東京大学REASE公開講座・ふくしま高校生社会活動報告会1・21に行って来ました。会津板下町の早乙女踊りも見ました。同行ヘルパーの感想です。
改めて、東大での高校生発表会は素敵な会でした。スロープの話をして下さった「#ともに <https://www.facebook.com/hashtag/%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB?source=feed_text&story_id=1970603886587177>」プロジェクトのみなさんの発表には、ハッとさせられましたし、ゴミ箱の設置をした機械科のみなさんには、自身の得意分野を活かして地域の人のために何かをする、お互いにとってメリットとなる活動が素晴らしいと思いました。?農林高校のみなさんの伝統野菜や早乙女踊りの発表には、会津の伝統を受け継いでいきたい、全国へ会津の良さを広めたい、といった強い意志を感じました。?震災のことには触れていませんでしたが、高校生のみなさんの福島を元気にしていきたい、という思いは、公一さんが毎月かかさずやられている福島応援on songの活動と繋がる部分があるような気がします。?一緒に参加させていただき、ありがとうございました!
p.s.先日実家に帰省した際、「君たちはどう生きるか」が実家にあり驚きました。叔母が妹にプレゼントしたものらしいです。読み終わったら感想を聞いてみようと思います。母にも、強く(笑)おすすめしてきました!
思いがけない体験が、できてとても良かったです。私は特に、「こんな(急な)スロープ、作る段階で僕たちや障害者の声を聞いていたら、出来ていないのに」という意味の発言に、深くなるほどと思いました。被災地復興も同じですね。政治も同じですね。「私たちのことは私たち抜きに決めないで」障害者運動の到達点の一つです。さおとめ踊りも、伝統野菜も温故知新、私はケアの中で「過去を訪ね、現在を知り、共に未来を語る」と活用していますが、同じに感じます。ゴミ箱作りも、現場・共生主義そのものでした。みなさん私はいま、『君たちはどう生きるか』をおすすめしています。1937年に書かれたこの本が130万部以上売れ続けていることに感激です。
希望の党の柚木道義議員は30日の衆院予算委員会で、元TBS記者から性被害を受けたと訴えているジャーナリストの伊藤詩織さんが傍聴にきていると紹介し、性犯罪被害者の救済を訴えました。柚木氏は、元TBS記者が逮捕直前に不起訴になった理由として、同氏は『総理』の著者であり、首相と親しい関係だからではないかとただしました。安倍晋三首相は「個別の案件であり、答えられない」と答弁を避けたほか、「一般の捜査状況の報告を受ける立場にはない」など、いらだちを見せました(2・1赤旗)。
2014年12月6日 安倍昭恵氏講演会、名誉校長就任を受諾、2015年9月 名誉校長就任、2017年11月 同辞任(丸2年、騙され続けたのか?)
この3日間で大筋が決められた、と思います。徹底究明願っております。
2015年9月3日 安倍首相が当時の迫田理財局長を官邸に呼び出す2015年11月昭恵夫人が籠池側からの要望を谷査恵子氏に命じて、値引き交渉させた。財務省提示月賃料は227万円。籠池泰典理事長が昭恵夫人に求めた半額が実現。その113万5千円をあてはめて計算。9億5600万円−113万5千円・籠池氏が昭恵夫人に求めた賃料×12・か月×10・年間=8億1980万円。以下の経過は、この通りにすすんでいることがわかる。安倍昭恵は中心犯と断定できる。
国会討論を聞いている。昭恵夫人の名誉校長就任の件「講演の合間に突然言われ、つい引き受けてしまった」何百回目の嘘だろう。相撲報道にうんざり。理事選で裏切れないよう投票方法をかえたことを何故報道しない。
1月29日「裁量労働制で働く方の労働時間は平均的な方で比べれば一般労働者よりも短いというデータもある」この安倍発言から、大混乱している。このことからも、安倍内閣が、財界のものであることは、鮮明だ。さらに飼い主がオバマからトランプに変わっても、つき従う姿は醜悪だ。安倍内閣が、これまでの内閣と格段にちがう点は、日本会議が作った点だ。日本会議のめざすものは、改憲はおろか戦前の日本化、明治維新さえめざしている。安部総理の時代錯誤の明治維新讃歌、長州自慢、吉田松陰自慢は、見事につながっている。
今明治維新を振り返っている。いずれ。
