時あった(今も続いている)
誰がやってよいのかをめぐる綱引きみたいなことで
それはそれで、別途、誰か調べて書いたらよいと
思います。どなかたか。ぜひ。
http://www.arsvi.com/d/a02m.htm
にすこし記されている、検討会で誰がどんなことを
言っているかをまとめるというのでも、とりあえず
よいのです。

私自身のスタンスは、以前にもあげましたが
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2002020.htm
に記したとおり、簡明なものです。医療行為については
ごく簡単にしか記してませんが。

拙著
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2004b2.htm
第10章 その先を生きること2
4―「医療行為」 312
がいまみたら、論文半分ぐらいの分量です
(文献表のぞき約8000字)。
まず、単純に、これを倍にしたら論文一つになります。

以上とりあえず。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/06 09:34
  [mlst-ars-vive 1022] 拙著の一部貼り付けました。

http://www.arsvi.com/d/a02m.htm
の一番下です。

これに加えて、何倍かの文章にしていくのは
かなり簡単です。そして意義ある仕事です。

繰り返しになりますが
佐藤さんの関心はこれからどうしていくかという
ことで、これはこれで大切ですから
誰か別の人が
2000年代になってからどんなことが起こってきたのかを
調べて報告する、文章にするというのが
よいかなと。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/06 16:05
  [mlst-ars-vive 1025] 年表(Re: [mlst-ars-vive 1024] 年表を作成した経歴のある方への質問

中田さんどうも。結局
ただのテキストファイルとして作るのがよいと私は
思います。cf.
http://www.arsvi.com/d/d00h.htm

立岩




>TOP

◆◆2008/08/06 19:35
  [mlst-ars-vive 1028] 東大の紀要類

http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/bulletin.html
で読めるものがあるようです。

『死生学研究』
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/ja/seika_21coe.htm#hon_old
に掲載された拙稿のHP掲載問い合わせ
のメールが来て知りました。

こういうことを一人ひとりに聞いてまわるのは
めんどうですから、これから出すものについては
あらかじめ掲載を条件に原稿募集・依頼するという
ことになろうかと。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/07 08:21
  [mlst-ars-vive 1030] ないです(Re: [mlst-ars-vive 1029] すみませんが教えてください/矢野(公共3回生)

矢野様 残念ございません。立岩

> 『社会保障年鑑』




>TOP

◆◆2008/08/07 10:34
  [mlst-ars-vive 1033] 「蔵」他更新

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n

http://www.arsvi.com/a/a.htm

はやく業務委託できるようになるべくやっておりますが
なかなか。

ファイルください&リンクしらせてください
→教員様・院生様・他の皆様

(「人」も0803含め、すこし増えています→担当者様)

立岩




>TOP

◆◆2008/08/08 11:48
  [mlst-ars-vive 1040] 2004/2005

トンネル多いところを抜けたら
イーモバイル圏外とか、
浦佐を過ぎて、またトンネル
こんなに多かったでしたでしたね。
しかしあっぷしました。

http://www.arsvi.com/a/r.htm
(無断更新すいません→HPの皆様)

http://www.arsvi.com/a/d2004.htm
http://www.arsvi.com/a/d2005.htm

偏っていますが、これからいろいろ加わっていって
中和されるでしょう。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/08 23:46
   [mlst-ars-vive 1043] 遅延

ニフティの送信ができないという環境
である、などのことがあり、
いまはGメール使って、ニフティの
アドレスで出してみてますが着くかどうか。
そんなことあり
いろいろメールもらってますが
満足に返信出せてません。すいません。

さらにいくつか更新。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
(無断更新御免→担当者様)
以後、みなさんにやってもらう所存です。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/09 16:03
   [mlst-ars-vive 1046] 掲載作業のこと(→野崎・堀田・有馬他様)
http://www.arsvi.com/a/d2007.htm
http://www.arsvi.com/a/d2008.htm
すこし手直ししたり。 こちらの院生の業績についてはいま、PDのみなさんが
集めて整理してくれていますので、それをまって
増補していきます。 その前の仕事として、野崎、有馬、堀田さんあたりで
相互調整して、日本で書かれた生命倫理学、障害学等関係の
英語の文章を集めて、上掲のような
http://www.arsvi.com/a/a.htm
からつながるファイルに掲載していってください。
http://www.arsvi.com/a/ae.htm
等 例えば、(堀田さんがもといたところの)
http://www.arsvi.com/w/sm15.htm
さんとか、
http://www.arsvi.com/w/mm16.htm
さんとか、この研究科の授業でもお世話になっている
http://www.arsvi.com/w/tt03.htm
http://www.arsvi.com/w/tt03e.htm
さんとか、(野崎さんがいたところの)
http://www.arsvi.com/w/mm03.htm
さんとか
英文のかきもののある人たちの等々を、拾って、作る。
http://www.arsvi.com外にあるものはURLが見えるようにする。 ・今のところ、
http://www.arsvi.com/a/d2007.htm
http://www.arsvi.com/a/d2008.htm
等、人へのリンクはっていますが、全文(抄録等含む)
ファイルがhttp://www.arsvi.com
にあるものについては、作業省力化のために
以後略すことにする。
・年月日は2008/12/31のようにした方がわかりやすいようです。
http://www.arsvi.com/a/ae.htm
については Dec. 31,2008のように 
日まで書いてないもの(報告書・雑誌などに時々)
については 2008/03/00 とする。不明なものについては 2008/03/**
のように(そう神経質になることはないです)

http://www.arsvi.com/a/d2007.htm
http://www.arsvi.com/a/d2008.htm
等については、日本語外のものは◇印になっています
http://www.arsvi.com/a/ae.htm
については、これらは化けるので、
* にしています。全角の記号・空白も化けるのでそのへん注意して
ください。 ・人のファイルも同時に更新する。
ということでお願いします。しばらく私はこれらのファイル群に
さわりません。アップ直接にお願いします。
わからないところあったら聞いてください。
立岩




>TOP

◆◆2008/08/09 21:34
 [mlst-ars-vive 1047] 「全文」いったん終了他

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
これで私はしばしお休みします。あとは
よろしく。
数日前からすこし「人」*追加(→担当者様)


*とりあえず作ったというだけです。
ふかい意味はないです。わりと以前から
HPに論文などあげていた人が多いです。
たびたびの繰り返しになりますが、HPに
自分の「業績」を載せることは、きわめて
重要です。

立岩
 




>TOP

◆◆2008/08/09 22:45
  [mlst-ars-vive 1049] 精神系他

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
すこし追加(ということで→担当者様)

http://www.arsvi.com/d/m.htm
からリンクされるファイル、しばらく(だいぶ)
前からどうにもなっていません。
製作者募集中。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/09 23:04
  [mlst-ars-vive 1051] 障害学MLに

以下を夕方送信。

このML、たぶんこの研究科の20人ぐらい入っているはず。
関係の人ははいっといてください。
http://www.arsvi.com/ds/ml.htm

立岩

----- Original Message -----
From: "立岩真也" <TAE01303@nifty.ne.jp>
To: <jsds@fuji.u-shizuoka-ken.ac.jp>
Sent: Saturday, August 09, 2008 4:42 PM
Subject: [jsds:14354] 全文掲載再開→募集


> しばらくさぼっておりましたが
> http://www.arsvi.com/a/a.htm
> ↓
> http://www.arsvi.com/a/ae.htm
> ……
> http://www.arsvi.com/a/d2006.htm
> http://www.arsvi.com/a/d2007.htm
> http://www.arsvi.com/a/d2008.htm
> など整理し、掲載再開しました。
>
> 長短とわず、文章(お知らせ)ください
> リンクでも、ファイルでも(テキストファイルかワードのファイル)
> とくに英語の文章歓迎です。
> http://www.arsvi.com/a/ae.htm
> に掲載していきます。
> webmaster@arsvi.com
> までお願いします。
>
> 質問などありましたらどうぞ。
>
> ☆
>
> http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2008.htm
> 出願期間 2008年8月18日(月)〜2008年8月29日(金)
>
>                         立岩 真也




>TOP

◆◆2008/08/10 08:43
  [mlst-ars-vive 1054] 集積について

http://www.arsvi.com/ts2000/20080063.htm
どういうつもりでやっているかについて。
(「本題」で書いてくださいと編集者には言われましたが
今回はこういうことに。)

HP作っているみなさん、そろそろ慣れてきたと思うので
とくに自分のテーマに近いものについてはひとくふう、よろしく。

あと、本の選択は今のところおまかせしてますが
このCOEの関連本、資料室所蔵本をまぜてやっていった
くださればと。

いくつかリンクミス訂正など
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
 




>TOP

◆◆2008/08/11 10:14
  [mlst-ars-vive 1059] 終末期・フランス・自己決定/ファイル作成法


http://www.arsvi.com/b2000/0805tt.htm
http://www.arsvi.com/b2000/0807in.htm
新田さん使えるところあれば。
現在注文中。

そのほか、60ほど作成・更新
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n



上記2冊についてはワードでもらったファイルを
当方で加工。そのさい
オンライン書店BK1に行って

終末期医療における病者の自己決定の意義と法的限界 甲斐 克則 著 13-67
……
といったデータをもってきてはっておきました。
(-の記号については置換)

さらにそれを
甲斐 克則 20080701 「終末期医療における病者の自己決定の意義と法的限界」,
飯田・甲斐編[2008:13-67]

のように加工するとそのまま文献表に使えます。
(時間がないのでいくつかやっただけです。)

HP作成者のみなさん、御参考まで。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/11 10:18
   [mlst-ars-vive 1060] リンク・掲載について(→堀田さん他)(Re: [mlst-ars-vive 1058] 堀田さんからの投稿

