HOME > eMAILS >

アイリス・ヤングML宛・2003

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/young.htm

アイリス・ヤングML宛・2004
アイリス・ヤングの勉強会のためのメモ by 立岩


立命館大学大学院先端総合学術研究科



◆◆2003/12/31 18:30
  [ml-iris 40] 更新
◆◆2003/12/30 18:35
  [ml-iris 38] メモ4変更・加筆
◆◆2003/12/30 00:49
  [ml-iris 37] 資料更新
◆◆2003/12/25 16:30
  [ml-iris 33] 書評等
◆◆2003/12/17 22:15
  [ml-iris 27] ファイル追加等
◆◆2003/12/10 16:41
  [ml-iris 22] 12/13&12/15
◆◆2003/12/09 10:53
  [ml-iris 21] 論文紹介掲載
◆◆2003/12/05 08:39
  [ml-iris 18] 樋口さんよろしく他
◆◆2003/11/27 00:41
  [ml-iris 15] 次回・他
◆◆2003/11/19 14:55
  [ml-iris 13] 更新等
◆◆2003/11/18 22:34
  [ml-iris 12] さまざま
◆◆2003/11/17 00:52
  [ml-iris 11] 11月22日・2
◆◆2003/11/09 18:24
  [ml-iris 3] 11月22日


 
 
>TOP

◆◆2003/11/09 18:24
  [ml-iris 3] 11月22日

みなさま

先端総合学術研究科の立岩です。
なんだか忙しくて遅くなってすみません。

いろいろありますが、とりあえず一つ。

11月22日(土)、1日使って、
勉強会のようなものをしますので、
興味があり・時間をあけられる人はよろしく。

米国のフェミニズム、
その内部でのヤング、フレイザーあたりの論争
といったところをすこし見てみようかなと思います。

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/young.htm
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/fraser.htm
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/benhabib.htm
あたりを参考にしてください。

金友子さんに
サージェント編『マルクス主義とフェミニズムの不幸な結婚』
(勁草書房)所収の
「不幸な結婚を乗り越えて: 二元論を批判する」
あたり??の話を

関西学院大学大学院の中川志保子さんに
ベンハビブの話をしてもらいます。

私も話します。比較的最近『思想』(11月号)に
「家族・性・資本──素描」という原稿を書いたので
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003051d.htm
そういう話もいたします。

あと数日でもうすこし時間ができると思いますが
とりあえずは以上。
失礼いたします。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/11/17 00:52
  [ml-iris 11] 11月22日・2

みなさま。立岩です。



11月22日(土)の勉強会は10時半からとします*。
立命館大学衣笠キャンパス・創思館3階プロジェクト研究会室302

*中川さん、10時を打診しましたが、そういうことに
いたしますので、よろしく。

1)中川志保子さん(関西学院大学大学院博士課程)
 ベンハビブ、ヤング…(辺り、でおまかせ)

お昼休み

2)金友子さん(立命館大学大学院博士課程)
 フェミニズム、性別分業論辺り?(でおまかせ)

3)立岩

夕方までやります。

 資料関連も含め、もう少し詳しい情報を当日までには
 このMLに流せるのではないかと思います。

cf.
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/young.htm
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/fraser.htm
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/benhabib.htm

・立命館大学衣笠キャンパスアクセスガイド
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/access-map/kic-access.htm
・キャンパスマップ
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/access-map/k-map.jpg
・京都市バス時刻表
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/bustime.htm



 あと、ヤング先生より、教材(の使い方)等について意見を求められて
いるようです。[ml-iris 6]をみて、何か考えてください。22日に出た
意見は集約して、松原さんに私から伝えます。



 [ml-iris 9]の新規登録者は、上記の勉強会の1番目の報告者と
これに参加されたいとメイルをいただいた大学院生の方です。[ml-iris 7]
に対して特に異論もなかったので、希望される方には入っていただくと
いうことにいたします。



 集中講義については、正規受講者の受講に支障のない限り、どうぞ。
(と言う権限?が、私にあるかというと?ですが。)



なお私発のメイルは
http://www.arsvi.com/ml/0.htm
からどうぞ。今日中にヤングML宛メイル集も作ります。
あと、
http://www.arsvi.com/0u/0.htm
にも予定を載せます。大学院のHP
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/
もよろしく。

