HOME > BOOK > 雑誌 > 市民福祉情報 >

市民福祉情報・2010 1/3

http://haskap.net/

2003  2004 1/4  2004 2/4  2004 3/4  2004 4/4  2005 1/6  2005 2/6  2005 3/6  2005 4/6  2005 5/6  2005 6/6  2006 1/6  2006 2/6  2006 3/6  2006 4/6  2006 5/6  2006 6/6  2007 1/4  2007 2/4  2007 3/4  2007 4/4  2008 1/4  2008 2/4  2008 3/4  2008 4/4  2009 1/3  2009 2/3  2009 3/3  2010 1/3  2010 2/3  2010 3/3  2011 1/3 2011 2/3 2011 3/3



 2010 1/3
No.516☆2010.01.04━━━━━━━━━☆
No.517☆2010.01.08━━━━━━━━━☆
No.518☆2010.01.16━━━━━━━━━☆
No.519☆2010.01.22━━━━━━━━━☆
No.520☆2010.01.26━━━━━━━━━☆
No.521☆2010.01.29━━━━━━━━━☆
No.522☆2010.02.05━━━━━━━━━☆
No.523☆2010.02.12━━━━━━━━━☆
No.525☆2010.02.24━━━━━━━━━☆
No.526☆2010.02.28━━━━━━━━━☆
No.527☆2010.03.04━━━━━━━━━☆
No.528☆2010.03.08━━━━━━━━━☆
No.529☆2010.03.12━━━━━━━━━☆
No.530☆2010.03.17━━━━━━━━━☆
No.531☆2010.03.20━━━━━━━━━☆
No.532☆2010.03.28━━━━━━━━━☆
No.533☆2010.04.03━━━━━━━━━☆
No.534☆2010.04.08━━━━━━━━━☆
No.535☆2010.04.12━━━━━━━━━☆
No.536☆2010.04.18━━━━━━━━━☆
No.537☆2010.04.24━━━━━━━━━☆
No.538☆2010.04.27━━━━━━━━━☆
No.539☆2010.05.05━━━━━━━━━☆
No.540☆2010.05.09━━━━━━━━━☆


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.516☆2010.01.04 ━━━━━━━━━☆


【ホームヘルプ・サービス】 ……………………☆

 ○厚生労働省広報室
  長妻大臣閣議後記者会見概要(2009.12.25)
http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2009/2r98520000003j0f.html
  [山井和則政務官]
   「同居家族等がいる場合における
   訪問介護サービス等の生活援助の取扱いについて」
   ですが、ここ数年の一番多い苦情の一つが、
   同居家族がいるという理由で
   ホームヘルプに来てもらえないとか
   介護サービスが利用出来ないという苦情が
   非常に多いです。
   これに関しては厚生労働省が、
   一律そういう判断をしてはならないと
   申し上げているわけですが、
   各都道府県、各市町村で非常に大きな
   バラツキがあります。
   介護保険料を払っているにもかかわらず
   同居家族がいるという理由で
   必要なサービスを受けられなかった、
   そのことによって共倒れになったり
   施設入所を余儀なくされたということになれば、
   これは介護保険の趣旨に反するものでありまして、
   今までも通知を出していますが、
   今回改めて課長通知を出すことになりました。

  [参考]
   『介護保険最新情報Vol.125』
   「同居家族等がいる場合における
   訪問介護サービス等の生活援助の取扱いについて」
   (2009.12.25)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL125.pdf


【家族介護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  改正育児・介護休業法
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/07/tp0701-1.html
  2010(平成22)年6月30日
  (常時100人以下の労働者を雇用する中小企業については
  公布の日〈2009年7月1日〉から3年以内の
  政令で定める日)から施行。
  ・子の養育又は家族の介護を行い、
   又は行うこととなる労働者の職業生活と
   家庭生活との両立が図られるようにするために
   事業主が講ずべき措置に関する指針
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/07/dl/tp0701-1k.pdf

 □親など世話する中高年、介護が負担に 神経過敏が6割
  (2010.01.04日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100104AT1G2600D03012010.html

 □福祉施設から戻った認知症の妻を殺害容疑
  80歳を逮捕/和歌山県
  (2010.01.03朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0103/OSK201001030088.html

 □介護・失業、二重苦の中高年
  勤務に制約、難しい再就職
  (2010.01.03朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/OSK200912220048.html

 □霊感放火 被害者の母親に「殺害目的で投薬」
  実行役の女供述/大阪府
  (2009.12.31毎日新聞)
http://mainichi.jp/kansai/news/20091231ddn041040014000c.html
 □「殺害目的 介護女性に薬物」
  “霊能力者”放火の実行役が供述/大阪府
  (2009.12.30読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091230-OYO1T00449.htm

 □花巻 北上の親を暴行死2件 実刑判決/岩手県
  (2009.12.29朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000912290005

 □「献身的に祖母介護」 伊勢崎 民家火災
  焼け跡から3遺体 駆け付けた親類絶句/群馬県
  (2009.12.28東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20091228/CK2009122802000101.html


【介護保険料】 …………………………………☆

 □協会けんぽ、介護保険料アップ 4月から年5800円増
  (2009.12.26朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200912250512.html


【認知症】 ………………………………………☆

 ○「厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告について」
  (2009.12.18〜2009.12.24受付分)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/091228a.pdf
  意見・苦情集計報告票(老健局)
   [内容5]
    認知症のかかりつけ医が処方してくれている
    「アリセプト」という薬が無くなったが、
    入所している老健施設は薬価が高いからという
    理由で処方してくれない。
   [対応5]
    老人保健施設入所者に対する医療は
    施設の医師が必要性を判断した上で
    提供されるものであり、
    万一、御指摘の理由から薬品の提供を
    拒否しているのであれば、
    運営基準に抵触しているおそれがあることから、
    開設許可権者であるお住まいの都道府県に
    お問い合わせ願いたい旨ご説明した。

 □[認知症を支える5]妄想・徘徊、治まった
  医療との連携 薬、接し方で症状変化 専門性重要に
  (2009.12.29毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20091229ddm013100178000c.html
 □認知症を支える6]地域で暮らす
  外出、家事 住民が協力 会結成「孤独にはしない」
  (2009.12.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20091230ddm013100132000c.html


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○2010(平成22)年度厚生労働省所管予算案関係
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/10syokan/index.html
  T.2010(平成22)年度予算案の全体像
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/10syokan/dl/syuyou2.pdf
    2010(平成22)年度予算案 27兆5,561億円
     うち社会保障関係費 27兆793億円
     (2010度概算要求額 28兆8,894億円)
     前年度社会保障関係費 24兆6,522億円
     対前年度伸率 9.8%
  U.追加要求の主要事項等
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/10syokan/dl/syuyou3.pdf
  V.主要事項
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/10syokan/dl/syuyou4.pdf
  参考資料
   2010(平成22)年度厚生労働省予算案の主要事項
   一覧表
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/10syokan/dl/syuyou5.pdf
   2010(平成22)年度厚生労働省関係
   財政投融資資金計画案の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/10syokan/dl/syuyou.pdf

 [関連記事]
 □社会保障関係費が5割以上―来年度予算案を閣議決定
  (2009.12.25キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=25767

 ○厚生労働省大臣官房総務部情報公開文書室
  「厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告について」
  (2009.12.18〜2009.12.24受付分)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/091228a.pdf
  合計 4,539件
   社会・援護局 89件
   障害保健福祉部 62件
   老健局 32件

 ○国民の皆様の声(厚生労働省に対する意見・苦情)
  送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局
  第3回社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0125-1.html
  日時:2010年1月25日(月)15〜17時
  会場:航空会館
  テーマ:
   ・2009年度介護従事者処遇状況等調査の結果(速報)
   ・介護事業運営等実態調査(仮称)の調査方法等
  傍聴申込締切:2010年1月12日(火)正午

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  政策レポート
  「介護職員処遇改善交付金について」
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/12/03.html

 ○厚生労働省老健局、社会・援護局
  介護職員処遇改善交付金及び
  福祉・介護人材の処遇改善事業助成金の申請率について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003gpe.html
  介護職員処遇改善交付金(介護保険制度)申請状況
  (2009.12.15)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003gpe-img/2r98520000003gte.pdf
   対象事業所 83,872事業所
   申請事業所 63,528事業所
   全国平均申請率 76%
  福祉・介護人材の処遇改善事業助成金
  (障害者福祉制度)申請状況
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003gpe-img/2r98520000003gtk.pdf
   対象事業所 32,791事業所
   申請事業所 21,125事業所
   全国平均申請率 64%

 □就職相談会に目立つ未経験者の姿
  −介護に人は集まるか(上)
  (2010.01.01キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=25736

 □マッチングと定着への道筋は
  −介護に人は集まるか(中)
  (2010.01.02キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25737.html

 □2か月で処遇改善交付金の申請率が約30ポイントアップ
  厚生労働省
  (2009.12.30ケアマネジメントオンライン)
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+6252.htm

 □介護職員処遇改善交付金:申請8割にとどまる
  不公平、煩雑などで 県調査/山形県
  (2009.12.29毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20091229ddlk06100005000c.html

 □求人あるのに就職難
  期待の介護分野、ミスマッチで雇用進まず
  (2009.12.29産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091229/biz0912291959019-n1.htm

 □福祉系高校に法改正の大波
  (2009.12.28朝日新聞)
http://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY200912280197.html


【運営基準・指定基準】 ………………………☆

 ○厚生労働省老健局総務課
  『介護保険最新情報Vol.126』
  地方分権改革推進計画(2009年12月15日閣議決定)
  (事務連絡2009.12.25)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL126.pdf


【グループホーム】 ……………………………☆

 □県内で火事相次ぐ
  美作の介護施設で男性1人死亡/岡山県
  (2009.12.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20091230ddlk33040231000c.html

 □都内の認知症GHの7割が入居率90%以上―東社協調査
  (2009.12.25キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25748.html


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □「法の壁」に悩む現場
  特養の介護職員、医療行為の行方は
  (2009.12.29キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=25760


【有料老人ホーム】 ……………………………☆

 □老人ホームで、入居者?が死亡
  伊丹「やすらぎの館」/兵庫県
  (2010.01.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100103ddlk28040032000c.html


【運営適正化】 …………………………………☆

 □介護報酬詐欺事件で介護事業者指定を取り消し/奈良県
  (2009.12.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nara/news/20091230ddlk29040201000c.html


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 □障害者の医療費軽減、来年度予算案に盛り込まれず
  (2009.12.27朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200912270081.html

 □重度知的障害者の逸失利益認定、入浴中に死亡
  (2009.12.25読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091225-OYT1T01151.htm


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
  2009(平成21)年人口動態統計の年間推計
  (2010.01.01)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei09/index.html

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  第1回ナショナルミニマム研究会(2009.12.11)
   議事概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003i96-att/2r98520000003iax.pdf
  第2回ナショナルミニマム研究会(2009.12.16)
   議事概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003i96-att/2r98520000003ict.pdf


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.516☆2010.01.04 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.517☆2010.01.08 ━━━━━━━━━☆


【介護認定】 ……………………………………☆

 □要介護認定の一次判定、「軽度化是正された」が8割
  当面の見直し「不要」が4割
  (2010.01.05キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25809.html

 □「判定軽くなる傾向是正」80%
  要介護基準修正で専門家
  (2010.01.04共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010401000590.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □18%「自殺考えた」 介護者1000人に本社全国調査
  (2010.01.05信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100105/KT091224ATI090023000022.htm

 □3人の死/秋田県
  (2010.01.07秋田魁新報)
http://www.sakigake.jp/p/column/chihou.jsp?kc=20100107ay


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○2008(平成20)年度決算の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/kessan/gaiyo.html

 ○第5回厚生労働省政策会議(2009.12.16)議事要旨
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2009/12/k1216-2.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 □介護就職デイに540人
  「人気取り」と批判も 準備・PR不足に怒り爆発
  (2010.01.06シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1584

 □介護施設の保育所新設に助成へ 子育て職員の復帰狙う
  (2010.01.05共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010501000639.html

 □立て直しの「絶好のチャンス」にできるか
  介護に人は集まるか(下)
  厚労省内の相談会に多くの求職者
  (2010.01.03キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=25738
  

【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □特養ホーム 待機者1万3960人 前年比15%増加
  09年6月現在/岐阜県
  (2010.01.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100107ddlk21100020000c.html

 [関連資料]
  ○厚生労働省老健局高齢者支援課
   特別養護老人ホームの入所申込者の状況(2009.12.22)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003byd.html
   入所申込者の数は、約42.1万人


【療養病床】 ……………………………………☆

 □在宅復帰率や医療区分の改善率に基づく評価を
  次期改定で日慢協
  (2010.01.05キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25815.html;jsessionid=CA2D1AFF85DBFB0A351A15A41E606F84


【運営適正化】 …………………………………☆

 □国立研究所長が無断引用 社会福祉関係の論文で
  (2010.01.07共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010010701000428.html
 □国立研究所長が論文盗用、使い回しも 社会福祉の権威
  (2010.01.07朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201001060438.html

 □被害の高齢姉妹に病院が謝罪
  ケアマネ5千万引き出し/兵庫県
  (2010.01.05共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010010501000765.html
 □着服 ケアマネに容疑
  認知症などの姉妹から5200万円/兵庫県
  (2010.01.05毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2010/01/05/20100105dde041040012000c.html


【地域福祉】 ……………………………………☆

 □高齢者を支える 山村へ安心も運ぶ行商人/静岡県
  (2010.01.05東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010010502000080.html

 □高齢化が進む団地 松戸・常盤平
  「孤独」きずなで乗り越え/千葉県
  (2010.01.04東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20100104/CK2010010402000083.html


【終末期医療】 …………………………………☆

 ○厚生労働省医政局政策医療課
  第5回終末期医療のあり方に関する懇談会(2009.12.24)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/s1224-14.html
  資料1-1
   川島孝一郎委員(仙台往診クリニック院長)提出資料
  資料2-1
   木村厚委員(社団法人全日本病院協会常任理事)
   提出資料
  資料3 終末期医療に関する調査等懇談会報告書
   骨子(案)
  参考 終末期医療の決定プロセスに関する
   ガイドライン本編・解説編


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 □自立支援法訴訟、終結へ 合意文書に調印
  (2010.01.07共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010010701000643.html

 □病院出て地域で生活/熊本県
  (2010.01.07朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000381001070001

 □介護士、身障者男性に重傷負わせた疑い
  武蔵野市/東京都
  (2010.01.05朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201001050252.html
 □暴力ヘルパー、寝たきり男性踏みつけ肋骨折る/東京都
  (2010.01.05読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100105-OYT1T01292.htm


【社会保障】 ……………………………………☆

 □[社説]2010再建の年 暮らし 誰も見捨てない社会に
  少子化対策だけでなく 社会保障の思想変えよ
  (2010.01.06毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100106ddm005070007000c.html

 □所得格差 健康に関係 地域の信頼感も薄れ
  (2010.01.06毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100106k0000m040147000c.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.517☆2010.01.08 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.518☆2010.01.16 ━━━━━━━━━☆


【介護認定】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局
  第4回要介護認定の見直しに係る検証・検討会
  (2010.01.15)資料

   資料8 要介護認定に係る集計結果(抜粋)
    更新申請者の二次判定結果の更新前結果との比較
     前回より軽度に判定された
      2006年10・11月 11.6%
      2007年10・11月 12.1%
      2008年10・11月 11.9%
      2009年4・5月 18.8%
      2009年10・11月 16.1%   
    二次判定での一次判定結果の変更割合
     重度変更
      2006年10・11月 20.6%
      2007年10・11月 21.0%
      2008年10・11月 21.1%
      2009年4・5月 18.2%
      2009年10・11月 14.2%
    二次判定結果の要介護度区分の比較
     非該当
      2008年10・11月 0.8%
      2009年4・5月 2.3%
      2009年10・11月 1.1%

   2009年4〜9月の新規申請者で非該当と判定された者
    2万6,860人
   そのうち再申請した者
    2万2,456人
   2009年4〜9月に非該当となった者で
   10月以降、再申請を行った者の二次判定結果
    非該当となった者(297人)
    そのうち要介護度が判定された者 275人(92.6%)

 [関連記事]
 □要介護認定の基準修正 厚労省調査、「問題は解消」
  (2010.01.15共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011501000260.html
 □要介護基準見直し 「非該当」9割認定 厚労省調査
  (2010.01.15毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/today/news/20100115k0000e040067000c.html
 □要介護認定「軽度化」は改善 基準見直しが奏功
  (2010.01.15朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201001150257.html


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  特別養護老人ホームの入所申込者の状況
  (都道府県別の状況)(2010.01.15)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003qxc-att/2r98520000003qz3.pdf

 [関連記事]
 □特養、待機者最多は東京 厚労省が都道府県別公表
  (2010.01.15共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2010011501000806.html
 □特養待機者、東京4.3万人 兵庫・神奈川など2万人超
  (2010.01.15朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201001150461.html
 □特養、待機者最多は東京 厚労省が都道府県別公表
  (2010.01.15東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/tochu/article/2010011501000806.html

 ……………………………………
 ○厚生労働省
  全国厚生労働関係部局長会議(2010.01.15)資料
  老健局重点事項説明資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/0/24345a0348261fe9492576ac0000fd8a/$FILE/20100115_1shiryou10.pdf
  特別養護老人ホームの旧措置入所者に関する経過措置
   「介護保険法の施行日前に市町村の措置により
   特別養護老人ホームに入所していた者について
   講じている利用料、居住睾及び食費の
   負担軽減措置について延長する。」
   対象者
    介護保険法施行日(2000年4月1日)前に
    措置により特別養護老人ホームに入所していた者
    約2万人
     90歳以上 約4割
     基礎年金収入以下の低所得者 約9割
     要介護4以上 約7割 

 [関連記事]
 □特養ホームの負担軽減延長 厚労省方針
  (2010.01.14日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100114ATFS1401V14012010.html

 [参考資料]
 ○厚生労働省
  2007(平成19年度)介護保険事業状況報告(年報)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/06/tp0624-1.html
  食費・居住費に係る負担限度額認定 110万3,159人
    特別養護老人ホーム 31万7,154人
    老人保健施設 20万1,642人
    療養病床 7万8,161人
    小規模特別養護老人ホーム 1,991人
    その他 50万4,211人  
  特定入所者介護(介護予防)サービス費
   食費 1,866億5,601万9,376円
    特別養護老人ホーム 1,110億2,410万7,770円
    老人保健施設 483億9,743万8,390円
    療養病床 173億1,268万796円
    小規模特別養護老人ホーム 4億7,794万8,445円
    ショートステイ 94億4,384万3,975円
   居住費(滞在費) 394億9,425万4,892円
    特別養護老人ホーム 269億7,562万1,809円
    老人保健施設 76億2,142万8,863円
    療養病床 12億6,708万9,297円
    ショートステイ 32億8,290万7,712円


【介護保険制度】 ………………………………☆

 ○厚生労働省
  介護保険事業状況報告(暫定)(2009年9月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m09/0909.html
  第1号被保険者 2,864万5,067人
   65歳〜74歳 1,517万8,672人
   75歳以上 1,346万6,395人
  認定者 477万3,942人
   第1号被保険者 462万3,841人
   第2号被保険者 15万101人
  利用者
   在宅サービス 286万819人
   地域密着型サービス 23万8,598人
   施設サービス 83万2,242人
  サービス費用 5億5,485万5,415円
   在宅サービス 2億8,283万8,194円
   地域密着型サービス 4,812万2,879円
   施設サービス 2億2,389万4,342円

 ……………………………………
 ◇公明党
  「介護総点検」の調査結果(速報値)
http://www.komei.or.jp/news/2010/0109/16357.html
  街角アンケート(回収数7万6,689件)
   介護受けたい場所 「施設」「自宅」とも4割超
  要介護者・家族調査 (回収数6,265件)
   「保険料に負担感」7割弱
  介護事業者調査(回収数4,587件)
   見直し望む声「事務軽減」「公費の増額」
  介護従事者調査 (回収数1万1,286件)
   「続けたい」7割
   「賃金少ない」「負担大きい」8割
  全国市町村調査 (回収数1,159件)
   施設系の不足など「課題がある」4割超

 [関連記事]
 □介護保険 3人に1人が「知らない」
  公明党が全国調査
  (2010.01.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100109k0000m040039000c.html
 □介護従事者の8割「業務内容に対し低収入」
  公明党調査
  (2010.01.08キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=25863


【家族介護】 ……………………………………☆

 □[社説]高齢者虐待 介護疲れを見逃さない
  (2010.01.11朝日新聞)
http://www.asahi.com/paper/editorial20100111.html


【介護報酬】 ……………………………………☆

 □同時改定に向け医療と介護の合同検討会を設置へ
  (2010.01.12キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25875.html;jsessionid=44A2C8D4CF007F73B020A07E2DB3AFD5


【事業者】 ………………………………………☆

 ◇株式会社帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/index.html
  特別企画:老人福祉事業者・医療機関の倒産動向調査
  老人福祉事業者・医療機関の倒産、
  2009年はともに過去最高
  老人福祉事業者の倒産は3年で4.6倍に急増
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p100101.html

 [関連記事]
 □老人福祉事業の倒産件数、3年で4.6倍
  (2010.01.13キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25894.html;jsessionid=9587BC5B263069AA9C109D9CDCFBFC58


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告(2010.01.12)
  (2009年12月25日〜2010年1月7日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003nbw.html
  合計 3,615件
   社会・援護局(社会) 158件
   社会・援護局障害保健福祉部 24件
   老健局 32件

 ○国民の皆様の声送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html


【ケアマネジャー】 ……………………………☆

 □ケアマネ試験出題ミス、3千人以上追加合格
  (2010.01.14読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100114-OYT1T00562.htm

 □ケアマネジャー試験で出題ミス 追加合格も
  (2010.01.14共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010011401000316.html

 □ケアマネ試験 採点ミスで3500人追加合格
  (2010.01.14朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0114/TKY201001140204.html

 [参考資料]
 ○厚生労働省
  第12回(2009年度)介護支援専門員実務研修受講試験の
  実施状況について
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/hoken/jukensha/12-2.html
   受験者数 14万277人
   合格者数 2万9,485人
   合格率 21.0%


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  介護職員処遇改善交付金及び福祉・介護人材の
  処遇改善事業助成金の申請率について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003q3k.html
  「介護職員の処遇改善に取り組む事業所に、
  介護職員1人当たり平均月1.5万円を助成する
  介護職員処遇改善交付金(介護保険制度)及び
  福祉・介護人材の処遇改善事業助成金
  (障害者福祉制度)について、
  これまでに申請を行った事業所の割合は、
  全国平均で介護が約80%、障害が約69%
  (いずれも12月末現在)。」

  ・介護職員処遇改善交付金(介護保険制度)申請状況
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003q3k-img/2r98520000003q7k.pdf
  ・福祉・介護人材の処遇改善事業助成金(障害者福祉制度)申請状況
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003q3k-img/2r98520000003q7q.pdf

 [関連記事]
 □介護職員処遇改善交付金の申請率は80%に―厚労省
  (2010.01.15キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25922.html

 ……………………………………
 ○厚生労働省老健局・社会援護局・職業能力開発局
  介護職員のキャリアパスに関する懇談会
  (2009.12.11)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/txt/s1211-20.txt