堀田さん、片岡さんどうも。

以下一般論として。

全文掲載(あるいはそこへのリンク)の際
HPにすでに掲載されているものについては
許諾について問い合わせる必要はありません。

あとリンクですませられるならそれにこしたことは
ありません(仕事の量が少なくてすむので)。

(みなさん)よろしくお願いいたします。

あと堀田さん自身の原稿についてもよろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/11 10:25
   [mlst-ars-vive 1061] 勝村さん/冊子関連

放置してあったページをようやくいくらか整理。
http://www.arsvi.com/w/kh02.htm

昨年のヨシノさん、勝村さん等参加のシンポジウム
の記録+αをCOEの方で冊子化する企画がありますが
他のものとのカップリングの具合がいまいちで
思いきれないでいます。勝村さん他の紹介のところを
書く院生他がいたらよいかなと(もちろん著者名は
記載されます。)
どなたかいませんか。本はあるものと今注文中のもので
そろうはずです。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/11 10:25
   [mlst-ars-vive 1066] 最首氏

放置してあったページをようやくいくらか整理。
http://www.arsvi.com/w/kh02.htm

昨年のヨシノさん、勝村さん等参加のシンポジウム
の記録+αをCOEの方で冊子化する企画がありますが
他のものとのカップリングの具合がいまいちで
思いきれないでいます。勝村さん他の紹介のところを
書く院生他がいたらよいかなと(もちろん著者名は
記載されます。)
どなたかいませんか。本はあるものと今注文中のもので
そろうはずです。

立岩



>TOP

◆◆2008/08/13 09:34
   [mlst-ars-vive 1069] アフリカ

以下斉藤@AJF事務局さんのメールの無断転送。

関連してちかごろ私が書いた文章として
http://www.arsvi.com/ts2000/20080041.htm

立岩

――以下――

----- Original Message -----
From: "AJF_office" <office@ajf.gr.jp>
To: <ajf-info@yahoogroups.jp>
Sent: Tuesday, August 12, 2008 7:21 AM
Subject: [ajf-info][06335] 生存学創成拠点ウェブサイトに「アフリカの子ども」「アフリカの石油、資源」ページを掲載


> 斉藤@AJF事務局です。
>
> 立命館大学グローバルCOE「生存学創成拠点」ウェブサイトには一日一万以上の アクセスがあります。
> 今年5月、6月には、このサイトに掲載している「アフリカ開発会議」、「アフリ
> カの食料・農業問題」、「バイオ燃料問題」ページへのアクセスがウェブサイト
> 全体のアクセス・ランキングのベスト20に入りました。7月からは「ジンバブエ 共和国」へのアスセスが増えています。
>  アクセス統計8月
>  http://www.arsvi.com/.kloga/www.arsvi.com/usage_200808.html
>  アフリカ開発会議
>  http://www.arsvi.com/0i/2-ticad.htm
>  アフリカの食料・農業問題
>  http://www.arsvi.com/0i/2-foodhtm
>  バイオ燃料問題
>  http://www.arsvi.com/0i/2-biofuel.htm
>  ジンバブエ共和国
>  http://www.arsvi.com/0i/2zim.htm
>
> 先週末、に「アフリカの子ども」「アフリカの石油、資源」ページを作成し、今
> 週から掲載・公開しています。
>  アフリカの子ども
>  http://www.arsvi.com/0i/2-child.htm
>  アフリカの石油、資源
>  http://www.arsvi.com/0i/2-resources.htm
> 関連するニュース、資料、文献、図書などを紹介していただける方は、
> info@ajf.gr.jpへ連絡ください。
> どうぞよろしく。




>TOP

◆◆08/08/13 21:28
   [mlst-ars-vive 1075] ケア研ページ


櫻井(悟)さんからのお知らせにも
ありましたが、

http://www.arsvi.com/o/c05.htm
始まりました。

以下に記してあるように、他の研究会等も
よろしく。まとまったらそれらのリストの
ページを作ります。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/14 09:57
   [mlst-ars-vive 1079] 文字コード問題に決着を

このかん、中倉さんとやりとりしてて
他言語圏にあるPCから見た場合に文字が化けることについて
英語等については基本的にUTF-8ということにする、が
日本語については(ちかごろの機械の場合?)
むこうの機械でもシフトJIS(等)で見えるのではないか、
ならばコードの指定(いまはほとんどさぼっている)をいちいち
シフトJIS(等)とすれば(日本語の内容はわからないとしても)
文字化けしていないものを見ることはできるのではないか
ということになっているのですが
どうなんでしょう。なにか御存じのことあったらお知らせ
ください。そろそろ決着したいと思いますので。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/15 20:06
   [mlst-ars-vive 1082] 医療的ケア本・ML

http://homepage3.nifty.com/kazu-page/book/book-careintown.htm
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863420072/africajapanfo-22
こちらではいま1冊注文しました。

この案内が流れたのは[QinFriends]
というMLです。川口さんが紹介してくれてような気がしますが
佐藤(浩)さん入られましたか?
http://groups.yahoo.co.jp/group/QinFriends/
から入れるのかな。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/16 18:11
   [mlst-ars-vive 1086] 0621座談会記録

以下斉藤さんより。立岩

----- Original Message -----
To: <ajf-info@yahoogroups.jp>; <jsds@fuji.u-shizuoka-ken.ac.jp>
Sent: Thursday, August 14, 2008 1:40 PM
Subject: [jsds:14357] 6月に開催した座談会「大学における視覚障害者支援の現状と課題 スーダンで今求められていること」 記録


> 斉藤@AJF事務局です。
>
> 6月21日に立命館大で開催した座談会「大学における視覚障害者支援の現状と課 題 スーダンで今求められていること」の録音起こしのチェックが済んだ分(前 半)を以下に掲載しました。
>
> http://www.arsvi.com/2000/080621.htm
>
> 後半も近々、掲載します。
> どうぞよろしく。




>TOP

◆◆2008/08/17 13:01
   [mlst-ars-vive 1090] 「全文」増補します

http://www.arsvi.com/a/a.htm

http://www.arsvi.com/a/d.htm

見たところ、私がやった後、
誰もまだ手をいれていないようなので
本日こちちらでいくらか加えます。
終わったら報告します。

お願いしている人、さっさと、よろしく。
すぐに貼れな年月日順のファイルを作っておいて、
上記の私の増補の
後各ファイルに貼っていくというのが効率的かと
思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/17 22:04
   [mlst-ars-vive 1091] 「全文」「人」等増補

新規作成あるいは(ほとんどごく細かい)更新
100ファイルぐらい。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n

「人」新規8含め14人など。
いずれもとりあえずのものなので、みなさま
よろしく。
あと「全文」のところもいくらか足したり手直し。
きりがないので、ここまで。
これもみなさまよろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/18 08:51
   [mlst-ars-vive 1094] 看護・他

http://www.arsvi.com/d/n04.htm
あべさんに増補してもらいました。感謝。

もとはといえば、私がそういう関係の職場にいたことがあって
とりあえず作ったもので、増補続けてもらえると
ありがたいです。HP「内」を「看護」で検索して
文献表に加えていく、とか。

一定以上長い文書については独立したファイルとし
リンクさせるようにするという方向で。
&厚生労働省のものなどまず消えてなくなるということは
ないと思うので*、その場合は、リンクだけでもよいかなと。
しかし今回はせっかく作ってもらったので、これから
ファイル作って、アップして報告します。今の状態を見ておく人は
おはやめに。

*他方、今回(も)調べてみて、論文の類でリンクが切れている
(ウェブ上からなくなっているもの)がたいへん
多いことに気づきました。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/18 10:05
   [mlst-ars-vive 1095] 医療行為/看護

さきほど予告した作業しました。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n

http://www.arsvi.com/d/n04.htm
http://www.arsvi.com/d/a02m.htm
http://www.arsvi.com/d/a02m2003.htm
からリンクなど





>TOP

◆◆2008/08/18 10:10
   [mlst-ars-vive 1096] 医療行為/看護(前便誤送信)

 *前便誤送信すみません。

さきほど予告した作業しました。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n

http://www.arsvi.com/d/n04.htm
にあった二つの文書を独立させ
http://www.arsvi.com/2000/030324mhlw.htm
http://www.arsvi.com/2000/030324mhlw.htm
とし
http://www.arsvi.com/a/d2003.htm
にも記載。
http://www.arsvi.com/d/a02m.htm
http://www.arsvi.com/d/a02m2003.htm
からリンクなど

幾度めかの繰り返しになりますが、この時期の「医療行為」
をめぐるできごとをまとめておく意義あると思います。
上記の2つのファイルが文字量としては論文3本分ぐらい
あります。わりあい構図としては単純な話なので
そう頭を悩ますといったことはないと思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/18 11:35
   [mlst-ars-vive 1098] 0819/入試

明日ケア研
http://www.arsvi.com/o/c05.htm
に行きます*

*上記ページに研究会案内と
http://www.arsvi.com/a/e.htm
http://www.arsvi.com/a/e2008a.htm
からのリンク(もう遅いですが)終わってからでも
よろしく

が、13時、15時と受験希望者との面談
はいってますので、出たり入ったりと
19日のあとも、そういう面談あり。

入試出願今日からみたいで。
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/s2008.htm

どうせ(明るい未来はなくとも)受けるなら、秋入試が
よいだろうと私は思います。このMLには入学決定時点で
入ってもらいますので、半年分たくさん情報提供することが
できます。関心ある人いたら知らせてあげてください。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/18 14:27
   [mlst-ars-vive 1099] 本注文(の仕方)

いま仲口さんリクエストの退院調整/退院支援/看護倫理…
の本15冊注文(サドナウとエリアアスの本はある*ので注文せず)。

http://www.arsvi.com
「内」を検索で所蔵の有無がわかります(あるものには※がついている)。
えらい原始的な方法で、100%あたるというものでないですが
コストのこと考えると、これがいちばんよいやり方だと思っています。