では。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/11/18 22:34
  [ml-iris 12] さまざま

立岩です。

アイリス・ヤング勉強会のためのメモを作り始めました。
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm

今日から書き始めたものなので、
まだまるで形になってませんが、一部リンクなども含め変なところがありますが
ないよりはましかなと思うので
掲載しました。

しばらく毎日更新するつもりですのでよろしく



ヤング勉強会22日・土曜・10時半から。



上記の
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm
にはヤング先生が指定された文献も載ってます。

私が今日読んでかんたんに紹介を書いたのも2つ
(英文が1、日本語の紹介があるものが1。)

・27日のヤングの文献なんかは有田さんの主題とも関係ありそうですね。

・28日のウォルツァー
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/walzer.htm
の『正義の領分』からの1章なんかは小林さんに紹介してもらったらよいですが
いまは発表の準備で忙しいですかね。

・30日の
Thomas Pogge, World Poverty and Human Rights, Chapters 4 and
なんかは岡さんにも読んでいただきたいですが、やはり
予備論文の準備で忙しいでしょうかね。

どれでも、紹介・訳をやりますという人がいたら歓迎。
連絡ください。



こうした文献(の一部)を人数分印刷してみなさんに渡すか
そこまではしないか、まだ迷ってますが
その印刷をバイトで手伝ってくれる人がいたら
立岩まで連絡ください。



ついでに今日Justice and the Politics of Differenceの紹介
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/db1990/9000yi.htm
の誤字など一部なおしましたが、ファイルの更新は多分木曜。

私の前期の講義に出て、各章を紹介してくれたみなさん。
訳やレジュメをいただいてそれをHPに掲載してるわけですが
まだあいてる章があります。
(とくにヤング先生が指定している章については)よろしく。

ところでこの本でいま訳す意味があるのは第6章でしょうかね。
第6章 社会運動と差異の政治
Social Movement and The Politics of Difference(pp.156‐191)
ここは掘田さんの訳でしたか。(まちがってたらごめんなさい。)
ほとんど読んでそのままわかるたいへんよい訳です。
みなさん読んでください。

この本は全訳して出版するほどのことはないというのが私の判断なのですが
この章あたりは、それだけ訳して、他といっしょにして
どっかから出してもらうというのもありかもしれません。



もう一人、このMLの参加者が増える予定です。
立命館以外では、東から
横浜国立大学、京都大学、京都文教大学、大阪大学、関西学院大学
の院生・教員がメンバーになっています。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/11/19 14:55
  [ml-iris 13] 更新等

立岩です。

アイリス・ヤング勉強会のためのメモを更新しました。
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm

リンクミスがあったところも
気がついたところはなおしました。
依然として散漫でわかりづらくてすみません。



ヤングの本
Justice and the Politics of Difference
はまあなんとかなるとして、しかしHPにあるのは
部分的な紹介なので、重森先生の演習で
丁寧に読まれているということですから、
もしよろしければ、第1章の部分の紹介とかいただけると
あるいはリンクさせていただけるとありがたいですし

他のものについてもどなたか読んで紹介していただけると
ありがたいです。

田林先生の演習で
Inclusion and Democracy
を読まれているということでもありますので、
できればそのあたりも。



前便で

>もう一人、このMLの参加者が増える予定です。
>立命館以外では、東から
>横浜国立大学、京都大学、京都文教大学、大阪大学、関西学院大学
>の院生・教員がメンバーになっています。

としましたが、さらに一人増えます(あるいは増えました)。
大阪府立大学の大学院生の方。



多分、明日の午前、大学院のHPの関連ファイルを
更新します。

では。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/11/27 00:41
  [ml-iris 15] 次回・他

立岩です。

先日の勉強会ごくろうさんでした。
中川さん、きむさん、ありがとうございました。

レジュメ(等)、HPに掲載させていただければ感謝。
とくに文献紹介はできるだけ必ず。



次回は、12月15日(月)の午後になりそうです。

山本さんが
January 30 - Global Justice
"Modest Reflections on Hegemony and Global Democracy"
in Theoria 等?を紹介。
他はまだ未定。立候補よろしく。

