HOME > eMAILS >

先端総合学術研究科「公共」領域院生宛・2008年4月

2003  2004 1/2  2004 2/2  2005 1/4  2005 2/4  2005 3/4  2005 4/4
2006 1/7  2006 2/7  2006 3/7  2006 4/7  2006 5/7  2006 6/7  2006 7/7  2007 1/  2007 2/  2007 3/  2007 4/  2007 5/  2007 6/  2007 7/  2007 8/  2008 1/ 2008 2/ 2008年3月 2008年4月


立命館大学大学院先端総合学術研究科

天田さん発「公共」領域院生宛・2007


◆◆2008/04/25 10:27
  [mlst-ars-vive 36] フランク
◆◆2008/04/25 05:45
  [mlst-ars-vive 34] 掲載+了解(Re: [mlst-ars-vive 33] 文献はお任せします→立岩さん(天田)
◆◆2008/04/25 4:45
  [mlst-ars-vive 32] あげときます&(Re: [mlst-ars-vive 31] 後期高齢者医療制度関連文献(天田)
◆◆2008/04/25 01:11
  [mlst-ars-vive 29] 明日26日東京の会場変更(立岩)
◆◆2008/04/25 00:19
  [mlst-ars-vive 28] 後期高齢者…/終末期…
◆◆2008/04/24 10:52
  [mlst-ars-vive 22] 医療人類学
◆◆2008/04/24 07:45
  [mlst-ars-vive 21] 『ボディ・サイレント』
◆◆2008/04/24 07:05
  [mlst-ars-vive 20] 業績更新&よろしく
◆◆2008/04/24 06:58
  [mlst-ars-vive 19] 腎移植
◆◆2008/04/24 00:21
  [mlst-ars-vive 17] 院生業績・予定を
◆◆2008/04/23 23:54
  [mlst-ars-vive 16] お礼+お伺い(Re: [mlst-ars-vive 14] 自己紹介&学会アナウンス 和尚です。
◆◆2008/04/22 14:49
  [mlst-ars-vive 12] 23日水曜(立岩)
◆◆2008/04/22 02:00
  [mlst-ars-vive 8] 更新・翻訳
◆◆2008/04/17 01:46
  [mlst-ars-vive 7] 欧文特殊文字→とくにHP作成者の方へ
◆◆2008/04/21 22:59
  [mlst-ars-vive 6] 0422/0423/0503・他
◆◆2008/04/21 15:21
  [mlst-ars-vive 5] 0426於:東京・続
◆◆2008/04/21 12:31
  [mlst-ars-vive 3] 「業績」等更新
◆◆2008/04/20 01:56
  [mlst-ars-vive 2] このML・HP
◆◆2008/04/18 14:55
  [ml-prosemip 7403] 奨学貸金のこと+
◆◆2008/04/17 10:41
  [ml-prosemip 7397] 0428 リスクと公共性研究会
◆◆2008/04/16 13:04
  [ml-prosemip 7393] 韓さんに返信+
◆◆2008/04/16 10:59
  [ml-prosemip 7391] 18日金曜・続(立岩)
◆◆2008/04/15 14:43
  [ml-prosemip 7381] 『コーラ』に堀田論文
◆◆2008/04/15 11:55
  [ml-prosemip 7379] 0426於:東京・他
◆◆2008/04/15 11:40
  [ml-prosemip 7378] 18日金曜(立岩)
◆◆2008/04/15 11:31
  [ml-prosemip 7377] P演習3日かなと
◆◆2008/04/15 03:04
  [ml-prosemip 7375] 書類等
◆◆2008/04/15 00:56
  [ml-prosemip 7374] 本日(立岩)
◆◆2008/04/14 22:51
  [ml-prosemip 7372] 7月補足(返信→佐藤さん)
◆◆2008/04/14 13:22
  [ml-prosemip 7365] 0503/0510
◆◆2008/04/14 13:03
  [ml-prosemip 7364] 0720於:府中
◆◆2008/04/14 11:19
  [ml-prosemip 7363] 0420於:同志社
◆◆2008/04/14 10:12
  [ml-prosemip 7362] 特集ページ「パートタイム労働」
◆◆2008/04/14 10:01
  [ml-prosemip 7361] お礼→中倉さん+
◆◆2008/04/13 14:58
  [ml-prosemip 7351] 了解→山本さん・等(Re: [ml-prosemip 7350] Re: 15 日・ 18 日(立岩)
◆◆2008/04/13 14:35
  [ml-prosemip 7348] 15日・18日(立岩)
◆◆2008/04/13 13:50
  [ml-prosemip 7347] 更新/事務連絡→ファイル作成者の皆様
◆◆2008/04/13 09:25
  [ml-prosemip 7345] 自動ルビふり
◆◆2008/04/11 13:42
  [ml-prosemip 7331] 更新/事務連絡→ファイル作成者の皆さん
◆◆2008/04/11 04:14
  [ml-prosemip 7329] ケア本他・事務連絡→ファイル作成者の皆さん
◆◆2008/04/10 23:57
  [ml-prosemip 7327] 事務連絡4→本ファイル作成の皆様:リンク
◆◆2008/04/10 23:49
  [ml-prosemip 7326] 薬・等
◆◆2008/04/10 14:03
  [ml-prosemip 7323] 本125冊・19日
◆◆2008/04/10 10:41
  [ml-prosemip 7321] 19日P演習候補
◆◆2008/04/10 09:46
  [ml-prosemip 7319] 「公共論史」は来週から他(cefsと同文)
◆◆2008/04/10 09:06
  [ml-prosemip 7316] 『テクノ/バイオ・ポリティクス――科学・医療・技術のいま』
◆◆2008/04/10 02:19
  [ml-prosemip 7315] 人物伝
◆◆2008/04/10 02:13
  [ml-prosemip 7314] 事務連絡3→本ファイル作成の皆様:文庫版のこと
◆◆2008/04/09 10:40
  [ml-prosemip 7306] 補足&来週(Re: [ml-prosemip 7305] プロジェクト演習(立岩)
◆◆2008/04/09 10:27
  [ml-prosemip 7305] プロジェクト演習(立岩)
◆◆2008/04/09 09:08
  [ml-prosemip 7304] 「公共」領域授業等予定(cefsと同文)
◆◆2008/04/09 07:18
  [ml-prosemip 7303] さらにお礼+さらに続き
◆◆2008/04/09 02:47
  [ml-prosemip 7299] お礼+さらに続き
◆◆2008/04/09 01:59
  [ml-prosemip 7296] お礼+
◆◆2008/04/09 01:26
  [ml-prosemip 7294] 情報と次のお伺い(Re: [ml-prosemip 7283] お伺い:英語HP関連
◆◆2008/04/09 00:39
  [ml-prosemip 7292] 『先天盲開眼者の視覚世界』
◆◆2008/04/08 22:04
  [ml-prosemip 7290] 事務連絡続→本ファイル作成の皆様
◆◆2008/04/08 21:49
  [ml-prosemip 7289] 事務連絡→本ファイル作成の皆様
◆◆2008/04/08 14:34
  [ml-prosemip 7283] お伺い:英語HP関連
◆◆2008/04/08 14:16
  [ml-prosemip 7282] 本、等
◆◆2008/04/07 22:32
  [ml-prosemip 7278] 肝炎/ML
◆◆2008/04/07 14:24
  [ml-prosemip 7273] 8日火曜(立岩)
◆◆2008/04/07 13:33
  [ml-prosemip 7272] Re: [ml-prosemip 7268] 予備演習2の 1 年生の参加について。
◆◆2008/04/07 11:35
  [ml-prosemip 7267] 福祉社会学会
◆◆2008/04/07 11:09
  [ml-prosemip 7265] 返事等(Re: [ml-prosemip 7262] 障害学研究
◆◆2008/04/07 10:06
  [ml-prosemip 7261] フランク
◆◆2008/04/07 08:10
  [ml-prosemip 7258] お答え(Re: [ml-prosemip 7255]
◆◆2008/04/07 07:13
  [ml-prosemip 7254] はい(Re: [ml-prosemip 7251] RE: [ml-prosemip 7236] 資料必要な方お譲りします。
◆◆2008/04/07 04:29
  [ml-prosemip 7245] →篠木さんと一番目の方(Re: [ml-prosemip 7243] Re: [ml-prosemip 7241] 『障害学研究』校正バイト依頼がきてます
◆◆2008/04/07 04:23
  [ml-prosemip 7244] 募集終了・他
◆◆2008/04/07 03:04
  [ml-prosemip 7241] 『障害学研究』校正バイト依頼がきてます
◆◆2008/04/07 02:30
  [ml-prosemip 7240] HP追加種々
◆◆2008/04/06 13:57
  [ml-prosemip 7228] 8日火曜(立岩)他
◆◆2008/04/06 09:49
  [ml-prosemip 7226] 追加(主に「終末期」関係)
◆◆2008/04/04 23:17
  [ml-prosemip 7212] 更新連絡・ミス報告・死刑
◆◆2008/04/04 22:59
  [ml-prosemip 7211] 薬関連他
◆◆2008/04/04 10:39
  [ml-prosemip 7208] 登録本追加・続
◆◆2008/04/04 10:25
  [ml-prosemip 7207] 単位認定の関係
◆◆2008/04/04 05:31
  [ml-prosemip 7206] 登録本追加
◆◆2008/04/03 11:13
  [ml-prosemip 7195] 永田様(Re: [ml-prosemip 7189] 生存学 RA のことで
◆◆2008/04/03 11:07
  [ml-prosemip 7196] ファイザー助成
◆◆2008/04/02 22:51
  [ml-prosemip 7187] 学会報告関連
◆◆2008/04/02 12:16
  [ml-prosemip 7182] 訂正・他(Re: [ml-prosemip 7181] 0426東京・他
◆◆2008/04/02 11:59
  [ml-prosemip 7181] 0426東京・他
◆◆2008/04/02 10:59
  [ml-prosemip 7180] 薬関係(Re: [ml-prosemip 7179] 日本近代向精神薬療法史年表作成について
◆◆2008/04/02 03:31
  [ml-prosemip 7175] 明日3日(立岩)
◆◆2008/04/01 00:43
  [ml-prosemip 7167] 透析更新