COE本体にはあんまり金ないので、本は、今年度は立命館の
政策重点なんとかというお金で買っています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/ISBN10桁/africajapanfo-22

を記してくれるとよいです。(なくても、ISBN10桁の数字さえわかって
いれば、今回の注文だと1分ぐらい仕事が増えるだけなんで
必須ではないですが。)
あとの情報は最低限でかまいません。
書名とISBN10桁だけとか(ISBN10桁は必須。「半角」。)

紀伊国屋とかでもある程度値引きしてくれたりするし
向うがやってくれる部分あるのでよいのですが
新本と古本を瞬時に選択してというのは今のところアマゾンなので
それを使っています。

昨年度金がなくなって買い残したのに
わりあい高価な医学史の本がありますが、どうしてもという
ことでなければしばらくペンディングということでいこうかと。

他方、研究成果に直結するものについては極力迅速に
購入していくつもりです。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/18 14:39
   [mlst-ars-vive 1100] 学会報告の人へ

今月末の難病看護学会、あと秋に
たくさん学会あります。大会事務局などから報告可の通知を
受けた時点で、「必ず」
webmaster@arsvi.com
に知らせてください。そのさい「要旨」が求められている
学会については要旨も送る*。報告の際に原稿を作った
人は原稿を送る。PPTも可。

 *きわめて独創的な知見を含んでいて、報告前にそれが知られると
 よろしくないといった場合は不要。

それを
http://www.arsvi.com/a/p.htm
掲載してもらい、それを眺めながら、
こちらは対応していきます。このへんの
情報提供(さえ)しない院生については、
私は労働のしようがないので、基本的に、しません。

 *基本的にひとつひとつ別のファイルを作って掲載してください。
 (いまあべさんの報告要旨が上記ページにはられていますが
 2000/0809aa.htm というようにして別ファイルに→HP様)

たくさんメールすいません。立岩




>TOP

◆◆2008/08/18 16:28
   [mlst-ars-vive 1102] 研究会掲載

毎度立岩です。

http://www.arsvi.com/a/w.htm
に掲載。とっぷ
http://www.arsvi.com/
からだと、とりあえず「学生/研究会」
からです。

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
も更新。→HP様




>TOP

◆◆2008/08/18 18:45
   [mlst-ars-vive 1103] 明日本搬入

20冊ほどでしょうか。明日もっていきます。
これまでお知らせしたものとしては
今になって届いたパム・スミスの英語本、
フランスのことが一部載っている本、
http://www.arsvi.com/b2000/0807in.htm
オンラインSHGについての文章が載っている本など。
れいによって読んでおもしろい/ためになる本は
あまりありません。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/19 09:59
   [mlst-ars-vive 1107] 寝たきり・他

田島さんが
http://www.arsvi.com/b2000/0807hi.htm
に加えてくれたので、はじめたら、かかりましたが
http://www.arsvi.com/d/n01.htm
更新。

1960〜70年代もありですし
1980〜90年代の朝日新聞、厚生(労働)省、…も
(これをまずおさえるがまあ順当かなと)
ということでゆうに本が1冊できるはずです。
(報告→)雑誌→本、ということでよろしく。

分担執筆の本について、面倒なようですが
(すくなくとも関係する部分については)
執筆者を記すようにしてみてください。
上記ファイルだと
◆◇◇ となっている◇◇のところに名前がはいります。 

(といような、HP作成上のことについていくつかありますが
これは別便でということで。)

立岩




>TOP

◆◆2008/08/19 10:19
   [mlst-ars-vive 1108] HPのこと

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
にいくつか(ということで→HP様)
すでにあったものをすこしなおしたり
リンクさせたり

1)とくに2007年から2008年初期のものについて
多く、いろいろとまずいところのあるものが
たくさんあるようです。はしからやっていると
きりがないですが、ついでのおりになおしておく

2)ついで本ファイルと人・事項ファイルとのリンクを
すると意味のあるものになっていく。それをどうするか
ですが、
 既に誰かあるいは研究会などが担当している&
できるということであれば、やってもらえばよいですが
他にもたくさんあるので、
 HPの担当者が本のファイルをアップするさいに、そういう
作業を加えるというのがよいかなと。(そのついでに
題と副題の間―を――にとか、ごくごくこまかいのを含め
ミスをなおす。)
 中倉さんあたり、その辺検討してみてください。誰かが
1日2時間とか仕事すればだいぶ違ってくると思います。

☆ 文字コードのこともよろしく。

★★ 英文掲載、
http://www.arsvi.com/a/ae.htm
院生業績のアップ、等、依頼している人々
「てばやく」よろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/19 11:27
   [mlst-ars-vive 1109] 難病歴史関連

http://www.arsvi.com/b1990/9707hs2.htm
(9707shになっていたファイル名含めいろいろとなおしました)
本をちらっと見て(今日もっていきます)。

まえから思っていたことなのですが
歴史のところであげられている文献を含め、
(たとえば長(おさ)氏の著作等々)
私の書きものが偏っているのと同様、
偏っているというかんじがします。
具体的には日本共産党にかかわる運動が
とりあげられ、それに関わった人たちがものを
書いており、ということです。
それはいろいろあったのだが、その部分だけがとりあげられている
ということでも「必ずしも」なく、実際、その時期には
運動自体がそういうふうに束ねられていた
ということなのではないかと思います。
それがどのような効果をもたらしたのかといったこと
について一定の注意を払ってよい、
記述してもよいのだろうと思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/19 11:51
   [mlst-ars-vive 1110] COE死生学と

第2期がはじまりということで
http://www.arsvi.com/b2000/0805ss.htm
http://www.arsvi.com/b2000/0807ts.htm
といった本を出したりしている
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/
ですが、ここのところ複数の人から聞くに、
私らとなんか企画を、という希望が先方にある
そうです。
すぐにすることはないと思いますが、そのうち
なんかというのもありかもしれません。
なにかアイディアがあったらどうぞ。
(5人対5人で、という冗談のような話も聞きましたけど。)

立岩




>TOP

◆◆2008/08/19 12:00
   [mlst-ars-vive 1111] 生存学雑誌

小泉編集主幹のもと皆様鋭意
執筆を進められていると思います
雑誌ですが、出版社から
値段つけて出す(よって出版経費については
COEから出さない)という方向で
検討中です。たぶん(採算的に)
行けると思います。編集主幹より
依頼する出版社についての案は
いただいておりますが、そしてそれで
行こうと思っておりますが、ここがいい
というがありましたら、検討させて
いただきます。立岩




>TOP

◆◆2008/08/19 14:55
   [mlst-ars-vive 1114] 『新・旧優生学と…

いまメールボックスみたらいだたきもの。

岡田英己子 研究代表者 20080226
『新・旧優生学とナチ断種法批判に関する日独比較史
――平塚らいてうの優生思想の再考から』
平成17〜19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書,
291p.

A4,291p.のたいぶなものです。永井潜を論じている部分
青木延春等11人についての人物解題などもあります。

登録用棚の右端一番下に置いておきます。立岩




>TOP

◆◆2008/08/19 17:03
   [mlst-ars-vive 1115] 御礼&→中倉様(Re: [mlst-ars-vive 1113] Re: HP のこと(文字コード)

ありがとうございます。そういう方向でお願いできればと思います。
その際、

1)
http://www.arsvi.com/a/index.htm
<html><head><title>arsvi.com</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
</head><body>

のようにすることは(つまりタイトルをあたまの方にもってくることは)
文法的に正しいのでしょうか(というか実際上の問題はないでしょうか)?
(私は忘れたか、最初から知りません。)
もしそれでもよいのであれば、それがよいかなと。
エディタでファイルを見ていくとき、最初にタイトルがある方が
便利、というだけの理由ですが。

2)いったん、ファイルを全部ダウンロードし、適宜一括置換などを使って
置換してアップするという作業になろうかと思います。ただとくに古い
ファイル(ページ)については最初のところのタグがいろいろなんで
すこし作業が複雑になろうかと思います。バイトとわりきって、
ちまちまとやっていただければと。誰がやっていただいても、なのですが
割り振っても仕方がない部分は、技量のことも考えると
中倉さんにまずざっとやっていただくことになるのかなと。
予告して、作業中には、すべてあるいはあるディレクトリ(フォルダ)の
アップはしないということで、やっていただき、アップ可になったら
また知らせていただくということで。

3)外国語(具体的には英語)の場合は、
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
でいった方がよいでしょうか?