 ……………………………………
 □日本語教育期間の延長を 外国人介護士の支援団体
  (2010.01.14共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011401000742.html

 □求職側・施設側目立つミスマッチ
  介護職 事前に理解を/石川県
  (2010.01.09中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20100109/CK2010010902000157.html


【認知症高齢者グループホーム】 ……………☆

 □認知症GH、大都市部などで3ユニットまで可能に
  厚労省通知
  (2010.01.11キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=25859


【有料老人ホーム】 ……………………………☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  未届の有料老人ホームに該当しうる施設に対する
  指導状況等におけるフォローアップ調査の結果について
  (2010.01.13)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003nvn.html
  有料老人ホームに該当しうる施設数 565件(100.0%)
   2009年10月31日まで届出済 176件(31.2%)
   2009年10月31日まで未届 389件(68.8%)
  未届の有料老人ホームに該当しうる施設の届出、
  入居者処遇等に係る指導状況について(都道府県別)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003nvn-img/2r98520000003nx5.pdf

 [関連記事]
 □無届けホームなお19施設
  昨年10月末現在 厚労省が実態調査/群馬県
  (2010.01.15読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100115-OYT8T00049.htm
 □無届け老人ホーム、4割の200施設に改善指導
  厚労省が全国調査
  (2010.01.13産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100113/wlf1001132337000-n1.htm

 ……………………………………
 □[全国有料老人ホーム調査から]
  1.看取り 自然な最期迎えさせたい
  (2010.01.05読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=18981
  2.認知症 各種療法 寄り添うケア
  (2010.01.12読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=19247


【療養病床】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部
  医療施設動態調査(2009年10月末概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m09/is0910.html
  療養病床を有する病院
   4,018施設(33万6,261ベッド)
  療養病床を有する一般診療所
   1,616施設(1万6,394ベッド)

 [関連記事]
 □病院の療養病床、11か月連続で減少 医療施設動態調査
  (2010.01.14キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25908.html


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省
  第2回高齢者医療制度改革会議(2010.01.12)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0112-4.html
  テーマ:新たな高齢者医療制度のあり方について
       (総括的なフリーディスカッション)


【運営適正化】 …………………………………☆

 □不正受給 三重・松阪の介護施設が報酬を
  市が8000万円返還請求へ/三重県
  (2010.01.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20100116ddq041040011000c.html

 □介護業者脱税:経営者ら有罪に 地裁判決/大阪府
  (2010.01.13毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100113ddlk27040393000c.html


【地域福祉】 ……………………………………☆

 □復興住宅 独居死62人 昨年1年間/兵庫県
  (2010.01.16読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shinsai15/20100116-OYO8T00295.htm


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部
  障害者自立支援法違憲訴訟に係る基本合意について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou/2010/01/100107-1.html
  基本合意文書(2010.01.07)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou/2010/01/dl/100107-1b.pdf
   1.障害者自立支援法廃止の確約と新法の制定
   2.障害者自立支援法制定の総括と反省
   3.新法制定に当たっての論点
   4.利用者負担における当面の措置
   5.履行確保のための検証
  要望書(2010.01.07 障害者自立支援法訴訟団)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou/2010/01/dl/100107-1c.pdf

 □障がい者制度、改革会議が初会合
  障がい者や家族も参加
  (2010.01.13朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0112/TKY201001120481.html

 □障害者 政府が定義見直し 「社会の制約」考慮
  (2010.01.11毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100111k0000m010108000c.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 □長妻厚労相 貧困や格差、「社会の損失」数字で
  生活保護者調査へ 意向表明
  (2010.01.14毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100114ddm002010050000c.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.518☆2010.01.16 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.519☆2010.01.22 ━━━━━━━━━☆


【介護認定】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局老人保健課
  『介護保険最新情報vol.127』
  要介護認定の見直しに係る検証・検討会における
  検討結果について
  (2010.01.15)
http://www.pref.miyagi.jp/kaigo/最新情報/Vol127.pdf
  (別添)
  「2009(平成21)年10月からの
  要介護認定方法の見直しに係る検証について」
  (要介護認定の見直しに係る検証・検討会)
   (7)2009(平成21)年4月に行われた
    要介護認定の見直しに伴う混乱については、
    ほぼ終息し、本検証・検討会の目的は
    概ね達成できたものと判断し、
    本検証・検討会は、今回で終了することとする。
   (8)なお、今後の要介護認定のあり方等に
    ついては、介護保険制度全般の見直しに向けた
    議論の方向性を待って、
    公開の場で議論を進めていくことが適当である。

 ○厚生労働省老健局
  第4回要介護認定の見直しに係る検証・検討会(2010.01.15)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0115-9.html
 資料1 要介護認定の見直しに係る検証・検討会名簿
 資料2 要介護認定の見直しに係る検証・検討会開催要綱
 資料3 2009(平成21)年10月以降の要介護認定の状況
 資料4 10月以降の要介護認定等の方法の見直しに伴う
  再申請等の勧奨の状況
 資料5 認定質問窓口に寄せられた問い合わせ等
 資料6 研修実施状況調査について(概要)
 資料7 調査項目の選択肢に係る
  自治体間のバラツキの比較
 資料8 要介護認定に係る集計結果について(概要)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/dl/s0115-9h.pdf
 資料9 特記事項に係る現状及び留意点の周知
 参考資料1 池田省三委員(龍谷大学教授)提出資料
  (介護保険の認定およびサービス利用状況について)
 参考資料2 樋口恵子委員提出資料
  (介護保険制度改定に向けて
  要介護認定に対する意見−
  「高齢社会をよくする女性の会」調査の結果から)
 参考資料3 結城康博委員(淑徳大学准教授)提出資料
  (要介護認定審査委員における新基準(2009年改訂版)
  での意識調査報告)
 参考資料4 要介護認定に係る集計結果
 参考資料5 事務連絡「10月以降の要介護認定等の
  方法の見直しに伴う再申請の勧奨及び状況の把握」
 参考資料6 研修実施状況調査
 当日机上配付資料
  ・再申請者の二次判定結果の要介護度区分の比較
  ・結城委員提出資料
  ・2009(平成21)年10月からの要介護認定方法の
   見直しに係る検証

 □要介護認定検証を終了 厚労省検討会
  なお「廃止」求める声も
  (2010.01.21シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1595

 □厚労省アフターサービス室設置へ 長妻氏が指示
  (2010.01.19共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000668.html


【介護保険事業費補助金】 ………………………☆

 ○厚生労働省
  「補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律」が
  適用される補助金等
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/hojin/seido/2/2/1/index.html

  [「介護サービス情報の公表」制度]
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/hojin/seido/name/s/2-9hojo2.html
   目的 介護サービス情報の公表支援事業
   交付先 社団法人シルバーサービス振興会
   交付実績額 2億5,562万1,000円

  [国民健康保険中央会]
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/hojin/seido/name/k/5-15hojo2.html
   目的 介護報酬請求審査支払事務、
    保険者事務の共同事務処理
    及び介護保険上の苦情処理機関として
    位置づけられて行う苦情処理業務
   交付先 社団法人国民健康保険中央会
   交付実績額 12億537万2,000円

  [地域包括ケア・介護予防研修センター]
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/hojin/seido/name/t/2-4hojo3.html
   目的 地域包括ケア・介護予防研修センターに
    おいては、今後、急速に増加することが
    見込まれる高齢者について、
    できるだけ要介護状態に陥らない又は
    要介護状態が悪化しないようにするとともに、
    地域包括ケアの普及促進を図るため、
    地域包括ケア及び介護予防に関する研究並びに
    専門職員の養成研修等人材の
    確保を図るための事業を実施する。
   交付先 未記入
   交付実績額 4,945万9,000円


【介護保険サービス】 …………………………☆

 ○厚生労働省
  介護給付費実態調査月報(2009年11月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2009/11.html
  利用者
   要支援1 36万2,700人
   要支援2 46万6,200人
   (介護予防サービス利用者 83万900人)
   要介護1 67万9,500人
   要介護2 75万2,700人
   要介護3 66万8,700人
   要介護4 56万0,400人
   要介護5 45万5,000人
   (介護サービス利用者 311万6.400人)
  請求事業所 13万7.435事業所


【家族介護】 ……………………………………☆

 □80歳夫、74歳妻を殺害 「死にたいと言われ…」
  蒲郡署が逮捕/愛知県
  (2010.01.22中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010012202000147.html

 □「自分も死ぬつもり」と供述
  愛知・妻子殺害容疑の男/愛知県
  (2010.01.21共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010012101000386.html
 □引きこもり38歳殺害の父
  「妻の介護に疲れ死ぬつもりだった」
  (2010.01.21産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100121/crm1001211247015-n1.htm

 □93歳・71歳母娘、病気苦に飛び降り心中か 堺/大阪府
  (2010.01.20朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0121/OSK201001200172.html

 □公衆トイレで車いすの母絞殺
  殺人容疑で長男逮捕 神戸/兵庫県
  (2010.01.19朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201001190015.html
 □介護疲れで母親殺害、51歳男を逮捕 神戸/兵庫県
  (2010.01.19読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100119-OYT1T00072.htm

 □[シリーズ介護]スウェーデンからの報告(下)
  家族支援、自治体ごとに
  高い在宅率、サービス充実
  労働とみなして手当 ヘルパー無料派遣も
  (2010.01.20毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20100120ddm013100167000c.html


【高齢者虐待】 …………………………………☆

 □北九州八幡東病院の高齢者虐待
  ケア専門医が証言 控訴審公判/福岡県
  (2010.01.20毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100121ddlk40040431000c.html


【介護報酬】 ……………………………………☆

 □特定事業所加算、届出率が大幅増加 本紙調査
  報酬改定要件緩和で居宅介護給付費も増
  (2010.01.21シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=139


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○2010(平成22)年全国厚生労働関係部局長会議
  (厚生分科会)資料
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0121-1.html

 [関連記事]
 □地域包括センターに営業担当 厚労省
  全国部局長会議を開催
  地域包括ケア強調 都市対策にも力点
  (2010.01.21シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1596

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告(2010.01.18)
  (2010年1月8日〜1月14日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003sqv-img/2r98520000003sta.pdf
  合計 3,006件
   社会・援護局 162件
   社会・援護局障害保健福祉部 20件
   老健局 57件

 ○国民の皆様の声送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html


【ホームヘルプ・サービス】 …………………☆

 ○厚生労働省老健局総務課
  『介護保険最新情報vol.128』
  介護保険制度下での訪問介護等に係る
  医療費控除の取扱いについて(2010.01.21)
http://www.pref.miyagi.jp/kaigo/最新情報/Vol128.pdf


【地域密着型サービス】 ……………………☆

 □大野の福祉施設:福祉事業指定訴訟 市の敗訴が確定
  最高裁、市側の上告棄却/福井県
  (2010.01.15毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20100115ddlk18040602000c.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 □景気対応緊急保証、医療・介護も対象に 直嶋経産相
  (2010.01.21キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25998.html;jsessionid=54B7350C20A36C9E788147E83AC65578

 □[シリーズ介護]資格取得、国がサポート
  授業料免除し給料も 生活資金に月10万円
  (2010.01.18毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20100118ddm013100040000c.html

 □国家試験の改善検討
  (2010.01.17産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100117/plc1001172114014-n1.htm


【訪問看護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局老人保健課
  第1回訪問看護支援事業に係る検討会
  (2010.01.18)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/40a63a08cef32e34492576b000284d0b/$FILE/20100119_7shiryou.pdf
  資料2 訪問看護の現状等について
  訪問看護利用者及び事業所の状況
   ・介護保険の訪問看護(予防含む)の利用者数は
    約26万人/月
   ・訪問看護ステーション数は約5,500件程度
    (2009年4月審査分)
   ・利用者の6割は、要介護3以上の中重度者

 □訪問看護支援事業 実施わずか11都道府県
  (2010.01.21シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1594

 □訪問看護支援事業、「行政の意識が重要」
  厚労省検討会が初会合
  (2010.01.18キャリアプレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25958.html


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □特養足りず1万人待機
  128施設、定員8660人が満員状態
  県、重複避けて初集計/福島県
  (2010.01.20読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20100120-OYT8T00008.htm

 □特養ホームの3割に外国人介護士 都内の施設
  (2010.01.20共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012001000550.html

 □特養待機者の都道府県別人数を公表―厚労省
  (2010.01.18キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=25946

 □特養ホーム 県に「増設して」
  入居待機者家族会が要望書/石川県
  (2010.01.11毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20100116ddlk17100595000c.html


【療養病床】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省統計情報部人口動態・保健統計課
  病院報告(2009年9月分概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/byouin/m09/09.html
  療養病床1日平均患者数
   病院 30万8,215人(2006年 325,773人)
    うち介護療養病床
     8万1,568人(2006年 10万4,771人)
   診療所 1万1,536人(2006年 1万7,209人)
    うち介護療養病床
     4,480人(2006年 6,490人)
  療養病床平均在院日数
   病院
    療養病床 186.5日(2006年 171.4日)
    介護療養病床 312.0日(2006年 268.6日)
   診療所
    療養病床 104.7日(2006年 99.7日)
    介護療養病床 98.8日(2006年 119.5日)

  [参考資料]
  2006年病院報告の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/byouinhoukoku/18/index.html


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省保険局
  第2回高齢者医療制度改革会議(2010.01.12)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0112-4.html
  テーマ:新たな高齢者医療制度のあり方


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 □障害者自立支援法廃止へ
  一律を見直し所得に応じた負担へ
  (2010.01.17東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2010/CK2010011702000151.html


【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省年金局
  国民年金保険料の納付率について(2009年11月末現在)
  (2010.01.14)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003sa6-img/2r98520000003sbo.pdf
  現年度分(2009年4月〜10月分)納付率
   58.0%(対前年同期比△1.8%)
  2007年度分 63.9%
  2008年度分 62.1%


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  第3回ナショナルミニマム研究会(2010.01.15)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0115-10.html
  資料1 委員提出資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/dl/s0115-10b.pdf
   駒村康平委員(慶応義塾大学教授)
    「貧困社会への処方箋
    新たなセーフティネットの構築」
  資料2 ナショナルミニマムに関する議論の参考資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/dl/s0115-10c.pdf


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.519☆2010.01.22 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.520☆2010.01.26 ━━━━━━━━━☆


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局
  第3回社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会
  (2010.01.25)資料

  資料1-1 2009(平成21)年度介護従事者処遇状況等の
   調査の結果(速報)

   4.施設・事業所の給与等の引き上げ状況(複数回答)
    定期昇給を実施 43.7%
    介護報酬改定を踏まえて引き上げ 23.4%
    介護報酬改定に関わらず引き上げ 21.0%
    1年以内に引き上げ予定 15.2%
    引き上げせず、今後も引き上げ予定なし 13.1%
    その他 7.4%

   5.2009年9月の介護従事者平均給与額(単純集計)
    (2008年および2009年ともに在籍している者)
    居宅介護支援事業所
     30万6,616円(前年同月比 +9,739円)
    訪問介護事業所
     13万9,473円(前年同月比 +5,868円)
    通所介護事業所
     19万7,331円(前年同月比 +8,547円)
    認知症高齢者グループホーム
     20万7,057円(前年同月比 +9,187円)
    特別養護老人ホーム
     28万1,800円(前年同月比 +1万2,052円)
    老人保健施設
     29万6,043円(前年同月比 +1万1,629円)
    療養病床
     30万4,505円(前年同月比 +6,136円)

   6.2009年9月の職種別平均給与額(単純集計)
    (2008年および2009年ともに在籍している者)
    介護職員(ホームヘルパー含む)
     19万9,854円(前年同月比 +5,919円)
    看護職員
     30万6,511円(前年同月比 +8,393円)
    ケアマネジャー
     31万5,006円(前年同月比 +9,852円)
    生活相談員・支援相談員
     29万6,349円(前年同月比 +1万2,291円)
    PT、OT、STまたは機能訓練指導員
     27万3,715円(前年同月比 +8,102円)

  資料2-1 2010(平成22)年度実施予定の調査
   1.介護従事者処遇状況等調査
   2.介護事業経営概況調査
    目的:次期介護保険制度及び
     介護報酬の改定のための基礎資料を得ることを
     目的として調査を実施する。

 [関連記事]

 □介護従事者の給与、9000円上昇
  09年度報酬改定で実態調査 厚労省
  (2010.01.25時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010012500535

 □介護従事者 介護報酬改定で給与増と厚労省
  疑問の声も
  (2010.01.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100126k0000m010063000c.html

 □介護職員の賃上げ月9千円どまり 目標の半額に届かず
  (2010.01.25共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012501000610.html

 □介護スタッフの月給、平均9千円増 報酬3%増額後
  (2010.01.25朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201001250373.html

 □介護職員の平均給与9千円増、報酬改定で
  (2010.01.25読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100125-OYT1T01201.htm

 □介護従事者の平均給与、1年で9058円アップ
  09年9月時点
  (2010.01.25日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100125ATFS2501R25012010.html

 □介護職員の賃上げは月9千円どまり
  目標の半額にも届かず
  (2010.01.25産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100125/wlf1001251742001-n1.htm


【介護予防】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  第82回市町村職員を対象とするセミナー
  「今後の介護予防について」〈2009.12.11〉資料
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/seminar/09.html

  資料1 「社会保障制度の現状と課題」
  資料2 「介護保険制度と介護予防の役割について」
  介護予防実態調査分析支援事業の説明と進捗状況
   「介護予防実態調査分析支援事業の説明と進捗状況」
     (老健局老人保健課・稲葉静代課長補佐)
   「介護予防実態調査分析支援事業」
    (栃木県大田原市・鈴木理恵子)
   「今後の介護予防について」
    (福岡県行橋市・中畑万里子)
   「2009年度介護予防実態調査分析支援事業
   (B-2 複合プログラム)」
    (埼玉県吉見町・伊田道裕)

  介護予防事業の評価について
   [資料「介護予防事業の評価の意義」]
    (辻一郎・東北大学大学院医学系研究科
    公衆衛生学分野)
   介護予防のあり方に関する全国調査
   (2008年11月実施、回答1785市町村)
    特定高齢者把握の状況
     基本チェックリスト実施者割合
      目標値 40〜60%
      2007年度実績 29.4%
     特定高齢者候補者割合
      目標値 10〜15%
      2007年度実績 5.8%
     特定高齢者割合
      目標値 8〜12%
      2007年度実績 3.1%
     特定高齢者施策参加者割合
      目標値 5.0%
      2007年度実績 0.4%
    結論
     ・その後1年間の新規要介護認定の
      発生リスクを予測していた
     ・基本チェックリストが要介護認定になる
      おそれの高い者のスクリーニングに有用

   [評価の事例紹介]
    練馬の介護予防評価事業(大森由美子)
    鹿児島県介護予防事業評価推進事業(合田マリ子)

 [関連記事]
  市町村が介護予防事業の効果を報告
  個別訪問でチェックリスト全回収
  教室修了後も自主的活動継続
  厚労省セミナーで 不参加高齢者への対応課題
  (2009.12.17シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1578


【介護保険法改正案】 …………………………☆

 ○第8回厚生労働省政策会議(2010.01.22)資料
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/01/k0122-1.html
  資料2-1 介護保険法施行法の一部を改正する
   法律案(概要)
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/01/dl/k0122-1c.pdf
   「介護保険法の施行日前に市町村の措置により
   特別養護老人ホームに入所していた者について
   講じている利用料、居住費及び食費の
   負担軽減措置について当分の間延長するもの。」
  資料2-2 介護保険法施行法の一部を改正する法律案要綱
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/01/dl/k0122-1d.pdf


【介護保険サービス】 …………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告(2010.01.25)
  (2010年1月15日〜1月21日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003sqv-img/2r98520000003sta.pdf
  老健局8:ある市町村の事業者がサービス提供の
   拒否を行っていて、都道府県にも相談しているが、
   もし、都道府県が指導しないようであるなら、
   厚生労働省から指導してほしいとの
   相談をいただきました。
  対応:事業者の運営基準の規定を説明し、
   指定権者の都道府県とよく相談していただくように
   お答えしました。


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○第8回厚生労働省政策会議(2010.01.22)資料
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/01/k0122-1.html
  資料1-1 2010(平成22)年度における
   子ども手当の支給に関する法律案(仮称)の概要
  資料1-2 2010(平成22)年度における
   子ども手当の支給に関する法律案要綱
  資料2-1 介護保険法施行法の一部を改正する法律案
  (概要)
  資料2-2 介護保険法施行法の一部を改正する法律案要綱
  資料3-1 雇用保険法等の一部を改正する法律案の概要
  資料3-2 雇用保険法等の一部を改正する法律案要綱
  資料4-1 諮問書(2010年度診療報酬改定について)
  資料4-2 2010(平成22)年度診療報酬改定に係る
   検討状況

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告(2010.01.25)
  (2010年1月15日〜1月21日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003sqv-img/2r98520000003sta.pdf
  合計 2,932件
   社会・援護局(社会) 135件
   社会・援護局障害保健福祉部 11件
   老健局 61件

 ○国民の皆様の声送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告(2010.01.25)
  (2010年1月15日〜1月21日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003sqv-img/2r98520000003sta.pdf
  老健局1:一般の方から、
   特別養護老人ホームなどにおいて、
   医療的ケアが必要となり施設に入所し続けることが
   難しくなっている高齢者がいると聞いたが、
   問題なのではないかとの御意見をいただきました。
  対応:介護職員と医療行為の在り方に関し、
   「特別養護老人ホームにおける看護職員と介護職員の
   連携によるケアの在り方に関する検討会」を開催し、
   現在モデル事業を行っている旨を説明しました。

 □長妻厚労相、介護を体験 「魅力的職種に」
  (2010.01.23共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012301000553.html

 □「施設は本当に足りないのか?」
  ―小規模多機能連絡会・川原代表
  (2010.01.22キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26021.html


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省医政局
  後期高齢者医療事業状況報告(2009〈平成21〉年10月)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/seido/kouki_houkoku02.html
   被保険者 1,365万6,443人
    65歳以上75歳未満の障害認定者 47万674人
    75歳〜79歳 562万4,638人
    80歳〜84歳 408万2,940人
    85歳〜89歳 224万6,151人
    90歳〜94歳 91万5,299人
    95歳〜99歳 27万6,838人
    100歳〜 3万9,903人

 ○厚生労働省保険局高齢者医療課
  第3回高齢者医療制度改革会議
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/s0209-1.html
  日時:2010年2月9日(火)17時20分〜19時20分
  会場:厚生労働省9F省議室
  傍聴締切:2月2日(火)12時


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 □障害者自立支援法訴訟が終結へ
  厚労相が反省表明/愛知県
  (2010.01.24毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100124ddlk23040128000c.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.520☆2010.01.26 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.521☆2010.01.29 ━━━━━━━━━☆


【介護認定】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  予算及び決算、税制の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/index.html
  行政支出の無駄削減に向けた取組
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/shishutsu/index.html
  公益法人への支出状況等(第1四半期)
  委託調査費の執行実績
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/shishutsu/itaku01.html
  一般会計(様式5)
  2009(平成21)年度委託調査費に関する
  支出状況(4月〜6月)
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/shishutsu/dl/22.pdf
  要介護認定情報管理・分析事業
   委託先:東芝ソリューション株式会社
   契約金額:2億8,933万3,000円
   調査結果:2009(平成21)年8月より順次公表予定
  要介護認定実態調査事業
   委託先:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    株式会社
   契約金額:2,409万2,000円
   調査結果:2010(平成22)年4月に公表予定