>TOP

◆◆2008/04/01 00:43
  [ml-prosemip 7167] 透析更新

有吉さんからいただいたファイル、
12万バイト(約6万字)ほどになったので
ファイルを分割して
http://www.arsvi.com/d/a03.htm
から、とりあえず
http://www.arsvi.com/d/a031900.htm
http://www.arsvi.com/d/a031990.htm
の2つに行くようにしました。

ネットの高速化が(モバイルでの使用の増加も含め)
さほどでもないという印象もあり
ひとつひとつのファイルは、依然として、あまり
大きくない方がよいのではないかと思ってます。
10万バイト(100キロバイト)を超えないという
かんじでやってみてます。

あと入り口のファイルが重いと気の短い人は
アクセスを中断してしまうので、まず
小さいファイルに行って
そこから、大きなファイルに行くというように
するとよいかと。そんなかんじにしてみました。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/02 03:31
  [ml-prosemip 7175] 明日3日(立岩)

10時から12時、414
13時ころから、416
新聞社の人と「終末期医療」関係
の調査についての打ち合わせ。
院生オブザーバー参加可。

>3日の15時15分くらいに(合同オリエンテーション後)

佐藤さん了解です。ただすこしおまたせ
することもあるかもしれません。
創思館4階、416の方にはいっていてくださいませ。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/02 10:59
  [ml-prosemip 7180] 薬関係(Re: [ml-prosemip 7179] 日本近代向精神薬療法史年表作成について

仲さんはじめまして。薬関係では
松枝さんが作り始めているのがありまして
http://www.arsvi.com/d/d07d.htm
こういうものとうまく組み合わせいくなり
分けていくなりしていただければよいと思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/02 11:59
  [ml-prosemip 7181] 0426東京・他

http://www.arsvi.com/a/r.htm
すこし追加。本1ダースほど。中身なにもないのもあり
多少はあるものもあり。
(ということで、いまあるのをダウンロードしてから
上書きお願い→橋口さん代わって櫻井(浩)さん)

http://www.arsvi.com/ts2000/20080426.htm
向こう側の倉本(智)さんによれば
公開というものではないけれども
院生などの参加は可とのことです。いちおうお知らせ
しときます。

以上含め、極短雑文いくつか追加。
http://www.arsvi.com/ts/0.htm

立岩




>TOP

◆◆2008/04/02 12:16
  [ml-prosemip 7182] 訂正・他(Re: [ml-prosemip 7181] 0426東京・他

> 櫻井(浩)さん
櫻井(悟)さんの間違いでした。すみません。

野崎さんからもありましたが
http://www.arsvi.com/b/b.htm
関係バイトする人募集。
やり方は教え(てもらい)ます。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/02 22:51
  [ml-prosemip 7187] 学会報告関連

とくに夏までの学会で報告する人
要旨・題送った人は、
webmaster@arsvi.com
までお知らせください。

保健医療社会学会、松枝さん
http://www.arsvi.com/w/ma01.htm
から報告予定聞いてますが他に
いますか? この学会については
とくにつるんでやるということには
なっていなかったようなので
集約の必要は必ずしもないのですが
それでもわかっていた方がよいので
お知らせください。

本番前に、P演習の一環として
予行してもらうことを考えています。

これから(バイク問題は解決されて
ないのですが)出ます。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/03 11:07
  [ml-prosemip 7196] ファイザー助成

http://www.pfizer-zaidan.jp/form/index.html
中身みてませんが
出してもよいような気がします。立岩




>TOP

◆◆2008/04/03 11:13
  [ml-prosemip 7195] 永田様(Re: [ml-prosemip 7189] 生存学 RA のことで

永田さんどうも。部屋(416)に誰かいる体制のこと
どうするかは現在検討中です。
ということで、とりあえず、とくにそのこと考えず
かねてよりやっていただけることになっていた件

> 念願のフィリピン
> 移住労働者、特に医療関連の現地英字新聞のWEBSITE、UPのた
> めの整理作業をするつもりです。EPAは上院で通過しませんが

よろしくお願いできればと思います。立岩




>TOP

◆◆2008/04/04 05:31
  [ml-prosemip 7206] 登録本追加

みなさんにいろいろ仕事してもらいながら
掲載(というよりそのお知らせ)
遅くなっていましたが、今日、ざざっとやって
とりあえず。

http://www.arsvi.com/b/b.htm
です。総冊数はさほど増えていませんが
すでにタイトルははいっていた本の
ひとつひとつについてファイルを作って
もらうといったこともしていますので。

まだまだですが(ある程度)長い目で
見ていただければと。

それに連動していくつかのファイル更新
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
あるいは
http://www.arsvi.com/a/r.htm
の一番した。

これから作業の全面委託への準備もかねて
作業の続きします。
数日内に、ご説明などさせていただきたいと
思っています。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/04 10:25
  [ml-prosemip 7207] 単位認定の関係

多数いる3年次入学の人から
何件か問い合わせあり
これからもあると思うので
MLですむことはMLで。

他大学院でとってきた単位を
こちらの単位として認定する
単位認定ですが、処世の術としては
めいっぱい認定してもらった方がよい
でしょう。&従来、わりあい
ゆるく認定されているようです。

ただそれと別に、単位をとること、
単位をとらなくても授業に出ることは
おすすめします。単位をよけいに
とることはまったく妨げられていませんし
また、単位をとらない人であるからといって
授業にいれてもらえないといったことは
ないです。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/04 10:39
  [ml-prosemip 7208] 登録本追加・続

> http://www.arsvi.com/b/b.htm
今日始めて12時間ぐらいたっていて
まだやっていますが、今日は(私の方の
作業は)そろそろ一段落させます。

院生(〜)に管理まで、という方向で
このかんやってきましたが、
なかなか思うようにはいかず、
ファイルをお送りいただいたままの状態に
なっているものがかなりあることに
いまさらながら気づき、という次第で。
まことに遺憾なことです。

それで急ぎやっている、やってもらっているという
ところです。
今日、今の時点での新たな登録は150冊ほど。
あと櫻井(浩)さんから送っていただいている
ものが80ぐらい残っているようです。
すみません。

こういうことにどういう意味があるのかはまた
別途説明いたします。が、たとえば
HPをみると、死刑のことを研究しておられる院生がいるようですが
ということで、某出版社の(私は存知あげない)編集者から
(COE冊子の注文を兼ねた)
連絡があり、櫻井(悟)さん
http://www.arsvi.com/w/ss06.htm
のことで、返信したりというような。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/04 22:59
  [ml-prosemip 7211] 薬関連他

洛北出版様よりのいただきもの。
http://rakuhoku.blog87.fc2.com/blog-entry-162.html
登録用の棚においときました。
アマゾンにはまだ出てないようです。

いったいなにしてんだか、と思いつつ、昨日から今日
本データベース仕事の続きしてました。
薬/薬害関係
http://www.arsvi.com/d/d07.htm
すこし古本買って、すこし並べました。(高い本は買ってないです。
&まだ未登録の本、416に並んでます。)
人によっては、本題でないとしても、みておく
必要はありましょう。

本日、11時からCOEのPDとの打ち合わせから
その種の仕事ですが、そろそろ出るつもり。
話必要であれば、します。
(山本(崇)さん、メール届いてます。)



HP仕事(おもには本の仕事になろうかと)にあらたに
石田さん(「共生」領域・2回生)参画してもらえることに。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/04 23:17
  [ml-prosemip 7212] 更新連絡・ミス報告・死刑

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
すこし加えました(ということで→担当者様)。
ミスあります。あとでなおします。

なかでは、以下など読んだらよいのではと。
http://www.arsvi.com/w/mt14.htm
これは私が引用(本のファイルにします)
http://www.arsvi.com/b2000/0801mt.htm
これは櫻井(悟)さんが引用

立岩




>TOP

◆◆2008/04/06 09:49
  [ml-prosemip 7226] 追加(主に「終末期」関係)

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
さらにすこし。今回は私の原稿のための仕事を
兼ねて。みなさんがしているあるいはこれから
する作業の参考になるところもあるかもしれません。

(登録した本は
http://www.arsvi.com/b/b.htm
からリンクされるファイルに登録しました。
在庫処理(アップロードする&r.htmに載せるリスト
を私に送付)よろしく→担当者様)

たぶんもうすこし仕事します。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/06 13:57
  [ml-prosemip 7228] 8日火曜(立岩)他

 *前便誤送信すみません。

13時教授会ですが、それはそれとして(?)