3)はそう急ぎでありませんので、御検討いただければと。→中倉様




>TOP

◆◆2008/08/19 18:40
   [mlst-ars-vive 1117] 御礼→中倉様(Re: [mlst-ars-vive 1116] Re: 御礼&→中倉様( Re: [mlst-ars-vive 1113] Re: HP のこと(文字コード)

細かい話をMLですいません。中倉さんありがとうございます。


> 具体的には、最初の一行で
> <html><head><meta http-equiv="Content-Type"
> content="text/html; charset=shift_jis">
> として、そこで改行して、二行目先頭に<title>が来るように
> 置換することで、できるだけ見やすくできるようにしたいと思
> いますが、それでよろしいでしょうか。

タイトルが化ける可能性はあるかな、と思ってましたが
やはりそうでしたか。了解です。そういうことでお願いします。



> また、非常に細かい部分なのですが、
> 文字コードはutf-8
> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;
> charset=utf-8">
>
> ではなく、shift_jis
> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;
> charset=shift_jis">
>
> にする方向でよろしいでしょうか。

はい。それはもちろん。誤解を与えうる言い方になってすいませんでした。
あとのことはまた。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/20 08:55
   [mlst-ars-vive 1122] 「合理的配慮」

以下、「欠格条項をなくす会」
(ファイルあったのですが、私のミスで、なくなってます
そのうち復旧させます)
の臼井さんより。関係ある若干名いるので
中身はないのですが。そこそこに重要な「論点」では
あります。

立岩

----- Original Message -----
Sent: Tuesday, August 19, 2008 10:35 PM
Subject: [ccedcd 882] 報道より 「合理的配慮」


> 臼井です。
> 最近の報道より、どちらも週刊「福祉新聞」上の掲載です。
>
> 8月11日
> 障害者差別の事例収集へ  「合理的配慮」を明確に
>  年度内にパンフ作成 内閣府が調査研究
> http://www.fukushishimbun.co.jp/news/080811/01.html
>
> 8月18日
> 職場での「合理的配慮」とは 障害者団体ヒアリング
>   権利条約研究会
> http://www.fukushishimbun.co.jp/news/080818/04.html





>TOP

◆◆2008/08/20 14:57
   [mlst-ars-vive 1126] 昨日本搬入

Sent: Monday, August 18, 2008 6:45 PM
Subject: [mlst-ars-vive 1103] 明日本搬入
> 20冊ほどでしょうか。明日もっていきます。
> これまでお知らせしたものとしては
> 今になって届いたパム・スミスの英語本、
> フランスのことが一部載っている本、
> http://www.arsvi.com/b2000/0807in.htm
> オンラインSHGについての文章が載っている本など。
> れいによって読んでおもしろい/ためになる本は
> あまりありません。

パム本は関係者に渡しました。
> フランスのことが一部載っている本、
http://www.arsvi.com/b2000/0807in.htm
> オンラインSHGについての文章が載っている本
は私がよくいるテーブルの上に
中田様、新田様、という紙はさんで置いてあります。
借りていく場合は、ノート記入など手続きもよろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/20 21:38
   [mlst-ars-vive 1129] 早期退院

昨日から本日、ごく短いのふくめやりとりあった人
青木、一宮、小宅、田中、仲口、野崎、村上(潔)、吉野、…。
生存が確認されたりしてよかったと思います。
で、仲口さんがネタにするかもしれない「早期退院」ですが
「内」を検索すると、たとえば、阿部さんが作っている
http://www.arsvi.com/d/m01s.htm
に1974年の小澤勲の文章がひっかかったりします。
「入院期間の短縮」だと
http://www.arsvi.com/d/m01s.htm
が出てきたりします。

そういうあたり、こういうことについて調べてますんでよろしく
みたいな感じで、よびかけ
本のデータベース作ってくれてる人(等)はすこしそういうことを
気にかけるという感じでやってくれればよいかと思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/21 06:55
   [mlst-ars-vive 1133] 訂正(+医療行為)

> 「入院期間の短縮」だと
> http://www.arsvi.com/d/m01s.htm
> が出てきたりします。
まちがい↓
http://www.arsvi.com/0j/0502b.htm
です。この「報告書タタキ台」、今日じゅうに
しかるべきところに掲載・リンクしておきます。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/21 07:54
   [mlst-ars-vive 1134] 医療行為関連

http://www.arsvi.com/d/a02m.htm
に、2004〜2005年の(厚労科研の)研究会
の資料にとりあえずリンクしました。
各団体の意見など個々にとりあげていけば
もっと増えていきますが、とりあえずということで。

佐藤(浩)さん、御参考まで。

あと、みなさま
この研究会の推移・結果だけ見ても
十分に論文となりますし、そういうことは
しておくべきことでもあります。再三の
提案ということになりますが、御検討ください。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/21 16:22
   [mlst-ars-vive 1138] 野辺・他

http://www.arsvi.com/a/e2008a.htm#0906
関連でいくつか、とやっていたら、やはりすぐには終わらず。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n

http://www.arsvi.com/o/s03.htm
等。

本のファイルなどは外枠しかないものが
ほとんどなので、誰か(必ず、RAでも誰でも)
内容紹介よろしく。

☆ 上記のようなかんじで、人、本、組織…
ファイルを、連動させ、必要に応じて作っていって
それを研究・研究成果に結びつけていく
必要があります。
 とりあえずHP関連の作業だけでも、そのへんの
仕組みを作ってほしいのですが。
 (自分(たち)では決められないということで
あれば、考えて指示しますので、言ってください。)

ちなみに0906は私は札幌で仕事です。また加藤さん
http://www.arsvi.com/w/ks08.htm
がいらっしゃるという0927*は(利光さんにはお伝えしましたが)
神戸で仕事です。
*詳細が決まったら差し替えるということでとりあえず
案内をMLに出し、HPに載せてもらうようにしたらよいのではと
思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/21 17:12
   [mlst-ars-vive 1140] 死ぬ本関係で募集

とりあえずもう一冊
本を紹介したりする本を作るのですが、
http://www.arsvi.com/ts2000/2008b1b.htm

1)あらかじめ厭いてしまっているのと忙しいのと
2)教員が本だしてもこのたびの文科省の企画(COE)的には
評価されないだろう
ということで、原稿、分量的にはだいたい1冊分
あるにはあるのですが、

1)生命倫理の概説書・教科書などで尊厳死等々が
どのように紹介され、どのように評定されているのか
(いないのか)
2)各種学会、研究会の類でどんな出版物が出ていて
それはおおむねどんなものなのか
3)「死生学」というようなもので
http://www.arsvi.com/d/et-t.htm
なにがどうなっているのか

といったこと(の一部でも)を「てばやく」調べて書いてもらって
書いた人の書いたものとして本に載せる(本の一部を構成する
=著者の一人になってもらう)
というようにしようと思います。
大谷(い)さんに共編者になってもらうよう
お願いするのもよいかなと思っています。

院生等のみなさま、「前期課程の院生も含めて」
よろしく。たいした仕事じゃありません。
1〜2か月、作業してもらえればと思っています。
(+若干の猶予はありです。しかしこんなものは、たいがい
遅らせれば、仕事にとりかかるのが遅くなるだけですから。)
本はすでにかなりあるはずです。+もちろん必要な本は買います。
来年の遅くない時期に
と思っています。こういう形態で出すことについて
筑摩書房にはまだ提案していませんが
するつもりです。

かえって私の仕事が増えてしまったら
もともこもないので、それはいやですが
いくらか相談などには乗ります。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/21 17:35
   [mlst-ars-vive 1142] HP(担当者)様

webmaster@arsvi.com
に出せばよいのでもありますが
みなに知ってもらってもよいことでもあるので。

1)
「全文」ですが、担当者の方、とりあえず
http://www.arsvi.com/a/d.htm
の2008年収集分の下のところに、
新しく集まったものを上にして並べてください。
各年別ファイルに割り振るのはある程度たまってからに
しましょう。その方が効率的でもあるので。
(他方、私の方がすることは、
だいたい「おちぼ拾い」的な作業なので
年別のところに載せていきます。)

2)
http://www.arsvi.com/b/b.htm
の担当者の方、各年(代)別ファイルへの登録
してますでしょうか。その際、
http://www.arsvi.com/b/b.htm
に数を記してください。それを見ると
作業の進行状況のおおまかなところがわかりますので。
(◇→◇で置換すると個数がわかります。)

3)
http://www.arsvi.com/ml/0.htm

http://www.arsvi.com/ml/2008p.htm

http://www.arsvi.com/ml/2008p08.htm
増補お願いします。そのさい
HTMLのタグの< >は[ ]にしてください。
(でないとほんとのタグとして機能してしまうので。)

その他、いろいろ、よろしくお願いします。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/22 00:03
   [mlst-ars-vive 1149] HP今のカウンターにして10年

私設ページとしてはじめたのは1996年
今のカウンターにしたのが1998年8月21日ということで
10年たちました。累計約167万。これはトップページへの
アクセス数なので、全体については
http://www.arsvi.com/1z.htm
をご覧ください。

ついでにすこしトップページの体裁変えました。
http://www.arsvi.com/
改善はこれからの課題ということで。
櫻井(悟)さん今年は予備論文の年ということで
責任者を中倉さん(でも博士論文の年だね)ということに。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/22 08:47
   [mlst-ars-vive 1151] 1007SPSN
http://spsn.hp.infoseek.co.jp/

http://spsn.hp.infoseek.co.jp/spsn_next_workshop.html

東京ですがいちおうお知らせ(→「催」→HP様)

報告者の2人は、7月の慶應での講義のときに
いらしていて、あとで話しました。名刺ももらったはず。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/22 09:18
   [mlst-ars-vive 1152] レスリー・バーク裁判研究再始動

とのことです。あべさんより連絡あり。
http://www.arsvi.com/d/et-gbr.htm

これだけでということにならないとしても
いくつか海外の事例をまとめて
本にするというのはあってよいと思います。

未処理メールいくつかあり。これからということで。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/22 11:04
   [mlst-ars-vive 1154] 補足(Re: [mlst-ars-vive 1153] 「和田心臓移植事件」「遺伝子改造」「治療を超えて」増補しました

> 「和田心臓移植事件」
> http://www.arsvi.com/d/ot1968.htm
> に、田中[…]からの引用を増補しました。
植村さんどうも。
私がつくったファイルのリンクミスなおしときました。
http://www.arsvi.com/b2000/0407nn.htm

http://www.arsvi.com/w/tt13.htm

昨年東京でのシンポジウムでご一緒しました。
はきはきと話され、けっこうなことでした。
その仕事の(中身もですが)仕方はみなさんの参考に
なるかもしれません。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/22 11:39
   [mlst-ars-vive 1155] 前便の後追加

http://www.arsvi.com/w/tt13.htm

http://www.arsvi.com/d/ot1968.htm
へのリンクなど。(ムフ、テイラーといったあたりにも
いちおう。)