 □おおむね是正 「軽い要介護度」見直し
  新基準の現場徹底が必要
  (2010.01.27中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2010012702000066.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局老人保健課
  第3回社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会
  (2010.01.25)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0125-6.html
  2009年度介護従事者処遇状況等調査の結果(速報)
   資料1-1 2009年度介護従事者処遇状況等調査の
    結果(速報)
   資料1-2 2009年度介護従事者処遇状況等調査の
    調査項目一覧
  2010(平成22)年度実施予定の調査
   資料2-1 2010(平成22)年度実施予定の調査
   資料2-2 介護事業経営概況調査及び
    介護従事者処遇状況等調査の実施の概要(案)
  参考資料
   参考1 2009年度介護従事者処遇状況等調査の調査票
   参考2 2007介護事業経営概況調査の調査票
   参考3 2009度介護従事者処遇状況等調査の対象者

 ○厚生労働省
  予算及び決算、税制の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/index.html
  一般会計(様式5)
  2009(平成21)年度委託調査費に関する支出状況
  (4月〜6月)
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/shishutsu/dl/22.pdf
  介護従事者処遇状況等調査事業
   委託先:株式会社明治安田生活福祉研究所
   契約金額:1億40万4,000円
   調査結果:2010(平成22)年4月に公表予定

 ○厚生労働省
  予算及び決算、税制の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/index.html
  2007(平成19)年度における主な支出先とその内訳
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/meiji/dl/02.pdf
  平成19年介護事業経営概況調査事業
   委託先:株式会社三菱総合研究所
   支出額:9,093万6,000円
   会計:一般会計(要介護認定調査委託費)
  平成20年介護事業経営実態調査事業
   委託先:株式会社三菱総合研究所
   支出額:3,494万9,215円
   会計:一般会計(要介護認定調査委託費)

 □介護従事者の平均給与、1年で9058円アップ
  09年9月時点
  (2010.01.26日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100125ATFS2501R25012010.html

 □介護職員 平均給与9000円増 前年比
  報酬改定で厚労省調べ
  (2010.01.26読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_10012604.htm

 □介護スタッフの月給、平均9千円増 報酬3%増額後
  (2010.01.25朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201001250373.html

 □介護従事者の処遇の調査方法で議論
  給付費分科会調査実施委
  (2010.01.25キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26053.html;jsessionid=D44BD021964A1C5450E6952DC8F72260


【事業者】 ……………………………………☆

 □ケアサービス(2425)は昨年来高値を更新
  エンゼルケア 介護事業ともに好調で
  期中3度目の通期上方修正を発表
  (2010.01.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100127195232.html

 □ニチイ学館(9792) 12月の利用状況は引き続き良好
  (東海東京調査センター)
  (2010.01.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100127195221.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □民家で高齢夫婦?遺体
  近くに遺書、自殺か 警視庁/東京都
  (2010.01.29時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010012900017

 □中川の男女死亡 老々介護の果てに…
  夫病死、助け呼べず妻も?/愛知県
  (2010.01.28読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan100128_1.htm

 □裁判員裁判 寝たきりの夫刺殺 情状酌量、焦点に
  弁護側減軽求め/福島県
  (2010.01.28毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100128ddlk07040229000c.html
 □介護中の夫刺殺 起訴事実認める/福島県
  (2010.01.28朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000391001280001
 □古殿の殺人、起訴事実認める
  裁判員裁判量刑が争点に/福島県
  (2010.01.28読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20100127-OYT8T01399.htm

 □貧困とサービスへの理解不足が影落とす
  関の介護殺人事件/岐阜県
  (2010.01.27中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010012790173656.html

 □鶴岡の元旧櫛引町議妻絞殺 元町議に懲役10年求刑
  弁護側は無罪主張/山形県
  (2010.01.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100127ddlk06040025000c.html
 □妻殺人罪の元旧櫛引町議懲役10年求刑/山形県
  (2010.01.27朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000001001270003

 □検察「心中ではない」 夫婦による長男殺害
  弁護側、猶予求める/埼玉県
  (2010.01.28東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100128/CK2010012802000116.html


【介護予防】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  予算及び決算、税制の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/index.html
  2007(平成19)年度における主な支出先とその内訳
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/meiji/dl/02.pdf
  介護予防事業等の評価分析システム運用保守業務
   委託先:エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ
    株式会社
   支出額:821万8,665円
   会計:一般会計(介護保険推進費)

 □介護予防へ、小豆島町が換金制度/香川県
  (2010.01.26朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000001001260002


【認知症】 ………………………………………☆

 □[社説]身体の拘束 なくす努力を尽くせ
  (2010.01.27信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100127/KT100126ETI090005000022.htm

 □認知症患者の身体拘束「適法」
  最高裁、病院側勝訴が確定
  (2010.01.26共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012601000291.html
 □損賠訴訟 「身体拘束」違法認めず
  入院患者側が逆転敗訴 最高裁初判断
  「やむを得ず」条件
  (2010.01.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100126dde041040003000c.html

 □提訴 「入所者失踪は施設側の過失」
  家族ら、福祉法人を/福島県
  (2010.01.26毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100126ddlk07040188000c.html


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課
  第7回厚生労働省政策会議(2010.01.14)議事要旨
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/01/k0114-2.html
  テーマ:
   次期通常国会提出予定法案
   雇用保険法の一部を改正する法律案


【有料老人ホーム】 ……………………………☆

 □有料老人ホーム19施設無届け 厚労省調査/群馬県
  (2010.01.27朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001001270001


【運営適正化】 …………………………………☆

 □介護サービス 津山の業者、取り消し
  知人名義を無断使用し申請/岡山県
  (2010.01.28毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100128ddlk33040648000c.html
 □介護施設県指定取り消し
  津山「虚偽申請想定外で悪質」/岡山県
  (2010.01.28読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20100127-OYT8T01198.htm


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 □後期高齢者医療制度を考える
  「遺族年金非課税」の影響は?
  収入350万円で保険料3700円
  (2010.01.28産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100128/wlf1001280817000-n1.htm


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 □[社説]障害者制度改革/開かれた議論を土台に
  (2010.01.25河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2010/01/20100125s01.htm


【生活保護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  予算及び決算、税制の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/index.html
  2007(平成19)年度における主な支出先とその内訳
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/meiji/dl/02.pdf
  生活保護の動向分析及び将来推計に関する調査研究業務
   委託先:株式会社三菱総合研究所
   支出額:1,171万8,000円
   会計:一般会計(厚生労働本省)

 □生活保護3〜5年で打ち切り検討
  大阪市長、国に提案へ
  (2010.01.26朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0125/OSK201001250152.html


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  第4回ナショナルミニマム研究会(2010.01.27)資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003xfq.html
   資料1 貝塚啓明委員(東京大学経済学部特任教授)
    提出資料「社会保障と貧困問題」
   資料2 菊池馨実委員(早稲田大学法学学術院教授)
    提出資料「法学的視点からみた
    ナショナルミニマム論」
   資料3 ナショナルミニマムに関する議論の参考資料
    憲法25条について
    社会保障制度に関する勧告
    (1950〈昭和25〉年社会保障制度審議会)

 ○第3回ナショナルミニマム研究会
  (2010.01.22)議事概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000404j-att/2r9852000000406a.pdf


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.521☆2010.01.29 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.522☆2010.02.05 ━━━━━━━━━━☆


☆社団法人認知症の人と家族の会
http://www.alzheimer.or.jp/jp/index.html
 は第4回要介護認定の見直しに係る検証・検討会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0115-9.html
 (2010.01.15)で、
 厚生労働省老健局に下記の申し入れをおこないました。

 [申し入れ]
  1.法の改正、制度の改善にあたっては、
   要介護認定制度の廃止の検討などを含む
   抜本的な検討を行うこと。
  2.上記の検討を行う審議会等の開催にあたっては、
   当「家族の会」など当事者の代表を委員等として加え、
   利用者、家族の声が反映されるようにすること。


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ○厚生労働省老健局振興課
  介護保険制度に係る書類・事務手続の見直しに関する
  ご意見の募集(2010.02.03)
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100201-1.html
  募集期間:2010年2月3日〜3月31日
  提出方法:
   メール:p-work@mhlw.go.jp
   郵送:〒100-8916
    東京都千代田区霞が関1-2-2
    厚生労働省老健局振興課
   ファックス:03-3503-7894

 [関連報道]
 □介護保険の事務手続き見直しで意見募集 厚労省
  (2010.02.03キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26182.html


【介護報酬】 ……………………………………☆

 □次回介護報酬改定で保険料上昇を示唆 山井政務官
  (2010.02.01キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article/newsId/26154.html

 □介護報酬の増額検討 12年度改定で 長妻厚労相
  (2010.01.30時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010013000218


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○東京都新宿区
  障害者自立支援法に基づく障害給付に対する
  新宿区の対応について(2010.02.02)
http://www.city.shinjuku.lg.jp/whatsnew/pub/2010/0202-01.htnl
  「新宿区においては、平成21年10月に、
  65歳以上で新たに障害者手帳を取得された方に対する
  障害給付について、
  同種のサービスが介護保険により給付される場合、
  介護保険を一律に優先して適用することとしました。
  この結果、同月以降は新たに65歳以上で
  障害者手帳を取得された方に対して、
  介護保険サービスのみでは対応できない
  個々の状態に応じて給付することができる、
  障害者自立支援法による必要なサービスの給付を
  行っていなかった事例が判明しました。
  こうした運用は、不適切かつ誤ったものであり、
  直ちに改めました。
  このような運用が行われていたことについては、
  障害福祉サービス利用者及び区民の皆様に
  深くお詫びいたします。
  今後このようなことが生じないよう、
  今回の原因を徹底的に調査、究明し、
  区民の皆様の信頼回復に職員とともに
  取り組んでまいります。」
  
 ○厚生労働省
  長妻大臣閣議後記者会見概要(2010.02.02)
http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2r985200000044v8.html
  [記者]
   新宿区が独自に65歳以上の障害者の
   新たな在宅介護の申請を一切受け付けない、
   「税金で賄い切れないから受け付けない」
   としていることについてどう思われますか。
  [大臣]
   やはり、区の方としても対応がまずかったのでは
   ないかと私も認識しておりまして、
   今後改善をされて行くものだと考えております。
   厚生労働省もよく区と話し合って
   その進捗を見て行きたいと思います。
  [記者]
   他の自治体でもこのようなことはあるのでしょうか。
  [大臣]
   今のところ積極的にその情報は来ておりませんが、
   他の自治体についても調査をする必要があれば
   サンプル調査か、全件調査か分かりませんが、
   検討して行きたいと思います。

 [関連記事]
 □自立支援給付の新規申請、内規で認めず/東京都
  (2010.02.04毎日新聞)
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20100204ddp041010021000c.html
 □障害者自立支援給付 65歳以上、新宿区「認めぬ」内規
  ALS、篠沢夫妻指摘で撤回/東京都
  (2010.02.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20100203ddm041100059000c.html
 □新宿区が障害給付の申請拒否で謝罪/東京都
  (2010.02.03キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26179.html;jsessionid=E3AB5C17329BFBA4BC7A404313EB3BCE

 □障害者の定義を「社会モデル」へ 制度改革推進会議
  (2010.02.03キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26176.html;jsessionid=D11CF03C77E5EDA1DCC0845E7BDE8721


【介護認定】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  『介護保険最新情報』Vol.129
  「『要介護認定の見直しに係る検証・検討会』に
  おける検討結果を踏まえた認定調査及び
  介護認定審査会における留意事項等について」
  (2010.02.02)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL129.pdf
  [留意点]
  1.認定調査員は、特に軽度者への認定調査に
   当たっては、「介助されていない」や「ない」等の
   選択肢を選択する場合でも、
   実際に介護の手間が発生している場合には、
   特記事項に介護の手間と頻度を記載する。
  2.認定調査員は、実際に発生している介護の手間が
   選択肢の選択基準に含まれていない場合は、
   具体的な介護の手間の内容と頻度を記載する。
   認定調査員は、いずれの認定調査項目にも
   当該介護の手間に対応した項目が
   設定されていない場合には、
   具体的な介護の手間の内容と頻度を記載する。
  3.特に、「認知症高齢者の日常生活自立度」が
   U以上のケースについては、
   BPSD関連項目等について実際の介護の手間が
   発生しているかどうかについて確認を行い、
   実際に介護の手間が発生している場合は、
   特記事項に、その手間及び頻度について
   記載すること。
  4.認定審査会は、上記のように認定調査員が
   記載した特記事項等を用いて、必要な場合には、
   一次判定結果の変更(重度変更及び軽度変更)を
   行うこと。
   特に、一次判定で要支援1等の
   軽度と判定されたケースで、かつ、
   「認知症高齢者の日常生活自立度」が
   U以上のケースについては、
   BPSD関連項目の特記事項等に着目して、
   一次判定の変更の必要性について検討すること。

 [関連資料]
 ○厚生労働省老健局
  第4回要介護認定の見直しに係る検証・検討会
  (2010.01.15)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0115-9.html

 □「特記事項に留意を」 要介護認定厚労省が事務連絡
  (2010.02.04シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1604

 □要介護認定、特記事項への記載徹底で事務連絡 厚労省
  (2010.02.03キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26191.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □[向き合って]テレビキャスター 松本方哉さん
  倒れた妻、12歳の息子と介護
  保険制度の歪み、手記で訴え
  (2010.02.05産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100205/wlf1002050734001-n1.htm

 □減刑の嘆願書7595人分を提出/岐阜県
  (2010.02.03読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20100203-OYT8T01247.htm
 □軽減嘆願書に署名の候補者除外
  介護殺人の裁判員裁判/岐阜県
  (2010.02.02共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020201000876.html

 □無理心中? 介護疲れか
  寝室で80歳男性、納屋で妻が死亡 大郷町/宮城県
  (2010.01.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100130ddlk04040214000c.html
 □無理心中か 老夫婦死亡/宮城県
  (2010.01.29読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20100129-OYT8T01398.htm

 □裁判員裁判 古殿の夫殺害 介護の妻に実刑判決
  社会的影響を考慮 懲役2年6月 「命の重さ考えた」
  裁判員、審理に複雑な心境/福島県
  (2010.01.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100130ddlk07040210000c.html
 □裁判員法廷@郡山 長引く評議 実刑
  夫刺殺に判決/刑期は大幅減軽/福島県
  (2010.01.30朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001001300005

 □殺人未遂 介護疲れで夫の首絞め
  高砂の主婦、容疑で逮捕 県警/兵庫県
  (2010.01.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100130ddlk28040376000c.html

 [イギリスの高齢者 みんなで暮らすには]
 □(1)自立尊重した緊急通報体制を完備
  (2010.01.08産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100108/wlf1001080811000-n1.htm
 □(2)それまでの家と施設との中間居住形態
  (2010.01.15産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100115/wlf1001150817001-n1.htm
 □(3)自立へ向けあらゆる階層に提供
  (2010.01.22産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100122/sty1001220817001-n1.htm
 □(4)「在宅福祉は住宅から」という原点
  (2010.01.29産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100129/wlf1001290745002-n1.htm


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  長妻大臣閣議後記者会見概要(2010.01.29)
http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2r985200000042hh.html
 [記者]
  (EPAに基づきインドネシアとフィリピンから
  来ている)看護師、介護士の研修生が
  日本で国家試験を受ける際に
  「日本語の配慮をして欲しい」という要請を受けて、
  厚生労働省はどう対応を考えているのか
  お聞かせください。
 [大臣]
  これは誠実に対応するというのが
  基本的な考え方ですが、
  日本の現場で働くということになりますと、
  日本語を理解いただかなくてはなりませんし、
  あるいはメモですとか、紙で引き継ぐということも
  日常的に現場で行われているところですので、
  厚生労働省としては日本語を学んでいただくための
  次の予算措置につきましても増強いたしまして、
  日本語教育のサポートを強化することに
  注力して行きたいと考えております。
 [山井政務官]
  関連してですが、一つは十分な日本語の教育研修が
  出来ているのかという検証が必要だと思います。
  もう一点は、これは国際交流であると同時に、
  主人公は実際に看護や、介護を受けておられる
  患者さんであり、高齢者であるというのは
  当たり前のことですので、
  看護師さん、介護福祉士さんのみならず、
  一緒に働いている同僚、またはケアや看護を受けている
  患者や、お年寄り、また、現場の方々に
  実態調査をしようと考えております。
  そして、サービスの受け手である患者や高齢者に取って
  どのようなプラスの面、また、今後の課題があるのか
  現状把握、実態把握が一番重要ですので
  そういうことも進めて行きたいと思っております。

 [関連記事]
 □日本語研修の実態調査へ
  インドネシア介護士受け入れで 厚労省
  (2010.01.29時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010012900504

 [参考資料]
 ○厚生労働省職業安定局外国人雇用対策課
  外国人雇用状況の届出状況
  (2009〈平成21〉年10月末現在)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000040cz.html

 □介護福祉士資格取得の実務経験ルート
  見直し準備ストップ 600時間の教育 批判が再燃
  (2010.02.04シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=141

 □雇用の柱「介護・福祉」 「人手不足」今は昔
  中高年男性に需要少なく
  現場と行政ミスマッチ/滋賀県
  (2010.02.02毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/shiga/report/news/20100202ddlk25040415000c.html

 □介護従事者の平均給与月当たり9千円アップ
  定昇は6割が見送り 厚労省が報酬改定影響調べ
  (2010.01.29シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=140


【ケアマネジャー】 ……………………………☆

 ○厚生労働省老健局振興課人材研修係
  第12回(2009.10.25)介護支援専門員実務研修
  受講試験の実施状況について(追加合格者に伴う修正)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000044jj.html
   受験者数 14万277人
   昨年12月24日に公表した合格者数 2万9,485人
   追加合格者数 3,634人
   合格者数 3万3,119人
   合格率 23.6%
   第1〜12回合計合格者数 49万4,769人

 □介護福祉士3割転職希望
  都福祉士会実態まとめ トップはケアマネ
  (2010.01.29シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1597


【「介護サービス情報の公表」制度】 …………☆

 □介護サービスの手数料高水準/岡山県
  (2010.01.31中國新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001310056.html


【高齢者虐待】 …………………………………☆

 □爪切りで有罪判決、「傷害事件ではない」
  看護管理学会が意見書
  (2010.01.29キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26111.html


【介護保険法改正案】 …………………………☆

 ○厚生労働省
  厚生労働省が今国会に提出した法律案について
  (第174回国会〈常会〉提出法律案)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/174.html
  雇用保険法の一部を改正する法律案
   (2010年1月18日提出)
  2010(平成22)年度における
  子ども手当の支給に関する法律案
   (2010年1月29日提出)
  介護保険法施行法の一部を改正する法律案
   (2010年1月29日提出)
  雇用保険法等の一部を改正する法律案
   (2010年1月29日提出)

 [関連記事]
 □特養入所者の負担減を継続 介護保険法施行法改正案
  (2010.01.29共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012901000230.html
 □特養の負担軽減措置延長 閣議で決定
  (2010.01.29読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100129-OYT1T00875.htm


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告
  (2010〈平成22〉年1月22日〜1月28日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000043ol-img/2r985200000043q3.pdf
  合計 2841件
   社会・援護局(社会) 105件
   社会・援護局障害保健福祉部 23件
   老健局 69件


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告
  (2010〈平成22〉年1月22日〜1月28日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000043ol-img/2r985200000043q3.pdf
  老健局
  2.母親が特養に入所しており、
   看取りが必要になりそうということで
   退所を求められているが、
   どこに相談すればよいのかという
   ご意見をいただきました。
  対応
   「指定介護老人福祉施設の人員、
   設備及び運営に関する基準」において、
   指定介護老人福祉施設は正当な理由なく
   サービスの提供を拒んではならない旨が
   規定されていることをご説明した上で、
   指導を行っているのは都道府県であるため、
   お住まいの都道府県にもご相談されるよう
   お伝えしました。

 □特養ホーム 待機者1万3960人
  前年比15%増加 09年6月現在/岐阜県
  (2010.02.01毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100107ddlk21100020000c.html


【介護予防事業】 ………………………………☆

 □能代市老人クラブ連合会
  旧二ツ井地区連と旧能代市老連に
  事実上分裂状態に/秋田県
  (2010.01.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/akita/news/20100108ddlk05040009000c.html


【運営適正化】 …………………………………☆

 [老人保健施設]

 □不正流用 大紀の社会福祉法人、9032万円
  県は返還命令/三重県
  (2010.02.05毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/mie/news/20100205ddlk24040205000c.html
 □大紀の社会福祉法人資金流用
  私的飲食などの改善指導従わず県が7200万回収命令
  (2010.02.05読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20100205-OYT8T00143.htm

 [訪問介護事業所]

 □介護報酬不正受給 十和田の訪問介護所、数百万円か
  県が調査/青森県
  (2010.01.31毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20100131ddlk02040070000c.html

 □介護報酬不正請求 介護保険事業者の指定を取り消し
  運営会社に県/神奈川県
  (2010.01.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100130ddlk14040311000c.html

 [通所リハビリテーション事業所]

 □過大請求 東松山市社協運営の事業所、
  介護報酬6055万円/埼玉県
  (2010.01.31毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100131ddlk11040171000c.html

 [障害者自立支援法事業所]

 □水増し請求 水戸のNPOが介護給付費120万円
  県、2施設指定取消処分/茨城県
  (2010.02.05毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20100205ddlk08040151000c.html
 □120万円水増し請求 介護報酬
  事業所指定県取り消し 計画書の未作成も/茨城県
  (2010.02.05東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100205/CK2010020502000086.html
 □NPOを事業指定取り消し 介護給付費を不正請求
  (2010.02.04読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20100204-OYT8T01473.htm

 □詐欺 「介護給付金だまし取る」
  久喜市、NPO法人役員ら告訴/埼玉県
  (2010.02.04毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100204ddlk11040267000c.html


【高齢者専用賃貸住宅】 ………………………☆

 □銭湯が手がける高齢者賃貸住宅
  脱衣場デイサービス、次は/東京都
  (2010.02.05東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010020590135628.html

 □高齢者賃貸住宅が増加 有料ホームの受け皿に/福井県
  (2010.02.02中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20100202/CK2010020202000014.html


【終末期医療】 …………………………………☆

 ○厚生労働省医政局総務課
  第5回終末期医療のあり方に関する懇談会
  (2009.12.24)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/txt/s1224-19.txt


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省保険局高齢者医療課
  2008(平成20)年度後期高齢者医療制度
  (後期高齢者医療広域連合)の財政状況等について
  (速報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000446n.html
  ・実質的な単年度収支は、1,420億円の黒字
    収入合計 9兆9,441億円
    支出合計 9兆6,834億円
  ・保険料の収納率 全国平均98.75%
  ・被保険者数 1,346万人(2008年度末)
  別紙「後期高齢者医療広域連合の収支状況」(速報値)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000446n-img/2r985200000044b9.pdf
  参考1 1人当たり保険料調定額および
   保険料収納状況、1人当たり保険給付費
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000446n-img/2r985200000044e1.pdf
   1人当たり保険給付費 71万6,796円
  参考2 各都道府県後期高齢者医療広域連合別の
   保険料収納率
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000446n-img/2r985200000044e7.pdf
   1位 島根県 99.64%
   47位 沖縄県 96.33%
  参考3 各都道府県後期高齢者医療広域連合別の
   滞納被保険者数等
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000446n-img/2r985200000044ed.pdf
   被保険者数 13,509,482人
   滞納被保険者数 280,391人(滞納率2.08%)