11時、生活書院・高橋さんと打ち合わせ。
今回、高橋さん、吉村さんの博士論文
(になにかしかもの)の公刊の件で京都に。
ついでにということで。院生参加可。

あと杉原さんから打診あり。未確定。

★ 昨日ももうしあげましたが、プロジェクト演習は
「時間表」どおりではありません。
とりあえず初回について、ちかぢかお知らせします。
社会人、遠隔地の人多いということで
土日がよいのかなと思っています。
ただ、12日は東京で学会の理事会ありますので
ちょっと無理かなと。
希望を言ってください。
後期課程の人、新しく3年次にはいった人
報告、話題提供?(今後の構想について)
歓迎です。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 02:30
  [ml-prosemip 7240] HP追加種々

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
さらに。(「更新」しないと最新のは出ません。)

関連していろいろお伝えすることありますが
とりあえず。

(人追加(新規作成とあるもの)→「ついで」のときに
加えておいてください→村上(潔)さん)。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 03:04
  [ml-prosemip 7241] 『障害学研究』校正バイト依頼がきてます

編集長の倉本さんより

>学術誌への執筆経験があり、誤植の発見、書
>式の統一など、初歩的な校正作業ができる方でしたらどなたでも結構です。
>もちろん、費やした時間に応じてアルバイト料をお支払いします。

希望する人いたら、立岩まで連絡ください。




>TOP

◆◆2008/04/07 04:23
  [ml-prosemip 7244] 募集終了・他

Subject: [ml-prosemip 7241] 『障害学研究』校正バイト依頼がきてます
希望の方いましたので、やっていただくことに。
というわけで、募集終了。

サトウさんの
[ml-prosemip 7242] Re: [終末期医療] 明日3日(立岩)
は、以前:2日に出したんだけれども、なぜか(MLではときどきそういうことある)

今頃着いたということですよね(返信はとくにいただかなくてよいです)。

安部・北村さんが彙報データ(&→本人が拒まない限りHPへの掲載・更新)
の「とりたて」はじめてくれました。
みなさんよろしく。
(これはこの仕事を担当していただいている
片岡さんがより生産的な仕事をしていただるように
なるため、ということでもあります。)

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 04:29
  [ml-prosemip 7245] →篠木さんと一番目の方(Re: [ml-prosemip 7243] Re: [ml-prosemip 7241] 『障害学研究』校正バイト依頼がきてます

篠木さん、前便に記したように
(→[ml-prosemip 7244] 募集終了・他)
先着1名いました、が、
調整して2人とかもあるかも
しれません。
一番に応募してくれてさっそく
お願いした人、篠木さんと
(私信で)連絡とって、調整する
なり、しないなり。おまかせ
します。立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 07:13
  [ml-prosemip 7254] はい(Re: [ml-prosemip 7251] RE: [ml-prosemip 7236] 資料必要な方お譲りします。

片山さんどうも。

> 複数の院生の共同所有みたいな形,にしたほうがよいのかもしれません。
> 可能なら,416に置かせて頂くという形は取れますでしょうか?

はい。歓迎です。

他にも機関紙の類、整理のついてないものが大量にあって
どうしたものかと思っています。立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 08:10
  [ml-prosemip 7258] お答え(Re: [ml-prosemip 7255]

梁さんどうも。5日のときは
http://www.arsvi.com/w/ay01.htm
の講演に行ってきたというお話などうかがいました。

>ちなみに「生存学」の定義は病い、障害、老いのみを対象にされた
>領域なのでしょうか?
いいえ。

>例えばある種の社会的立場の違いによって排除されている集団や
>個人も対象に含まれるのでしょうか?
はい。

ということですのでよろしくお願いします。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 10:06
  [ml-prosemip 7261] フランク

http://www.arsvi.com/w/fa01.htm
とりあえず作りました。

「言及」ということろはすべて植村さん
http://www.arsvi.com/w/uk01.htm
がさっき送ってくれたものです。
植村さんがもっている情報の使い方として
これはたいへん有意義な
(コスト・パフォーマンスのすぐれた)使い方だと
思います。ありがとうございます。
(別の人のも、気がむいたら、気がむいたときに
やってみたらよいかもしれません。→植村さん)

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 11:09
  [ml-prosemip 7265] 返事等(Re: [ml-prosemip 7262] 障害学研究

野崎さんどうも。

> 数人の方から毎回受講しなければならないのかと質問されましたが、そんな
> ことはないです。そのはずですよね?

はい。

他研究科受講ということになりますが単位にはなるんでよろしく→みなさま。

> もし可能でしたら、受講希望の方は【本メールの返信、ではなく】個人メールで
> (CC:立岩さん、がよいでしょうか?>立岩さん)お知らせいただければと思
> います。メールいただいて来られないのは全くかまいません。

とくに私はいただかんでも。

cf.私が一昨年度、昨年度出したメールは
http://www.arsvi.com/ml/0.htm
にあります。



今年度、ドクター終わった(とった)人
上記の野崎さんの他、プロジェクト予備演習に北村さん
お願いしてます。科目によっては誰でもができる
ということは当然ないわけですが、予備演習
(の3人のうちの1〜2人)はかわりばんこに
近いかたちでもできるのではないかと(前から)思ってます。
昨年度の段階では、博士とった無職者は北村さん
だけだったので今回はそういうことに。
cf.
http://www.arsvi.com/ts2000/2007103.htm



植村さんどうも。頁わかる人教えたくれたら
記載します。

ちなみに私はそういうことにそなえて
<0235<といった記号を引用文中にいれています。
その記号より前がp.235ということになります。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 11:35
  [ml-prosemip 7267] 福祉社会学会

研究委員長の
http://www.arsvi.com/w/ak01.htm
さんからメールきて。司会頼まれて
受けました。

>立命館から参加され、報告される方々がもっとも多くて、
>われわれとしても、とても喜んでおります。

というのは、゜まあ、だから(司会ぐらい)やってね
ということでありまして、私、この学会の理事
とかであったこともあるはずですが、大会に一度も
出たことないというとんでもな人でしたが
初めて行くことに。

夏までの学会、タイトルなどだけでも
いいから、安部さん・北村さんによろしく。
http://www.arsvi.com/a/p.htm
に載せてもらいます。でないとなにがなんだか
わからないということがあるので。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 13:33
  [ml-prosemip 7272] Re: [ml-prosemip 7268] 予備演習2の 1 年生の参加について。

北村さんどうも。

> 今年度も同じく(単位にはなりませんが)1年生の参加を奨励するという位置付けであると
> いう認識でよろしいでしょうか。

はい。そういうことでお願いします。
2回生と、1回生と、場合によったら(枠としてあまったら)
後期課程の院生が
ということもありだと思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 14:24
  [ml-prosemip 7273] 8日火曜(立岩)

たぶんこれがこのML、本日
45通目です。(だんとつ)新記録だと思います。
毎日こんなに多いわけではないので
ご心配なく。

さて、8日は

山本(崇)、11時生活書院・高橋さん
13時(出られれば)教授会
17時杉原、といったところ。

5日に短時間話した伊藤さん含め、&8日含め

阿部/安部/生田/伊藤/植村/小幡/北村/小林/小宅/
杉原/高田/谷藤/新山/橋口/長谷川/藤原/松枝/
松本/三野/山口/山本(崇)/吉野

とたぶんいちおう話。飲み会でしゃべった人除く。
しかしまだ在庫たくさん。

★繰り返しますが、プロジェクト演習は時間表どおりではないです。
予定お知らせします。&報告常時募集中です。よろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/07 22:32
  [ml-prosemip 7278] 肝炎/ML

以下[s-c-med]というMLに配信された情報。

このML、以前あった[medsocio]というMLの後継MLで
私、最近、はいりました。ここの院生・教員数人はいっている
はず。管理人の佐藤(純)さん
http://www.arsvi.com/w/sj04.htm
に連絡するとはいれます。とりつぐことできます。
あまりたくさんメールこないので、負担ではないと思います。

立岩

――以下――

肝炎の最新の知識を学び、ウィルス性肝炎の公費助成、訴訟
問題、治療薬の価格設定について、ディスカッションを行い
ます。
****************************************************

薬害肝炎とインターフェロン療法

治験のあり方研究会・くすり勉強会共催シンポジウム

日時:2008年5月10日(土)14:00-18:00
場所:三宿病院3階講義室
(祐天寺or池尻大橋、または渋谷からバス)  
http://www.mishuku.gr.jp/h04/h04_f.html

参加費:2,000円

◆基調講演:最近の慢性肝炎治療の動向
 講師:三宿病院消化器科医員 時田 元 氏
   時田先生(昭和58年自治医大卒)はウィルス性肝炎の
   専門家です。最新の肝炎についての知識と治療法について、
   疫学や公費助成のことも含めレクチャーしていただきます。

◆コメンテーター1:薬害肝炎裁判・救済法の概要と製薬業界への課題
くすり勉強会より(栗原千絵子)

◆コメンテーター2:医療経済及び製剤学的な観点から
治験のあり方研究会より(鎌田 泉)

◆開催趣旨
特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第9因子製剤による
C型肝炎感染被害者を救済するべく、薬害肝炎救済法が成立しま
したが、“救済”される患者はウィルス性肝炎の患者のごく一部
です。

これがきっかけでウィルス性肝炎の患者全員が救われるようにな
るにはまだ道のりは遠い。その妨げとなる最大の要因はウィルス
肝炎に必要な高額な治療費です。果たして高額なインターフェロ
ン製剤の価格はこれ以上下げられないのでしょうか。そもそもも
っと安価で効果的な治療法はないのでしょうか。また、今後の肝
炎の治療法の開発はどうするべきでしょうか。