驚くほど深い仲だ。「時には山登り。時にはゴルフ。」「菅ちゃん(官房長官)が何を考えているか、きいてきてくれ!」著書『総理』に書かれた会話だ。さらに安倍夫妻が仲人で、披露宴で祝辞も述べている。なにより山口逮捕を差し止めた中村格は、菅官房長官の元秘書だ。おまけに妻は、昭恵夫人の友人だ。
2014年12月6日安倍昭恵氏講演会、名誉校長就任を受諾、2015年9月名誉校長就任、2017年11月同辞任。丸2年名誉校長でいたのだ。
みなさんぜひネットでお調べ下さい。60年来の付き合い。喚問必至。
調べるとたくさんのことが、わかる。明治維新と赤松子三郎を今調べている。本の名前 赤松小三郎ともう一つの明治維新 テロに葬られた立憲主義の夢 著者 関 良基 出版社 作品社。安倍自慢の長州(山口県)の今も続く黒い影に、驚く。また。
いらいらしながら、国会を見ている。安倍首相は「妻と私がかかわっていたら」を「売買段階」にすりかえている。この首相、歴代の中で、姑息さ、嘘、動きの細かさは、一番だろう。以下の経過をご覧下さい。契約からずーっとかかわっている。
2015年5月29日 | 定期借地契約締結 |
2015年6月14日 | 安倍、菅、橋下、松井が会食 |
2015年7月 | 迫田英典理財局長就任 |
2015年7月31日 | 安倍、迫田と面談 |
2015年8月7日 | 安倍、迫田と面談 |
2015年9月3日 | 安倍、迫田、財務省・岡薫明官房長が面談 |
2015年9月4日 | @学園側業者と近畿理財局が会合、A安倍、大阪にてTV局出演・収録、冬紫元国交大臣次男経営の飲食店で秘書官らと食事、B昭恵、梶田叡一大阪私学審会長と面会 |
2015年9月5日 | 昭恵、森友学園で講演 |
2015年10月14日 | 安倍、迫田と面談 |
2015年12月15日 | 安倍、迫田と面談 |
2015年12月19日 | 安倍、菅、橋本、松井が会食 |
2016年3月15日 | 龍池、国有財産審理室長と面談 |
2016年6月17日 | 迫田、国税庁長官就任 |
2016年6月20日 | 売買契約締結 |
2016年7月30日 | 安倍、菅、橋本、松井が会食 |
迫田理財局長が2015年7月新任してから、「神風が吹いた」と籠池泰典理事長が、と言っている。その後毎月のように面談している。「私がかかわっていたら」、ふざけるな!では、ないだろうか?8億円値引きは、籠池氏が昭恵夫人に要望し、夫人が谷査恵子氏に命じ、それを受けた財務省理財局の国有財産審理室長だった田村嘉啓氏が作り出した額が8億1980万円。迫田理財局長は『首相と俺はおなじ"長州人"だ!』と自らアベ友を自負している。
改竄は犯罪。安倍夫妻の関与むしろ主導。野党がんばれ!
たくさんの物語を作り出してこられた、皆様の活動に、心より敬意を申し上げます。躍動、感激、感動、感謝、苦闘、涙と汗の、無数の患者・利用者さんと紡ぎ出したケア物語に、心より共鳴、共感そして感謝申し上げます。
最近は皆様の活動に、あまりご一緒に出来てないので、私の講演活動とわの会の関係で振り返って感謝申し上げます。最初は1999年保健所、2003年から三幸福祉カレッジ、徳州会病院セミナー、明治学院大学と続きます。この頃は、妻の代読でした。
ところが大学院の頃学校が増え、音声報告に切り替えました。この作業は、大変です。1,私が原稿を書く。2,妻、バガボロさん、松本さんなどでチェック。3,松本さん、石塚君、森田さんなどによる音声入力。4,妻とバガボロさんによるパワーポイント作成。5,松本さんの最終チェック、及び荷物確認。当日は6,妻と私、松本さん、ヘルパーさ1または2人、運転手とリフトカーが、そろい、出発です。7,授業は、松本さん中心にパソコンなどをセット、妻より挨拶、松本さん文字盤教室、私から講演、同時に妻よりパワーポイント、利用している制度や写真説明など。そして学生から感想をもらい、終了です。わの会あいあい、ネットわの会、のスタッフのご協力の下にです。
ご覧のように、わの会の素晴らしい活動を讃え、心より感謝申し上げます。
「友情は喜びを二倍にし、悲しみを半分にする」ドイツの詩人シラー言葉です。信頼を基礎にした皆様の報告を、楽しみにしております。
深い内容は、皆様の報告に期待して、私は「知り合うことが力になる」ことを、強調します。昨日の研修生が、岩手生まれで、日本で2番めに広い県、石川啄木、宮沢賢治、高村光太郎など盛り上がりました。さらに深めていけると思います。ぜひ各チームで、知り合うことへの努力よろしくお願いします。
いま日本の社会は、誰もが学んで来た「隠すな、嘘を言うな」が、国からくずれかかっています。私たちが声を上げなければ、かわりません。皆様頑張りましょう!