またこの日に報告するというのでなくても、
文献の紹介等、よろしく。



http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm に関連ファイルへのリンク集?のようなものを作りました。
このファイルともう一つ
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003079.htm
は更新中。
(「更新」をクリックしないと前のままのが出てくることがあります。)



上記のファイルにもありますが、フレーザーの
『中断された正義』の翻訳が出ました。
勉強会にいらした菊地夏野さんも訳者の一人です。
よろしく。(彼女もMLへの参加を希望していたので
そのうち本の紹介をしてくれるかも。)

とりあえずこんなところで。
では。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/12/05 08:39
  [ml-iris 18] 樋口さんよろしく他

おはようございます。立岩です。

★ 樋口さんのメイル読みました。
ありがとうございます。
(本はお手元にあるんですよね?)
(1月にしますが、都合のよい曜日は?)

★ 次回、12月15日・月曜は(13時からと思ってましたが)
遅らせてほしいというリクエストもあるので、
2時30分からとします。
学而館2階、246です。私は18時から別の授業があるので
その時間までです。

 山本さんが、
Iris Marion Young, "Modest Reflections on Hegemony and Global
Democracy," in Theoria
(他?)を紹介します。時間があまったら議論するなり、私がなにか
しゃべるなり。

★ 中川志保子さんからこないだの配付資料送って
いただき、HPに掲載。これを含め関連資料の一覧は
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm
からどうぞ。(私のHP上になっていますが
これは更新が容易であるためです。)中川さん
ありがとうございました。

★ きむさんもこないだのヤングの論文のレジュメ、できたら
送ってください。

★ 関連して?、12月13日(土)、姫岡とし子先生代表の
ジェンダー研究会。
http://www.arsvi.com/ml/r01gs.htm
からすこし予定が変わっています。
14時開始。報告は
古田睦美(長野大学)「グローバル化からみるアンペイドワーク」
不肖わたくしがコメンテーターです。
会場等については別便、またHPでお知らせします。

★ 菊池さん、Fraser, Nancy
『中断された正義──「ポスト社会主義的」条件をめぐる批判的省察』
http://www.arsvi.com/b1990/9700fn.htm
紹介してくださるならどうぞ。

★ 『女性・戦争・人権』6号(行路社、2000円)に
金友子「労働力再生産機構としての日本軍性奴隷制
──マルクス主義フェミニズムの観点からの予備的考察」
高原幸子「書評:ジュディス・バトラー『アンティゴネーの主張』」
菊池夏野「書評:岡野八代『法の政治学』」
この雑誌(学会誌)もどなたか紹介してくださってもよいと
思います(し、例えば書評本文はHPに掲載し、そこにこの雑誌の
紹介をつなげれば、本の販売にとってもプラスになるんではないか
と思います)。

★ 私発のメイルのバックナンバーは以下からどうぞ。
http://www.arsvi.com/ml/0.htm

★ ついでに明日(土曜)、衣笠キャンパスで大学院の説明会
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/e/2003.htm

では。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/12/09 10:53
  [ml-iris 21] 論文紹介掲載

立岩です。

11/22の勉強会で紹介してもらった

Young, Iris Marion 1981: "Beyond the Unhappy Marriage: A Critique of the Dual

Systems Theory"
=1991 田中 かず子 訳,「不幸な結婚を乗り越えて: 二元論を批判する」
紹介のファイル掲載。

関連?ファイル一覧
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm
等よりどうぞ。

きむうじゃさんありがとうございました。

12/13ジェンダー研究会
12/15ヤング勉強会

以上についてはまたお知らせします。では。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/12/10 16:41
  [ml-iris 22] 12/13&12/15

立岩です。

◆12/13土 ジェンダー研究会 14:00〜 存心館802
http://www.arsvi.com/0u/r01gs.htm
古田 睦美「グローバル化からみるアンペイドワーク」
コメント:立岩

※広報などほとんどしてないのでこじんまりしたものになるでしょう。
その方が話ができてよいかもしれません。

◆12/15月 アイリス・ヤング勉強会 14:30〜17:50 学而館2階・246
山本 崇記 「Iris Marion Young, "Modest Reflections on Hegemony
and Global Democracy"」他

http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm
からリンクされているファイル(の数と中味)が増えています。
私が書いているのはいずれもまとまりのないものですが
ないよりはよいと思って。
土曜〜月曜にかけてさらに書き直し&書き足していきます。