今回、薬害肝炎問題を直接の利害関係から遠い第三者の立場から
振り返り、今後の医療・薬事行政・医薬品開発のあるべき姿を探
ります。

★申し込みは、下記必要事項をご記入の上、鎌田まで。(略)

【申込み要項】*********************************************
・お名前・ご所属またはお仕事など・メールアドレスをご記入ください。
(上記の個人情報は、講演者・運営メンバー・場合によっては当日参加者
の間で、共有されます。)
・研究会終了後の懇親会への参加・不参加をご記入ください。
*********************************************************

<この後のくすり勉強会>

★7月12日(土)くすり勉強会 五反田ゆうぽうとにて 
午後より(開始時間未定)
抗体薬とは何か:サイエンスとマーケティング(仮題)
「抗体医薬の現状と展望」
  増保 安彦 氏(東京理科大学薬学部 教授)
「抗体医薬の動向と我が国医薬品企業の取るべき戦略」
  井上 良一 氏(ファーマ・マーケティング・コンサルタント)

★6月21日(土)臨床試験の国際化に関する企画検討中(未定)

問合せ:栗原まで:(略)




>TOP

◆◆2008/04/08 14:16
  [ml-prosemip 7282] 本、等

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
あるいは
http://www.arsvi.com/a/r.htm
の「最新の更新へ」

院生の人は、2日に1回はみてください。
ときに得るものはあります。

1冊の本に1つのファイルという仕事を
謝金を出してやっていただいていますが
そうして送っていただいた
ファイルの掲載が遅れています。
非常に遺憾なことです。

一つ一つのファイルのチェック、
私の方でやっていますが、時間的制約など
あり、しばらく時間をいただきます。
とりあえず見ることはできるはずです。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/08 14:34
  [ml-prosemip 7283] お伺い:英語HP関連

以前にもお知らせしましたが
研究科のHPにあるもの含め
数少ない英語ファイル
英語圏にあるPCから見たとき
おおいに文字化けします。

いくつか気をつければ、なんとかは
なるのですが、簡単にできる
方法をどなたか(調べてでも)
教えてください。

かなり大切なことなので
どうかよろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/08 21:49
  [ml-prosemip 7289] 事務連絡→本ファイル作成の皆様

こんなにたまっていたかと暗然としつつ
(最終的には、私の指導・管理不足です、すみません)
生田さんにアップしてもらったりして
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
にみなさんの作ってくれたファイルの一覧を
掲載中です。(今朝、櫻井(悟)さんによるお知らせの後さらに追加)。

気づいたこといくつか

・本題と副題の間は ――(全角2字分)にしてください
・416にある本については ※ をつける
・b d/t02 といった(人によっては意味不明な)記号は
 当座こちらで対応しますので(してもらいますので)
 何も記さないでください。
・英語、仏語などの題の大文字・小文字の処理に気をつけて
 ください。(このあたりの流儀、どこかにわかりやすく紹介
 されていたら紹介してください)

・自分の研究領域に近い本から処理してください。
 その際、「自分のために」役に立ちそうな箇所の
 引用、要約などするとよいです。

あと 日本で出る本のほとんどは(なぜか)発行年だけでなく
月日まで掲載されています(アマゾンのデータは頻繁に間違えているので
現物で確認してください。紀伊國屋書店のは正しいようです。)
(論文などの文献表では普通不要ですが、それでも発行順に並べるといった
必要はあるわけで)ファイル作成の際は記してください。
(月までしか記していないものについては 19871100 というように記してください。)


今回は以下が不明になっています。わかった人は
webmaster@arsvi.com
あるいは立岩まで知らせてください。

山田 富也 1975 
『隣り合せの悲しみ――死を見つめながら生きる筋ジストロフィ−症者の青春記』
福嶋 あき江 198711 『二十歳もっと生きたい』
宮城 航一・ホスピスを考える会 200311 『ホスピス入門』

立岩




>TOP

◆◆2008/04/08 22:04
  [ml-prosemip 7290] 事務連絡続→本ファイル作成の皆様

ファイルの作成方法が
http://www.arsvi.com/0x/b01.htm
に記してありますが、以下補足。

<>に囲まれたBR U … でHP上の書式
を指示する タグと呼ばれているもの

私は長らく大文字に統一してきたのですが、
しばらく前から
「多数派」に譲歩?して、
小文字でということになりました。
BR→br U→u といった具合。

基本的にはどちらでも問題はないのですが
一括置換などの際、統一されている方が
便利は便利なので、できれば小文字で

http://www.arsvi.com/0x/b01.htm
に「実例」としてリンクしている
http://www.arsvi.com/b2000/0607ky.htm
をそのような書式にしましたので、
まねしてもらえればと。

わからないところがあったら
webmaster@arsvi.com
まで問い合わせてください。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/09 00:39
  [ml-prosemip 7292] 『先天盲開眼者の視覚世界』

という本があるのを今知りました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130111116/africajapanfo-22
どうなんでしょう。立岩




>TOP

◆◆2008/04/09 01:26
  [ml-prosemip 7294] 情報と次のお伺い(Re: [ml-prosemip 7283] お伺い:英語HP関連

大阪府立大学の森岡さんより
(別MLに同趣旨の質問をしたところ)

> ページ作成のときに、エンコードを「charset=iso-8859-1」にしておいて、
>ページ作成後、ブラウザを「表示」→「エンコード」→「西ヨーロッパ言語」
>にして、文字化けを確認すればよいかと思います。

との返事。結局、こういうやり方でやっていくことに
なりましょうか。

あと私は、いまある数少ない英語ページ
ex.
http://www.arsvi.com/a/indexe.htm
http://www.arsvi.com/ts/e.htm
などについては
charset=utf-8

としているのですが、どういうのがよいのか
そのへんわかる方いたらお知らせください。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/09 01:59
  [ml-prosemip 7296] お礼+

片岡さんありがとうごさいます。

> http://q.hatena.ne.jp/1120473100
> http://windowsxp_dell.pasokoma.jp/b_356846.html

>>charset=utf-8
で、なんとなくよいのかな、という感じですが
さらにわかっている人いたら、お知らせください。

あと、英語だけしか入力できない
(というか文字化けする全角文字を使えない)
ワープロソフトというかモードというか
あるんでしょうか。もちろん「半角英数字」の入力モードで
ずっと書けばよいというだけのことではあるのでしょうが。



あと前後しましたが、植村さんどうも。ファイル
あったんですね。
http://www.arsvi.com
「内」検索をこんかいは怠りました。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/09 02:47
  [ml-prosemip 7299] お礼+さらに続き

片岡さん、池田(雅)さん、有益な情報ありがとうございます。

さらについでに。

日本語のページを作る場合
■とか◆とかそういう記号を使って、ページにめりはりを
つけるとかそういうことを「安直に」します。しています。

そういう記号を使えない(使うと化ける)となるとどうするか。
もちろん、(小さな)画像ファイルを使ってというやり方は
あるかと思うのですが、なにか
うまい手があればと前から思っています。

結局画像ファイルを使うとしても、できるだけ、手間のかからない
そしてこぎれいなものができればよいと思います。
見本になりそうなページ(例えば英語圏の学者の業績リストとか)
などお知らせいただくかたちでもかまいません。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/09 07:18
  [ml-prosemip 7303] さらにお礼+さらに続き

池田(雅)さん、中倉さん、森下さん
さらに有益な情報ありがとうございます。

英語文献に関するCapitalization
のことはそれでわかったとして、

仏語、独語(より簡単ということにはなろうかと思いますけど)
について、どなたか簡単に解説してくださるなり
どこかに書いてあると教えていただけると
ありがたいです。

今回集まったさまざまな情報は
適宜だれかに整理してもらって、HPに掲載する
つもりです。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/09 09:08
  [ml-prosemip 7304] 「公共」領域授業等予定(cefsと同文)

(とりあえず「公共」の)予定については
http://www.arsvi.com/0u/0-2008p.htm
をごらんください。
http://www.arsvi.com
のトップからですと、「立」のところから行けます。
随時情報追加していきます。

例えば私担当の公共論史という科目は
実際には西川先生と交代・隔週で行います。
(今週は私の授業はありません。)
よろしくお願いいたします。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/09 10:27
  [ml-prosemip 7305] プロジェクト演習(立岩)

今週末(12)と、次々集末(26)が東京出張でつぶれ
20日は京都ですがやはり話をせねばならんと。
となると、週末にプロジェクト演習するとなると
ちかいところでは19日の昼間か、あと
18日(金)、3・4限ありますが、その前後も可能です。

いかがですか? びびっているといつまでも機会がないですよ。

こないだ公共教員で話して、学振(日本学術振興会特別研究員)
関連の人まとめてまず、ざざざっと対応する
それ以外の人もぎょうさんいるので、そこをあとの
二人で対応、そして天田対応後、学振関係にてきぎ
対応というような方向で行くことになりました。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/09 10:40
  [ml-prosemip 7306] 補足&来週(Re: [ml-prosemip 7305] プロジェクト演習(立岩)

1)実は曜日はいつでもかまいません。
2)6月あたりの学会報告予行はまとめてやってもらいます。
ただこれはもうすこし後でもよいかなと思ってます。

来週火曜学校に行きます。予定はひぎょんさん。
あと各種書類処理。
そして金曜に公共論史初回。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/10 02:13
  [ml-prosemip 7314] 事務連絡3→本ファイル作成の皆様:文庫版のこと