いまブームのしょての世界に「着眼大局着手小局」という言葉があります。全体をよく見て、熟慮して、なすべきをなせ、という意味です。サッカーの元代表岡田監督は「人の目と鳥の目」と表現されました。新しい年度に向かうに当たり、こころを引き締めております。
ロイター通信が報じました。ヨルダンの死海のほとりで3月26、27日の両日、ノーベル賞受賞者や指導者らが参加して子どもの権利について議論する会議が開かれました。戦争の影響を受ける子どもたちが教育を受けられるよう、各国は武器よりも教育にいっそう予算を費やすべきだと議論しました。
「子どもを支える指導者と受賞者」サミットと題した会議は、2014年にパキスタンのマララ・ユスフザイさんとともにノーベル平和賞を受賞したインド人のカイラシュ・サトヤルティ氏が始めました。今回が2回目です。
サトヤルティ氏は会議で、世界中のすべての子どもに初等・中等教育を受けさせるには、今よりもさらに毎年400億ドル(約4兆2000億円)が必要になると指摘しました。この額は世界の軍事費のおよそ1週間分にすぎません。
サトヤルティ氏は「われわれは選ばねばならない。銃や銃弾をつくるのか、それとも子どもらに教科書や鉛筆をつくるのか」「われわれが望むのは安全な学校や家、国、世界だ」と強調しました。
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、世界の軍事費は16年、約1兆7000億円(約179兆7000億円)に達しました。ユニセフ(国連児童基金)は昨年、武力紛争が起きている地域では、2700万人の子どもが学校に通うことができないと発表しました。会議が焦点を当てたのは、戦争や自然災害のために難民や移民となっている子どもです。ヨルダンのアリ・ビン・フセイン王子は特に「移動を余儀なくされている子ども」によって教育が「カギとなる」と強調しました。
同王子は「教育には金がかかるが、武器に使われる額に比べればはるかに小さい。子どもたちはより良い将来に向けた今日の希望だ」と語りました。
高畑勲監督が最後に遺した無念の言葉「これで安倍政権が崩れないのが信じられない」「自由で公平で平和な国で死にたい」。こうも言っています。「安倍っていう人は小賢しい」まったく同感です。福島応援 on songは、4月も府中駅伊勢丹フォーリス前でお待ちします。65回目です。
女性記者を知る古賀茂明「出て来い、出て来いという状況になって本人脅えている。ただ彼女が言ってるのは、ひとつだけ心の支えは詩織さんだと。詩織さんが顔と名前を出して戦っているのを見てるから自分は顔も名前も出せなくて申し訳ないけどここで諦めてはいけないと…」
2010年世界11位(鳩山)、2012年世界22位(12月から安倍)、2015年世界61位(安倍)、2016年世界72位(安倍)
現地の子どもは今この瞬間に何を思って生き、そして希望はあるのでしょうか。その答えは彼らに聞かなければ分かりませんが、知識を身につけたい、学びたい、教えてほしいと願っている人はいると思うのです。何故ならば、無知であることは自分を危険に晒します。彼らは1番に自分を守る術を身につけ、この戦争がどうしたら終わるのか考える子どももいることでしょう。第二次世界大戦は日本を含め世界に大きな悲しみをもたらしました。その戦争の悲しみを知る各国、日本はもっと行動するべきです。
ヨルダンのアリ・ビン・フセイン王子の言葉は胸に突き刺さる感情がありました。未来を担う子どもたちに武器の使い方ではなく、学問を教えてほしいです。戦争で失うものは多いですが、学ぶことで得るものは多いです。その価値を考えれば、サトヤルティ氏の導く答えは後者であると考えました。
個人ニュースレター、読ませて頂きました。全ての子供たちが教育を受ける権利があるということに、同感致します。私も、小、中学校の時にユニセフ募金の活動を行なっていました。小学生ながらに、「この活動で1つのワクチンが買えるんだ、私と同い年の困っている子たちの勉強道具が買えるんだ」と認識して活動していたことを思い出しました。毎朝、門の前に立って募金箱を持ち、友達と声を出していたことを鮮明に思い出します。
いまほとんどの指標で、日本は下層です。沈みかかっています。
NHK幹部が官邸や自民党に忖度(そんたく)した「指示」を出していたとする“内部告発”が日本共産党の山下芳生参院議員のもとに届いています。放送された内容はどうだったのか、詳細に検証しました。(取材班)
実名で記されたNHK幹部が「ニュース7」「ニュースウオッチ9」「おはよう日本」などのニュース番組の編集責任者に対し、「森友問題」の報じ方について「トップニュースで伝えるな」「トップでもしかたないが、放送尺は3分半以内に」「(安倍)昭恵さんの映像は使うな」「前川前文科次官の講演問題と連続して伝えるな」などと細かな指示を出していたとしています。