【健康保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省保険局国民健康保険課
  2008(平成20)年度国民健康保険(市町村)の
  財政状況等について
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/02/tp0202-1.html
  ・実質的な収支で、2008年度△2,384億円の赤字
   ※2007年度の△3,620億円に比べ、
    1,236億円改善しているが、
    厳しい財政状況が続いている。
  ・保険料収納率は、
   2008年度88.35%(前年比△2.14)と過去最低
   ※後期高齢者医療制度の創設で、
    収納率の高い75歳以上の高齢者が抜けた
    制度上の理由が大きいとみられる。
  ・赤字保険者 45.4%(1,788保険者中812保険者)
  ・被保険者数 3,597万人
  ・保険料(税)の収納状況 88.35%
  ・保険料(税)の滞納世帯数 445.4万世帯(2009年度)
  ・1人当たり保険給付費(市町村) 22万9,578円

 [関連報道]
 □市町村国保の保険料収納率が過去最低に 厚労省
  (2010.02.03キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26172.html;jsessionid=B76E288F39A6CA6FEC0A9B7078BFDA33

 □福岡市 国保保険料の据え置きを答申
  運営協議会/福岡県
  (2010.02.04毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100204ddlk40010321000c.html

 □差額ベッド代 よく知って
  4人部屋まで対象 平均で1日5740円
  「治療上必要」なら適用外 「同意書」署名前に確認を
  (2010.02.04毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100204ddm013100110000c.html


【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省年金局
  2010(平成22)年度の年金額について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003zh7.html
  2010(平成22)年度の年金額(月額)
   老齢基礎年金(1人分) 6万6,008円
   老齢基礎年金(夫婦2人分) 13万2,016円
   厚生年金
   (夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額)
    23万2,592円
   ※厚生年金は、夫が平均的収入
    (平均標準報酬36.0万円)で
    40年間就業し、妻がその期間全て
    専業主婦であった世帯の新規裁定の給付水準
  年金額の改定の仕組み
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003zh7-img/2r98520000003zip.pdf

 [参考資料]
 ○総務省統計局
  「2008(平成20)年家計調査年報(家計収支編)」
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2008np/index.htm
  高齢(60歳以上)無職世帯の家計収支(月平均)
   総世帯
    実収入 18万4,977円
    非消費支出 2万4,791円
    (可処分所得 16万186円)
    消費支出 21万378円
    収支(可処分所得−消費支出) △5万191円
   高齢夫婦無職世帯
    実収入 22万6,043円
    非消費支出 3万2,657円
    (可処分所得 19万3,385円)
    消費支出 24万2,773円
    収支(可処分所得−消費支出) △4万9,388円
   単身無職世帯
    実収入 12万2278円
    非消費支出 1万1330円
    (可処分所得 11万948円)
    消費支出 14万3677円
    収支(可処分所得−消費支出) △3万2,729円

 ○厚生労働省
  長妻大臣閣議後記者会見概要(2010.02.02)
http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2r985200000044v8.html
  [記者]
   障害年金について、先月中旬に大津地裁で
   国の不支給決定の取り消しという判決が出ましたが、
   今日が控訴期限だと思いますが
   控訴する、しない、
   また、その理由についてお聞かせください。
  [大臣]
   いろいろ検討しましたが国は控訴しません。
   判決内容を見ますと事実認定のところに
   いろいろな問題があったと思っておりまして、
   障害年金の基本的な認定の考え方についての
   話ではありません。
   個別の事実認定を司法がしたということで、
   それを詳細に拝見して
   国としては控訴しないという結論になりました。
  [記者]
   障害年金を巡っては、知的とか、精神ですとか、
   内部障害の方がよく理由が分からずに
   減額になったり、
   支給停止になることが結構ありますが、
   そういうことについて何か対応をお考えでしょうか。
  [大臣]
   社会保険審査会でも障害年金の関係の
   申し立てが多いわけですので、
   これについて、基準は役所としてはありますが、
   さらにそれを細かく周知徹底をして広報を強化する、
   あるいは改善点があれば
   それを見直して行くということで
   省内にもそういう検討、
   あるいは広報の強化を指示して行きたいと思います。

 [関連記事]
 □知的障害者「基礎年金」
  継続就労で相次ぐ減額や支給停止
  (2010.02.04毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100204k0000e040068000c.html

 ○厚生労働省年金局
  第7回年金記録回復委員会(2010.01.25)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0125-10.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 [揺れるセーフティーネット 生活保護の現場から]
 □(上)困窮者から対応に不満 急増する相談や申請
  「すがるような思いなのに…」/山梨県
  (2010.01.28毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100128ddlk19040164000c.html
 □(中)ケースワーカー 世帯訪問で自立支援
  ケア充実難しく
  増える受給者、財政負担も重く/山梨県
  (2010.01.29毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100129ddlk19040147000c.html
 □(下)多様、柔軟な支援を
  課題、古い制度「時代に合わない」
  ケースワーカー不足深刻/山梨県
  (2010.01.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100130ddlk19040109000c.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.522☆2010.02.05 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.523☆2010.02.12 ━━━━━━━━━━☆


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ○軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準の
  一部改正について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495090298&OBJCD=&GROUP=
  募集期間:2010年2月6日〜3月7日
  担当課:厚生労働省老健局高齢者支援課
  内容:都市部における低所得⾼齢者対策として、
   従来の軽費老人ホームの最低基準
   (軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準
   〈2008年厚⽣労働省令第107号〉の緩和などにより
   「都市型軽費老人ホーム」の最低基準を
   創設するため、当該省令を改正する。

 [参考資料]
 ○厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課
  2008(平成20)年社会福祉施設等調査結果の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/08/index.html
  7.老人関係施設の状況
    養護老人ホーム
     964施設 定員6万6,239人 在所者6万2,075人
    軽費老人ホームA型
     229施設 定員1万3,355人 在所者1万2,457人
    軽費老人ホームB型
     31施設 定員1,463人 在所者959人
    ケアハウス
     1,835施設 定員7万3,241人 在所者6万9,682人

 [関連記事]
 □「都市型軽費老人ホーム」、
  4月にも 小規模ホームの参入促す
  (2010.02.08キャリアプレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26252


【無届け施設】 …………………………………☆

 □渋川の老人施設全焼:理事長逮捕
  無届け運営、今も 反発受けた慰霊碑構想/群馬県
  (2010.02.11毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100211ddm041040090000c.html

 □有料老人ホーム 32施設、改善指導へ
  「一体化施設」利用者囲い込み/三重県
  (2010.02.10読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan100210_5.htm

 □10人死亡火災で理事長ら逮捕 群馬・渋川の老人施設
  (2010.02.10共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021001000825.html


【有料老人ホーム】 ……………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課
  2008(平成20)年社会福祉施設等調査結果の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/08/index.html
  7.老人関係施設の状況
    有料老人ホーム
     3,400施設 定員17万6,935 在所者14万798人
    ※有料老人のうち定員9人以下
     345施設 定員2,557人 在所者2,209人

 [関連記事】
 □有料老人ホーム急増、需要増え5年前の5倍に
  入所者も最多
  (2010.02.09日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100209ATDG0904B09022010.html
 □有料老人ホーム、27%増の3400施設 厚労省調査
  (2010.02.09キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26279.html;jsessionid=E12B7782D5F07AA73A0868C02D719FBD


【介護認定】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  『介護保険最新情報』Vol.131
  2009(平成21)年度介護保険事務調査の集計結果(2010.02.10)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL131.pdf
  2.要介護認定調査
   新規要介護認定の調査方法と件数
    市町村による直接調査
     1,784保険者 117万6,622件
    事務委託法人へ委託
     237保険者 15万3,216件
   更新・変更要介護認定の調査方法と件数
    市町村による直接調査
     1680保険者 202万355件
    事務受託法人へ委託
     216保険者 34万6,269件
    居宅介護支援事業所等へ委託
     1441保険者 200万185件

 ○厚生労働省老健局
  第4回要介護認定の見直しに係る検証・検討会
  (2010.01.15)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/txt/s0115-15.txt

  池田省三委員(龍谷大学教授)の発言(抜粋):
   要支援1から要介護1までの軽度全体を見ても、
   全体で3割程度がサービスを利用しておりません。
   軽度にあっては、本人が何とかやっていける、
   家族で何とかやっていけるが主な理由です。
   重度にあっては、(中略)実際は、
   病院に入院しているのです。だから、
   介護保険が使えないというのがほとんどです。
   入院か、もしくは死亡しているにもかかわらず、
   第1号被保険者から削除されていないケースです。
   つまり、重度の場合は、医療か介護は別にして、
   ほぼサービス利用はきちんとなされております。
   (中略)
   介護保険最大の課題である認知症です。
   要支援1と2は、半数以上正常、
   つまり認知症自立度で言えば自立です。
   残りもほとんどが認知症自立度Iですから、
   基本的に認知症ケアの課題はありません。
   要介護1と2にあっても、
   認知症自立度II以下ですから、
   これはケアというよりも、
   家族・社会の適切な対応があれば、
   在宅生活を続けることは
   さほど困難なことではありません。
   (中略)
   要支援、特定高齢者、自立だが、
   生活介入が必要な高齢者については、
   基本的に社会福祉で対応するのが
   本来の姿であります。
   介護保険の適用にはなじまない。
   勿論、そのために高齢者福祉予算を
   自治体に保障することが条件になりますけれども、
   介護保険を御都合主義的に利用するというのは、
   もうそろそろ考え直した方が
   いいのではないでしょうか。

 [参考資料]
 ○厚生労働省
  『介護保険最新情報』Vol.129
  「『要介護認定の見直しに係る検証・検討会』に
  おける検討結果を踏まえた認定調査及び
  介護認定審査会における留意事項等について」
  (2010.02.02)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL129.pdf

 ○厚生労働省健康局疾病対策課
  第1回慢性の痛みに関する検討会(2009.12.10)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/txt/s1210-10.txt

 牛田享宏委員(愛知医科大学学際的痛みセンター教授)の
 発言(抜粋):
  国民は平均寿命が2005年の段階で、
  男性は78.1歳、女性は85歳ぐらいですけれども、
  実際に介護も何も要らなくて済んでいる、
  いわゆる健康寿命という点から見ると、
  男性は72歳、女性は77歳です。
  すなわち男性であれば6年、女性であれば8年ぐらい、
  痛みだけが原因とは限りませんが介護を受けています。

 [参考資料]
 第1回慢性の痛みに関する検討会(2009.12.10)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/s1210-5.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □介護疲れ認め、傷害致死で刑猶予
  裁判員裁判/広島県
  (2010.02.10共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021001000766.html
 □介護疲れ認め猶予付き判決
  傷害致死の裁判員裁判/広島県
  (2010.02.10産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100210/trl1002102014015-n1.htm

 □函館の息子殺害 うつ病の次男、承諾殺人
  情状認め執行猶予 地裁判決
  母親、介護疲れで将来悲観/北海道
  (2010.02.11毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20100211ddlk01040296000c.html


【成年後見制度】 ………………………………☆

 □母の成年後見人で2850万円横領
  48歳息子に実刑判決/新潟県
  (2010.02.10読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20100210-OYT8T00045.htm


【高齢者虐待】 …………………………………☆

 □「常識をたたき直す。もっと金を払え」
  介護士の男再逮捕
  寝たきり男性から現金脅し取る/東京都
  (2010.02.08産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100208/crm1002081359017-n1.htm


【保険者】 ………………………………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  『介護保険最新情報』Vol.131
  2009(平成21)年度介護保険事務調査の集計結果
  (2010.02.10)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL131.pdf
  保険者 1631保険者(全国1800市町村)
  介護保険関係業務を行う常勤職員数 1万8108人

 □川崎市の財政、家計簿に例えると
  年収(市税)減収、出費切り詰めるも…
  教育や介護の質落とせず/神奈川県
  (2010.02.11東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100211/CK2010021102000069.html


【介護保険サービス】 ………………………☆

 □認知症「入所断った」施設が17・9%/長野県
  (2010.02.11信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100211/a-4.htm


【地域支援事業】 …………………………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  『介護保険最新情報』Vol.131
  2009(平成21)年度介護保険事務調査の集計結果
  (2010.02.10)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL131.pdf
  任意事業の実施状況(全国1,631保険者)
   家族介護支援事業 921保険者
   認知症高齢者見守り事業 474保険者
   家族介護継続支援事業
    介護用品の支給 939保険者
    慰労金等の贈呈 661保険者
    交流会等の開催 616保険者
    ヘルスチェック、健康相談 103保険者
   その他の事業
    成年後見制度利用支援事業
     申立てに要する費用への助成 795保険者
     後見人等の報酬への助成 710保険者
     利用促進のための広報、普及活動 560保険者
    福祉用具・住宅改修支援事業
     理由書作成の委託・助成 771保険者
    地域自立生活支援事業
     地域資源を活用した
      ネットワーク形成に資する事業 395保険者
     介護サービスの質の向上に資する事業 304保険者
     高齢者の生きがいと健康づくり
      推進事業 304保険者
     高齢者の安心な住まいの確保に資する事業
      217保険者
     家庭内の事故等への対応の態勢整備に資する
      事業 89保険者


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省
  第8回厚生労働省政策会議(2010.01.22)議事要旨
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/01/k0122-2.html


【市区町村独自サービス】 ……………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  『介護保険最新情報』Vol.131
  2009(平成21)年度介護保険事務調査の集計結果(2010.02.10)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL131.pdf
  4.-A市町村特別給付(第1号保険料を財源として、
   市町村が条例により行う介護保険以外のサービス)
   実施保険者 127保険者(全保険者の7.8%)
    おむつの支給 60保険者
    配食サービス 34保険者
    移送サービス 25保険者
    訪問理美容サービス 16保険者
    通所入浴サービス 5保険者
    在宅復帰支援費の支給 7保険者
    その他 51保険者


【運営適正化】 …………………………………☆

 □福祉法人の21億円流用 鳥取県議が副理事長職/鳥取県
  (2010.02.06読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100206-OYO1T00245.htm


【療養病床】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
  医療施設動態調査(2009年11月末概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m09/is0911.html
  療養病床を有する病院
   4,016施設(2007年度 4,135施設)
   33万5,916ベッド(2007年度 34万3,400ベッド )
  療養病床を有する一般診療所
   1,610施設(2007年度 1,887施設)
   1万6,304ベッド(2007年度 1万8,993ベッド )


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 □「都道府県単位」も市町村の役割重視を
  高齢者医療制度改革会議
  贈賄容疑の山本委員に「外れていただく」 長浜副大臣
  (2010.02.09キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26287.html


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部
  2010(平成22)年度における補装具の価格改定等
  (2010.02.02)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/s0202-5.html


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  第3回ナショナルミニマム研究会(2010.01.15)
  議事概要
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0115-14.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.523☆2010.02.12 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.525☆2010.02.24 ━━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 3月9日(火)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンター セミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.01
 「介護保険は老いを守るか」を開きます。
 2月17日に同名の岩波新書を出された
 沖藤典子さん(ノンフィクション作家、
 前・社会保障審議会介護給付費分科会委員)をゲストに、
 介護保険制度の10年をふりかえるとともに、
 今後のあるべき姿について考えたいと思います。
 多くのみなさんのご参加をお待ちしています。

 詳細:
http://haskap.net/2010/02/2010no01.html
 申込:お名前、連絡先、参加人数を明記のうえ
  連絡用メールフォーム
http://haskap.net/cgi-bin/mail/index.cgi
  にてお申し込みください。

☆なお、ハスカップ・セミナー2010では
 企画にご支援いただく賛同人を募集しています。
 出資金1口2000で、ご賛同いただいたみなさんには、
 当日資料集、レポートなどをお送りいたします。
 ご参加いただける方には、申込用紙などを送付します。
 お名前、連絡先メールアドレスを明記のうえ、
  連絡用メールフォーム
http://haskap.net/cgi-bin/mail/index.cgi
 にてお知らせください。


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ●厚生労働省老健局総務課
  介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 趣旨:
  介護保険制度創設10年が経過し、
  広く利用者、事業者、従事者、自治体等関係者から
  制度への意見・要望を把握するために募集。
 募集期間:2010年2月24日(水)〜3月31日(水)
 提出方法:様式に記入して送付
  メール kaigobosyuu@mhlw.go.jp
  ファックス 03-3503-2740
  郵送 100-8916
   東京都千代田区霞が関1-2-2 厚生労働省老健局総務課


【高齢社会】 ……………………………………☆

 □年金口座差し押さえられ、77歳男性孤独死/千葉県
  (2010.02.22朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001002220004

 □薬物殺人 元民生委員と元介護士を容疑で再逮捕
  大阪府警/大阪府
  (2010.02.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100225k0000m040028000c.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □裁判員裁判 母親放置死事件の裁判始まる
  地裁姫路支部/兵庫県
  (2010.02.23毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100223ddlk28040440000c.html

 □「介護に疲れた」母の首しめる
  都立病院職員の長男逮捕/東京都
  (2010.02.20産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100220/crm1002201854016-n1.htm


【認知症】 ………………………………………☆

 □認知症 企業や商店対象にアンケ
  認知症顧客に戸惑い3割 市川のNPO
  「正しい接し方を」 従業員研修も1割満たず/千葉県
  (2010.02.22毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100222ddlk12100047000c.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局
  第4回社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0303-4.html
  開催日時:2010年3月3日(水)10〜12時
  開催場所:航空会館会議室
  傍聴締切:2010年2月26日(金)12時
  テーマ:2009年度介護従事者処遇状況等調査の結果

 □介護職員処遇改善交付金の不正通報窓口を設置/大阪府
  (2010.02.21キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26481.html

 □介護職5割「勤続4年未満」
  「収入低い」「負担大きい」
  公明県本部が実態調査/山梨県
  (2010.02.23読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100223-OYT8T01293.htm

 □施設任せ研修に警鐘
  外国人看護師候補ら受け入れフォーラム/静岡県
  (2010.02.21読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100221-OYT8T01028.htm

 □[日本で働きたい]インドネシア人看護師の挑戦
  (上)のしかかる言葉の壁
  (2010.02.21産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100221/bdy1002212334000-n2.htm
  (中)「出稼ぎじゃない」
  (2010.02.22産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100222/asi1002222257003-n1.htm
  (下)意識のずれ越えて
  (2010.02.24産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100224/bdy1002240320002-n1.htm


【「介護ボランティア」制度】 ……………………☆

 □奉仕生き生き高齢者に好評 霧島/鹿児島県
  (2010.0.24朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001002230001


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □公明の政策提言「参考にする」
  首相、介護施設の待機解消
  (2010.02.24共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000303.html


【高齢者の居住の安定確保に関する法律】 …☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  『介護保険最新情報』Vol.133
  「『高齢者等居住安定化推進事業』・
  高齢者の住まいと地域包括ケアの
  連携推進に係る説明会の実施」(2010.02.23)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL133.pdf
  別添資料1 地方公共団体担当者の方対象
  別添資料2 一般の方対象
   どちらも3月8日〜19日 全国7会場で開催


【療養病床】 ……………………………………☆

 □介護療養病床削減の見直し案、夏以降に 厚労相
  (2010.02.20朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY201002200234.html


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省保険局高齢者医療課
  第4回高齢者医療制度改革会議
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0308-2.html
  開催日時:2010年3月8日(月)17時20分〜19時20分
  開催場所:厚生労働省9F省議室
  傍聴締切:2010年3月1日(月)12時

 ○厚生労働省保険局
  後期高齢者医療事業状況報告(2009年11月分)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/seido/kouki_houkoku.html
  被保険者数 1,368万6,214人
   65歳以上75歳未満の障害認定者 46万7,583人
   75歳〜79歳 562万9,635人
   80歳〜84歳 409万3,659人
   85歳〜89歳 225万5,746人
   90歳〜94歳 92万705人
   95歳〜99歳 27万8,644人
   100歳以上 4万242人


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○内閣府
  障がい者制度改革推進本部
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/kaikaku.html
 ●障害者制度に関するご意見
https://form.cao.go.jp/shougai/opinion-0002.html

 □24時間分の介護支給求める 脳性まひ男性が審査請求
  (2010.02.23共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022301000724.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 □車所有で生活保護却下「違法」
  歩行困難の女性が提訴/大阪府
  (2010.02.24読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100224-OYO1T00592.htm?from=main2

 □[ほころんだ安全網:’10知事選/4]貧困
  路上生活と生活保護のはざまで
  「県は何もしない。人なんて見ていない」/石川県
  (2010.02.24毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20100224ddlk17010545000c.html
  

【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省年金局事業管理課
  国民年金保険料の納付率等について
  (2009年12月末現在)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004hi8-img/2r98520000004hm2.pdf
  現年度分(2009年4月〜11月分)納付率 58.8%
  (2008年12月末 60.7%)


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.525☆2010.02.24 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.526☆2010.02.28 ━━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 3月9日(火)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンター セミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.01
 「介護保険は老いを守るか」を開きます。
 同名の岩波新書を出された沖藤典子さん
 (ノンフィクション作家、前・社会保障審議会
 介護給付費分科会委員)をゲストに、
 介護保険制度の10年をふりかえるとともに、
 今後のあるべき姿について考えたいと思います。
 多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
 (参加費1500円)

 詳細:
http://haskap.net/2010/02/2010no01.html
 申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【市民活動】 ……………………………………☆

 ☆全国マイアケプラン・ネットワーク
http://www.mycareplan-net.com/index.htm
  は3月22日(月)13時30分〜16時30分、
  岸町ふれあい館(東京都北区)で
  出版記念フォーラム
  「ケアプランを自分でたてるということ
  〜次の世代へ〜」を開きます。
  (参加費1000円)
 申込:
http://www.mycareplan-net.com/forum10m.htm


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ●厚生労働省老健局総務課
  介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 募集期間:2010年2月24日(水)〜3月31日(水)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付
  メール kaigobosyuu@mhlw.go.jp
  ファックス 03-3503-2740
  郵送 100-8916
   東京都千代田区霞が関1-2-2 厚生労働省老健局総務課


【介護保険サービス】 …………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課
  2008(平成20)年介護サービス施設・事業所調査
  結果の概況(2010.02.25公表)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/service08/index.html

 [関連記事]

 □介護施設:定員に格差 東京など大都市、整備遅れ
  (2010.02.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20100227ddm003100170000c.html

 □介護保険施設の定員、都道府県で2倍の格差
  (2010.02.25日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100225ATFS2502925022010.html

 □特養などで重い介護の入所者増加 08年厚労省調査
  (2010.02.25共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022501000547.html

 □重い介護度の入所者が増加
  特養ホームなど介護保険施設
  (2010.02.25産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100225/wlf1002251618000-n1.htm

 □通所介護事業所は増、訪問は減 08年施設・事業所調査
  (2010.02.25キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26525.html;jsessionid=8B74D62158D90FC19D8D141131159A08