ちなみに当該の田中さんの文章に書いてあること
まちがってはいないとして
おもしろいかというと、どうかな、と。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/23 09:14
   [mlst-ars-vive 1163] 本/全文/メールバックナンバー

http://www.arsvi.com/b/b.htm
のいちばん下です。登録数500冊ぐらい
増えて、3750だそうです。
(すべてにファイルがあるわけではないですが。
それはまあおいおい。)
篠木さんありがとうございました。
http://www.arsvi.com/b/b2005.htm
など、このごろ出た本をざっとみるといった
場合には使えると思いますのでよろしく。



全文
http://www.arsvi.com/a/d.htm
石田さんありがとうこざいます。こんな感じで
お願いします。



私発のメールのバックナンバー
http://www.arsvi.com/ml/2008p08.htm
11日まで掲載していだたきました。
松田さんありがとうございます

私が出したのはこんな感じで
2003年から収録されています。
御参考まで。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/24 08:57
   [mlst-ars-vive 1169] 24/26(立岩)

本日はわりと早く終わるかと。そのあと
必要あればあるていど可能。
明日は、受験希望者の面談など(学外)。
明後日(26日)は終わるの遅く
そのあとすぐ冊子第3弾の編者になって
もらうつもりの山本(崇9)北村と
打ち合わせなので、あまり時間なし。

後期、予備演習3というのがあります。
予備論文書く人のためのものです。
1年延ばして出す人も含め対応します。
このことはまた別便で。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/24 09:24
   [mlst-ars-vive 1170] 草稿×2

前便にも記した冊子no.3のまえがきのつもりが
すこし長くなり
http://www.arsvi.com/ts2000/20080049.htm
http://www.arsvi.com/ts2000/20080050.htm
御参考まで。

(「全文」「成」のHP(担当者)様、記載は
公刊(あるいは書誌情報確定)のときにということで
またお知らせいたします。)

立岩




>TOP

◆◆2008/08/24 15:52
   [mlst-ars-vive 1171] スモン他

今日検討会あった葛城さんの論文関連で。
必須ではないですが、滋賀の県難連
誕生あたりの時期のこと、スモンこと
などいちおう押さえて、なにか京都・滋賀関連のこと
あったら、書いておくというのはあるかと。
まだ未登録のもの含め、資料室にある程度あります。

http://www.arsvi.com
「内」を「スモン」で検索すると67出てきます。

http://www.arsvi.com/2000/0702ky2.htm
はえらい量の情報があります。

上の方に出てくる、長宏『患者運動』における
スモンについての記述はなかなかに妥当なものにも
思えます。こういうところにはまっていくと
これはいまの葛城さんの仕事から逸脱していくので
葛城さんはかるくでよいですが
誰かやった方がよいですね。本来であれば
北村さんの仕事でしょう。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/24 20:46
   [mlst-ars-vive 1173] サイボーグ等

すこし用があってすこしやっていたら
ついでに今日の植村さんの報告関係をすこし。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n

香川さん
http://www.arsvi.com/w/kc01.htm
の「サイボーグ医療と…」
というものをついでに発見。
(立花さんのところのサイトですが
発表の年がわからず、これはこまる)

香川さんの持説が述べられているという
もので、とくにサイポーグに即した
話にはなっていません。他にも
http://sci.gr.jp/sci/project/cyborg/
にいろいろ。

カスのファイルもいちおう作っておいて
エンハンスメントと相互にリンクさせました。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/24 20:59
   [mlst-ars-vive 1174] 受験に音声パソコン

以下臼井さんより。このような情報を
青木さんあたりが収集整理することに
なっていたような気がします。立岩

――以下――

臼井です。
大阪府が、6月に実施した行政職試験に続き、下記の試験について、
新たに「点字受験の際、試験問題の読み上げと解答の作成に
音声パソコンを併用することができる」という受験案内を、
この8月に出しました。受験案内に次の文が含まれています。

> 点字受験の際、試験問題の読み上げと解答の作成に音声パソコ
> ンを併用することができます。ただし、一定の条件があります
> ので、詳細は大阪府人事委員会までお問い合わせください。

・平成20年度高校卒程度職員採用試験
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/shiken/20koukou.html#4

・平成20年度 身体障がい者を対象とした大阪府職員採用選考
※点字受験可とされている職種は、事務職と電話交換手職
http://www.pref.osaka.jp/jinji/jinjig/data/H20DATA/senkoannai/H2008_sinsyo-tokusen.htm

大阪府職員採用案内(総合)
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/




>TOP

◆◆2008/08/25 10:01
   [mlst-ars-vive 1182] 更新/エンハンスメント

あべさん、植村さんどうも。

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
20ファイルほど。昨日話した過去の私の書きものからの引用
http://www.arsvi.com/d/en-ts.htm
も。これから出なければならないので続きはあとで

立岩




>TOP

◆◆2008/08/25 12:40
   [mlst-ars-vive 1184] ファイル更新のこと

中倉さん、植村さんと私の増補分の調整(合体)
ありがとうございました。

めんどうなことが起こらないように最新のを
ダウンロードしてやってるつもりですが、ミスった
みたいです。すいません。

以下2つに関わり。1つミスしないためのことと、
1つこれからの仕組みのこと。

1.FFFTP(等)でアップ・ダウンしてる人(HP担当者)は
「表示」→「最新の情報に更新」
としないと最新のものが出てこない場合があります。
(私、ここで今回まずった可能性があります。)
ご注意ください。

2.直接にサーバーにアクセスしてアップダウンできない人は
表示させ、コードを表示させる。
(この場合も、「更新」しないと最新のものが出てこない
ことがあります)
方法は
・「表示」→「ソース」 あるいは
・「ページ」→「ソースの表示」
(エクスプローラの場合)
それをとりこんで、なおして、同じファイル名にして、
http://www.arsvi.com
に送り、担当者にアップしてもらう
ということになろうかと。

2)より簡単な方法があればよいのですが
ちょっと思いつきません。
なにか知恵あったら、お教えください。

このような仕事、私やってるときりないので、
できるだけすくなくしたい、みなさんにやって
いただきたいと思います。
HP担当の方々はそのあたりも含めて
管理、教示、助言、等々、よろしくお願い
いたします。



エンハンスメント、中倉さんの11時18分アップのに
さらにいくらか加えたものを今日中にアップする
つもりです。お知らせします。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/25 13:46
   [mlst-ars-vive 1186] 国立国家図書館「電子情報の長期的な保存と利用」

http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/preservation.html
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/ndl-da.html
御参考まで。立岩




>TOP

◆◆2008/08/25 15:23
   [mlst-ars-vive 1188] 性同一性障害関係でお願いお伺い

1)
http://www.arsvi.com/d/t05.htm
の作成者は誰でしょう?
用(下記)があって、見たら、いつのまにか充実してて
文献表に掲載したいのです。
お知らせ流れたのだと思いますが、見落としているのだと。

2)
吉野さん、
20080501 「GIDID」(研究手帖),『現代思想』36-5(2008-5):222
原稿のファイルあったら
私(でもwebmaster@arsvi.comにでも)お送りいただけますか。
(まだ在庫があるもので)長いものについては
ウェブ掲載問題ありうると思いますが、研究手帖については
問題ありませんので&いま最終工程のCOE冊子3で
紹介&ウェブからリンクというふうにしたいと思いますので。



前便、もちろん
 [mlst-ars-vive 1186] 国立国家図書館「電子情報の長期的な保存と利用」

 [mlst-ars-vive 1186] 国立国会図書館「電子情報の長期的な保存と利用」

立岩




>TOP

◆◆2008/08/25 16:32
   [mlst-ars-vive 1190] お礼+お伺い(ML管理人様)

村上(潔)さんありがとうございます。
(そうであろうとは思ってましたが。名前
いれておきます。)

http://www.arsvi.com/d/t05.htm
とくに中身のあるファイルについては
作成者を記すようお願いします。それ自体が
研究業績であると考えます。
(さほど中身ない場合も、基本的には、作成者記してください。
ミスについての連絡などできますので。)

高橋(慎)さんCOEのRAであったと思いますが
(先端研の院生・ODではないわけで)
このMLには入ってますでしょうか?
入ってなかったら入れていただくということで。
(このこと、時に気になっていたのですが、そのつど
忘れて。)

立岩




>TOP

◆◆2008/08/25 19:04
   [mlst-ars-vive 1192] 更新等

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
すこし更新(ということで→HP様)

http://www.arsvi.com/b2000/0802av.htm
http://www.arsvi.com/b2000/0803av.htm
に続く3冊め用(もうすぐ?できます)の文章を更新。
http://www.arsvi.com/ts2000/20080047.htm
http://www.arsvi.com/ts2000/20080049.htm
http://www.arsvi.com/ts2000/20080050.htm

私このごろ書いているもののかなりは内向け(ここの院生等向け)です。
御参考まで。

高橋さんのアドレス、片岡さんにお知らせし
このMLに登録してもらいました。
片岡さんありがとうございました。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/25 23:53
   [mlst-ars-vive 1198] 吉野研究手帖掲載他

http://www.arsvi.com/2000/0805yy.htm
吉野(ヨシノ)さんどうも。日々、なかなかたいへん
そうですが、まあだんだんと。

高橋さん登録遅くなってすいません。
以下、このMLに配信したメール。
そうしたら、村上(潔)さんがそれは高橋さん作
だということで、そういえばこのMLに
高橋さん入ってないわ、という流れで。

立岩

----- Original Message -----
From: "立岩真也" <TAE01303@nifty.ne.jp>
To: <mlst-ars-vive@mlst.ritsumei.ac.jp>
Sent: Monday, August 25, 2008 3:23 PM
Subject: [mlst-ars-vive 1188] 性同一性障害関係でお願いお伺い