あとMLのメンバーがもう1人増えると思います。
ICUの大学院生です。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/12/17 22:15
  [ml-iris 27] ファイル追加等

立岩です。

http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm
から辿れるファイルを幾つか追加。

とくに私が作るファイルは、内容がわずかであっても、
ないよりはましなものは載せる、という方針でやってます。

◇Kittay, Eva Feder
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/kittay.htm

◇Pogge, Thomas W.
http://www.arsvi.com/0ww/pogge.htm

以上でも一部引用させていただいていますが
(岡野さん、ありがとうございます)

◇岡野 八代 20031210 『シティズンシップの政治学──
国民・国家主義批判』,白澤社,262p. 1900
http://www.arsvi.com/b2000/0312oy.htm

* 今週月曜の山本さんのヤング論文の紹介は、近日中にHPに掲載
されます。

* 岡野さん、岡野さん発のメイル[ml-iris 25]は
(こちらには[ml-iris 24][ml-iris 25]とも届いていますが)
届いてますか? (こないだ別の学内のMLで自分発のが
着かないという同様の現象があったようなので。)

では。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/12/25 16:30
  [ml-iris 33] 書評等

立岩です。

勉強会に参加してくれている菊池夏野さん(京都大学大学院)から
岡野さんの『法の政治学──法と正義とフェミニズム』
の書評を送っていただきました。
http://www.arsvi.com/2000/031200kn.htm
掲載誌である『女性・戦争・人権』の購読もよろしく。
http://www.arsvi.com/0m/j02.htm
受講者の一人でもある金友子さんの論文も掲載されています。

他にお伝えすべきこといろいろありますがそれはまた。

明日、吉見俊哉さん
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/2003/1207.htm
をお招きして研究会。14時開催
(看板、ちらし等、開催時刻がいちじ間違っていました。
14時開始が正しいです。すみません。)
よろしかったらどうぞ。

みなさん、自己紹介などありがとうございました。

では。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/12/30 00:49
  [ml-iris 37] 資料更新

立岩です。松原さんからのメイル(に添付されていた
添付ファイル)(とくに受講・単位取得希望者の)
みなさん、読みましたね。

さて、そのことについてはまた書きますが、
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm
からつながる関連ファイル、わりあい大幅に
ファイル構成に変更を加えました。
大きくは、5日間の1日ずつににいちおう対応する
ファイルを置くことにした、等。
すべてかたちになってないのものです。
これから毎日?、更新します。御参考まで。

さっきは、1日めの前半のところを書いてました。
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2004026.htm

私のHPのトップページからも行きやすくしました。
http://www.arsvi.com



これまでにけっこう多くの人がこのMLに登録されました。
登録してくれている北本さん、ありがとうございます。

さしつかえなければ、お名前と所属一覧をこのML
でお知らせしようと思いますが、さしつかえのある
人がいたらお知らせください。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/12/30 18:35
  Subject: [ml-iris 38] メモ4変更・加筆

立岩です。4日めについてのメモ
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2004029.htm

ここにあった文献紹介を別ファイルにし
http://www.arsvi.com/b2000/0000fl.htm

ReadingsにあがっているAnita Silversの文章
についてのファイルをあらたに作成
http://www.arsvi.com/b1990/9800sa.htm
(私、もう少しやりますが、興味ある人あったら
どうぞ。本はいま私の手元にあります。)

そしてメモをすこし。御参考まで。



山本さん(他)、レジュメよろしく。では。

立岩 真也

 
 
>TOP

◆◆2003/12/31 18:30
  [ml-iris 40] 更新

> 立岩さんfile 作成おつかれさまです。

どうも。今日もすこし更新しました。
http://www.arsvi.com/0w/ts02/2003078.htm
に更新履歴を掲載することにしたので
どうぞ。ではみなさんよいお年を。

立岩 真也


UP:20031117 http://www.arsvi.com/ml/2003y.htm REV:随時
立命館大学大学院先端総合学術研究科  ◇立岩発eMAIL
TOP HOME (http://www.arsvi.com)