文庫の場合は、基本的に
最初にでた本のファイルを作り、
そのファイルに後に文庫版が出たことを記して
ください。例:
http://www.arsvi.com/b1900/7206as.htm
(この本については文庫版について発行月日が書いてないですが
わかれば記してください。)
http://www.arsvi.com/b1900/8801ok.htm

あと416の書架への配架の際にどこに置くか。
迷ったのですが、もとの本の横に置いてください。
例:88年の本が92年に文庫になったとして、その92年の本は
88年の本の横に置く。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/10 02:19
  [ml-prosemip 7315] 人物伝

HPをつかってちまちまやっている
ことの利用法の一つとして
ある人物に即してものを書くという
というのがあります。cf.
http://www.arsvi.com/w/index.htm
http://www.arsvi.com/d/d00p.htm
「論文」というものにはなかなかならない
かもしれませんが、「研究ノート」ぐらい
だったらわりと手間とらずできることもあると
思います。もちろんやりだすと
きりがないところはありますが、そこは
自分の「本業」とのかねあいで
てきとうなところで止めるなりなんなり。
『○の美学者』というような本もありますし
別の業界の人のことを書いてわるい
こともないでしょう。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/10 09:06
  [ml-prosemip 7316] 『テクノ/バイオ・ポリティクス――科学・医療・技術のいま』

旧知の(といっても、じかには、25年ぐらい会ってませんが)
高橋さきのさんからさっきメールあり。
http://www.igs.ocha.ac.jp/f-gens/news/080220.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861821789/africajapanfo-22

これもCOE絡みですか。
さきのさんの書いた部分はワードのファイルでもらっているので
視覚系の人でいる人いたらお送りできます。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/10 09:46
  [ml-prosemip 7319] 「公共論史」は来週から他(cefsと同文)

Sent: Wednesday, April 09, 2008 6:07 PM
Subject: [ml-cefs 2276] 「公共」領域授業等予定

でお知らせしてありますが、本日も何通か
メールいただき、必ずしも周知されていないようですので
以下、再度。

> (とりあえず「公共」の)予定については
> http://www.arsvi.com/0u/0-2008p.htm
> をごらんください。
> http://www.arsvi.com
> のトップからですと、「立」のところから行けます。
> 随時情報追加していきます。
>
> 例えば私担当の公共論史という科目は
> 実際には西川先生と交代・隔週で行います。
> (今週は私の授業はありません。)
> よろしくお願いいたします。




>TOP

◆◆2008/04/10 10:41
  [ml-prosemip 7321] 19日P演習候補

今日はたいへんひさしぶりに
上農さん
http://www.arsvi.com/w/us02.htm
から電話(上には書いてないですがここの院生でもあります)

15日、書類、書きまくります。ひぎょんさん、陳さんの
留学生奨学金関係、単位認定関係など。
明日11日、14日は学校行かないので、15日に来れない人は
書類を事務の方に預けてください。

竹中さん
http://www.arsvi.com/w/tk10.htm
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/g/tk04.htm
(しかしどちらでも竹中さんの仕事はわからんね。
加えてもらわねば)
から連絡あり。子育て的制約のもとで
4月19日(土)が都合よいとのこと。他の方いかが?

立岩




>TOP

◆◆2008/04/10 14:03
  [ml-prosemip 7323] 本125冊・19日

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
篠木さん、横田さん、他作ってくれたファイル追加。
昨日、一昨日の含め、125冊。
遅くなってすみません。

19日、演習するかもとお知らせしましたが
フランク勉強会だそうですね。(松枝さんどうも。)
かぶらない方がよいと思います。
どうしたもんかちょっと考えます。




>TOP

◆◆2008/04/10 23:49
  [ml-prosemip 7326] 薬・等

櫻井(悟)さんの更新の後にさらにすこし

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
の「上」のところの本ファイルのいちぶ
リンクはったり、なおしたり。


http://www.arsvi.com/d/d07.htm
関係をすこし増補等。なにか言えるのかわかりませんが
言えるかもしれません。未登録のものまだあります。

「精神系」のについては
松枝さんが作っている
http://www.arsvi.com/d/d07d.htm
なんとリンクされてないことがわかりました。
しときます。



今後HP管理運営全般、PD・院生がやっていきます。
関係者は「ソースを表示」させてどうなっているか
をみるなど、今後の作業についての情報を
増やしてください。別便で「事務連絡」します。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/10 23:57
  [ml-prosemip 7327] 事務連絡4→本ファイル作成の皆様:リンク

ファイルを作ってくれている皆様

やはり(たぶんとくに以前のもの)については
書式にかなっていないものが多数ありました。
同じに見えればよいともいえるのですが
それでもいろいろ作業を加えていく上で
いっしょの方が望ましいです。

http://www.arsvi.com/b2000/0607ky.htm
の「ソースを表示」させてみてください。

あと、文献の各項目の順序が違うものが
かなりありました。
例えば著者名の次に刊行年(月日)です。
いろいろな書式がありますが、これも
ここでは統一されていた方がよいです。

事項ファイルのファイル名の伝達が
後手後手になっていてすみません。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
等にぼつぼつと記しています。

◇<a href="../d/mw.htm">戦争と医学/731部隊・文献</a><br>
◇<a href="../d/d07.htm">薬/薬害</a><br>
◇<a href="../d/h01.htm">医療史/医学史</a><br>

などとなります。

あと一つだけですが、拡張子htmlというのがありました。
htmということでお願いします。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/11 04:14
  [ml-prosemip 7329] ケア本他・事務連絡→ファイル作成者の皆さん

http://www.arsvi.com/ml/2008p02.htm#6705
http://www.arsvi.com/ml/2008p03.htm#6962
ほかでお騒がせした本ですが

第1巻、数日前に届きました。奥付では発行日は昨日です。
忘れなかったら、来週火曜にもっていきます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000281216/africajapanfo-22
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/6/0281210.html

まだ目次が出ているところはないようです。
(というか構成の変わった巻があったので以前あった
ものを一時的になくしたようです。そのうち載るでしょう。)

引換券方式でデータ送る旨記してあります。
このことはまた。

副田先生
http://www.arsvi.com/w/sy01.htm
青い芝の会のこと書かれていて、その註にこちらで作った冊子
http://www.arsvi.com/b2000/0509ts.htm
所収というかたちで定藤邦子「大阪青い芝の会の歩み」
があがっています。そういえば注文をいただいたことがありました。
このメールは、そのことお知らせのためということで。
(しかし横塚本の再刊は、もしかしたらご存知ないのかも)

この巻は、このMLのメンバーでは大谷(い)さんと私が書いています。



この本の場合、アマゾンでは(いまところ)編者として上野さんしか
出てませんが、実際には5名の編集委員がいます。
(岩波書店はよくこういうかたちをとる)
めんどうですが、5名を列挙(姓と名の間半角開ける)、
「・」(全角)でつなぐ
半角あけて 編 と記してもらうことになります。
こういう部分が(部分も)手作業の仕事になります。
ただ出版社のサイトなどでは正確に記されていることもあります。
どちらがてっとりばやいかということになります。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/11 13:42
  [ml-prosemip 7331] 更新/事務連絡→ファイル作成者の皆さん

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新。ご参考まで。みてやってください。
なおしはまだ。これから。



作成者のみなさん、これまでの事務連絡と
http://www.arsvi.com/0x/b01.htm
をみて、あまりまちがいのないように
お願いします。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/13 09:25
  [ml-prosemip 7345] 自動ルビふり

昨日の障害学会の理事会で、今年の大会
(熊本学園大学)のさい、原稿などに
ルビをふってほしいという知的障害の人の
要望があり、という話があって、それで、という
流れで、以下岡部さんが理事会MLに配信した
メールの無断転送です。

「情報系」の人、HPのどこかに情報を収録しといてください。

あとこういうのは、日本語勉強中、という人にも
役に立つものか、どうなのか…。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/13 13:50
  [ml-prosemip 7347] 更新/事務連絡→ファイル作成者の皆様

能勢さんどうも。そうですか。

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新しました。ごらんください。
きょうの日付になっているもの以外もこまかななおしを
いろいろいれる仕事をしています。

その過程で、本のファイルに、かなり、さまざまな、こまかな
間違いがあることがわかります。
このあたりの改善方法・体制について、おって
HP管理者から連絡があると思いますので
よろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/13 14:35
  [ml-prosemip 7348] 15日・18日(立岩)

大西巨人番組つけながら雑事をしておりました。

15日(火)、学校に。
松枝(学会)、山本(崇)(学振)
陳(書類)・ひぎょん(書類+予備論+…)
+書類たくさん
といったところ。

18日(金)、学校に
13時から3時間、公共論史
その前後時間とること可。

19日(土)はフランク勉強会が確定ということなので
演習やめます。また考えます。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/13 14:58
  [ml-prosemip 7351] 了解→山本さん・等(Re: [ml-prosemip 7350] Re: 15 日・ 18 日(立岩)

山本(崇)さんわかりました。

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
に(私による)ミスあります。あとでなおします。
ただしくは
http://www.arsvi.com/w/ss13.htm
とりあえず作っただけで、増やしてもらいます。
このへんについては、おって、HP管理者からの
指示があると思います。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/14 10:01
  [ml-prosemip 7361] お礼→中倉さん+

中倉さんどうも。
(誰か情報集約してHPにあげてください。)