> 1)
> http://www.arsvi.com/d/t05.htm
> の作成者は誰でしょう?
> 用(下記)があって、見たら、いつのまにか充実してて
> 文献表に掲載したいのです。
> お知らせ流れたのだと思いますが、見落としているのだと。
>
> 2)
> 吉野さん、
> 20080501 「GIDID」(研究手帖),『現代思想』36-5(2008-5):222
> 原稿のファイルあったら
> 私(でもwebmaster@arsvi.comにでも)お送りいただけますか。
> (まだ在庫があるもので)長いものについては
> ウェブ掲載問題ありうると思いますが、研究手帖については
> 問題ありませんので&いま最終工程のCOE冊子3で
> 紹介&ウェブからリンクというふうにしたいと思いますので。




>TOP

◆◆2008/08/26 19:41
   [mlst-ars-vive 1211] 精神障害者関連(→仲様)

本日はどうも。紹介したものの1冊は
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2001002.htm
の下の方にあるもので、手元にあまり
がありましたので、416の私がよくいる
テーブルの上に置いておきました。
その本自体がどうというのではないのですが
どうぞ。
http://www.arsvi.com/o/om.htm
が出したものです。
この組織(について、というのでなく
精神障害者、とくに入院している人たちの
生活をよくするための様々な動きについて
たとえばここ20年ぐらいのことをまとめる
全国でもよいですが、大和川病院あたりからの
関西の動きというように限定してもよいだろうと
思います。意外に先行研究は少なく
きっとよい研究ができると思います。また
(修士論文で扱われた医療観察法の研究を
さらに進めるとなると、かなりしんどくなると
思いますが、)この研究は、わりと楽しく
進めることができるので、その点でもおすすめです。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/26 19:56
   [mlst-ars-vive 1213] 薬関連(→松枝様)

今日はごくろうさんでした。すこし話に出したのは
http://www.arsvi.com/b2000/0404nh.htm
といったもの。こういう回顧的な文章であるとか
当時に書かれた(かならずしも専門論文・書籍ではない)文章
をすこし集めてみる、とか。

そして話に出たことですけど
『蛍雪時代』やらに堂々とでている
向精神薬の広告あたりのこと、とか。

簡単にやれることをとりあえずやってみてください。




>TOP

◆◆2008/08/27 06:45
   [mlst-ars-vive 1216] ダブルカウント(→杉原様)

昨日はごくろうさまでした。

DPI+ダブルカウント で検索すると
http://www.dpi-japan.org/2actions/2-2/nego_pp/021031.htm
http://www.dpi-japan.org/2actions/2-1annual_rep-plan/04/03rep02.htm
……

http://www.arsvi.com内を ダブルカウント で検索すると
http://www.arsvi.com/2000/000512jd.htm
http://www.arsvi.com/m/kfr1980.htm

山口 正和 19861225 「いわゆる”ダブルカウント”の廃止をめぐって」
『季刊福祉労働』33:150-155 

といったところ。つまり、ごく最近というわけでなく
またDPI(日本会議)だけでなく、障害者雇用における
ダブルカウントの「見直し」の議論・主張というものが
そこそこ出ているということで。
(ウェブでみる限り、その中身はわからないわけですが。)

このあたりをまず整理して増やすとよいと思います。
上記『季刊福祉労働』は資料室(416)にあります。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/27 06:57
   [mlst-ars-vive 1217] 本の配架のこと

質問があったので。資料室(創思館4階416)
の本は

1)登録用の棚(入って奥の前の棚)
にまず(といっても半年ぐらいたまっているのが
ありますが)置かれ

2)登録された後
http://www.arsvi.com/b/b.htm

3)発行年順に並べられる
(登録用の棚の後ろから)

というのが基本です。他に教員別の棚
とかいろいろありますが、基本は上記です。

それ以外に森下さんがバーコード使った
登録作業をされるということです。
ただ私は上記でほぼ十分であろうと思っています。

貸出の際は、代本板とノートに記入ということに
なっています。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/27 09:22
   [mlst-ars-vive 1218] 技術開発における当事者参加(→韓様他)

韓さん、24日は御苦労さんでした。
韓さんのテーマはここの企画
http://www.arsvi.com/a/200702.htm#26
のUの2のテーマそのものともいえるわけで
おおいに期待してます。
他にも参画してくれる人いるとよいです。
岐阜の池田(雅)さんなどいかがでしょう。

24日に話したことでもありますが

参加がよいことについては総論としては異議なし
ということになっている。だから、
この場合は、「どのように」が主になる。

1)どこの段階で(段階から)関わるのがよいのか。
 試作品を見てもらう→じつはぜんぜんだめだった→
 最初から関わるのがよい
 という話はあるのでしょうが、+…

2)誰に入ってもらうのか、その誰をどうやって見出すのか
 韓さんの話でも、名簿を作るだとか、いろいろやって
 おられるようですが

2)&3) 困難そうに思われる場合。例えば知的障害の
人の場合。

4)本人参画・人材提供の仕組みを作る(としたら)→どんなかたちで…
実際のある部分をここのような研究機関が担ってもよいのだろうと。

5)貢献ゆえの権利(開発に貢献したんだから、儲けのいくらかをくれ)
という論点もあるにはある。ただ、韓さんの話では、
障害者向け機器についていえば、零細企業なんで、ちょっとご勘弁を
ということのよう。この主題についての私のかきものは
2004/10/10「遺伝子情報の所有と流通」,『GYROS』7:146-154
→『希望について』:210-221

他にもあるでしょうが、まず1)〜4)あたりを全体として
枠組みを徐々につくっていく、その部分部分を構成する
ものを学会報告・論文にしていく
ということになろうかと思います。

その際、0) 今までの製品((開発)について当事者の評価が
なされていなかったがゆえ)の問題点を
さまざまに調べてあげていくということもよいでしょう。
その場合には、不動系の人のコミュニケーションのための装置
http://www.arsvi.com/d/als-c.htm
(「伝の心」とか)が本人たちにとってどうである(あった)のか
ということを調べるということがあり、
この部分については(相対的に)たくさんいる
難病研究者たちがやれるところがあるだろうと。
あるいはサイボーグ研究者も関係がなくはないだろうと。

というわけで、韓さんのみならず
みなさまよろしく。
http://www.arsvi.com/d/als-c.htm
の増補誰かやってくれませんか(と言って、誰かやってくれた
ためしはほとんどないのですが)。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/27 09:37
   [mlst-ars-vive 1219] 続き(→中田様・青木様)

中田さん、昨日はどうも。オンラインセルフヘルプグループについての
論文は昨日のラインでさっさとやっていただくとして
――そしてその研究はおおいにけっこうなのですが――
それ「だけ」では、研究者としてはつらいと思います。
多くの人に同じことを言っていますが、「芸域」を広げることが大切です。

Subject: [mlst-ars-vive 1218] 技術開発における当事者参加(→韓様他)
> その場合には、不動系の人のコミュニケーションのための装置
> http://www.arsvi.com/d/als-c.htm
> (「伝の心」とか)が本人たちにとってどうである(あった)のか
> ということを調べるということがあり、

のあたり、昨今の、スイッチその他のこちらでも試みとも
連動しつつ、調べてみたらよいと思います。

http://www.arsvi.com/d/als-c.htm
を増補することで、ほぼそのまま学会報告・論文がいくつかできることは
確実です。



ざっとみるところ
http://www.arsvi.com/d/c07.htm
関連がほとんど増補されていないようです。

青木さん、仕事しましょう。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/27 09:48
   [mlst-ars-vive 1220] 訂正(1218の)他

[mlst-ars-vive 1218] 技術開発における当事者参加(→韓様他)
の一部に誤記ありました。

……

2)&3) 困難そうに思われる場合。例えば知的障害の
人の場合。

4)本人参画・人材提供の仕組みを作る(としたら)→どんなかたちで…

……

訂正

……

3) 困難そうに思われる場合。例えば知的障害の
人の場合。

4) 以上2)&3)(+1))をふまえ、
本人参画・人材提供の仕組みを作る(としたら)→どんなかたちで…

……

ついでに、前便で
http://www.arsvi.com/d/als-c.htm
を増補したら、関連。

一番下に引用がいくつかあります。
それみると、それなりに以前から、いろいろとやって
きたのだということがわかったりするわけです。
そういうようなことに関わる情報を増やしていく。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/27 10:16
   [mlst-ars-vive 1221] 本搬入

本日、30冊ほど予定。
山本(崇)さん所望のメンミの英訳本(1冊)、
早期退院関連(ただしまだ1冊&マニュアルみたいな本)
スモンの本(1冊)、あと
ターミナルな本たち等。立岩




>TOP

◆◆2008/08/27 10:33
   [mlst-ars-vive 1222] 0927医療的ケア…(→佐藤(浩)様・HP様)

佐藤(浩)さん昨日はどうも。

参加なさるという集会の案内
http://www.bakubaku.org/baku-oshirase.html
が詳しいようです。

(またこちらでも、昨日届いたPDFファイルをアップしました。
http://www.arsvi.com/2000/080927.pdf
588kbと重たいものです。)

2つのファイルへのリンクというかたちでよいので
「催」への掲載お願いします→HP様

12月にも京都で集会があるということです。
またお知らせします。



0927の加藤さんお迎えしての研究会、こちらは
http://www.arsvi.com/a/e.htm
http://www.arsvi.com/a/e2008a.htm
の両方にお願いします。→HP様

立岩




>TOP

◆◆2008/08/27 11:36
   [mlst-ars-vive 1223] 本日(→荒堀様)&講習会のこと(→堀田様)