【家族介護】 ……………………………………☆

 □裁判員裁判:介護の母放置死 2被告実刑判決/兵庫県
  (2010.02.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100227ddlk28040458000c.html

 □老夫婦心中? 「介護に疲れた」台所にメモ
  近所の人「異変気付かず」/新潟県
  (2010.02.26毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20100226ddlk15040174000c.html
 □80代夫婦無理心中か 中央区
  「介護に疲れた」メモ/新潟県
  (2010.02.26朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001002260005


【介護保険制度】 ………………………………☆

 □[社説]介護問題 お年寄りを難民にするな
  (2010.02.25朝日新聞)
http://www.asahi.com/paper/editorial20100225.html

 □介護保険の抜本改革に向け12の政策提言―公明
  (2010.02.24キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26507.html


【福祉用具】 ……………………………………☆

 □レンタル介護用具、料金に大きな差
  同製品で7倍の例も
  (2010.02.28朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0227/TKY201002270331.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 □介護労働者の就労意欲持続 社会的評価より賃金
  八戸大篠崎 講師が調査
  (2010.02.26シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1614

 □介護職員処遇改善交付金、
  2月サービス分の申請期限を延長 厚労省
  (2010.02.24キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26510.html


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省
  第10回厚生労働省政策会議(2010.02.23)資料
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/02/k0223-1.html
 資料1-1 企業年金制度等の改善等を図るための
  確定拠出年金法等の一部を改正する法律案の概要
 資料1-2 企業年金制度等の改善等を図るための
  確定拠出年金法等の一部を改正する法律案要綱
 資料2-1 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び
  派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の
  一部を改正する法律案の概要
 資料2-2 今後の労働者派遣制度の在り方について
 資料2-3 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び
  派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の
  一部を改正する法律案要綱


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □たまゆらで知事「特養待機者ゼロ困難」
  火災の背景「行政の連携不備」
  (2010.02.27読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100227-OYT8T00090.htm

 □特養入所の評価基準にばらつき 県の指針見直し必要
  (2010.02.26信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100226/KT100223ATI090021000022.htm


【保健師】 ……………………☆

 ○厚生労働省健康局
  2009(平成21)年度保健師活動領域調査の結果について
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hoken/katsudou/09/index.html
 地方自治体の常勤保健師合計 3万1,699人
 所属部門別常勤保健師数
  都道府県 5,058人
   介護保険部門 59人
   保健所介護保険部門 39人
   本庁・保健所以外の施設(福祉・介護) 151人
  保健所設置市 6,442人
   本庁介護保険部門 174人
   本庁保健所介護保険部門 44人
   本庁・保健所以外の施設(福祉・介護) 245人
  特別区 1,148人
   本庁介護保険部門 24人
   本庁・保健所以外の施設(福祉・介護) 35人
  市町村 19,051人
   本庁介護保険部門 855人
   地域包括支援センター 1,315人
   本庁以外の施設(福祉・介護) 361人


【高齢者住宅】 …………………………………☆

 □高齢者住宅事業に大手ディベロッパーが相次ぎ参入
  (2010.02.26朝日新聞)
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201002260151.html


【療養病床】 ……………………………………☆

 □診療報酬22年度改定 30床の療養病院
  在宅患者の暮らし支える
  (2010.02.25産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100225/bdy1002250832001-n1.htm


【運営適正化】 …………………………………☆

 □詐欺 介護給付費、水増し請求容疑で、
  実質経営者を逮捕
  川西の通所施設 32万円受給/兵庫県
  (2010.02.28毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100228ddlk28040194000c.html

 □介護給付費不正受給 県が居宅介護業者の指定取り消し
  ゆずケアセンター/高知県
  (2010.02.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20100225ddlk39040716000c.html


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部
  障害者相談支援事業の実施状況等(2009年調査)
  (2010.02.22公表)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/toukei/dl/h21-syogaisoudansien_a.pdf
  別添資料1 調査結果(市町村)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/toukei/dl/h21-syogaisoudansien_b.pdf
  別添資料2 調査結果(都道府県)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/toukei/dl/h21-syogaisoudansien_c.pdf

 □障害者自立支援法訴訟 「社会保障に応益負担不要」
  岡山の原告が報告/岡山県
  (2010.02.28毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100228ddlk33040327000c.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 □生活保護の前に求職義務付けを 大阪市、国に要望
  (2010.02.25日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100225ATDG2504025022010.html


【年金保険】 ……………………………………☆

 □納付期間延長なら年金増額1600万人 保険料後払い
  (2010.02.26朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201002260490.html


【高齢社会】 ……………………………………☆

 ◇ニッセイ基礎研究所レポート
  「後期高齢者のQOL評価の視点と課題」
http://www.nli-research.co.jp/report/report/2010/03/repo1003-1.pdf

 □5年間で3分の1に機能低下
  国際長寿センター後期高齢者調査
  (2010.02.26シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1613


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  第20回社会保障審議会(2010.02.23)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/s0223-4.html
 資料1 2010(平成22)年度厚生労働省予算案の主要事項
 資料2 第174回国会提出(予定)法案
 資料3 社会保障を巡る最近の動向

 ○厚生労働省雇用均等・児童家庭局
  児童養護施設入所児童等調査結果の概要
  (2008年2月1日現在)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jidouyougo/19/index.html
  V.母子生活支援施設入所世帯(母親)の状況
   9.年間所得
    平均所得金額 174万5,000円
    (一般家庭の563.8万円
    〈2007年国民生活基礎調査〉の3割程度)
    100〜199万円 40.9%
    200〜299万円 23.7%
    100万円未満 11.7%
    300〜399万円 3.7%
    400万円以上 0.6%
    不明 19.4%


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.526☆2010.02.28 ━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.527☆2010.03.04 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 3月9日(火)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンター セミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.01
 「介護保険は老いを守るか」を開きます。
  ゲスト:沖藤典子さん(ノンフィクション作家)
  資料代:1500円
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ●厚生労働省老健局総務課
  介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 募集期間:2010年2月24日(水)〜3月31日(水)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付

 [関連記事]
 □介護保険制度への意見募集 厚労省、3月末まで
  (2010.03.01共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030101000497.html


【介護報酬】 ……………………………………☆

 ●厚生労働省老健局
  第4回社会保障審議会介護給付費分科会
  調査実施委員会(2010.03.03)資料

  [2009(平成21)年度介護従事者処遇状況等調査の結果]
   資料1-1 調査のまとめ
   資料1-2 調査の概況
   資料1-3 委員会(1月25日)における
    分析及び集計に対する意見に対する対応について
   資料1-4 集計一覧表
  [2010〈平成22)年度実施予定の調査票等について]
   資料2-1 介護時強経営概況調査及び
    介護従事者処遇状況等調査の実施について(案)
   その他

  資料1-1(抜粋)

   4.施設・事業所別にみた介護従事者の平均給与額
    2008年及び2009年ともに在籍していた介護従事者で
    2009年の1ヵ月あたりの平均給与額
     月給・日給・時給の者
      22万9,930円(前年比 8,930円増)
     月給の者
      28万7,300円(前年比 9,460円増)
     時給の者
      10万5,120円(前年比 1,590円増)

   5.職種別にみた介護従事者の平均給与額
    介護職員(訪問介護員を含む)
     月給・日給・時給の者
      19万7,960円(前年比 8,930円増)
     日給の者
      25万7,880円(前年比 1万210円増)
     時給の者
      9万9,750円(前年比 1,270円増)

   8.平均給与額の増減額の構成割合
    2008年と2009年の平均給与額の増減額の
    構成割合では、「5千円未満」の増加が最も多く、
    平均の増加額(約9千円)より低い者が多い。

   9.給与等以外の処遇状況(処遇全般)
    ・夜勤の見直しや有給休暇の取得促進等の
     夜勤条件の改善
      改善の予定なし 71.4%
    ・非正規職員から正規職員への転換機会の確保
      改善の予定なし 71.5%

   10.給与等以外の処遇状況(教育・研修)
    ・資格の取得や外部の研修参加にかかる費用等の
     負担(一部を含む)
      改善の予定なし 75.4%
    ・部下指導を管理職等の役割として明確化
      改善の予定なし 71.6%
    ・新人職員の指導担当・アドバイザーの設置
      改善の予定なし 70.9%

   11.給与等以外の処遇状況(職場環境)
    ・定期的なミーティング等による
     仕事上のコミュニケーションの充実
      改善の予定なし 75.1%
    ・出産・子育て・家族等の介護を行う職員への
     支援の強化
      改善の予定なし 74.4%
    ・事故やトラブルへの対応体制の整備
      改善の予定なし 79.8%
     
 [関連記事]
 □介護従事者の月給8900円増 報酬増額効果は半分未満
  (2010.03.03朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0303/TKY201003030256.html

 [参考資料]
 ○第3回社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会
  (2010.01.25)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/s0125-6.html
  2009年度介護従事者処遇状況等調査の結果(速報)


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ●厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
  2009(平成21)年度障害福祉サービス等従事者
  処遇状況等調査結果について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004mth-img/2r98520000004n0g.pdf
  2009(平成21)年及び2008(平成20)年ともに
  在籍していた従事者(直接処遇職員)の
  2009年の平均給与の増加額(月額)
   常勤職員 約7,200円
    29万8,484円(2008年)→ 30万5,660円(2009年)
   非常勤職員 約2,500円
    11万7,501円(2008年)→ 11万9,962円
  2009(平成21)年度障害福祉サービス等従事者
  処遇状況等調査結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004mth-img/2r98520000004n1f.pdf

 [関連記事]
 □障害福祉職員の月収7200円増
  報酬改定で、効果は限定的
  (2010.03.03共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010030301000216.html

 □第二東京弁護士会
  大田区の介護費減額「違憲」勧告/東京都
  (2010.03.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100303ddlk13040223000c.html

 □路上生活者 34%に知的障害の疑い
  東京・池袋で調査/東京都
  (2010.03.02毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100302k0000m040127000c.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 [新潟県]
 □柏崎の男性死亡 89歳死亡は殺害
  窒息死、長男の行方捜す/新潟県
  (2010.03.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20100303ddlk15040043000c.html
 □89歳男性殺害される 窒息死、長男が不明
  柏崎/新潟県
  (2010.03.03朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001003030003
 □自宅寝室で89歳窒息死 新潟、同居の長男不明/新潟県
  (2010.03.03産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100301/crm1003012259029-n1.htm

 [山梨県]
 □未明に団地火災 焼け跡に2遺体
  南ア、火元の住人夫婦か/山梨県
  (2010.03.03朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001003030002

 [沖縄県]
 □障害長男殺害 両親「支援法で将来悲観」
  検察指摘 那覇地裁/沖縄県
  (2010.03.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20100303ddp041040043000c.html

 [大分県]
 □老妻が老夫を殺人未遂 公判開始
  「介護疲れ」情状焦点/大分県
  (2010.03.02朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001003020004
 □裁判員が犯行状況を質問
  夫殺人未遂裁判2日目/大分県
  (2010.03.02読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20100303-OYT8T00003.htm

 [長野県]
 □長野で民家火災、2人死亡
  母親と介護の長男か/長野県
  (2010.03.01共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010030101000381.html

 [愛知県]
 □介護中の妻への殺人未遂容疑、83歳の夫逮捕/愛知県
  (2010.03.01朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0301/NGY201003010008.html
 □寝たきりの79歳妻、夫に首絞められ重体/愛知県
  (2010.03.01読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100301-OYT1T00216.htm
 □老老介護疲れ
  83歳夫が妻の首絞め殺人未遂容疑/愛知県
  (2010.03.01産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100301/crm1003011119001-n1.htm


【介護保険料】 …………………………………☆

 □東大阪の介護保険料過徴収
  返還額は4億6千万円/大阪府
  (2010.03.01産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100301/lcl1003012348000-n1.htm


【高額介護サービス費】 ………………………☆

 □長浜市 介護保険事業で1283万円還付怠る/滋賀県
  (2010.03.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100303ddlk25010291000c.html


【運営適正化】 …………………………………☆

 □介護報酬不正受給 施設指定取り消し 築上/福岡県
  (2010.03.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20100303ddp041040031000c.html

 □退職者補充せず水増し請求 浜松の特養不正受給問題
  浜松市、報酬返還請求へ/静岡県
  (2010.03.02中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100302/CK2010030202000163.html
 □介護報酬不正受給 浜松の特養理事長解任
  2月末「すべて自分でやった」/静岡県
  (2010.03.02読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100302-OYT8T01216.htm

 □介護報酬水増し32万円詐取容疑
  事業所従業員逮捕 川西/兵庫県
  (2010.02.28読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100228-OYO1T00289.htm


【無届け施設】 …………………………………☆

 □[ゆがんだ理想 たまゆら事件]上
  火災の背景
  (2010.02.28東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100228/CK2010022802000183.html

 □[ゆがんだ理想 たまゆら事件]下
  火災の教訓
  (2010.03.01東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100301/CK2010030102000104.html


【高齢者住宅】 …………………………………☆

 □適合高専賃 適正審査で設置促進/群馬県
  (2010.03.03東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100303/CK2010030302000096.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 □生活保護 免許取得の費用、条件を緩和
  通勤費も前倒し
  (2010.03.02朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY201003020408.html


【医療保険】 ……………………………………☆

 □疼痛ケア「受けたことない」が約6割
  (2010.03.02キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26581.html;jsessionid=AE39DE268B0DBD31CA9D64765DF203E6

 □慢性疾患 「生涯ローン」、7割「医療費重い」
  負担上限引き上げが響く 東大調査
  (2010.02.28毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100228ddm001040070000c.html


【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省年金局
  公的年金制度の現状
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/dat-f01.html
  厚生年金
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/dat-f01.html
   受給者の平均年金月額(2007年)
    合計受給者数 2,522万6,000人
     老齢年金 161,059円
     通算老齢年金 56,860円
     障害年金 105,595円
     遺族年金 89,129円
     通算遺族年金 21,869円
  国民年金
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/dat-f01.html
   受給者の平均年金月額(2007年)
    総受給者数 2,592万5,000人
     総数 53,242円
     老齢年金 53,602円
     通算老齢年金 18,325円
     障害年金 74,282円
     遺族年金 81,844円


【高齢社会】 ……………………………………☆

 □敬老祝い金 見直しジワリ/千葉県
  (2010.03.01朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001003010003


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.527☆2010.03.04 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.528☆2010.03.08 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 3月9日(火)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンター セミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.01
 「介護保険は老いを守るか」を開きます。
  ゲスト:沖藤典子さん(ノンフィクション作家)
  資料代:1500円
  申込(3月9日正午締切)
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ●厚生労働省老健局総務課
  介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 募集期間:2010年2月24日(水)〜3月31日(水)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付

 ●厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  介護福祉士の資格取得方法の見直しに関する
  ご意見の募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100303-1.html
 募集期間:2010年3月5日(金)〜3月18日(木)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付


【介護報酬】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局老人保健課
  第4回社会保障審議会介護給付費分科会
  調査実施委員会(2010.03.03)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0303-9.html
  資料1 2009年度介護従事者処遇状況等調査の結果
  資料2 2010年度実施予定の調査票等

 □介護業界 厳しい春闘 待遇改善へ要求
  (2010.03.06読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=21690

 □介護経営実態調査を変更 採算厳しいの声も
  「決算額」で7月調査へ 介護給付費分科会調査委
  (2010.03.05シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1620

 □月給制の介護従事者、
  報酬改定後に月9500円アップ 厚労省
  (2010.03.03キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26624


【介護保険制度】 ………………………………☆

 ○厚生労働省
  全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議
  (2010.03.05)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/0

1CD847D520984BE492576DD00211DD2?OpenDocument
  第5期介護保険事業(支援)計画について
  (介護保険計画課)
   (1)策定にあたっての留意点
   (2)地域包括ケアの推進について
      (第5期計画の充実強化)
   (3)生活の課題等を把握する手法
      (詳細な生活実態調査)の導入
   (4)基本チェック項目検証・評価事業
      (日常生活圏域ニーズ把握手法のモデル事業)
      の実施
   (5)第5期計画のスケジュール(予定)

 □地域包括ケアの推進へ 介護保険担当課長会議
  (2010.03.05キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26656.html


【運営適正化】 …………………………………☆

 ○厚生労働省
  全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議
  (2010.03.05)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/01CD847D520984BE492576DD00211DD2?OpenDocument
  介護保険指導室
   介護サービス事業所に対する監査結果の状況
   (2008年度)
    改善勧告 527件
    改善命令 11件
    指定の効力の停止(全部又は一部) 21件
    指定取消 116件
   2000〜2008年度までの指定取消 699件
   指定取消等の介護給付費の返還額の状況
    返還請求額 93億3,200万円
    返還済額 41億4,300万円
    不納欠損額 8億3,600万円
    未済額 43億5,200万円
  介護保険計画課
   2010(平成22)年度予算案においては、
   現行の介護給付適正化推進経費を廃止し、
   各都道府県が「介護給付適正化計画」の
   検証、見直しを行う事業や、
   さらに、適正化事業を進めるための事業等を行う
   「介護給付適正化計画検証・見直し等事業」を
   創設したので、活用願いたい。

 [関連記事]
 □指定取り消しが過去最悪 介護事業所116カ所
  (2010.03.05共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000887.html


【高齢社会】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部
  2009(平成21)年度「不慮の事故死亡統計」の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/furyo10/index.html
  1.不慮の事故による死亡の年次推移
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/furyo10/01.html
  (2)主な不慮の事故の死亡数の年次推移(抜粋)
    1995(平成7)年以降の死亡数の年次推移を
    みると、
    窒息は1995年の7,104人から2008年の9,419人まで、
    転倒・転落は1995年の5,911人から
    2008年の7,170人まで、
    溺死は1995年の5,588人から2008年の6,464人まで、
    それぞれ増減を繰り返しながら増加傾向にある。
  (3)主な不慮の事故の種類別にみた
   年齢階級別死亡率の年次比較(抜粋)
    転倒・転落、溺死及び窒息で死亡数が
    増加傾向にあるのは、
    死亡率が上昇したためではなく、
    死亡率の高い高齢者が増加しているためである。

  ※不慮の事故:
    交通事故、転倒・転落、溺死、窒息、火災、
    中毒、その他

 [関連記事]
 □食べ物による窒息、不慮の事故死の原因トップ 厚労省
  (2010.03.04朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003040359.html
 □「不慮の事故」で死亡、7割以上が高齢者
  (2010.03.04読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100304-OYT1T01034.htm
 □不慮の事故死、高齢者7割 08年、総数は横ばい
  (2010.03.04共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010030490190249.html

 ○厚生労働省
  全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議
  (2010.03.05)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/01CD847D520984BE492576DD00211DD2?OpenDocument
  単身高齢者の年間所得
  (高齢者支援課/認知症・虐待防止対策推進室)
   「単身高齢者の所得状況については、
   最も多い所得階層の低下が見られるとともに、
   全体の半数が年収150万円未満
   (1ヵ月当たり12.5万円未満)である。
   (出典:国民生活基礎調査)」


【家族介護】 ……………………………………☆

 □母の頭を畳に打ち、死なせる 容疑の男逮捕/静岡県
  (2010.03.05産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100305/crm1003052128025-n1.htm

 □老老介護の妻猶予判決 心身の疲れの影響認定/大分県
  (2010.03.04朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001003040002
 □執行猶予付き有罪判決
  高齢被告の介護疲れ認定/大分県
  (2010.03.04読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20100304-OYT8T00097.htm


【介護認定】 ……………………………………☆

 □要支援→要介護 ケアマネ交代 家族もへとへと
  (2010.03.04産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100304/bdy1003040745001-n1.htm


【ホームヘルプ・サービス】 ……………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告

  2010年2月19日〜2月25日受付分(2010.03.02公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100302a.pdf
  [老健局8]
   訪問介護の特定事業所加算について、
   事業所に加算が付くのは、
   制度の趣旨を考えると理解できるが、
   利用者負担にまで影響するので、
   低所得者としては、
   何とかそこの部分を負担が生じないように
   していただきたい、事業者に加算が付いても
   サービスの中身は変わらない、
   というご意見をいただきました。
  [対応概要]
   特定事業所加算については、
   審議会の場で議論されたものであり、
   事業所の質を評価するために
   創設されたものであることを伝え、
   事業所の質の評価を図るための方法については、
   今後とも議論してまいりますと伝えました。   

  2010年2月5日〜2月10日受付分(2010.02.15公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100215a.pdf
  [老健局4]
   居宅サービスの利用者に同居する家族が居る場合の
   生活援助の提供について、
   その通知の内容が分かり難く、
   また「同居」の定義について具体的な事例等を
   示して欲しい旨の御意見をいただきました。
  [対応概要]
   「同居」の判断について、市(保険者)に
   問い合わせていないということでしたので、
   ケアマネジャー及び市(保険者)の窓口に
   相談するよう伝えた上で、
   同居家族に係る生活援助の通知について
   趣旨を説明し、「同居」であるか否かについては
   居宅の立地状況だけではなく、生活実態等を勘案する
   必要がある旨説明しました。

 ○厚生労働省
  全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議
  (2010.03.05)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/01CD847D520984BE492576DD00211DD2?OpenDocument
  振興課
   4.介護員養成研修事業
   (1)介護職員基礎研修
    訪問介護員などの介護職員の資質向上を目的に
    創設された「介護職員基礎研修」の実施状況は、
    指定事業者が284(2009年10月1日現在)、
    研修修了者数が6,453名(2009年3月31日現在)と
    全国的に普及が未だ進んでいない状況である。
   (2)訪問介護員養成研修
    訪問介護員の養成については、
    1991(平成3)年度から2008(平成20)年度までの
    修了者の累計が約358万人となっている。


【認知症】 ………………………………………☆

 □認知症患者の精神病床受け入れ増 緊急度低くても7割
  (2010.03.05信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100305/KT100227CVI090002000022.htm


【高齢者虐待】 ………………………………☆

 □松阪の施設動画問題、19歳女性職員が撮影
  (2010.03.06中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010030602000133.html
 □動画撮影 トイレ内で女性入所者を
  松阪のグループホーム「カトレア」/三重県
  (2010.03.06毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/mie/news/20100306ddlk24040326000c.html
 □94歳入所者への虐待映像、ネットに
  松阪の施設/三重県
  (2010.03.06朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0306/NGY201003060011.html
 □女性介護士、認知症94歳の鼻つまみ撮影/三重県
  (2010.03.05読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100305-OYT1T01104.htm
 □高齢者虐待か、職員が撮影 松阪の介護施設/三重県
  (2010.03.05共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000284.html


【福祉用具】 ……………………………………☆

 □福祉用具賃貸料の情報、提供3割
  利用者への自治体通知
  (2010.03.06朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003060111.html


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告
  (2010年2月5日〜2月10日受付分)
  (2010.02.15公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100215a.pdf
  [老健局2]
   母親が特養に入所しているが、
   看取りが必要になりそうということで
   退所を求められているが、
   どこに相談すればよいのかという
   御照会をいただきました。
  [対応概要]
   指導を行っているのは都道府県であるため、
   お住まいの都道府県にもご相談されるよう
   伝えた上で、「指定介護老人福祉施設の人員、
   設備及び運営に関する基準」において、
   指定介護老人福祉施設は正当な理由なく
   サービスの提供を拒んではならない旨
   規定されていることを説明いたしました。