3月12日に財務省が公表した改ざん前の文書で、国有地の不当な値引きの背景に夫人の存在があったことが大きくクローズアップされました。それを裏付ける資料として、昭恵夫人と籠池夫妻が学園建設予定地前で撮影した写真や、夫人が学園を訪問・講演して教育方針を絶賛した映像を、各局のニュース番組は繰り返し使いました。「報ステ」は同写真を2回、映像を4回。「23」は写真を7回、映像を8回。これに対し、「N7」はなし。「NW9」は12日にイメージ映像を数秒流しただけで、学園と関連する写真や映像を使いませんでした。映像だけでなく、数々の交渉を録音した音声も一切使わない姿勢は異様です。◆「森友」疑惑をどう報じたか 以下調査
ニュース7(30分) | ニュースウォッチ9(60分) | 報道ステーション(60分) | NEWS23(48分、金55分) | |
・総放送回 | 26 | 18 | 17 | 18 |
・放送時間計 | 2時間17分 | 2時間51分 | 4時間9分 | 2時間55分 |
・「森友」放送 回数 |
24 | 17 | 16 | 18 |
・トップ回数 | 13 | 10 | 11 | 7 |
・昭恵夫人の 写真、映像 使用回数 |
0 | (1) | 6 | 15 |
ご希望の方、記事全文をお送りします。ご連絡お待ちします。
日本大学のアメフト問題で危機管理学部の存在に注目が集まりましたが、この危機管理学部のトップには安倍晋三首相の名前があることが分かりました。
公式ホームページを見てみると、役員リストのトップに名誉会長として安倍晋三首相の名前があり、他にも和田政宗議員や元みんなの党代表・渡辺喜美議員、元防衛大臣・中谷元議員の名前などが並んでいるのです。
特別顧問には出雲大社の千家尊祐氏の名前も見られ、普通の大学の危機管理学部とは別格の存在であると言えるでしょう。
この危機管理学部は日大単独の学部というわけではなく、日本各地の大学に設置されています。危機管理学部は日本全国でも3ヶ所しか設置されておらず、日大以外は千葉科学大学と倉敷芸術科学大学の2つです。
驚くべきことに、千葉科学大学と倉敷芸術科学大学は両方共に加計学園で有名な加計孝太郎氏が運営している大学となっています。名誉会長に安倍晋三首相、設置場所は加計系列ばかり・・・。
元々、知る人ぞ知る学部だったようで、政治関係者は「天下り学部」と呼んでいたと報じられています。日本大学のアメフト問題でちょっとした注目を浴びた危機管理学部ですが、その実態は日本の政治中枢も関与している重要な組織だったのかもしれません。(情報速報ドットコム)
至急お知らせします。拡散お願いします。
忙しかった5,6,7月を一段落して、相楽さんの詩を読んで、心を洗いなおしたいと思います。ファイルの開けない方ご連絡ください。
あの日、8月6日の朝は、晴れていました。午前8時を少しすぎた時、エノラ・ゲイという名のB29が一機で広島上空に飛来して、約600メートルの高さで、人類史上はじめての原子爆弾が炸裂しました。つづいて9日、ボックス・カーという名のB29が、第一目標の小倉上空の気候不良により第二目標の長崎上空700メートルでプルトニウム爆弾を投下しました。
爆発の中心部はセ氏数万度、圧力は数十万気圧の火の球ができ、一秒後には500メートルの大きさになりました。そしてその輝きは太陽の十倍の明るさだと伝えられています。また熱線は、爆心地近くでは太陽の表面温度とほぼ同じ4000度から5000度に達しました。鉄のとける温度は1550度ですからその3倍です。中心部では人間は消されるごとくに焼かれました。銀行の石段に人間の影だけ残して死んだあとがいまものこっています。
「洗濯をしていたおばあちゃんが燃えていました」「赤むくれの肌の下にワカメのように皮膚をたらして、手を前に出し、幽霊のように歩く異様な人々。目の球が飛び出して30センチほどもぶら下がっていて、本当にこの世の地獄でした」「こどもが空中を飛んでいくのをみました」「中学生と思われる男の子が爆風に飛ばされたのだろうか、つき刺さるような格好で木からぶらさがっていました」「路面電車にのっていた人々は座席にすわったままの姿で、炭の人形となりました」
「燃え盛る炎がすぐそこまで近づき、倒れた家の下敷きになってうめいている母親をついに助け出すことはできませんでした。『ごめんなさい、おかあさん。こんなひどい親不孝を許してください』。私は逃げていく途中何度も振り返っては手をあわせてなきました。何年たっても、どんなところにいても、消すことができない、一日として忘れることのできない私の苦しみです」「忘れよう、忘れようとしても、思い出してしまう長崎のあの日です」