訳本だと、原著のタイトルやらは
本の最初のところか、訳者解説にありますが
(まれにどこにも記してなくて、困ることもあります)
A)そこでの大文字・小文字の使い方は、
B)文献表などでの標準的な使い方と
違うことがけっこうあります。
(たとえば、タイトルが、全部大文字になっているとか)。

あまり神経質になりすぎることはありませんが
B)の方に合わせてください。
この大文字・小文字の変換(修正)は、手作業でやる場合
けっこう手間です。
ファイル作成者のみなさま、よろしくお願いします。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/14 10:12
  [ml-prosemip 7362] 特集ページ「パートタイム労働」

1998-07-11創刊                     ISSN 1881-381X
ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)
Science, Internet, Computer and ...
2008-04-14発行   ‡No.318‡   4853部発行
http://www.ne.jp/asahi/coffee/house/ARG/

より。立岩

――以下――

◆労働政策研究・研修機構(JILPT)、特集ページ「パートタイム労働」
 を公開(2008-03-14)

      ⇒ 元記事:http://d.hatena.ne.jp/arg/20080323/1206284372

労働政策研究・研修機構(JILPT)が特集ページ「パートタイム労働」を公開
した(2008-03-14)。

・特集ページ「パートタイム労働」
http://www.jil.go.jp/tokusyu/parttime/
・労働政策研究・研修機構(JILPT)
http://www.jil.go.jp/

パートタイム労働に関する同機構の研究成果と関連サイトのリンク集をまとめ
ている。改正パートタイム労働法の施行が2008年4月1日に控えており、タイム
リーな企画といえるだろう。

なお、同機構による特集は6本目で、これまで以下の5本を公開している。

1. 高齢者雇用(2008-02-27公開)
2. ワーク・ライフ・バランス(2006-03-17公開)
3. 労働契約法制(2005-12-14公開)
4. 多様な働き方(2004-12-01公開)
5. 若年雇用(2004-08-10公開)

[略]




>TOP

◆◆2008/04/14 11:19
  [ml-prosemip 7363] 0420於:同志社

4月20日 12:30〜15:00
於:同志社大学寒梅館
立岩真也著(青土社)『弱くある自由へ』第七章第四節“機構”ー

9月14日に同志社会場で
NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク”全国の集い”in 京都
http://www.home-care.ne.jp/net/index.php
というのがあって、私そこでしゃべることになっていて
そのための開催側の準備?ということで、

実行委員長の永原さん
http://www.nagahara.or.jp/
(写真のお医者さんです)
はじめ京都実行委員会の人がメンバーということで
少人数。それに院生参加歓迎とのこと。

「学問的」にどう、というような機会としてでなく
(本に書いてあることは本読めばわかるので)
京都のそういう人々と、という機会ということで
興味ある人はどうぞ。
終わってから、「北野踊り」へ、という趣向もあるそうで
それにもどうぞ、とのことです。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/14 13:03
  [ml-prosemip 7364] 0720於:府中

横塚氏
http://www.arsvi.com/w/yk01.htm
を取材?した、1970年代のテレビ番組(短い、15分ぐらい?)
があったらしく、それを撮ったという方*が
東京・府中で中華料理屋をしてるらしく
その人と、その料理屋に出入りしている??
もと大学院生(?、非常勤講師)の方(面識なし)
から、それ見てほしいという
連絡いただき、しばらくやりとりしていて

7月19日に東京にしゃべりにいくついでに
翌日20日昼間、

>京王線府中駅から、徒歩3分です。10人ほどで一杯になる小さなお店です。

というところで、上映会?することになりました。
そこの主人と、メールくれた人と、私と、いま3人なので
あと7人までだいじょうぶということだと思います。

*その方は『旭巫女縁起』(75分)というのも撮っていて
それも上映するという話もあり。

さきの話ですが、いちおう。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/14 13:22
  [ml-prosemip 7365] 0503/0510

竹中的育児日程関連で
5日の3日か10日が、ひとつ
プロジェクト演習の候補としてあります。
希望者連絡ください。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/14 22:51
  [ml-prosemip 7372] 7月補足(返信→佐藤さん)

> 7月20日の時間と場所を詳しく教えてください。

はい。わかったらお知らせします。
ビデオは15分ほどのもので東京都の広報?番組
みたいなもの??だとか。

> 19日

リプロダクション研究会
http://homepage2.nifty.com/~shirai/html/repro.htm
無料、事前申し込みを、とのことのようです。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/15 00:56
  [ml-prosemip 7374] 本日(立岩)

精神衛生によくない新聞社との調査
に関わる仕事をようやくひとまず
終えたので、これから学校行きます。

時間きまっているのは松枝さん13時。

各種書類処理しきれるかどうか。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/15 03:04
  [ml-prosemip 7375] 書類等

各務さんと佐藤さんの単位認定書類書きました。
各務さんの奨学金関係書類書きました。

留学生奨学金書類とか
すませてしまわなければならなかった
ように思いますが、どうなってますでしょう。

416に座っております。夕刻まではおります。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/15 11:31
  [ml-prosemip 7377] P演習3日かなと

片山さんどうも。

あまり延ばすのもよくないし
2日に授業もあるので(その日も
するならして)つなげて
3日(土曜・祝日)にしましょうかね。
(10日可能ですが。)

希望者募集。
ときどき、強制的に報告させたい
気持ちになりますか、それがまんべんなく
実現すると、それもまたえらいこと
になりそうなので、ちゅうちょしています。



本日話したのは、北村、ひぎょん、田中。
あと篠木さん、森下さん他とほんのすこしずつ。
田中さんひさしぶりでした。あべさん
連絡してくださったそうでありがとうございました。
留学生奨学金書類も無事にすみました。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/15 11:40
  [ml-prosemip 7378] 18日金曜(立岩

18日、13時から公共論史初回。
どのようにやっていくか決めていません。
当日決めます。

陳さん希望あり。12時ということに。
竹林さん時間指定ありましたでしょうか?
(メールが見当たらず。)



本日、松枝さんとも話。
今年の保健医療社会学会は松枝さん一人?

立岩




>TOP

◆◆2008/04/15 11:55
  [ml-prosemip 7379] 0426於:東京・他

http://www.arsvi.com/ts2000/20080426.htm

世話人の倉本さんから教室変更
の必要があるかもしれないので
院生参加あるとしたら何人か教えてくれと
いう連絡きました。
参加しようという人は立岩まで連絡ください。
(ただし、書いた以上・以外の話はしません。)

この学術創成研究費…、こちらのCOEの倍以上の予算
が出てるもので、なんなのでしょう。
にもかかわらず、というか、週1日勤務の「特任研究員」の給与は
月4万(2日勤務はその倍…)だそうで、へー、と思いました。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/15 14:43
  [ml-prosemip 7381] 『コーラ』に堀田論文

以下山本茂樹さんより。発行日は20080415
だそうです。
→「成」他への掲載よろしく→担当者様 立岩


――以下――

■■■Web評論誌『コーラ』4号のご案内■■■

[…]

 ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。
  http://sakura.canvas.ne.jp/spr/lunakb/index.html
 ★Web等での本誌のご紹介も、よろしくお願い申し上げます。

 ●シリーズ〈倫理の現在形〉第4回●
  「負担の配分――生存・義務・公共性をめぐる試論」
  堀田義太郎(日本学術振興会特別研究員)
 http://sakura.canvas.ne.jp/spr/lunakb/rinri-4.html

[…]

――以上――




>TOP

◆◆2008/04/16 10:59
  [ml-prosemip 7391] 18日金曜・続(立岩)

> 18日、13時から公共論史初回。

山本(崇)さん10時半
陳さん 12時

16時20分まで授業。

その後、能勢さん、竹林さん
(順番は時間の余裕ある人が融通して
ということで。)



学振対応のP演習、天田さんの負荷が
いくらなんでも、なので
ちょっと考えてみます。このことは別便で。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/16 13:04
  [ml-prosemip 7393] 韓さんに返信+

*ML宛のつもりだったのが私信にになったのでMLに再度。
  韓さんには同じものが2つということに。すいません。

> 以下参加希望致します。
> http://www.arsvi.com/ts2000/20080426.htm
了解です。

> 26日
> 少し1時間程
終わってからどうせ飲みにいきます。
そこまでの道すがら+α、というのはいかがでしょう?