 □[橋本市の課題・上]
  医師も特養も不足 高齢化率
  10年後は30%超/和歌山県
  (2010.03.04読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/feature/wakayama1267625964208_02/news/20100303-OYT8T01120.htm

 □ユニット型特養への融資、25年償還に 福祉医療機構
  (2010.03.03キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26608

 [参考資料]
 ○厚生労働省社会・援護局
  社会・援護局関係主管課長会議(2010.03.02)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/vAdmPBigcategory60/921542FE13612F6A492576DB001E28A5?OpenDocument


【有料老人ホーム】 ……………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告
  2010年2月19日〜2月25日受付分(2010.03.02公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100302a.pdf

  [老健局1]
   一般の方より、有料老人ホームでは、
   医療ニーズが高い方を受け入れることが
   できないため、対応を検討いただきたいとの
   ご意見をいただきました。
  [対応概要]
   有料老人ホームについては、医療ニーズが高い方に
   適切なサービスを提供できるよう、
   有料老人ホームでの医療との連携体制について
   介護報酬で評価する等、対応に努めている旨
   説明しました

  [老健局3]
   有料老人ホームの入居者から、
   食費の値上げが行われたが、
   ホーム側との契約書の中には
   消費者物価指数を基に、料金改定する場合があるとの
   記載があり、現在デフレで消費者物価指数も
   下がっているのに、値上げした根拠に納得がいかず、
   また都道府県への報告も遅れて報告しているとの
   ご質問をいただきました。
  [対応概要]
   都道府県に確認したところ、食費の値上げに関しては
   事前に運営懇談会に図って決めたことであること、
   加えて届出が遅れたことに関しては
   運営会社を呼び出して指導を行っている旨
   回答があり、御相談の方に連絡して
   御理解いただきました。


【高齢者住宅】 …………………………………☆

 □高齢者居住計画 策定へ
  (2010.03.05朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001003050005


【療養病床】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
  医療施設動態調査(2009年12月末概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m09/is0912.html
  療養病床を有する病院
   4,013施設(33万5,589ベッド)
  療養病床を有する一般診療所
   1,597施設(1万6,130ベッド)


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告

  2010年2月5日〜2月10日受付分(2010.02.15公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100215a.pdf
  合計 2,311件
   老健局69件 社会・援護局110件
   障害保健福祉部15件

  2010年2月11日〜2月18日受付分(2010.02.22公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100222a.pdf
  合計 3,266件
   老健局85件 社会・援護局156件
   障害保健福祉部23件

  2010年2月19日〜2月25日受付分(2010.03.02公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100302a.pdf
  合計 3,171件
   老健局52件 社会・援護局125件
   障害保健福祉部6件

 ○厚生労働省大臣官房総務課
  第11回厚生労働省政策会議(2010.03.03)資料
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/03/k0303-1.html
  第10回厚生労働省政策会議(2010.02.23)議事要旨
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/02/k0223-2.html


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省
  「2010(平成22)年版の後期高齢者医療制度の
  リーフレットを作成しました。」(2010.03.05公表)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/dl/10_kourei-seido.pdf


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 □障害者自立支援法訴訟和解へ
  不安消えず「苦しい」/北海道
  (2010.03.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20100307ddlk01040098000c.html

 □自立支援法ケアプラン作成費 利用者数わずか812人増
  (2010.03.05シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1618


【医療保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省保険局医療課
  「2010(平成22)年度診療報酬改定について」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken12/index.html
  2010(平成22)年度診療報酬改定説明会
  (2010.03.05)資料
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken12/setumei.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.528☆2010.03.08 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.529☆2010.03.12 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 4月20日(火)18時30分〜20時30分、
 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.02
 「介護保険改定に望むこと」を開きます。
  ゲスト:高見国生さん
  (社団法人認知症の人と家族の会代表)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ●厚生労働省老健局総務課
  介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 募集期間:2010年2月24日(水)〜3月31日(水)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付

 ●厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  介護福祉士の資格取得方法の見直しに関する
  ご意見の募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100303-1.html
 募集期間:2010年3月5日(金)〜3月18日(木)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付

 [関連記事]
 □介護福祉士の資格取得方法見直しで意見募集
  (2010.03.08キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26689


【介護保険制度改定】 …………………………☆

 □24時間巡回型の訪問ケアがポイントに 宮島老健局長
  (2010.03.09キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26694.html;jsessionid=50C51DE5DCEF0DECBA5BE1C5FB855D1B

 [参考資料]
 介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 問5 高齢化の一層の進行により、
  15年後の2025年(平成37年)には75歳以上の人口が
  2倍近くになり、現在の給付水準を維持する場合でも、
  保険料も現在の2倍近くなるものと試算されます。
  こうした中で介護保険制度へのご要望やご意見を
  伺います。当てはまる事項を選択して下さい。
 選択項目1.
  夜間を含めた24時間対応の在宅サービスを
  充実してほしい。

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課
  介護給付費実態調査月報(2009年12月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2009/12.html
  介護予防訪問介護 38万8,700人
  訪問介護 80万5,000人
  夜間対応型訪問介護  4,700人
 
 ○厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課
  2008(平成20)年度
  介護サービス施設・事業所調査結果の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/service08/index.html
  訪問介護 2万885事業所
  夜間対応型訪問介護 83事業所


【家族介護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省労働基準局監督課
  第80回労働政策審議会労働条件分科会
  (2010.03.03)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0303-10.html
  資料2 労働時間等設定改善指針の一部を改正する
   告示案について(諮問)
  資料3 参考資料
   15.育児・介護休業制度の見直しについて(イメージ)

 □TOTO介護の時短勤務無期限に 4月から実施
  (2010.03.12共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031201000357.html

 □夫に懲役5年求刑 さいたま・介護殺人結審/埼玉県
  (2010.03.10東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100310/CK2010031002000087.html

 □動機「介護疲れ」 裁判員質問集中/宮城県
  (2010.03.09読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20100309-OYT8T01232.htm

 □「殺して」と依頼受け
  介護疲れの妹殺害で71歳兄に実刑
  千葉地裁/千葉県
  (2010.03.08産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100308/trl1003081747004-n1.htm


【ホームヘルプ・サービス】 ……………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  「国民の皆様の声募集」
  2010年2月26日〜3月4日受付分
  (2010年3月8日公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100308a.pdf
  [老健局4]
   介護保険で、犬の散歩が認められないのは
   何故でしょうかという
   お問い合わせをいただきました。
  [対応概要]
   介護保険は皆様からいたいだいている
   保険料と税金で運営しており、
   日常生活上必要かどうかという考え方で
   給付の対象として整理しているため、
   犬の散歩は該当しない旨回答致しました。
   なお、ご利用者に対するサービス提供にあたっては、
   介護保険のみならず、
   ボランティア等のインフォーマルサービスによる
   代替も含めて検討するように
   ケアマネージャーにお願いしている旨も
   併せて回答致しました。

 [参考資料]
 ○全国介護保険担当課長会議(2010.03.05)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0305-5.html
  振興課関係
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0305-5e.pdf
  生活・介護支援サポーター養成事業について
   2010(平成22)年度予算(案)
    2億5,850万円(対前年度8,930万円増)
   事業内容
    市民向けにおおむね20時間程度(講義及び実習)の
    研修を行い、主に住民福祉サービスを行うための
    担い手を養成する。
   実施主体 市町村
    ※当該事業を実施するにあたり、
    地域の高齢者の実情を十分に把握し、
    総合相談支援等の十分な実績のある
    在宅介護支援センター等の団体へ、
    その全部又は一部を委託することができる。
   具体的事業の例(抜粋)
    ・困りごと相談
      独居高齢者等生活上の不便の相談解決支援
    ・民間サービスの活用支援
      高齢者になじみの薄い
      宅配サービス利用などの支援
    ・たすけあい活動の創設
      サポーターがチームを組織し、
      調理・買い物援助、住宅・庭の維持管理、
      通院・薬局への同行等を生活圏域内で実施


【運営適正化】 …………………………………☆

 ○全国介護保険担当課長会議(2010.03.05)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0305-5.html
  介護保険指導室関係
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0305-5b.pdf
  資料 介護保険サービス事業所に対する監督結果の状況
   改善勧告 527件
    在宅サービス事業所(居宅介護支援を含む)96.2%
    施設サービス事業所 3.8%
   改善命令 11件
    在宅サービス事業所(居宅介護支援を含む)91.0%
    施設サービス事業所 9.0%
   効力停止(全部又は一部) 21件
    在宅サービス事業所(居宅介護支援を含む)90.4%
    施設サービス事業所 9.6%
   指定取消 116件
    在宅サービス事業所(居宅介護支援を含む)100.0%
    施設サービス事業所 0.0%
   ※2000〜2008年度までの指定取消 699件

 [関連記事]
 □介護事業所の指定取り消しが過去最多に
  (2010.03.08キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26671

 □老人ホーム指導強化 無届け把握へ県が方針/山口県
  (2010.03.10読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20100309-OYT8T01184.htm


【福祉サービスの「第三者評価】 ……………☆

 ○厚生労働省社会・援護局
  社会・援護局関係主管課長会議(2010.03.02)資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=149021
  福祉基盤課
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/kaigi/dl/100302-2e.pdf
  6.福祉サービスの質の向上のための取組みについて
   第三者評価の受審件数
    2005年度 1,678件(うち東京都 1,352件)
    2006年度 1,947件(うち東京都 1,308件)
    2007年度 2,835件(うち東京都 1,827件)
    2008年度 2,765件(うち東京都 1,817件)
    4年間合計 9,225件(うち東京都 6,304件)


【介護保険サービス】 …………………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  介護保険事業状況報告(暫定)(2009年11月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m09/0911.html
  第1号被保険者 2,873万5,806人
  認定者
   479万7,279人
    第1号被保険者 464万7,293人
    第2号被保険者 14万9,986人
  認定ランク別
   要支援1 59万4,795人
   要支援2 64万5,315人
   要介護1 83万4,686人
   要介護2 83万7,163人
   要介護3 72万0,194人
   要介護4 61万6,949人
   要介護5 54万8,177人
  在宅サービス利用者 288万0,924人
   第1号被保険者 278万4,693人
   第2号被保険者 9万6,231人
  地域密着型サービス利用者 24万2,159人
   第1号被保険者 23万9,044人
   第2号被保険者 3,115人
  施設サービス利用者 83万5,094人
   特別養護老人ホーム
    第1号被保険者 42万3,757人
    第2号被保険者 4,627人
   老人保健施設
    第1号被保険者 31万1,719人
    第2号被保険者 6,666人
   療養病床
    第1号被保険者 8万9,659人
    第2号被保険者 2,455人


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○全国介護保険担当課長会議(2010.03.05)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0305-5.html
  [別刷資料]
  1.介護職員処遇改善交付金のキャリアパス要件等
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0305-5i.pdf

 ○厚生労働省老健局振興課
  介護職員基礎研修について(パンフレット)[第2版]
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/03/dl/tp0308-1a.pdf

 [関連記事]
 □介護職員処遇改善交付金最大で20%の減額に
  (2010.03.11シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1624
 □介護職員処遇改善交付金のキャリアパス要件を決定
  厚労省
  (2010.03.05キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26658

 [関連資料]
 ○厚生労働省社会・援護局
  社会・援護局関係主管課長会議(2010.03.02)資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=149021
  福祉基盤課
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/kaigi/dl/100302-2e.pdf
  2.福祉・介護人材確保対策について

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  「国民の皆様の声募集」
  2010年2月26日〜3月4日受付分
  (2010年3月8日公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100308a.pdf
  [老健局1]
   介護保険が公費で運営されている以上、
   国が賃金を決定するべきであり、
   短期労働者であるホームヘルパー、
   非正規労働者の賃金について
   法律で具体的に定めるべきとのご意見を頂きました。
  [対応概要]
   給与等は事業者と労働者との間で
   決められるものであり、
   その内容については、基本的には労使に委ねるべき
   であることを説明致しました。

  [老健局8]
   介護事業所の方から、
   交付された介護職員処遇改善交付金を
   介護職員に支給する際に、基本給に含めて出すのか、
   手当とすべきなのかとの質問をいただきました。
  [対応概要]
   介護職員処遇改善交付金による賃上げについては、
   最終的には事業者の方のご判断となりますが、
   できる限り基本給や手当等により
   毎月の給与に上乗せする形としていただきたい旨
   説明しました。

  [政策統括官(労働担当)1]
   働きながら資格を取る「介護雇用プログラム」の
   利用を希望したが、
   県内の受託事業者はわずか2施設であり、
   いずれも自宅から遠隔地にあるため、
   プログラムを利用できなかった。
   県の担当者が怠慢ということではなく、
   親身に協力していただいたが、
   いかんせん各方面と様々な調整があるようで、
   プログラムを十分に活用できないのが
   現状のようです。
  [対応概要]
   関係部局で、利用者からの貴重なご意見として
   情報を共有しました。

 □介護福祉士取得実務経験ルート
  600時間受講義務化見直しへ 厚労省 今月末に検討会
  (2010.03.11シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=146


【介護保険料】 …………………………………☆

 □介護保険料過徴収 市長の報酬減額へ 東大阪/大阪府
  (2010.03.12読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100312-OYT8T00075.htm


【地域密着型サービス】 ………………………☆

 ○厚生労働省老健局振興課
  地域密着型サービスに係る市町村独自報酬基準の認定
  (2010年4月施行)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/nintei/tp100308-1.html
   東京都千代田区
   石川県加賀市
   大阪府大阪市


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  「国民の皆様の声募集」
  2010年2月26日〜3月4日受付分
  (2010年3月8日公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100308a.pdf
  [老健局6]
   一般の方より、特別養護老人ホーム等の増設を
   進めて頂きたいとのご意見をいただきました。
  [対応概要]
   2009(平成21)年度補正予算において、
   介護基盤の整備に取り組んでいるところである旨
   説明致しました。

 □金沢市が特養整備前倒し
  待機者増、グループホームも/石川県
  (2010.03.12読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100312-OYT8T00038.htm


【老人保健施設】 ………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  「国民の皆様の声募集」
  2010年2月26日〜3月4日受付分
  (2010年3月8日公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100308a.pdf
  [老健局9]
   母親が介護老人保健施設に入所したが、
   施設側が面会させてくれないので、
   指導して欲しいとのご連絡をいただきました。
  [対応概要]
   施設に対する指導監督は都道府県が行っているので、
   該当都道府県に内容を伝達するとともに、
   本人にもその旨回答致しました。


【無届け施設】 …………………………………☆

 □個室喫煙黙認を否定 増築「入所頼まれて」
  「たまゆら」高桑被告と接見
  (2010.03.09読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100309-OYT8T01176.htm


【高齢者住宅】 …………………………………☆

 □都市型軽費老人ホーム 基準緩和で受け皿期待
  (2010.03.10東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010031002000118.html


【療養通所介護】 ………………………………☆

 □「療養通所介護」に壁
  医療知識が必要 報酬の低さが悩み/岡山県
  (2010.03.11朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000001003110002


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □在宅だけでは「限界」 全国老施協・中田会長
  高齢化は「ビジネスチャンス」
  国際基督教大・八代教授
  (2010.03.09キャリアプレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26701.html;jsessionid=62CE24E7D8DF140C567B8FBF9C92CDE9


【老人保健施設】 ………………………………☆

 □補足給付に福祉財源の投入を−全老健が要望書
  (2010.03.10キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26715.html;jsessionid=2E39270B685822BD1BEAF5F965A1EB66


【療養病床】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
  病院報告(2009年11月分概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/byouin/m09/11.html
  1日平均患者数
   病院
    療養病床 30万4,890人
    (うち介護療養病床 8万178人)
   診療所
    療養病床 1万1,357人
    (うち介護療養病床 4,389人)


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  「国民の皆様の声募集」
  2010年2月26日〜3月4日受付分
  (2010年3月8日公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100308a.pdf
  合計 3,050件
   老健局 84件
   社会・援護局(社会) 159件
   社会・援護局障害保健福祉部 8件


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 □費用負担、公費めぐる意見多数
  高齢者医療制度改革会議
  (2010.03.08キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26688


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  第7回ナショナルミニマム研究会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0323-2.html
  日時:2010年3月23日(火)17時〜18時20分
  会場:厚生労働省省議室
  傍聴締切:3月16日正午

  第6回ナショナルミニマム研究会(2010.03.04)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0304-7.html
  委員提出資料
   資料1 雨宮処凛委員
   (作家・反貧困ネットワーク副代表)
   「多様なナショナルミニマム実態の把握に向けて」
   資料2 湯浅誠委員(反貧困ネットワーク事務局長)
   「ナショナルミニマムの“条件”
   〜地方分権とナショナルミニマム〜」
  資料3 生活扶助基準の
   一般国民との消費格差目標について
  資料4 ナショナルミニマムに関する議論の参考資料
   入院時の食費・居住費について
   被用者保険の適用範囲の主な変遷について
   雇用者数と非正規労働者割合の推移(男女別)
   就業形態及び年金の適用状況(イメージ)
   (参考)高齢者世帯の収入における
    公的年金・恩給の割合と被保護率の推移について
   (参考)社会保障国民会議中間報告(抄)
    (2008年6月19日)

  第5回ナショナルミニマム研究会
  (2010.02.15)議事概要
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/s0215-13.html

 □「何で来るんだ!!」
  尾辻元厚労相が自民研究会講師の教授に罵声
  (2010.03.11産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100311/stt1003111920011-n1.htm

……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.529☆2010.03.12 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.530☆2010.03.17 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 4月20日(火)18時30分〜20時30分、
 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.02
 「介護保険改定に望むこと」を開きます。
  ゲスト:高見国生さん
  (社団法人認知症の人と家族の会代表)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ●厚生労働省老健局総務課
  介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 募集期間:2010年2月24日(水)〜3月31日(水)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付

 ●厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  介護福祉士の資格取得方法の見直しに関する
  ご意見の募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100303-1.html
 募集期間:2010年3月5日(金)〜3月18日(木)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付


【家族介護】 ……………………………………☆

 □介護疲れで妻の首絞める
  78歳夫を殺人未遂容疑で逮捕 兵庫県警
  (2010.03.16産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003162321050-n1.htm

 □介護の妻殺害 被告に懲役3年 地裁判決/埼玉県
  (2010.03.13東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100313/CK2010031302000096.html
 □同意殺人認めず懲役3年
  心中目的妻絞殺で判決/埼玉県
  (2010.03.13読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100312-OYT8T01251.htm

 □[家でみる(中)]抜け落ちる 医療的ケア/広島県
  (2010.03.11朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000471003110001


【高齢者虐待防止法】 …………………………☆

 □悪質商法、高齢者が標的に 業者にリスト流通
  (2010.03.15読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100315-OYT1T00131.htm

 □後たたぬ患者虐待 高齢者虐待防止法の改正を
  (2010.03.14神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002782214.shtml

 □増える高齢者虐待/秋田県
  (2010.03.13朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001003130001

 □肋骨17本 院内調査は「病的骨折」
  看護師、安心し犯行継続か/兵庫県
  (2010.03.12産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100312/crm1003121232011-n1.htm


【介護保険サービス】 …………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課
  介護給付費実態調査月報(2010年1月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2010/01.html
  利用者
   要支援1 36万3,300人
   要支援2 46万6,500人
   (介護予防サービス利用者 83万2,100人)
   要介護1 68万6,400人
   要介護2 75万7,200人
   要介護3 66万5,700人
   要介護4 56万4,000人
   要介護5 46万2,000人
   (介護サービス利用者 313万5,400人)


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○第65回社会保障審議会介護給付費分科会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0325-4.html
  日時:2010年3月25日(木)10〜12時
  会場:ホテルフロラシオン青山
  テーマ:2009(平成21)年度介護従事者処遇状況等
   調査の結果について(報告)
  傍聴締切:3月18日(木)正午

 ○厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  第1回今後の介護人材の養成の在り方に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/kaigi/100329-1.html
  日時:2010年3月29日(月)15〜17時
  会場:全国都市会館3F第2会議室
  傍聴締切:3月25日(木)17時

 ○厚生労働省老健局
  2009(平成21)年度介護従事者処遇状況等調査
  結果(概要)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/09/dl/09a.pdf
  2009(平成21)年度介護従事者処遇状況等調査
  結果の概況(第4回社会保障審議会介護給付費分科会
  調査実施委員会資料1-2)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/09/dl/09b.pdf

 □外国人の看護師・歯科医の就労期限撤廃へ
  (2010.03.14読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100314-OYT1T00895.htm


【調整交付金】 …………………………………☆

 □介護保険を過少請求 函館市
  1億3000万円が不足/北海道
  (2010.03.13北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/220384.html

 □函館市が介護交付金申請ミス
  1億3000万円分過少申告/北海道
  (2010.03.13読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20100313-OYT8T00065.htm


【運営適正化】 …………………………………☆

 □業務停止 虚偽の記録作成、介護事業所を処分/三重県
  (2010.03.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/mie/news/20100316ddlk24010186000c.html

 □介護事業所指定、取り消し最悪に
  08年度、不正受給の返還進まず
  (2010.03.15日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100315ATFS1204B13032010.html


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □特養整備、大都市中心に多床室に「舵切りつつある」
  厚労省課長が認識
  (2010.03.15キャリアプレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26787.html


【認知症高齢者グループホーム】 ……………☆

 □グループホーム火災 「入居者の安全守れぬ」
  小規模施設 制度改正求める声
  (2010.03.17毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20100317hog00m040004000c.html

 □札幌7人焼死 「防火設備費に補助金を」小規模施設
  (2010.03.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/today/news/20100317k0000m040114000c.html

 □札幌の介護施設全焼 県内緊急検査/山口県
  (2010.03.16読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20100316-OYT8T00126.htm

 □福井市消防がグループホーム緊急査察
  札幌の火災受け/福井県
  (2010.03.16産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/fukui/100316/fki1003160312001-n1.htm

 □県、安全点検徹底を指導 たまゆら事件受け
  渋川は特別査察を先行/群馬県
  (2010.03.16東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100316/CK2010031602000100.html

 □ホーム火災避難、地域との連携なしには困難
  (2010.03.15読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100313-OYT1T01034.htm

 □厚労省 グループホーム防火体制の徹底、
  全自治体に通知
  (2010.03.15毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100315k0000e040038000c.html

 □道警がホームの関係先を家宅捜索 札幌の7人死亡火災
  (2010.03.14共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031401000218.html

 □[社説]認知症ホーム―安全対策は待ったなしだ
  (2010.03.15朝日新聞)
http://www.asahi.com/paper/editorial20100315.html

 □[社説]介護施設火災 安全対策の点検が急務
  (2010.03.14北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/220592.html

 □[社説]介護施設火災 悲劇防ぐ手立て早急に
  (2010.03.14毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100314ddm004070009000c.html

 □札幌・グループホーム火災 高いニーズ、
  入居待ちも 札幌は200カ所以上/北海道
  (2010.03.14毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20100314ddlk01040121000c.html


【訪問看護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局老人保健課看護係
  第2回訪問看護支援事業に係る検討会
  (2010.03.11)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0311-7.html
  資料1:第1回目の主なご意見
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0311-7a.pdf
  資料2:吉田一生委員(三重県健康福祉部
   長寿社会室室長)提出資料
  資料3:川上智美参考人(茨城県保健福祉部長寿福祉課
   介護保険室室長)提出資料
  資料4:木村隆次委員(一般社団法人日本介護支援
   専門員協会会長)提出資料