2018「国際会議宣言」は「被爆者を先頭とする市民社会が、被爆の実相を広げながら核兵器廃絶の緊急性を訴えていくことが重要」。宣言は、核兵器の完全廃絶を求める流れが「世界の本流」であり、「核兵器禁止条約の発効も押しとどめることはできない」と指摘している。 ものいえぬ死者たちにかわって 出来ることを貪欲にやりたいと思う。
「燃え盛る炎がすぐそこまで近づき、倒れた家の下敷きになってうめいている母親をついに助け出すことはできませんでした。『ごめんなさい、おかあさん。こんなひどい親不孝を許してください』。私は逃げていく途中何度も振り返っては手をあわせてなきました。何年たっても、どんなところにいても、消すことができない、一日として忘れることのできない私の苦しみです」。私は原爆のこの証言が、脳裏に焼きついています。戦争では、被害者が加害者にされる悲劇が、無数に起こりました。私の恩師川端治は、自らも空爆に傷付きなら、溺れる友を助けられずに逃げた自分を、慟哭のうちに訪問した私たちに、語ってくれました。
実は私は発症前年まで10数年、原爆の日は必ず「広島」か「長崎」にいました。ところが発症後は平和運動から完全に遠ざかっていました。勉強も社会福祉中心にしぼっていました。ところが「お前は何をやっているのか。できることはないのか」。福島第一原発事故3号炉の「きのこ雲」が、私を叱りつけました。平和運動は、大切な私の人生の「使命・役割」でした。いまここで頑張ばらなければ私の人生の総括はできない、と発症以来「平和運動」から逃れていたことを深く自責しました。広島、長崎、福島へこの流れを、原爆→原発の流れを食い止める運動参加の最後のチャンスと受け止めました。福島応援on songを仲間たちと作り、は2011年以来、月命日の11日、歌と言葉で福島応援の活動を続けて、今月連続81回目になります。震災の翌年の3・11福島県郡山市開成山球場に16人で参加、バックネット下の冊に264枚の「福島応援色紙」取り付けました(12日付朝日新聞1面の写真の一番下、「難病と在宅ケア」4月号に掲載)。
8・6に行こうとしたのですが、高温と混雑と宿の問題で断念、月遅れになりました。皆様、慰霊と核廃絶と平和を願う皆様の心を、折り鶴に込めていただけないでしょうか?鶴を折って私(佐々木公一183-0035府中市四谷4-51-26)へお送り下さい。広島へ責任を持ってお届けします。
今度の学校講演で、こんな質問が寄せられました。
「社会のため、他の仲間のために生きていこうと決意され、もっと人に役に立ちたいと思える原動力は何かを教えて下さい。」
→この質問から入らせていただきます。様々な事件、事故の犠牲者や遺族のみなさんが「こんな不幸は、私を最後にして欲しい」と気高い言葉を残され、世の中にはたらきかけておられます。これはなぜなのか?みなさんはどう思われますか?歴史を調べてみました。
「今から500万年前、人類はその共通の祖先から類人猿(チンパンジー、ゴリラ)と分かれてきた。これにはそれまでに至った生物の進化と、その当時の地球の気候という環境要因があるのだが、人類を生みだしてきたのには二足歩行と道具の制作・使用と言葉の発展がある。そして実はもうひとつ決定的に大事なものがある。それはその初期から培われてきた行動、つまり「協力」と「分配」であり、これが人類とその心をつくっていった。その後つい最近になって(6000年前くらい)、社会に貧富の差が生まれ人が人を支配する社会になってから、人間の心に「協力する」「分かちあう」「心を寄せる」ということよりも「排除する」とか「自分だけ」とか「奪う」とかいうことが目立ってきた。しかしこうした気持や行動はたかが数千年のものであり、数百万年間も培われた人間の心が変わるはずがない。見かけ上、変わったようにみえるにすぎない。(はだかのいのち・高谷清)」
私はこのことを知りたくて、告知後府中図書館で見つけた6冊のネアンデルタール人(10数万年前から3・5万年前まで地球に居住。私たちの直接の祖先クロマニヨン人に滅ぼされる。)を夢中で読みました。イラクのシャニダール洞窟遺跡の第1号は障害者でした。第3号も第4号も障害者でした。それぞれの遺骨には花が供えられていました。
人類には「協力」と「分配」そして「平等」という心が貫かれている。災害、大災害時でよく見られる。資料は膨大だが_(はだかのいのち・高谷清)」紹介にとどめる。折り鶴多方面の皆様感謝です。送り先は佐々木公一 府中市四谷4−51−26 です。9月23日広島に届けます。20日着願。
1000を遙かに超える皆様の心のこもった千羽鶴を、広島に届けました。平和を愛する皆様の熱い想いに、深く深く感謝申し上げます。
広島の原爆は
重さ50トンの広島城天守閣を、40メートル吹き飛ばしました。
銀行の玄関にいた男性を影だけ残して、焼き尽くしました。
1945年までの死者広島県14万人。当時広島県の人口は36万人。
けれど高級軍人の死者は皆無だ!