6月7日、学会に司会に行くとお知らせしましたが
仕事をひとつ忘れていました。司会おろさせて
いただきました。このことはまた。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/17 10:41
  [ml-prosemip 7397] 0428 リスクと公共性研究会

転送の転送です。研究主題として関係ある
人がいるのでお知らせ。

HP掲載の際は
メールアドレスの@をあっとまーく
とかしてくださいませ。立岩

――以下――

斉藤あっとまーくAJF事務局です。

京大大学院アジア・アフリカ地域研究科助教の西さんが中心となって昨年
から活動しているリスクと公共性研究会が再来週、第5回研究会を開きます。
関心を持たれた方は、下記連絡先に連絡を取ってください。

これまでに、開かれた研究会では、以下の発表が行われています。
第1回 2007 年7月2日
 ジンバブウェ都市部における女性の社会的地位の変容とHIV/AIDS
 カメルーン・ローカルコミュニティにおける社会と障害者の関わり
 アフリカ諸国のHIV陽性者の当事者運動に触れて考えたこと
第2回 10月12日
 島田周平著『アフリカ―可能性を生きる農民』(京都大学学術出版局、2007
年)の合評会
第3 回 11月29日
 ザンビアにおけるハンセン病治療と回復者の生活について
 中央アフリカ共和国における『アフリカ友の会』の活動について
第4回 2008年2月2日
 基礎教育の好影響を阻むHIV/AIDS
 エチオピアの農村社会における住民主導のHIV/AIDS予防運動と感染者のエンパ
ワーメント

---以下、転送---
皆さま

下記のとおり、第5回リスクと公共性研究会を開催します。
これから1年間、何をするか、何を話し合ってゆくかと言うことを話し合いたい
と思います。

日時:4月28日(月)15時〜18時
場所:京都大学総合研究2号館(旧工学部4号館)4階新セミナー室(AA471号室)

プログラム:
(1)これから1年間の研究会の進め方
(2)これから1年くらいかけて議論したいこと
(3)アフリカ日本協議会、その他の組織との協力・ネットワーキング
(4)成果の発表について

この研究会にはどなたでも参加できます。
以前に参加された方、場所はいつもの建物ですが、いつもの部屋とは違います。
はじめて参加される方で場所がわからない方がありましたら、
西<nishiあっとまーくjafore.org>まで連絡ください。

リスクと公共性研究会
http://www.jafore.org/inclusiveness/

--
西 真如 / nishi makoto
ホームページ: http://www.jafore.org/9/
ブログ: http://www.jafore.org/blog/ >> 4月2日更新

リスクと公共性研究会
http://www.jafore.org/inclusiveness/



>TOP

◆◆2008/04/18 14:55
  [ml-prosemip 7403] 奨学貸金のこと+

幾度かお知らせしてますが

無担保無利子の奨学貸金を運用しております。
原資は冊子の売り上げ金、等々です。
(こないだ、さる(先端研教員ではない)
篤志家の方から多額のお金預かりました。感謝。)
本日おひとかたから申し込みあり
それ含む今までの貸し出しは計4件、計125万。
まだありますので、必要な方は立岩*までどうぞ。
 *本来のかたちではないとは思っていますが、
  結局このやり方の方が、いまのところはうまく
  いくようであるということがありまして。



以後、このMLに出していた
私発のメールは、「すべて」、新しく立ち上がった
ars-viveというMLに出すつもりでおります。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/20 01:56
  [mlst-ars-vive 2] このML・HP

櫻井(悟)さんどうも。

>http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
(HPトップからですと、左上の「修」)

はとくに院生の人は、毎日、とは
言いませんが、2日に一回は見てください。
中身のあるファイルもそうないファイルも
いろいろですが、これからの仕事の「もとで」
になるものですので、よろしく。
またこの種の作業への参画を求めます・歓迎します。



このML、prosemiというMLに登録されている
人(主に公共・生命領域の院生・教員、COEのPD、片岡さん含む)は、
とりあえずみな登録してもらいました。
それに加え、COEの事業推進担当者(教員)
http://www.arsvi.com/a/s.htm

prosemiに入っている公共・生命の院生のみなさんは
基本的にみな入ってもらいますが
(特段の事情がある場合の一時離脱はこれまでも認めて
きましたし、これからもありです)
それ以外のprosemi登録者(たとえば公共のプロジェクト予備演習を担当して
くださっている先生方)については、すぐに、あるいは
しばらくようすをみた上で、私かこのML登録担当してくれた
片岡さんかに連絡くだされば、登録から外させて
いただきます。

おびただしい数のメールが配信されることになると思いますが
(prosemiだと、1日20通といったことがこのところけっこうありました)
メーラーのメールの自動振り分けの機能をつかえばさほどの負担ではないと
思いますので、よろしくお願いします。

・添付ファイル(とくに重たいの)は基本的になし&
・「件名」を中身がわかるように記していただければと。

あと教員の皆さんに「どうしても」伝える必要のある情報は別のMLに
流しますので、忙しい教員のかたがたはだいたいの「ながれ」を
見ていてくださればと思います。



これまでにprosemi配信されたメールの一部については
http://www.arsvi.com/ml/0.htm
(HPのトップからですと、まんなかあたりの「eMAILs」
をごらんください。

たぶん、私は、ごくこまごましたことを含めこのMLに
メールを配信していくことになろうかと思います。
実際にあって聞いたり話したりできる機会は限られています。
MLをできるかぎり使っていきます。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/21 12:31
  [mlst-ars-vive 3] 「業績」等更新

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新しました。
prosemiに配信されたメールから
天田業績など追加。
http://www.arsvi.com/a/p.htm
トップからですと「成」です。

教員・院生のみなさん、何か書いたり話したら
webmaster@arsvi.com
にお知らせください。掲載します。

(COEのPDの)安部さん・北村さん、片岡さんの
彙報作成の手伝いかたがた
院生の業績の収集・HP情報の更新
お願いしてますが、どんな按配でしょう。



あと、上記PDの仕事関係の情報は
([ml-prosemip 7415]〜[ml-prosemip 7417]等)
以後基本的には
このMLにお願いします。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/21 15:21
  [mlst-ars-vive 5] 0426於:東京・続

以下お知らせした件ですが、
東京方面の参加者は、韓さん(+関係者?3人ぐらい?)
+田島さん。むしろ研究についての相談の機会
ということですが、当日はけっこうばたばたしそうで
どうしたものかすこし工夫がいるかもしれません。

当日の手話通訳のことなどあり、資料の提供をということで
さっき2つ送りました。
http://www.arsvi.com/ts2000/2007069.htm
http://www.arsvi.com/ts2000/2007080.htm
です。上のものについて当日のため事前に
必要ある人いたら、添付ファイルでお送りすること可能です。

立岩

----- Original Message -----
From: "立岩真也
To: <ml-prosemip@ml.ritsumei.ac.jp>
Sent: Tuesday, April 15, 2008 8:52 PM
Subject: [ml-prosemip 7379] 0426於:東京・他


> http://www.arsvi.com/ts2000/20080426.htm
>
> 世話人の倉本さんから教室変更
> の必要があるかもしれないので
> 院生参加あるとしたら何人か教えてくれと
> いう連絡きました。
> 参加しようという人は立岩まで連絡ください。
> (ただし、書いた以上・以外の話はしません。)
>
> この学術創成研究費…、こちらのCOEの倍以上の予算
> が出てるもので、なんなのでしょう。
> にもかかわらず、というか、週1日勤務の「特任研究員」の給与は
> 月4万(2日勤務はその倍…)だそうで、へー、と思いました。
>
> 立岩




>TOP

◆◆2008/04/21 22:59
  [mlst-ars-vive 6] 0422/0423/0503・他

本日4時ころから6時半ころまで可能です。
(*山口さんこの時間でもよければ。あとは明日、昼から16時の間。)

明日午前中会議。あと16時から新田さん。

5月3日、竹中さん、片岡さんから希望ありますが
http://www.arsvi.com/0u/0-2008p.htm
10時半からフランク勉強会で、
時間的にかぶるのはよくないだろうと思い
どうしたものかと。

http://www.arsvi.com/0u/0-2008p.htm
学振関係対応、天田さんあんまりたいへんなので、
私の方で対応した(する)
ものについては適宜、省くなり、時間短借するなりということで。
私がしたコメントについては、できるだけこのMLに
配信するつもり。

BAS研・P演習いっしょという企画についても
近日中に案内されると思います。ただ、4月5月6月はじめと
土日には必ずなにかあるという状態なので、
どうしたものかと。

この間、話できた人は以下。「積み残し」多々あり。

阿部/安部/有吉/生田/伊藤/植村/小幡/川口/北村/小林/
小宅/鄭/杉原/竹林/高田/田中/谷藤/陳/新山/能勢/橋口/
長谷川/藤原/松枝/松本/三野/山口/山本(崇)/吉野

立岩




>TOP

◆◆2008/04/17 01:46
  [mlst-ars-vive 7] 欧文特殊文字→とくにHP作成者の方へ

どこにあったかなとHP内を「アクサン」で
検索したら出てきました。
http://www.arsvi.com/0x/h01.htm
昨年大谷(い)さんが作ってくださったものです。
とくにフランス語、ドイツ語の文献のファイルを作る人は
よろしく。わからなかったら
webmaster@arsvi.com
に聞いてください。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/22 02:00
  [mlst-ars-vive 8] 更新・翻訳

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
更新しました(そういうことで→HP担当者様)

片岡さんに始めてもらっている英語化作業の一部
http://www.arsvi.com/ts/2008_e.htm
http://www.arsvi.com/ts/e.htm
(掲載おそくなりました。表紙写真の掲載のところ
すこしこちらで手を加えさせてもらいました→片岡様)
こんどいらっしゃるフランクさんは社会学者であると
聞きますので、次は、やはり社会学者であると聞く
天田さんのリストの英語化をお願いしています。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/22 14:49
  [mlst-ars-vive 12] 23日水曜(立岩)

10時からCOE関係会議(学而館)。

12時半からAmiVoice関係
http://www.gijirokusakusei.com/index.html
櫻井(悟)さんと。興味ある人いたらどうぞ。

14時半か15時頃から学振PD受入希望者と面談

16時新田さん。といった具合です。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/23 23:54
  [mlst-ars-vive 16] お礼+お伺い(Re: [mlst-ars-vive 14] 自己紹介&学会アナウンス 和尚です。