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省が今国会に提出した法律案
  (第174回国会〈常会〉提出法律案)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/174.html
  雇用保険法の一部を改正する法律案
   ((2010年1月18日提出)
  平成22年度における子ども手当の支給に関する法律案
   (2010年1月29日提出)
  介護保険法施行法の一部を改正する法律案
   (2010年1月29日提出)
  雇用保険法等の一部を改正する法律案
   (2010年1月29日提出)
  医療保険制度の安定的運営を図るための
  国民健康保険法等の一部を改正する法律案
   (2010年2月12日提出)
  児童扶養手当法の一部を改正する法律案
   (2010年2月12日提出)
  国民年金及び企業年金等による
  高齢期における所得の確保を支援するための
  国民年金法等の一部を改正する法律案
   (2010年3月5日提出)
  予防接種法及び新型インフルエンザ予防接種による
  健康被害の救済等に関する特別措置法の
  一部を改正する法律案
   (2010年3月12日提出)

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  「国民の皆様の声募集」
  2010年3月5日〜3月11日受付分(2010.03.15公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100315a.pdf
  合計3,229件
   社会・援護局 147件
   障害保健福祉部 25件
   老健局 70件

 ○厚生労働省大臣官房総務課
  厚生労働省の業務改善事例
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004wm2.html
  「厚生労働省では、寄せられた『国民の皆様の声』や
  職員からの提案などに基づき実施した業務改善事例を
  取りまとめ、公表することにしました。
  今後は、週1回公表していく予定です。」


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省保険局
  第4回高齢者医療制度改革会議
  (2010.03.08)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0308-10.html
  資料1:各委員の主な意見の概要
  資料2:本日の議題に関する基本資料
  資料3:参考資料(現行制度の施行状況)
  委員配布資料:
   近藤克則委員(日本福祉大学社会福祉学部教授)
   樋口恵子委員(高齢社会をよくする女性の会理事長)


【医療保険】 ……………………………………☆

 ○2009(平成20)年受療行動調査(確定数)の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jyuryo/09/20gaikyou.html
  結果の概要
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jyuryo/09/pdf/20gaikyou02.pdf
  [抜粋]
  ・「完治するまでこの病院に入院していたい」と
   回答した入院患者は、
   療養病床55.5%、一般病床44.3%となっており、
   前回と比べると、療養病床6.4 ポイント、
   一般病床9.1 ポイント低下している。
   また、「自宅から病院や診療所に通院しながら、
   治療・療養したい」では、療養病床、一般病床ともに
   前回に比べ割合が上昇している。
  ・今後、退院の許可がでた場合に
   「自宅で療養できる」と考える入院患者は47.6%で、
   前回(41.6%)に比べ6.0 ポイント上昇しており、
   「自宅で療養できない」と考える入院患者は35.7%で
   前回(37.5%)に比べ1.8 ポイント低下している。
   (中略)
   「自宅で療養できない」と考える入院患者について
   自宅療養を可能にする条件をみると、
   「家族の協力」48.4%、
   「入浴や食事などの介護サービス」38.2%、
   「療養のための改築など」32.5%となっている。

 □国保財政アンケート
  市町村悲鳴「運営厳しい」/沖縄県
  (2010.03.16琉球新報)
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100316rky00m040005000c.html


【年金保険】 ……………………………………☆

 □[社説]年金制度改革 社会保障全体で議論を
  (2010.03.15東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010031502000094.html

 □[社説]年金制度改革 将来の安心をどう築く
  (2010.03.15毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100315ddm004070004000c.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局保護課
  「生活保護法による医療扶助運営要領について」の
  一部改正(通院移送費関係)について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004ucp.html
  別紙1
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004ucp-img/2r98520000004ue7.pdf
   1.改正を行う趣旨
   2.改正のポイント
  別紙2
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004ucp-img/2r98520000004ug2.pdf
   3.通院移送費にかかる支給実績
  別紙3
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004ucp-img/2r98520000004uga.pdf
   「生活保護法による医療扶助運営要領について」の
   一部改正について(社会・援護局長通知)
   (社援発0312第1号 2010.03.12)
  別紙3別添
   「生活保護法による医療扶助運営要領について」の
   一部改正について(通知)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004ucp-img/2r98520000004uwt.pdf


【社会保障】 ……………………………………☆

 □[記者の目]世直しのカギ「会費」「貢献」
  (2010.03.17毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100317k0000m070130000c.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.530☆2010.03.17 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.531☆2010.03.20 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 4月20日(火)18時30分〜20時30分、
 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.02
 「介護保険改定に望むこと」を開きます。
  ゲスト:高見国生さん
  (社団法人認知症の人と家族の会代表)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ●厚生労働省老健局総務課
  介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 募集期間:2010年2月24日(水)〜3月31日(水)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付


【介護保険制度】 ………………………………☆

 □民主党の介護議連が31日に発足
  (2010.03.18キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26840.html;jsessionid=39744E03BB5BB90060C7331195FF92FB

 □[満十歳の介護保険〈1〉]
  要介護認定 消えない不公平感
  (2010.03.18東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010031802000088.html

 [介護保険10年]
 □民間活用「安心」に格差
  (2010.03.16読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22173
 □認知症 見守りケア 徘徊止まった
  (2010.03.19読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22340
 □地域の力 安心のカギ
  (2010.03.18読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22281


【家族介護】 ……………………………………☆

 □介護疲れで殺人未遂の被告に逆転無罪
  大阪高裁/大阪府
  (2010.03.19産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100319/trl1003191950004-n1.htm

 □認知症の妻を殺害 元櫛引町議に実刑/山形県
  (2010.03.18朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000001003180003


【介護報酬】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局
  事務連絡(2010.03.15)
  「2010(平成22)年4月からの
  介護報酬の算定について」
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/35EA9FC763D65291492576E70020FAF1?OpenDocument


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課
  『社会福祉施設における安全衛生対策テキスト
  〜腰痛対策とKY活動〜』http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/0911-2.html
  『社会福祉施設における安全衛生対策マニュアル
  〜腰痛対策とKY活動〜』
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/0911-1.html
  第1章 総論
  表1-1-1 社会福祉施設における災害事例(抜粋)
   介護
    転倒(施設内浴場) 休業40日
    激突(訪問介護先) 休業42日
    転倒(施設内リビング) 休業30日
    激突され(リビング) 休業60日
    高温・低温の物との接触(ホーム食堂) 休業12日
    動作の反動、無理な動作(付き添いで行った病院)
     休業90日
    動作の反動、無理な動作(訪問入浴中)
     休業7日
    動作の反動、無理な動作(デイサービス)
     休業60日
    動作の反動、無理な動作(訪問介護業務中)
     休業90日
    動作の反動、無理な動作(利用者宅で入浴介助中)
     休業90日
    墜落、転落(事業所内) 休業21日
    その他(夜2時頃の巡回時) 休業90日
  表1-1-3 腰痛の業務上疾病発生状況
   2008年
    業務上疾病 8,874人
    うち腰痛(非災害性含む) 5,556人

  ※KY活動=危険予知(KY)活動

 ○厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  2010(平成22)年度外国人介護福祉士候補者
  日本語定期研修事業実施団体の公募について
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/03/tp0318-1.html


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □特養不足 今も深刻
  地域偏在、浮き彫り
  たまゆら火災1年・本社調査/東京都
  (2010.03.19朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001003190001

 □「多床室解禁」10都道府県 低所得者向け必要
  (2010.03.18シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1628


【認知症高齢者グループホーム】 ……………☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  認知症・虐待防止対策推進室
  第1回「グループホーム火災を踏まえた
  対応策についての3省庁緊急プロジェクト」に係る
  「認知症高齢者グループホームにおける
  防火安全体制に関する緊急調査」の実施について(2010.03.18)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000050m6.html

 ※3省=消防庁、厚生労働省、国土交通省

 [関連記事]
 □グループホームの防火体制点検を 厚労省
  (2010.03.16キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26794

 □介護施設火災 再発どう防ぐ
  夜勤増員 人件費が重荷
  近隣の助けや理解 必要/北海道
  (2010.03.18朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001003180005

 □消防計画、市介護保険課に「提出」
  7人焼死のグループホーム/北海道
  (2010.03.18読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20100318-OYT8T00031.htm

 □札幌・グループホーム火災 用途変更問題
  建物の違反確認できず/北海道
  (2010.03.18毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20100318ddlk01040200000c.html

 □スプリンクラー助成拡大の動きも
  札幌グループホーム火災で7人死亡
  問われる防災体制
  (2010.03.18シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=147

 □小規模福祉施設 立ち入り検査開始/徳島県
  (2010.03.16読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20100316-OYT8T01039.htm


【無届け施設】 …………………………………☆

 □[「たまゆら」1年]「夫よ死んで」妻悲痛
  (2010.03.19朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000661003190001

 □「たまゆら」火災1年 墨田の186人今も都外
  生活保護受給者の受け皿不足/東京都
  (2010.03.19朝日新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20100319-OYT8T00102.htm

 □高齢者の住まい確保で集会 「地域で支える仕組みを」
  (2010.03.19共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010031901000911.html

 [流老の果て]
 □[1]幸せな老後、よもや
  (2010.03.19中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201003/CK2010031902000179.html

 [渋川の老人施設全焼]
 □たまゆら運営の彩経会、NPO法人認証取り消し
  認証取り消しで県も対応に苦慮
  別館に入所者3人/群馬県
  (2010.03.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100319ddlk10040160000c.html
 □火災から1年 理事長かばう元入所者
  「寝る場所、ありがたかった」/群馬県
  (2010.03.18毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100318ddm041040119000c.html

 □たまゆら火災1年、高桑理事長に聞く/群馬県
  (2010.03.18朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001003180003

 □たまゆら火災1年 「高専賃」県内受け皿に/群馬県
  (2010.03.18読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100318-OYT8T01261.htm


【成年後見制度】 ………………………………☆

 □「成年後見人が着服」急増、4年間で25件
  財産管理の意識薄く
  (2010.03.17読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22264


【医療保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
  2009(平成21)年地域保健医療基礎統計
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hoken/kiso/21.html

 ○厚生労働省健康局疾病対策課
  第2回慢性の痛みに関する検討会(2010.03.12)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0312-10.html
  資料1 「慢性の痛み」を取りまく課題(事務局)
  資料2 柴田政彦委員(大阪大学大学院)プレゼン資料


【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省年金局年金課
  2010(平成22)年度の年金額、国民年金保険料、
  在職老齢年金の支給停止基準額等について(2010.03.18)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004yy9.html
  2010(平成22)年度の年金額は据え置き
   老齢基礎年金1人分 月6万6,008円
  2010(平成22)年度の国民年金保険料額
   月1万5,100円
  2010(平成22)年度の国民年金保険料の追納加算率
   1.4%
  2010(平成22)年度の在職老齢年金の支給停止基準額
   「48万円」から「47万円」に改定

 [関連記事]
 □国民年金保険料、月440円引き上げ 10年度から
  (2010.03.19読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22332

 ○厚生労働省年金局事業企画課調査室
  2008(平成20)年国民年金被保険者実態調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/140-2.html
  調査結果のポイント
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/140-2a.pdf
  第1号被保険者 1,831万6,000人
   完納者 794万5,000人
   一部納付者 192万0,000人
   1号期間滞納者 433万0,000人
   申請全額免除者 204万4,000人
   学生納付特例者 170万4,000人
   若年者納付猶予 37万4,000人
  1号期間滞納者割合
   自営業主 21.0%
   家族従業者 17.0%
   常用雇用 28.0%
   臨時・パート 25.3%
   無職 23.7%
   不詳 29.0%

 ○厚生労働省年金局事業企画課調査室
  2008(平成20)年厚生年金保険・国民年金事業の概況
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/toukei/dl/h20a.pdf
  公的年金加入者数 6,936万人
   国民年金の第1号被保険者数 2,001万人
   被用者年金被保険者数 3,892万人
   第3号被保険者数 1,044万人
  男女別
   男子 3,556万人
   女子 3,380 万人
  実受給権者数 3,593万人
  公的年金受給者の年金総額 48兆9,000億円

  国民年金受給者数 2,695万人
   (基礎のみ・旧国年の受給者数 1,151万人)
  国民年金の老齢年金の平均年金月額 5万4,000円
   (基礎のみ・旧国年の受給者 4万9,000円)
  国民年金の収支状況
   実質的な収入 3兆8,000億円
   実質的な支出が4兆3,000億円
   収支差引残 約5,800億円の不足
  国民年金の積立金 7兆2,000億円

  厚生年金保険受給者数 2,668万人
  厚生年金保険受給者の平均年金月額 15万9,000円
  厚生年金保険の収支状況
   実質的な収入 30兆9,000億円
   実質的な支出 34兆円
   収支差引残 3兆円の不足
  厚生年金保険の積立金 116兆6,000億円


【高齢社会】 ……………………………………☆

 □過疎地域調査 住民4割「10年後に維持困難」
  「住み続けたい」9割にも
  「限界集落」含む過疎地域調査
  高齢化の中、支援が急務 県が公表/奈良県
  (2010.03.18毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nara/news/20100318ddlk29040498000c.html


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○第20回社会保障審議会(2010.02.23)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/txt/s0223-6.txt
  貝塚啓明会長
  (東京大学経済学研究科金融教育研究センター長):
   旧政権のプログラムは大体残ったままで、
   とりあえずあるということですよね。

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部
  第7回21世紀成年者縦断調査
  (国民の生活に関する継続調査)結果の概況(2010.03.17)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/seinen10/index.html
  4.出生の状況別にみた仕事をしていた
   妻の就業継続の有無
   ・第1子出産のときに52.9%の妻が離職しており、
    就業形態でみると、
    正規36.4%、非正規75.0%となっている。
  5.この5年間の平均所得の状況
   ・年齢が高くなると男は所得金額階級が
    分散する傾向があるが、
    女は「100 万円未満」の割合が最も高い。


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.531☆2010.03.20 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.532☆2010.03.28 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 4月20日(火)18時30分〜20時30分、
 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.02
 「介護保険改定に望むこと」を開きます。
  ゲスト:高見国生さん
  (社団法人認知症の人と家族の会代表)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ●厚生労働省老健局総務課
  介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100219-1.html
 募集期間:2010年2月24日(水)〜3月31日(水)
 提出方法:ホームページ掲載様式に記入して送付


【介護保険制度】 ………………………………☆

 ○厚生労働省
  介護保険事業状況報告(暫定)(2009年12月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m09/0912.html

 □民主党の介護議連が発足 31日に総会と勉強会開催
  (2010.03.26シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1632

 □6月に「介護ビジョン」策定 山井厚労政務官が表明
  (2010.03.25共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501000726.html

 □山井和則・厚労政務官に聞く 家族が安心できる体制に
  (2010.03.23毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20100323ddm002040033000c.html

 □介護従事者処遇状況調査の結果など報告
  介護給付費分科会
  「新政権のビジョンを」 大森分科会長
  (2010.03.25キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26915.html;jsessionid=5D8483F18E465B8BFF7A9EDB774C05EF

 □「施設介護重視すべき」4割 47市区長アンケート
  (2010.03.25共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501000679.html 

 [誰が担うのか:介護保険10年]
 □〈1〉頼みの特養、42万人待機
  (2010.03.23毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100323ddm001040009000c.html
 □〈2〉制約で細るサービス
  (2010.03.24毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100324ddm002040060000c.html
 □〈3〉変わらぬ、家族の重圧
  (2010.03.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100325ddm002040038000c.html
 □〈4〉「福祉」「自助」重い選択
  (2010.03.26毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100326ddm002040018000c.html

 [介護保険10年]
 □〈上〉認知症 見守りケア 徘徊止まった
  (2010.03.19読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22340
 □〈中〉特養ホーム 「医療も必要」入所の壁
  「この人は『胃ろう』だから、今回も入所は難しいな」
  (2010.03.20読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22368
 □〈下〉ご当地サービス 地域事情 工夫でカバー
  (2010.03.21読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22377

 □要介護認定者 8万3979人
  65歳以上人口占める割合、全国平均を上回る/福島県
  (2010.03.28毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100328ddlk07100100000c.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □裁判員裁判 千葉地裁
  傷害致死被告、猶予付き判決/千葉県
  (2010.03.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100327ddlk12040111000c.html
 □介護する実母への傷害致死罪に執行猶予/千葉県
  (2010.03.26朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001003260005

 □娘に介護の悩み伏せ
  岩槻で夫絞殺容疑の妻逮捕/埼玉県
  (2010.03.27東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100327/CK2010032702000088.html
 □殺人 35年寝たきり夫に「頼まれ」殺害
  容疑で69歳逮捕/埼玉県
  (2010.03.26毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2010/03/26/20100326dde041040055000c.html
 □夫の介護疲れ? 69歳妻を殺人容疑で逮捕/埼玉県
  (2010.03.26読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100326-OYT1T00398.htm

 □ALS患者、家族への支援「考える集会」に60人
  殺害事件で妻に実刑判決受け 郡山/福島県
  (2010.03.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100325ddlk07040308000c.html

 □無理心中 障害の長男、介護疲れ 母子が車内で
  東松山の関越SA 「もうがんばれない」/埼玉県
  (2010.03.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100325ddlk11040292000c.html


【介護予防事業】 ………………………………☆

 ○厚生労働省老健局老人保健課
  2008(平成20)年度介護予防事業(地域支援事業)の
  実施状況に関する調査結果
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/03/tp0326-1.html
  特定高齢者把握事業の実施状況等
   高齢者人口(2008年度末) 2,829万1,360人
   基本チェックリスト実施者 869万4,702人(30.7%)
   特定高齢者候補者 217万8,952人(7.7%)
   特定高齢者決定者 69万450人(2.4%)
   特定高齢者施策参加者 12万8,253人(0.5%)
    ※特定高齢者決定者の施策参加率 18.6%
  通所型介護予防事業
   実施箇所 9,812箇所
   参加実人数 117,718人
  訪問型介護予防事業
   訪問回数 30万2,005回
   被訪問実人数 1万5,219人

 [関連記事]
 □介護予防 「特定高齢者」の認定割合、
  自治体でばらつき/福島県
  (2010.03.28毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100328ddlk07100106000c.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 □「賛育会」損賠訴訟 差額支払い命令
  地裁判決/長野県
  (2010.03.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100327ddlk20040086000c.html


【経済連携協定(EPA)】 ………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  インドネシア人介護福祉士候補者受入実態調査の結果
  (2010.03.24公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000054my.html
  [受入れの目的]
   将来の外国人受入れのテストケースとして 89.2%
   国際貢献・国際交流のため 81.1%
   職場の活性化のため 78.4%
   人手不足の解消のため 48.6%
  [日誌や介護記録の記載内容に関する理解]
   ほとんど理解できていない
    施設長・理事長回答 18.9%
    研修責任者回答 13.2%
    施設職員回答 9.0%
  [候補者と施設職員・利用者等との
  日本語による意思疎通]
   特に問題なく意思疎通ができる
    施設長・理事長回答 35.1%
    研修責任者回答 23.7%
    施設職員回答 19.2%
    利用者回答 62.1%
  [候補者の受入れに関する課題
  (施設長・理事長への質問)]
   ・候補者が介護保険法上の人員配置基準に
    含まれないこと。
   ・受験機会が一度しかないこと。
   ・就労開始前の候補者の日本語能力が
    十分でないこと。
   ・施設内研修にかかる負担が大きい、
    効果的な教育方法が分からないこと。
   ・国民性に起因する候補者との認識の違いが
    大きいこと。
   ・学習意欲のない候補者を
    雇用し続けなければならないこと。

 [関連記事]
 □インドネシア人介護士候補、
  利用者の9割超が「評価する」
  (2010.03.24日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E08B8DE0E6E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
 □介護福祉士候補:インドネシア人の1割、
  日本語分からない
  (2010.03.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100325k0000e040047000c.html
 □インドネシア人介護福祉士候補者
  受け入れ施設に実態調査
  (2010.03.25キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26916.html;jsessionid=D0C9226763AAED8F9139A0A23DC54A96
 □5割弱が「人手不足解消」 外国人介護士受け入れ
  (2010.03.24共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032401000620.html

 ○厚生労働省医政局看護課
  第99回看護師国家試験における
  経済連携協定に基づく外国人看護師候補者の合格者
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005alw.html
  インドネシア人看護師候補者 2名
  フィリピン人看護師候補者 1名

 [関連記事]
 □EPA 来日研修生、看護師に 254人中3人
  超難関、日本語が壁 日本人は9割合格
  (2010.03.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100327ddm041040144000c.html

 □EPA准看護師受験もOKに 四病協が厚労相に要望
  (2010.03.26シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1630

 □外国人介護士受け入れ 県が全国初のマニュアル/静岡県
  (2010.03.25読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100325-OYT8T00992.htm


【ショートステイ】 ………………………………☆

 □ショートステイの取り組み事例で意見交換 東社協
  (2010.03.23キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=5173EB374238E5EF8FD825685F52954E


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 □特養ホーム 厚生労働省、介護職のたん吸引容認
  (2010.03.26毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100326ddm012100099000c.html

 □モデル事業で「安全実施」確認
  特養ホームの医療行為、来年度から実施へ
  (2010.03.26シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=148

 □特養の介護職員、医療行為の一部容認へ
  (2010.03.25読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100325-OYT1T00910.htm

 □特養介護職員のたん吸引を容認 厚労省が通知へ
  (2010.03.25共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501001107.html

 □特養の介護職員による吸引や経管栄養、
  一定条件で可能に
  (2010.03.25キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26929.html

 □たん吸引、理学療法士や作業療法士にも解禁へ
  (2010.03.20朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003190531.html


【認知症高齢者グループホーム】 ……………☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課/
  厚生労働省老健局認知症・虐待防止対策推進室
  認知症高齢者グループホームにおける
  スプリンクラーの設置状況(2010.03.26公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005ahy.html
  集計(7県7市 2,078施設)
   設置済 1,013施設(48.7%)
   未設置 1,065施設(51.3%)
    未設置施設のうち設置予定 530施設

 □グループホーム、スプリンクラー設置は半数
  厚労省調査
  (2010.03.27朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003270141.html

 □[記者の目]「ホームたまゆら」の教訓生かされず
  (2010.03.23毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100323k0000m070102000c.html

 □グループホーム火災
  経営苦 安全落とし穴 重度要介護者を積極受け入れ
  火災から1週間/北海道
  (2010.03.20毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20100320hog00m040002000c.html


【無届け施設】 …………………………………☆

 □たまゆらの課題考える/群馬県
  (2010.03.27朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001003270004

 [流老の果て]
 □〈上〉取り残される女性
  (2010.03.26中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201003/CK2010032602000143.html
 □〈中〉支援阻む“縦割り”
  (2010.03.27中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201003/CK2010032702000140.html
 □〈下〉地域を安住施設に
  (2010.03.28中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201003/CK2010032802000155.html

 □有料老人ホーム、届け出進まず 朝日新聞全国調査
  (2010.03.20朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003190536.html


【運営適正化】 …………………………………☆

 □記録改ざん
  蓮田の事業所、介護事業者指定を6カ月間停止/埼玉県
  (2010.03.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100327ddlk11040320000c.html
 □不正受給、寄付金使途不明で県
  3福祉団体 行政処分/埼玉県
  (2010.03.27東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100327/CK2010032702000087.html