1945年8月6日原爆投下時刻海軍中尉中曽根康裕は、高松港(私の古里)にいた。原爆投下(ニュースで新型爆弾投下と流れた)と同時刻に、遠く広島の空を眺めて、「これからは原子力の時代だ」と言い放っている(「原発正力CIA」より)。この下りを忘れていた。ふと思い出して驚きと新たな怒りが湧いてくる。少くとも3つの疑問が湧く。第一に、高松から広島は絶対に見えない。第二に、当時の日本政府は「新型爆弾」としか発表していない。原子爆弾とはごく一部以外知らない。第三に、中曽根は広島市民の惨状に一切触れなかったと同書は記している。ここで中曽根は「広島原爆投下」を知っていたかをみる。
1945年8月5日(広島原爆の前日)20機のアメリカ戦闘機が撃墜され16人が捕虜になり、うち1人は横浜に送られ15人が尋問をうけた。そのうち2人の尋問風景が民間人に見られ、記録に残されている。それによるとアメリカ兵は青ざめ「明日広島市は全滅する」と言っていたと言う。ほかの13人のアメリカ兵捕虜を別々に尋問した日本軍上層部は、「8月6日広島に原爆が落とされる」ことを確実に知っていた。まだある。40人の日系人を確保し、外国放送の傍受に24時間体制で臨んでいた。その上で深刻な本質的な問題は、広島市民に退避命令を出していないこと、資料によれば日本軍上層部の被爆死は極端に少ない。8月6日広島市民に対してたいして、退避命令はついに出されなかった。長崎でも「長崎市民は全員退避せよ」の命令が出されたのは、実に原爆投下直前であった。警察予備隊の事前名簿でも明らかだが、情報を知る立場にあった日本軍幹部は、巧妙に原爆や空襲を逃げ延びている。もちろん中曽根をふくむ。
9月22日〜25日母の13回忌に合わせて、リフトカーでの広島、香川の大旅行を7年振りに。瀬戸大橋、鳴門大橋、明石大橋も通りました。運転手2人、ヘルパー3人、妻と私、天候に恵まれ、渋滞に遭わず、素晴らしいチームワークで無事帰ってきました。ただし相当に疲れました。直後の都立青梅看護学校、都立南多摩看護学校の学校講演を必死に乗り越え、普通に頑張ります。11日いつものところでお待ちしております。
マスコミの馬鹿騒ぎが気になり、調べて見た。問題はこちらのようだ。加えてさいたまスーパーアリーナの、東電は大株主だ。では何故沢田さんはこの事を言わないのか?テレビなどマスコミに締め出されるからだ。膨大な意図的的外れ報道に怒りを感じながら。下の資料をご覧下さい。
「脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名」は850万筆を超えました。6月20日現在で850万5881筆です。
この署名は「『さようなら原発』一千万署名市民の会」がとりくんでいます。日本消費者連盟(日消連)も「市民の会」に加わっています。
当初の署名呼びかけ人は、内橋克人さん(経済評論家)、大江健三郎さん(作家)、落合恵子さん(作家)、鎌田慧さん(ルポライター)、坂本龍一さん(音楽家)、澤地久枝さん(作家)、瀬戸内寂聴さん(作家)、辻井喬さん(作家)、鶴見俊輔さん(哲学者)でした。このうち辻井さんは2013年11月、鶴見さんは先日の7月20日に亡くなられました。
* 沢田研二のコンサートでは、本人と事務所の厚意により署名集めを毎回させてもらっています。これまでに、コンサート会場で5000**筆を超える署名が集まりました。このほかに署名用紙入りの封筒を渡しています*。
ニュースは疑わなければならない。ノーベル賞の本庶先生はすべての教科書を疑えと言われました。全てを疑えと有名な哲学者は言いました。私たち患者は.特にジェネリック医薬品の広がりで、薬品の劣化もみぬくことがむずかしい。明日入院するが、使っている呼吸器のカニューレが、製造中止の余波で取り替え入院。こんなことが結構多い。
ネットに自己責任論が溢れている。タレントの安倍応援団松本人志は「中にはわざと捕まって身代金を折半しようとする奴もいる」とまで言い放つ。こんな中で朝日新聞の社説がうれしい。
「内戦下のシリアで3年4カ月にわたり、イスラム過激派組織に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが解放され、帰国した。行方不明になったのは15年6月。翌年、安田さんとみられる男性が助けを求める動画がインターネット上に投稿され、安否が心配されていた。独房で24時間身動きできず、寝ている間に体が動いてもいけない。解放後に安田さんが語った拘束の厳しさは、想像を絶する。無事に戻れたことを、心から喜びたい。」
「 #安田純平 さん、イラクで2004年も彼は消息を絶った。僕はこのとき彼に対して
#自己責任
だと言っていた。でも実情を知った。彼は先に捕まった三人の解放に向けた役立つ情報を得るための取材でイラクに渡って途中で捕まった。帰国後、この時の状況は詳細に彼から語られた。愚か者は僕だった。(松尾圭さん)」