水月さんありがとうございます。

> 本、国際学会にご発表いただくと、
> もれなく、その時の発表原稿を査読論文集へ投稿

今回の会議でいわゆる一般報告というのは
あるのですか?
ざっと添付ファイルをみると、あらかじめ
そのまま雑誌にのる原稿を、4月末までに出すことと読めますが
そういうこと?
どこまで締切についてのきまりがほんとうなのか
など含めて知りたいところです。

出せるなら、山本(晋)さん、関係で2〜3つぐらい
単独あるいは共同報告を。
建築学会の報告に近いものを1つ
生活保護を使った転居等の困難について等の報告を2つ
とか。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/24 00:21
  [mlst-ars-vive 17] 院生業績・予定を

2007年度(まで)について、最低
PD・RAの業績は集約、(拒否しない人について)
http://www.arsvi.com/w/
への掲載
お願いします。
担当者、進行状況知らせてください。

業績・予定のデータないと指導のしようもありません。
よろしく。

あと2008年度(とくに前半)の学会報告予定よろしく。
これもないと指導のしようがありません。
要旨全文の掲載もよろしく。
福祉社会学会については(題名は)掲載されていますが
地域福祉学会*については掲載されていません。
 *ころあいをみて、予行というか、します。

本日中によろしく
(現在p.htm/r.htm、私の方で作業していますので
直接に加えず、
webmaster@arsvi.com
あてメール本文に、HP掲載可能なかたちでください。)

立岩




>TOP

◆◆2008/04/24 06:58
  [mlst-ars-vive 19] 腎移植

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
櫻井(悟)さんの更新に続き更新

腎移植
http://www.arsvi.com/d/k01.htm

90年代の記事がすこしあったのと
長谷川さんがざっと作ってくれたのを
昨年載せたのですが、今日
(透析がテーマの)有吉さんが7000バイト
ほどの引用中心のファイルを送ってくださったので
(ありがとうございました)
それを貼って
あと
http://www.arsvi.com/
「内」を検索してきて出てきたものをやはり
貼ったりしてとりあえず増補。

あとは長谷川さんよろしく。



この種の仕事を依頼している人がいます。よろしく。



水月さんありがとうございました。
お願いします。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/24 07:05
  [mlst-ars-vive 20] 業績更新&よろしく

http://www.arsvi.com/a/p.htm
更新。10ほど増やしました。
地域福祉学会報告のところは北村さん提供。

彙報データ出してない人などよろしく。

それから担当者は
名前/データだしているか否か/HPにファイルあるか/情報あるか(更新されているか)
を確認してください。

(やり方はまかせます。いちいち指示している時間ないので。)

立岩




>TOP

◆◆2008/04/24 07:45
  [mlst-ars-vive 21] 『ボディ・サイレント』

こんどこられるフランク先生の本で言及されている
ようですので、
http://www.arsvi.com/b1900/8700mr.htm
作ってみました。ご参考まで。文庫版の解説
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2005044.htm
(こちらからのリンクおこたってます。なおします)
も書いている本です。



フランク関係のファイル送付・掲載、よろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/24 10:52
  [mlst-ars-vive 22] 医療人類学

http://www.arsvi.com/d/ma.htm

長く放置してあった小さなファイルにすこし。
人類学系の人で、やり方知ってる人に
教わりながら、ということではあれば
このへんをというのはありです。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/25 00:19
  [mlst-ars-vive 28] 後期高齢者…/終末期…

北村さん、川口さんどうも。

http://www.arsvi.com/a/r.htm#n

http://www.arsvi.com/d/et-2008.htm
http://www.arsvi.com/d/a062008.htm

上のファイル、担当者の体調のこともあり
いま作成者不在ということになっています。
いただいてまだ掲載されていない情報もあります。

例えば、これからこういう情報を2年、
きちんと積んでいくと、かなしいかな、
「第一人者」になれてしまいます。

http://www.arsvi.com/ts2000/2008b1b.htm
の仕事をあと2月ほどで終えたら、私は
足を洗いたいと思っているので、あるものみな
さしあげます。(というか、HPはあって、
本はすべて416に置いてあります。)
よろしかったらどうぞ。



http://www.arsvi.com/o/y01.htm
というあまり活発でない研究会(というよりML)あります。
(更新履歴の更新してません。そのうち。)
関心ある人はどうぞ。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/25 01:11
  [mlst-ars-vive 29] 明日26日東京の会場変更(立岩)

韓さん(とその研究者関係者)+田島さんいらっしゃるという
ことで、昨夜、倉本さんからいただいたメール以下引用。

こちらの
http://www.arsvi.com/ts2000/20080426.htm
の記載も変更せねばなりませんがまだ。

あと以下のメール文中の「関連資料(txtファイル)」は
http://www.arsvi.com/ts2000/2007069.htm
の原稿です。
もう一つが、全文が読めてしまう、今年医学書院から
出るはずの本に収録される原稿。
2つの原稿をてきぎ使って、しゃべることになろうかと。

立岩

――以下――

立岩 様

倉本です。お世話になります。

26日の会場が下記のとおり変更となりました。
参加を予定されている関係者のみなさんにも、ご周知をいただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

------- Forwarded Message

各位

東大経済学研究科リサーチフェローの岩田です。
お世話になっております。

予定の会場では余りにも手狭になりましたため、
会場を変更いたしました。

赤門総合研究棟(経済学部棟に隣接する古い建物、旧経済学部棟)の
7番教室(赤門側の出入り口から入って直進すると右前方に見える
大きな部屋)に変更となりました。
何とぞご承知おき下さい。

最下部に最新版の開催情報をまとめて掲載しております。

また、立岩先生より当日の発表の関連資料(txtファイル)を戴きましたので
添付いたします。

------------------------------------
下記の要領で、第9回「総合社会科学としての社会・経済における障害の研究」
研究会を開催します。

日時 2008年4月26(土)午後1時半-5時

会場 東京大学本郷キャンパス赤門総合研究棟7番教室
   http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_08_02_j.html

発題 「有限性という常套句をどう受けるか」
    立岩真也さん(立命館大学)
    http://www.arsvi.com/ts/0.htm
  WEB上資料: http://www.arsvi.com/ts2000/2007080.htm





>TOP

◆◆2008/04/25 4:45
  [mlst-ars-vive 32] あげときます&(Re: [mlst-ars-vive 31] 後期高齢者医療制度関連文献(天田)

天田さんどうも。いただいたファイルざっとつくってあげておきます。

http://www.arsvi.com/d/a06.htm
ほかにリンクしときます。
(「老い研」のみなさん、働きましょう。)

416の奥の前の書架の裏の天田さんの本
(いますこし違う場所においてもらっているのですが)
円いシールはって発行年順に配架ということで
よろしいでしょうか?→天田さん

よろしい、とした場合、ファイル作っている人よろしく。
その際、内容が近似したもの、著者が同じであるもの
などを集めてやっていくとよいです。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/25 05:45
  [mlst-ars-vive 34] 掲載+了解(Re: [mlst-ars-vive 33] 文献はお任せします→立岩さん(天田)

とりあえず掲載しました。
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
(日に何度も更新してます。ブラウザーで「更新」
しないと最新のは出ないことがあります。)

あと本のことも了解。→天田様

ファイル作成、配架よろしく→416で作業するみなさん
こないだ長谷川さんには言いましたけど
かぶっているものもいくらかありますので
http://www.arsvi.com
「内」検索でファイルの有無をいちおうたしかめ
無駄をはぶいてください。
このあたりのミス(ほかもろもろ)頻繁に見受けられます。
→ファイル作っているみなさま&管理者の方管理よろしく。

立岩




>TOP

◆◆2008/04/25 10:27
  [mlst-ars-vive 36] フランク

野崎さんがやってくれたのを使って、いくつか。

1)まず、今回の講義・企画のファイルを独立したファイルに。
http://www.arsvi.com/a/200806.htm
それにともない
http://www.arsvi.com/a/e2008a.htm
を変更

2)第2回研究会でとりあげられた2つの本について
各1つのファイルに。
http://www.arsvi.com/b1990/9100fa.htm
http://www.arsvi.com/b1990/9500fa.htm

3)今月作っておいた
http://www.arsvi.com/w/fa01.htm
から1)をリンク。1)のファイルにあった著作リストを3)
に移動した上で、リストから2)にリンク。

といったところです。そして
http://www.arsvi.com/d/sm.htm
ともリンク、等。



以上、今後、様々、みなさんが作っていくことになるので
作業工程含め、説明しましした。

遠隔地の人など、HPを見ることで、「だいたい」のところは
勉強できるようにすることをめざす。

10万バイト(100キロバイト)を超えるとすこし大きい。
そこそこの分量になるのであれば、本1冊については1ファイル。
今回のようにそこそこ分量ある場合は
目次から各章に生けるようにするのもよいでしょう。
また、人が出てきたらその人のところにリンクするようにするのも
よいでしょう。



以後、講義・企画・研究会での/のための文章は
http://www.arsvi.com/a/200806.htm
必要に応じて
http://www.arsvi.com/w/fa01.htm
からリンクするようにする、ということで。

植村さんがいくつか非常に有用なファイルを作ってくれていて
ちかぢかそれらのファイルも掲載され、リンクされる
ことでしょう。

以上にともない
http://www.arsvi.com/a/r.htm#n
本日幾度めかの更新。

立岩




UP:20080401 http://www.arsvi.com/ml/2008p04.htm REV:随時
立命館大学大学院先端総合学術研究科  ◇立岩発eMAIL
TOP HOME (http://www.arsvi.com)