本日は14時半から1時間ほど受験希望者と
面談。その後、ヘルパー養成講習の終わり
あたりに顔だし、いらしてるはずの難病センターの方
に会い、難病看護学会の報告者と打ち合わせ等。

ただ、創思館ワックスがけのため、
講習会途中から学而館へ移動と聞いています。
お知らせ、このMLにしてください→堀田さん(でも誰でも)。

13時すぎから416にいるはずです。
→荒堀様

立岩




>TOP

◆◆2008/08/28 12:41
   [mlst-ars-vive 1236] 心理的支援関係(→前川様・他)

昨日夜の難病看護学会報告予行(5本*
その他に川口さんシンポジウム出演)
受け、前川さんから大幅に変更・改善された
(と私にはまちがいなく思える)
原稿いただきました。題は
「在宅神経難病者に対する心理的支援の方向性
――臨床心理士・保健師の立場から」
以下、それを受けて
前川さんにいまお送りしたコメントの一部
関心のある方もいるとお思いますので。立岩

 *こうなりゃ(アップの手間考えると)終わった後でよいので
 題目等と抄録(掲載してよいと思う人は)PPTファイルなど
 http://www.arsvi.com
 の方にお願いします
 →題目等については誰かまとめての方が
 手間かからずよいかと。このMLにお願いします。

――以下――

[…]

3に書かれている
心理学の基本的なスタンス(自己制限)
を、(たとえば、できること以上のことをすることは
相手にとっても、また自らにとっても、よくないという
もっともな理由によって)もっともなものと
認めつつ、しかし、現実に起こっていることは
まさに、できること以上のことをしないと、事態は
どうにもならないというようなことでもある。

1)8、9で示されていることはそういうことである。
(「現実」が変わらないことにはどうにもならない…。)

2)また、6した引用した
「医者をしている限り[…]見捨てないからね」
という発言は、カウンセラーの立場としては
言えないこと、でもある。しかし、そのような
言葉なしに、その文章を書いた人は、やっていけなかった
かもしれない。

3)また地域に出、家族の複数のメンバーに対さざるをえない
といった場合には、従来の、一対一のカウンセリングの行い
と違う事態が生じていて、
そして、そこでは、カウンセリングでのことについは口外しないという条件を
維持できない、あるいは維持すべきではないかもしれない。

このような事態にどのように対したらよいのか。

A)一つには、カウンセラーが自らに課している制約を
越えて関わるべき、関わるしかない場合がある
あってよいと考えること、行動すること。
(実際、自らの実践において、そういった場面が
ありもした ?)
ただそれは、カウンセラーの仕事についての
中核的な、そして大切ではある、規定を(部分的ではあれ)
否定することを意味するし、そのことは、クライエント
そしてカウンセラー自身の危機を招来させることがありうる
ことを意味する(だからこそ自己制約もまたあった)。

B)一つには、自らの職分は職分として
別の仕事をする人に、すみやかに、つないでいくこと。
(そのように行動した、せざるをえない場面もあった ?)
これがより現実的なそして/あるいは妥当な方向であるように
思われる。
ただその場合にも、現にそうした「連携」が現実にはなかなか
うまくいっていないという現実的な問題とともに
守秘義務といった条件・制約をどのように
考えるのかといった問題は残る。また複数の異なる利害を
かかえている人たちがいる場合に、そのいずれの
利害・主張をその(別の仕事をする)人たちにつないでいく
のかという問題はある。(そしてこれらは、Aの道を行くとした場合にも
生じる。)

こうして、心理職による支援は、必要であるとされているのではあるが
またたしかに必要であると思われるのであるが、
限界・困難を抱えていて、にもかかわらず
なお難病者の支援を行なうとするなら、
どのように、何を(どこまで)なすのかについて、
未決の問題を残している、あるいは、従来の
カウンセリングの場を越えていこうとすることにおいて
これらの問題が現れてしまう。

… …




>TOP

◆◆2008/08/29 10:26
   [mlst-ars-vive 1245] ★調査者に対する注意

8月27日、医療的ケア含む介助講習会があって、その時に
家族の人が幾人かいらっしゃっていて
その時に聞いたのですが
(たまたま聞こえてきて、そのことについて
うかがい、私の方からはお詫びしました)

調査に来て、いろいろ話をし、
そのあとその調査した人に連絡しようと思って
メールを2度出したのだが返信が
ないとのこと。

このようにして、学者、研究者という輩は
どうしようもない、自分たちを使っているだけだ
ということになるのです。

そういうことだけはしないようにしようと
思ってこのプロジェクトをやっています。
みな心してください。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/29 20:16
   [mlst-ars-vive 1254] 介助介護・他

川口さんから送られてきたファイル
医療的ケア関連というよりは
広く介助・看護関係というふうに
受け取ったので
4年ほど、なにもしてこなかった
http://www.arsvi.com/d/a02.htm
からリンクされるファイルとして2006〜
といったものを作りました。
1時間強のとりあえずの作業です。
誰か引き継いでください。簡単です。



永田さんどうも。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/29 20:25
   [mlst-ars-vive 1255] 補足(→安部様・堀田様・他)(Re: [mlst-ars-vive 1152] レスリー・バーク裁判研究再始動

以下について、今日すこし用あって
http://www.arsvi.com/b2000/0610kc.htm
http://www.arsvi.com/d/et-usa.htm
あたりをすこし増補したのですが、これらにある
のも含め、幾つかの「事件」「裁判」についての
文献を「すこし」フォローして、ある程度まとめて
それと合わせると本にできるのではないかと。

とにかく
主な仕事というより、日々の仕事の片手間にする
仕事として、すこしずつやっとくとなんかの
役には立つだろうと。

立岩

――以下――

Sent: Friday, August 22, 2008 9:18 AM
Subject: [mlst-ars-vive 1152] レスリー・バーク裁判研究再始動


> とのことです。あべさんより連絡あり。
> http://www.arsvi.com/d/et-gbr.htm
>
> これだけでということにならないとしても
> いくつか海外の事例をまとめて
> 本にするというのはあってよいと思います。
>
> 未処理メールいくつかあり。これからということで。
>
> 立岩
>




>TOP

◆◆2008/08/29 21:16
   [mlst-ars-vive 1256] 精神障害関係年表(→阿倍様)

http://www.arsvi.com/d/m01h.htm
よくできている年表です。

仲さんが作ってくださった(私に送ってくださった)
年表があります(ワードファイル)。
いっしょにしてみるとよいともと。
やってくださるならお送りします→阿倍様

ただ、阿倍さん、今年は予備論文の年ですし
格別に急ぐということでも。



基本的な作業についてはだぶらないようにして
協力てやっていって、効率的にやっていけたら
よいのではと思います。



年表(類)、ただあるものを引き写すというより
(もとはそれでよくて、まずそれをやってから)
いろいろ足し合わせやっていくと
なにか文章を書けそうになっていくことが
よくあると思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/30 12:01
   [mlst-ars-vive 1261] 引用の際の小技

あいもかわらずHP関係のこまごましたことをしていて
気がついたことあったので。

前も書きましたが、
引用の際には、引用の始まりと終わりの頁を
記すのが基本です。

例: 「……」(安部[2008:3-4])

引用集を作って、あとで
論文に使おうというときに、分量の関係等
から短くすることなどがあるでしょう。すると
始まりと終わりの頁がわからなくなってしまう
ことがあります。そこで、
<0035<などとしてそれより左は35頁、右は36頁
とわかるようにしておくと、当該の文献が
手元にないといった場合に便利です。

HPに掲載されている本の紹介のファイルの
記号にあるいくらかはそういうことで。

で、いま気がついたのですが<ii<
は、HTMLのタグとして読まれてしまうらしく
その後が表示されないようです。よって
<00ii<としていただくとよいと思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/30 19:02
   [mlst-ars-vive 1264] 昔の本等・お礼(→阿部様)

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
私の仕事ついでにということでいくらか
足しました。50ファイルぐらい。

http://www.arsvi.com/ts2000/20080044.htm
よかろうと思い掲載しました。
(半日で書いた、のではなく、過去の文章を貼り合わせた
まさにやっつけのものです。)
としよりが昔話をする(けっこうなことだと思います)
(+αの)雑誌
に載ったものです。ちなみのその号には
こないだのケア研で報告した(東大・川本ゼミの方の)
佐藤さん(たち)が最首さんに、という座談会
のごときものも収録されています。
1冊は私がいるテーブルに乗っています
(この雑誌は、原稿を書くと、その号を2冊くれる)。

この雑誌に限らず、雑誌の目次ファイルのようなものを
作ってくれる人がいるとよいです。
http://www.arsvi.com/m/gs200414.htm
のような(もっと、とりあえずのものでよいです。)



阿倍さんどうも。のちほどお送りします。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/31 08:52
   [mlst-ars-vive 1272] 難病看護学会他(→堀田様他)

難病看護学会(一昨日・昨日)参加者ごくろうさんでした。

http://www.arsvi.com/a/p.htm#08
http://www.arsvi.com/d/als2008.htm
http://www.arsvi.com/a/d.htm**
などに掲載しますので、情報を
webmaster@arsvi.com
に。*

他の学会、論文等々についても。

*掲載する人は、ファイル名としては
2000/0808hy.htm(長谷川唯が第一報告者である場合)
のようにして、その時点で
中身がなくともファイル(演者名・年月日・題・学会大会名・場所記載)
を作って掲載、リンク。そのファイル内の名前から
演者から/w/にある各人のファイルにリンク
各人のファイルも更新。パワーポイントファイルなど
届いた場合は
2000/0808hy.htmから2000/0808hy.pptにリンクさせる。等。
このあたりを必要であれば
手分けをして(手分けを中倉さんが指示して)やってください。
http://www.arsvi.com/a/als2008.htm
については個別報告のファイルにリンクされているものも
一人一人の名前にリンクされていますが、これは面倒なので
省いてください(というか、省いてよいです)。
個別報告に行けば、その人のファイルに行けるので。)