「一人の命が助かったのだから、自分は本当に良かったなぁと思います。自己責任なんて身の回りに溢れているわけで、あなたが文句をいう時もそれは無力さからくる自己責任でしょう。皆、無力さと常に対峙しながら生きるわけで。人類助け合って生きればいいと思います。(ダルビッシュ有選手)」
後藤健二さんのときも安田純平さんの時も安倍首相は何もしなかったどころか、わざわざイスラエルの国旗の下で、ISILと戦う国を支援すると言い放ち、ISILを挑発して事態を悪化させました。私は直後のバングラデシュでの支援事業に携わる日本人7人が、首を切られ殺害された事件を思い出す。その内5人の名前を未だ政府は、発表していない。次号でALSの大先輩がベトナム戦争で取材した経験を書く。
いま原子力と呼ばれているものは戦前のヒトラーのドイツが一撃で巨万の人びとを殺す方法にアインシュタインのチームが成功したことを指す。簡単に言えば「ほとんどを占める燃えない(核分裂しない)ウラン238が99・3%を占めるウラン鉱石から燃える(核分裂する)ウラン235、ウラン鉱石の0・7にすぎない、を探し抽出し、核分裂実験を成功させた。これが後の原爆そして原発につながった。「原子力」という魔法の響きを持つ言葉に、本質を見誤らせてきたと思う。
本来地球にセシウムもヨウ素もなかった。それらの新物質=死の灰(放射性物質と呼ぶが)が地球を壊している。報道されるセシウムなどの放射性物質は広島、長崎で瞬時に17万人の命を奪った死の灰と同じものだ。違いはウラン235を90%に高濃縮つまり純度を高めたか(当然核分裂力も大きい)低濃縮つまり純度を低めたか(必要外の爆発の可能性を低めるため)にすぎない。
死の灰(放射性物質)の内訳である。クリプトン85 (その放射線量が半分に減るまでの期間で半減期と呼ばれる。以下同じ。10.8年),
固体、ストロンチウム89 (51日), ストロンチウム90 (28年), 固体、ジルコニウム95
(65.5日), 固体、ヨウ素131 (8.05日), 気体、キセノン133 (5.27日), キセノン135 (9.1日),
気体、セシウム137 (30年), 固体 (高温では気体)、セリウム144 (285日), 固体、プロメチウム147 (2.64年),
固体、などがあった。これらが空気を壊し地球を壊し、現在と未来の人類を苦しめる。広島、長崎、スリーマイル島、チェルノブイリ、福島第一原発と続く主な原発事故(事故は無数にある)はこれからも起こる。数えたら29の国に431の原発があった。しかも日本は輸出している。
その原発反対の福島応援 on songが明日月命日の11日、7年め、1回も休まずつづけている。皆様ぜひ!「人の手で制御できないものを残してよいか!」私の原点です。
安全性の問題は主に2つある。ウラン235から死の灰(放射性物質)を生み出さないこと、ウラン235を核分裂させた時に発生する死の灰を、原子炉から外に出さないことの2つ。だが前者は、無視され続けている。前者の議論に多くの科学者は口をふさぐ。私は問う。「ウラン235を核分裂させる時、死の灰を出さない方法はあるのか?」残念ながらいま人類の科学では、不可能である。後世は原発・原爆を、地球への、人類への犯罪と断罪するだろう。
安全とはいかなる事態(原子炉が横になっても、逆さになっても、飛行機が墜落して来ても、ミサイルが撃ち込まれても・実際にアメリカの同時テロのように飛行機が突入しても)になっても、死の灰を出してはいけないのだ。残念ながら人類の科学は、ウラン235を核分裂させてエネルギーを得る時に、同時に出る死の灰(放射性物質)の処理に成功していない。つまり大事故発生の死の灰流出は、防げないのだ。06年6月広瀬研吉原子力安全・保安院長(当時)の国会答弁は、「取水槽や原子炉格納容器のサプレッションプール(圧力抑制室)の水を用いるので大丈夫」、06年10月鈴木篤之原子力安全委員長(当時)の答弁は、「日本の原発では、非常用ディーゼル発電の他、バッテリーが複数あり、同じ敷地のの他の原発からの電源の融通など、非常に多角的な対応があるので大丈夫だ」であった。
原爆・原発議論の核心は、ただひとつ「ウラン235を核分裂させる時死の灰を出さない方法は、あるのか?」である。
ゴーン容疑者逮捕で、世界が激震しています。日産再建が評価されていますが、調べると2万人首斬り(2万×1000万円)で約2000億円、加えて跡地売却などで莫大な経費削減。ゴーンの手口です。
通常経営改善は、売り上げ増と経費減で果たされる。私たちわの会も、利用者を増やすこと、利益を増やすことに関心を持ちましょう。
本来経済は、経世済民であり、世のため人のため役に立つものです。しかし今、自分のため、株主のために変わっています。「全身の毛穴から血を滴らせながら富を求めて歩む怪獣」マルクスの資本評です。よくわかりますね。「今だけ、カネだけ、自分だけ」の価値観を打ち破りたいですね。ぜひ「日本が売られる」をお読み下さい。
9月27日にわの会活動の総括会議を行い、失敗体験と失敗学を学びました。わの会ニュース38号をご覧下さい。みなさんわの会は、空前の役員交代期を迎えます。覚悟を決めて、明日のわの会のことを考えてください。
この9月、私は難病ALSを発症以来念願の広島平和記念館訪問を実現しました。もっと早く子供たちと行きたいところであったがALSという難病患者に とって、とても遠いところに思えていた。幸い若い学生3人が私のヘルパーを買って出てくれたので彼らとの同行が未来につながるような気持ちになりました。みなさんにご協力いただいた千羽鶴と共に、無事行ってくることができた。帰りに母の13回忌で故郷の香川、さぬき市に。13年ぶりに身内の温かさに触れ、4人の幼馴染に会い昔話しに興じました。
いま介護職の資格を持ちながら、現場にいない人は53万人いる。もし介護の賃金が70〜100万円上げれば、少なくと、介護分野の人手不足はたちどかころに解決するのに。上はわの会11月理事会での挨拶。
2017年度の介護サービス事業者の倒産件数が過去最多の115件になったこ実際は廃業、撤退を進めている予備軍もかなりの数にのぼる。倒産しているのは半数近くが訪問介護サービスで、その8割がスタッフ10人未満と中小の介護事業者ばかりだ。なぜ訪問介護サービスがこんなに倒産するのか?最大の理由は、政府が介護施設に支払う「介護報酬」(3年ごとに改定)をどんどん減らし「訪問介護」特に分野の介護報酬を全体的に減らしているからだ。特に2015年には、報酬を平均以上にバッサリ減らしている。
賃金が平均21万5200円、全職種平均より9万円弱安く、人がすぐ辞めてしまうのだ。2025年、日本は介護士が38万人不足する。しかし幸い日本には資格を持っていながら現場にいない介護士が53万人もいる。少なくとも介護労働の賃金を9〜10万円毎月上げれば、それが可能な介護報酬を引き上げれば、介護分野の人手不足はたちどころに解決できます。「日本が売られる」参照。
ツイッターより・普天間飛行場は、沖縄県民の意志とは無関係に占領軍が押しつけた施設で、それをどけて欲しければ別の基地建設を認めろという「交換条件」を県民が呑まされるいわれはない。しかも占領軍でなく自国の政府が沖縄県民にそれを言う。「美しい日本の自然」を破壊する。政府とは一体何のために存在するのか。
ツイッターより・辺野古の埋め立て、税金の無駄甚だしい。誰も得しないこと(むしろ綺麗な景色を破壊する悪事)のために、自分の財布から4.2万円もひったくられたと考えてみ。費用2.5兆円。日本の労働人口で割ると1人当たり4.2万円の負担。その4.2万円、何に使いたかった?マジで税金返せだよ。
このばかげたこと!ぜひ拡散を!私たちは4・2万円だして共犯に!我が家が米軍または自衛隊のために「3日以内の立ち退きを」が幻でなくなる!!
「美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの。ホワイトハウスにこの声を届けよう」。タレントのローラさんも呼びかけた電子署名が大きく広がっています▼県民投票の実施まで辺野古の埋め立て停止を。トランプ大統領に求める署名は開始から10日後に目標の10万人をこえ、今も増え続けています。要件を満たしたことで米政府は60日以内に対応を検討し、公式に回答することになります▼「政府が寄り添えないなら国民が寄り添えば」(漫才コンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔さん)「沖縄の問題ではなく、日本全体の目の前の、私たちの課題として」(タレントの東ちづるさん)「僕も署名しました。1分もかかりません」(作家の平野啓一郎さん)。各界の著名人も次々と▼国境をこえた連帯の輪は署名だけではありません。本紙特派員が伝えたように首都ワシントンをはじめ米国の7都市では土砂投入に抗議する一斉行動。沖縄とともに立ち上がろうと▼世界的な環境保全団体WWFジャパンも、自然環境を脅かすと日本政府に抗議の意を表明。世界平和アピール七人委員会は「沖縄県民の意思を無視し対話を拒否する政府を許容してはいけない」と国民に呼びかけています▼みんなの力で沖縄を守ろう。デニー知事は感謝とともに、たくさんの人とつながっているうれしさを表しました。一人ひとりが声をあげて行動する。それが強権政治から自分たちを守ることにもつながっていきます。
「あと3日で住居を退去せよ!」米軍または自衛隊から通告を受けたとしたら!私はそのように、受け止めている。私の署名は295,123番目。