**「全文」とはなにか、ですが難しいこと考えずに
学会報告については、短くても報告要旨掲載したらここに
ということで。

堀田さん、1週間以内に、HPできるようになって
このあたり(も)お願いします。

※ 京都の昨年から今年(から来年)のことについては
本にまとめた方がよいと思っています。そういうつもりで
よろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/31 08:56
   [mlst-ars-vive 1273] 続・日本保健医療社会学会関西地区例会の発表者募集(天田)

以下につき希望者は明日(8月1日)までによろしく。

共同報告、テーマとして連続した報告可との
http://www.arsvi.com/w/kk08.htm
から天田さんと私への知らせありました。

で、一つには、今回の難病看護学会での連続報告他
京都難病ものの続きをそこでやってもらうということも
考えています。その可能を考えるために
前便を出したということもあります。立岩

――以下――
From: "天田城介"
Sent: Friday, August 29, 2008 2:52 PM
Subject: [mlst-ars-vive 1249] 日本保健医療社会学会関西地区例会の発表者募集(天田)


> 2009年3月に開催を予定している日本保健医療社会学会
> 関西地区例会での報告の件ですが、
> http://www.arsvi.com/ml/2008p05.htm#0291
> 関心のある方々は、「至急」、立岩さんとの同報メール
> などで返信をください。
>
> 日時は、2009年3月7日(土)、3月14日(土)、3月21日(土)
> のいずれかになります。報告希望者を募って日程調整を
> したいと思います。また時間は13:30〜17:30までになります。
> 場所はキャンパスプラザ京都です。
>
> 発表者は3人〜4人可能ということですので、関心のある
> 方々はできるだけ早めにメールをください。どうぞ宜しく。




>TOP

◆◆2008/08/31 09:09
   [mlst-ars-vive 1274] 御礼(→篠木様)他(Re: [mlst-ars-vive 1266] 現代思想目次作成

> 現代思想目次作成について、やります。
篠木さんどうも。
http://www.arsvi.com/m/gs.htm

われわれが企画に関わったものについては
1号1ファイルということで。あとは
1年1ファイルでよいのではと。

青土社のサイトにいってコピペでとってきて貼る。
これ自体は手間がかかりません。
まずはそれで、貼れるものをみな貼ってもらう。
あとは適宜(人ファイルにリンクさせるとか、頁情報いれるとか)
ということで。


* あとごくこまかいことですが
<a name="01"></a><br>

 ="01"></a><br>
のように、一括置換の際、ミスしてしまってます。
(他のファイルについても。)
ついでのある人はなおしておいてください。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/31 09:24
   [mlst-ars-vive 1275] 過労→うつ→自殺(田中さん関係)

田中(慶)さんが予備論文の仕事しています。

過労自殺をめぐる裁判で、過労によるうつという「病気」
による自殺という構図がとられることによって
裁判で企業側の責任が認められる…
それが法律成立にも…
という筋の話かと思います。

まずはどんどん書き進めていっていただければ
予備論文としては十分なものになると思います。
→田中様

☆ 下記のような文献があがっているのですが
他に使えそうな文献・情報があったらこのMLに
御教示ください。→皆様

立岩

――以下――

参考文献
川人博,2003「過労自殺」岩波書店
川人博,山下敏雅,2004「過労自殺」岡崎祐士,青木省三,宮岡等監修,『こころの科学』118
厚生労働省,2001「厚生労働白書」ぎょうせい
高橋祥友,2003「中高年自殺――その実態と予防のために」筑摩書房
高橋祥友,2006「自殺予防」岩波書店
http://homepage1.nifty.com/rouben/saiban/000324dentsu.htm
http://www.sakai.zaq.ne.jp/karoshiren/16-b11.htm
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/05/s0514-5b15.html
厚生労働省:脳・心臓疾患及び精神障害等に係る労災補償状況(平成19年度について)

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/05/h0523-2.html
http://www.joshrc.org/~open/kijun/std09-2-545.htm




>TOP

◆◆2008/08/31 11:43
   [mlst-ars-vive 1279] 活動史・運動史関連(→葛城様他)

葛城さん
http://www.arsvi.com/w/kt25.htm
の『Core Ethics』草稿ざっと拝見。

時期を分けて詳しく書くことが
効果的である場合にはそうすべきことは
定藤さん
http://www.arsvi.com/w/sk01.htm
等について(おそるべき回数)言ってきたことですが
葛城さんも、当初の圧縮路線をやめて
書き込むという方向(まずは3つに
分け、うち2つを『Core Ethics』含む
別々の雑誌に投稿)はよいです。

その上で。記録に残っているのは
総会や交渉の記録といったものであることが
多いこともあり、いきおいそういう部分の
記述が多くなるというのはわかるのですが
日々の活動(とその活動がなされる場としての滋賀の
実情)というものがどういうものであったのか
そこのところ、書けるところから書き足して
いくとよいと思います。



私、以前よりですが、様々な理由*から
このMLを、演習、論文指導の場として
使うという方針でやってますので
(私信は私信の方がよい場合ということですので)
よろしく。

*一つは、遠くにいて、一度も顔を合わせることがない
かもしれない院生が何をしてるか、わかる
ときには助言、情報提供もできる。等々。等々。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/31 13:33
   [mlst-ars-vive 1283] 論文紹介の扱い(→HP様他)

さきほど橋口さんから、高橋(慎)さんが作ってくれた
ファイルに関して
webmaster@arsvi.com
あてメールにもあった話なのですが

本の紹介は
/b1900/
/b1990/
/b2000/
に発行年月4桁+第一著者(編者)の姓名2文字
というふうにして掲載してもらっているのですが

論文の紹介については決めてきませんでした。
どうしようかと迷ってきたところですが
論文の全文(学会報告等についての要旨の場合も)
は、2000年代のものについては
/2000/
においてきたので、それにならうこととします。
その際、
基本的に本の紹介・要約と同様、
当該の論文の
発行年月4桁+第一著者(編者)の姓名2文字
を名称とするということに。
 *月がわからない場合には0800ts.htmのように
 *名前がかぶる場合があります。アップする人は気をつける。
   いまのところ、2つめは 0800ts2.htm 3つめは 0800ts3.htm
    などとしています。(以上は本についても同様。)
そして、作成:高橋慎一
というように記す。

ただ、著作・論文(複数でも単数でも)に対する論評のように
著者性の強いものについては、その論評を書いた人の名・発表年月
ということで。
そして、その文章の著者として、例えば高橋慎一
と記す。

ということでお願いします。



webmaster@arsvi.com
でやりとりされているメール、もう3000通ぐらいになっています。
事務通信は、上記アドレスで、
他の方にも関係ある場合には、このMLでいうことで。



高橋さん、橋口さん、イダさん、情報提供ありがとうございます。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/31 17:45
   [mlst-ars-vive 1287] アフィリエイト/サンプル変更願→HP様

http://www.arsvi.com/b/a.htm
(みなさまよろしく)
関連で、以前より思ってはいたことで、いま
えいや、で

「…いただけたら感謝。」等というのを
(だと誰かが――誰が?――感謝していることになるわけで)
「…寄付されます」に代えました。
(アマゾンに関してはいろいろあったのですが、略します。)

1950ファイル。一括置換を使いましたが
けっこうもとがいろいろなので手作業含み
まだ終わりませんが、残りはそのうち
ということで。

ということで、サンプル
http://www.arsvi.com/a/sample.htm
のそこの部分変更してください→HP様

あと
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新(いま大量ファイルアップ中で数分後になりますが)。

なんでそういう本のファイルを作っているかについての
説明とお願いは別便で。

立岩




>TOP

◆◆2008/08/31 22:24
   [mlst-ars-vive 1288] 人等ファイル作成者募集

こまごまやっておりました。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n

なにをしているかと言いますと
「成果物」の一つとして稲場インタビューと山田インタビューを
合わせたものを(無料の冊子ではなく)
一般書籍として出すという計画があり
11月には出してしまいます。で、
山田インタビューに、長い(インタビューと同じぐらいの
分量の)注を付すということで
そのための準備をしています。
http://www.arsvi.com/b2000/0811im.htm
http://www.arsvi.com/b2000/0811im-n.htm

当初は、院生・PDに注を作るの手伝ってもらい
その作成者の名を記すようにするという
ことも考えたのですが、やはりそれには
(なにも知らないということになるとやはり手間
がかかるので)無理があるということで
こっち(と出版社の編集者)でやってます。
ただ、
http://www.arsvi.com/b2000/0811im.htm
の◆印のものがそうなのですが、人(等)
のファイルをこれからでも(今から始めればよいのであって
いつまでに作るというものではありません)
作ってくれるとその製作者を記すことができます。
すでに作ってくれていて、名を記すことができたのは
生田、新田、松枝、山本(崇)といったところ。

作ってもらいたいのは
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
にあるような人々他です。
私までお知らせください。
繰り返しますと、始めればよいのであって
いつまでに終わらせるという仕事ではありません。

きょうたまげたのは「全日本医学生連合」
で検索したら
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/d/studentpower.htm
という巨大なファイルが出てきたことでした。
その一部を
http://www.arsvi.com/b1900/6909sir.htm
とさせてもらいました。この文字たちみな入力したのでしょうか…。
とにかく感謝(→山本(崇)様)

立岩




UP:20080801 REV:随時
立命館大学大学院先端総合学術研究科  ◇立岩発eMAIL
TOP HOME (http://www.arsvi.com)