【介護保険料】 …………………………………☆

 □鴻巣市 介護保険料を105件99万円誤徴収/埼玉県
  (2010.03.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100326ddlk11010235000c.html


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に寄せられた
  「国民の皆様の声」の集計報告について
  (2010年3月12日から2010年3月18日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000053o1-img/2r985200000053pj.pdf
  合計 4,151件
   老健局 54件
   社会・援護局 116件
   障害保健福祉部 13件

 □省内事業仕分け、公開へ 厚労省
  (2010.03.24キャリアプレイン)
https://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=61A4840FEA6702D3D441BEA5176F5C4A


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 □後期高齢者医療事業状況報告
  (2009年12月分)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/seido/kouki_houkoku02.html


【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省年金局数理課
  2009(平成21)年財政検証結果レポート
  「国民年金及び厚生年金に係る
  財政の現況及び見通し(詳細版)」
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/report2009/mokuji.html


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省職業安定局 高齢・障害者雇用対策部
  障害者の雇用の促進等に関する
  法律第47条の規定に基づく企業名の公表
  (障害者雇用状況の改善がみられない7社について、
  企業名を公表)(2010.03.26公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004s4k-img/2r98520000004s62.pdf
  日本ICS株式会社(大阪府大阪市)
  株式会社インクスエンジニアリング(東京都中央区)
  式会社ビューティトップヤマノ(東京都中央区)
  株式会社RAJA(東京都中央区)
  日本サード・パーティ株式会社(東京都港区)
  株式会社アカクラ(東京都世田谷区)
  関越ソフトウェア株式会社(神奈川県川崎市)

 □障害者自立支援訴訟、全国初の和解成立 さいたま地裁
  (2010.03.24朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003240184.html


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会援護局・地域福祉課
  ホームレスの実態に関する全国調査(概数調査)結果
  (2010.03.26公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004m8x.html
  ホームレスが確認された自治体
   全1,784市区町村のうち474市区町村
  全国のホームレス数
   2010(平成22)年1月調査 1万3,124人

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
  2009(平成21)年度「離婚に関する統計」の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/rikon10/index.html

 □2010年度予算成立、社会保障関係費は9.8%増
  (2010.03.24キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=564AE784C8AC2CE9D61BBF98E36CAC53


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.532☆2010.03.28 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.533☆2010.04.03 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 3月31日に締め切られたパブリックコメント
 「介護保険制度に関する
 国民の皆さまからのご意見募集」に
 応募されたみなさんが、
 問7「その他、介護保険制度へのご意見、ご要望」の
 自由記述欄に書かれた内容を
 ホームページで公開していく予定です。
 控えをお持ちの方は、
 連絡用メールフォーム
http://haskap.net/cgi-bin/mail/index.cgi
 からお知らせください。
 公表にあたっては、匿名といたします。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。

 …………………………………………………
☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 4月20日(火)18時30分〜20時30分、
 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.02
 「介護保険改定に望むこと」を開きます。
  ゲスト:高見国生さん
  (社団法人認知症の人と家族の会代表)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【介護保険制度】 ………………………………☆

 □民主の介護議連が設立総会
  (2010.03.31キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27022.html;jsessionid=7651595BFFE7EE1F75C94A43314C645A

 [関連資料]
 ◇民主党・介護を考える議員連盟
  設立総会・第1回勉強会(2010.03.31)資料
  (※保存期間 2010.04.01〜04.08)
http://firestorage.jp/download/1df221b7ba6e724ea5f4630b854414276e2ac0f3
  設立趣意書
  民主党・介護を考える議員連盟役員案
  民主党・介護を考える議員連盟規約
  厚生労働省老健局ヒアリング資料

 …………………………………………………
 □生活保護と介護必要な高齢者急増 08年、17万人
  (2010.04.01中日新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010040190110916.html

 [関連資料]
 ○厚生労働省社会・援護局保護課
  被保護者全国一斉調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/74-16.html

 …………………………………………………
 □「介護保険の公費60%に」 市民団体が厚労相に要望書
  (2010.03.31キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27019.html

 [関連資料]
 ◇介護保険を持続・発展させる1000万人の輪
  「介護保険を持続・発展させるための1000万人の提言
  −誰もが安心して暮らせる制度をめざして−」
  (2010.03.31)
http://www.1000man-wa.net/diarypro/data/upfile/21-1.pdf

 …………………………………………………
 [満十歳の介護保険]
 □〈1〉要介護認定 消えない不公平感
  (2010.03.18中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2010031802000088.html
 □〈2〉在宅の認知症ケア  支援サービスが不足
  (2010.03.25中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2010032502000100.html
 □〈3〉医療的なケア 伸び悩む訪問看護
  (2010.04.01中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2010040102000089.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □介護する実母への傷害致死罪に執行猶予/千葉県
  (2010.03.26朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001003260005

 [難病介護 ALS]
 □〈上〉支援拒み続け 夫殺害/福島県
  (2010.03.25読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22540
 □〈中〉闘病支えた心理ケア/福島県
  (2010.03.25読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22543
 □〈下〉悩みの共有が第一歩/福島県
  (2010.03.25読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22548


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  第1回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会
  (2010.03.29)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0329-7.html
  資料1 開催要綱
  資料2 介護人材の現状
  資料3 介護福祉士制度の見直し
  資料4 訪問介護員養成研修等
  資料5 今後の介護人材養成の
   基本的な方向性に関する論点
  資料6 介護福祉士の資格取得方法の見直しに関する
   ご意見の募集について
  参考資料 福祉・介護人材確保対策関係予算について

 [関連記事]
 □「600時間」夏までに結論 介護人材の養成見直しへ
  (2010.04.01シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=149
 □介護人材の養成の在り方で議論 厚労省検討会が初会合
  (2010.03.29キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26980.html

 …………………………………………………
 ○厚生労働省
  介護事業所の皆さまへ
  「介護職員処遇改善交付金の活用を!!」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/10/tp1023-1.html

 ○厚生労働省
  介護労働者の雇用管理改善等(その他助成金)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/e-top.html
  ・介護基盤人材確保等助成金
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/pdf/47.pdf
  ・介護未経験者確保等助成金
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/pdf/44.pdf
  ・介護労働者設備等整備モデル奨励金
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/pdf/45.pdf

 [関連記事]
 □介護職員処遇改善交付金の実施要領を改正 厚労省
  (2010.04.01キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27034.html

 [関連資料]
 □第65回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2010.03.25)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0325-18.html
  2009(平成21)年度介護従事者処遇状況等調査結果
  2009(平成21)年度介護事業経営概況調査(案)

 …………………………………………………
 ○厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  第22回介護福祉士国家試験の合格発表
  (2010.03.31公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005dcb.html
  受験者数 15万3,811人
  合格者数 7万7,251人(合格率50.2 %)

 [関連記事]
 □介護福祉士国試、合格者7万人超で過去最高
  2回連続減から一転
  (2010.03.31キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27014.html;jsessionid=DAE4E7AEDD52AFA382EE89CD6092C89D

 ……………………………………
 □県が介護の実態を調査へ
  職員給与や特養待機者数など/長野県
  (2010.03.30信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100330/KT100324ATI090014000022.htm

 □[支えたい 介護の現場から]
  職場リーダー課題を語る
  (2010.03.28読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22641


【経済連携協定(EPA)】 ………………………☆

 ○厚生労働省医政局看護課
  2010(平成22)年度外国人看護師候補者
  学習支援事業実施団体の公募結果
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/03/tp0330-1.html
  選定された実施団体 社団法人国際厚生事業団

 ○厚生労働省大臣官房国際課海外情報室海外情報係
  「諸外国における外国人労働者対策」
  「2008〜2009年海外情勢報告」のポイント
  (2010.03.30公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000056p0-img/2r985200000057o3.pdf

 □フィリピン人看護師候補、2年目は126人どまり
  (2010.03.31朝日新聞)
http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201003300511.html


【介護予防】 ……………………………………☆

 □介護予防チェックリスト、実施率は約3割 厚労省調査
  (2010.03.29キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=26962

 [関連資料]
 ○厚生労働省老健局老人保健課
  2008(平成20)年度介護予防事業(地域支援事業)の
  実施状況に関する調査結果
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/03/tp0326-1.html

 □介護予防ボランティア4団体を表彰/宮城県
  (2010.03.31朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001003310003

 ○厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室
  「日本人の食事摂取基準」活用検討会報告書
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0331-9.html


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  特別養護老人ホームにおける
  看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する
  取りまとめについて(2010.03.31公表)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0331-14.html
  特別養護老人ホームにおける
  看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する
  取りまとめ(12ページ)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0331-14a.pdf
  特別養護老人ホームにおける
  看護職員と介護職員の連携によるケアの在り方に関する
  検討会委員名簿及び検討経過(1ページ)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0331-14b.pdf

 ○厚生労働省
  第3回特別養護老人ホームにおける
  看護職員と介護職員の連携による
  ケアの在り方に関する検討会(2010.03.25)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/FD28DFB200065E62492576F500075F1D?OpenDocument
  資料1 特別養護老人ホームにおける
   看護職員と介護職員の連携による
   ケアの在り方に関する検討について(経緯)
  資料2 特別養護老人ホームにおける
   看護職員と介護職員の連携によるケアの実施について
  資料3 特別養護老人ホームにおける
   看護職員と介護職員との連携による
   ケアの在り方に関する取りまとめ(案)
  資料4 特別養護老人ホームにおける
   看護職員と介護職員の連携による
   ケアの在り方に関するモデル事業の概要
  資料5 特別養護老人ホームにおける
   看護職員と介護職員の連携による
   ケアの在り方に関するモデル事業報告書

 [関連記事]
 □たん吸引など医療行為、介護職員も可能に 厚労省通知
  (2010.04.01朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201004010416.html

 □改正介護保険法が成立 特養入所措置 「当分の間延長」
  (2010.04.01シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1636


【認知症高齢者グループホーム】 ……………☆

 □グループホーム、スプリンクラー設置済みは約半数
  厚労省集計
  (2010.03.29キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26964.html;jsessionid=D24804CF93D61B6F52EAEADAA6177309

 □グループホーム開業、建築基準適合を条件に
  札幌市/北海道
  (2010.03.26読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20100326-OYT8T01289.htm


【無届け施設】 …………………………………☆

 □「たまゆら」最後の3人転居/群馬県
  (2010.04.02読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100402-OYT8T00197.htm


【「介護サービスの情報公表」制度】 …………☆

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  第6回ナショナルミニマム研究会(2010.03.04)議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005cgg-img/2r98520000005chy.pdf
  駒村康平委員(慶應義塾大学経済学部教授):
   例えば福祉サービスというのは
   なかなか測定しにくいと、
   質だとよく言われるわけですよね、
   保育にしろ介護にしろ質を高めるんだと、
   現場の方も厚生労働省の方も言うんですけれども、
   じゃあ質って何ですかというと、
   これは質はだれも定義しようがないと。
   そうこうしているうちに市場規制緩和を進める方は、
   消費者満足度が質を指しているんだという
   話になってきて、
   サービス業としての福祉みたいな話に
   なってきてしまうと。
   しかし、本当にその消費者満足度みたいなものが
   アウトプットと、質として考えていいのかというと、
   それは分からない。
   もしかしたら間違っている可能性もあるわけですね。
   そういう意味では、福祉の分野についても
   アウトプットの測定、
   質とは何なのかということを
   ちゃんと検証する努力をしてこなくて、
   結局インプットコントロールだけ、
   何をどれだけ投入したのか、
   そこにギチギチの会計基準や規制を組み込んで、
   インプットだけコントロールしてきたというのが
   状況じゃないかと思うんですね。

 □介護内容調査で虚偽報告 浜松の指定機関
  県が全国初の行政処分/静岡県
  (2010.03.30読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22713


【運営適正化】 …………………………………☆

 ○厚生労働省老健局総務課介護保険指導室
  『介護保険最新情報vol.145』(2010.03.31)
  介護保険施設等実地指導マニュアル(改訂版)について
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL145-01.pdf
  介護保険施設等実地指導マニュアル(改訂版)
  (810ページ)

 □カード窃盗容疑で介護士を逮捕 秋田東署/秋田県
  (2010.04.02毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/akita/news/20100402ddlk05040026000c.html

 □[「老い」を歩く]2
  基準違反 県指導、その場しのぎ
  施設は維持運営に精いっぱい/群馬県
  (2010.04.02毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100402ddlk10040214000c.html

 □職員が840万円着服 中津市社協/大分県
  (2010.03.31朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001003310002


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  国民の皆様の声募集(2010.03.30公表)
  ・本省分(2010年3月19〜25日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100329a.pdf
   合計 2,783件
    社会・援護局(社会) 97件
    社会・援護局障害保健福祉部 5件
    老健局 52件
  ・地方分(2010年3月19〜25日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100329b.pdf
   合計 550件
    老健局総務課 1件


【地域福祉計画】 ………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局地域福祉課
  「地域福祉計画」ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/c-fukushi/index.html
  地方自治体における取組状況
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/c-fukushi/joukyou.html


【高齢社会】 ……………………………………☆

 □高齢者の個人情報、区民に提供
  中野区が孤独死問題で初の条例化へ
  (2010.04.01キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27036.html


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省保険局高齢者医療課
  後期高齢者医療制度における
  2010(平成22)年度及び2011(23年)度の
  保険料率等について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005e12.html
  全国平均の保険料率など
   均等割額:4万1,700円
   所得割率:7.88%
   被保険者1人当たりの保険料額:6万3,300円
   増加抑制策(2年度合計額)
   剰余金活用額:1,139億円(46広域連合)
   財政安定化基金取崩し予定額:755億円(31都道府県)

 [関連記事]
 □高齢者医療保険料2.1%増 厚労省まとめ
  (2010.04.01シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1635

 ○厚生労働省保険局
  第2回高齢者医療制度改革会議(2010.01.12)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/01/txt/s0112-5.txt


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
  2010(平成22)年4月1日から
  低所得の方(市町村民税非課税)の
  障害福祉サービス等の利用者負担が無料となります。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/100401-1.html
  障害者自立支援法における利用者負担について
  (2ページ)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/dl/100401-1a.pdf
  ・連立政権合意において「障害者自立支援法」は
   廃止し、「制度の谷間」がなく、
   利用者の応能負担を基本とする
   新たな総合的な制度をつくることとしている。
  ・応能負担への第一歩として、
   2010(平成22)年度予算において、
   低所得(市町村民税非課税)の障害者等につき、
   福祉サービス及び補装具に係る利用者負担を
   無料とする。
  ・施行期日:平成22年4月1日
  ・所要額:107億円
  ・負担軽減の対象者数
    福祉サービス:41万人
    (障害者39万人、障害児2万人。
    2009〈平成21〉年7月国保連データ等による推計)
    補装具:16万件(2008〈平成20〉年度
     実績等による推計)

 ○厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課
  2010(平成22)年4月1日から
  肝臓の機能障害がある方に
  身体障害者手帳が交付されます
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/dl/100401-2a.pdf


【生活保護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局保護課
  母子加算訴訟に係る基本合意について
  (2010.04.01公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005gqy.html
  基本合意書(3ページ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005gqy-img/2r98520000005gsg.pdf
  1.国(厚生労働省)は、母子家庭の窮状にかんがみ、
   子どもの貧困解消を図るために復活した
   母子加算については、
   今後十分な調査を経ることなく、
   あるいは合理的な根拠もないままに
   廃止しないことを約束する。
  2.国(厚生労働省)は、
   現在設置されているナショナルミニマム研究会
   における調査研究などを通じて、
   母子世帯や高齢者世帯を含め
   国民の最低生活水準に関して検証を行い、
   憲法第25条の理念に基づき、
   国民の健康で文化的な最低限度の生活の
   確保に努める。


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  第7回ナショナルミニマム研究会(2010.03.23)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0323-11.html
  資料1 神野直彦委員
   (関西学院大学人間福祉学部教授)提出資料
  資料2−[1] 橘木俊詔委員
   (同志社大学経済学部教授)提出資料[1]
   (非公表)
  資料2−[2] 橘木俊詔委員提出資料[2]
  資料2−[3] 橘木俊詔委員提出資料[3]
  資料2−[4] 橘木俊詔委員提出資料[4]
  資料3 生活扶助基準の定期的検証について
  資料4 雨宮処凛委員
   (作家・反貧困ネットワーク副代表)
   調査要望について
  資料5 ナショナルミニマムに関する議論の参考資料

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  第6回ナショナルミニマム研究会(2010.03.04)議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005cgg-img/2r98520000005chy.pdf


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.533☆2010.04.03 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.534☆2010.04.08 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 4月20日(火)18時30分〜20時30分、
 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.02
 「介護保険改定に望むこと」を開きます。
  ゲスト:高見国生さん
  (社団法人認知症の人と家族の会代表)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【介護保険制度】 ………………………………☆

 □介護保険「維持できない」市町村87% 読売調査
  (2010.04.04読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100404-OYT1T00093.htm

 [満十歳の介護保険]
 □〈4〉現場の声聞く
  サービスの抑制 明るい期待しぼむ
  行政の助力も必要 「社会全体で」定着
  (2010.04.08東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010040802000097.html


【介護保険法部分改正】 ……………………☆

 ○厚生労働省老健局
  介護保険法の一部を改正する法律の施行について
  (老発0331第1号 2010.03.31)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/10nendo/H22040501.pdf
  2.改正の内容
   介護保険法の施行の日前に市町村の措置により
   特別養護老人ホームに入所した
   要介護被保険者の方に対して
   講じられている利用料、居住費及び食費の
   負担軽減措置について、
   有効期限を当分の間延長することとしたこと。

  旧措置入所者に係る利用者負担の減免を証する書面の
  有効期限について
  (老介発0331第1号 2010.03.31)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/10nendo/H22040502.pdf


【介護保険料】 …………………………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  介護保険制度における非自発的失業者に対する
  保険料の減免について
  (老介発0331第3号 2010.03.31)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/10nendo/H22040503.pdf

 □柏崎市 介護保険料14人分を二重徴収/新潟県
  (2010.04.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20100408ddlk15010093000c.html

 □介護保険料「住民負担は限界に近い」 読売調査
  (2010.04.04読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100404-OYT1T00443.htm

 □介護保険料上昇86%が苦慮
  市町村アンケート 制度見直し求める声も/青森県
  (2010.04.07読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20100407-OYT8T00192.htm


【介護保険サービス】 …………………………☆

 ○厚生労働省老健局総務課介護保険指導室
  『介護保険最新情報』vol.146
  「介護サービス関係Q&A集の送付について」
  (事務連絡 2010.04.07)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL146.pdf
  介護サービス関係Q&A集(184ページ)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL146-QA.pdf
  削除したQ&A(19ページ)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL146-sakujyoQA.pdf


【家族介護】 ……………………………………☆

 □殺人未遂 67歳男を起訴 裁判員裁判に/静岡県
  (2010.04.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100408ddlk22040260000c.html

 □妻と自宅で過ごしたい… 86歳でヘルパー資格/栃木県
  (2010.04.06東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010040690070215.html

 □民家に70代と40代の女性遺体、親子か/福岡県
  (2010.04.05朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0405/SEB201004050070.html

 □3人に1人 男性介護者 立命大教授が国の調査分析
  老老・非婚進み増加
  (2010.04.04読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20100404-OYO8T00268.htm


【介護労働】 ……………………………………☆

 □介護離職率抑制に期待 県内事業所の8割超申請
  国の処遇改善交付金/福井県
  (2010.04.07中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2010040702000184.html

 □無料職業訓練 新卒そっぽ
  就職厳しいのに 2講座定員割れ/埼玉県
  (2010.04.05読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100405-OYT8T01289.htm

 □[社説]介護保険10年 従事者の待遇改善図れ
  (2010.04.03中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2010040302000042.html

 □介護職交付金2割未申請
  「他職員と不公平感」/和歌山県
  (2010.04.03読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100403-OYT8T01034.htm


【経済連携協定(EPA)】 ………………………☆

 □[サンデー時評]たった三人合格、間の抜けた話
  発想を大幅に転換して試験方法の抜本改革を
  (2010.04.07サンデー毎日)
http://mainichi.jp/select/seiji/iwami/news/20100407org00m010033000c.html

 [参考資料]
 ○厚生労働省医政局看護課
  第99回看護師国家試験における
  経済連携協定に基づく外国人看護師候補者の合格者
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005alw.html
  インドネシア人看護師候補者 2名
  フィリピン人看護師候補者 1名

 □看護師目指し研修 長島愛生園/岡山県
  (2010.04.08朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001004080003

 □EPA 派遣の看護師候補らに面接 インドネシアで
  (2010.04.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20100407ddm012100014000c.html

 □日本の介護福祉士に フィリピン人女性/岡山県
  (2010.04.06朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001004060001

 □[働くナビ]介護現場に外国人が増えています。
  不況で転職、行政も後押し
  ヘルパー養成など支援、課題は日本語読み書き
  (2010.04.05毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20100405ddm013100034000c.html


【認知症】 ………………………………………☆

 □認知症「考えたことある」76%
  宇都宮市が高齢者家族アンケート/栃木県
  (2010.04.07下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20100406/305736

 [「老い」を歩く]
 □〈1〉鍵 認知症徘徊で施錠
  火災時の危険抱えたままの入所施設/群馬県
  (2010.04.01毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100401ddlk10040215000c.html
 □〈2〉基準違反 県指導、その場しのぎ
  施設は維持運営に精いっぱい/群馬県
  (2010.04.02毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100402ddlk10040214000c.html
 □〈3〉発信器 GPSで位置確認
  徘徊対策でニーズ高まる/群馬県
  (2010.04.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100403ddlk10040218000c.html
 □〈4〉宅老所 家族に見放され
  法改正で弱者の居場所少なく/群馬県
  (2010.04.06毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100406ddlk10040137000c.html
 □〈5〉地域ネット 「見守り力」が重要
  認知症でも普通に暮らせる社会に/群馬県
  (2010.04.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100407ddlk10040182000c.html


【成年後見制度】 ………………………………☆

 □成年後見制度10年、普及に壁
  手続き煩雑、専門知識不足/長野県
  (2010.04.05信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100405/KT100322FTI090001000022.htm


【福祉用具】 ……………………………………☆

 □ハンドル型電動車いす 利便性に落とし穴
  (2010.04.07東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010040702000110.html

 □福祉用具の価格差、なぜ?
  不要な機能 見直しで節約
  (2010.04.02産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100402/wlf1004020806000-n1.htm


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  特別養護老人ホームにおける
  たんの吸引等の取扱いについて(通知)
  (老高発0401第1号 2010.04.01)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/10nendo/H22040504.pdf

 [関連記事]
 □特養の介護職員の医療行為「許容」で通知 厚労省
  (2010.04.06キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27084.html;jsessionid=9DA5F304E27EF2C9C5154BF8BE81AFE2
 □介護職のたん吸引 解禁 厚労省、月内に通知
  特養ホーム「制度が追いついた」/福岡県
  (2010.04.05西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/163247

 [関連資料]
 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  第3回特別養護老人ホームにおける
  看護職員と介護職員の連携による
  ケアの在り方に関する検討会(2010.03.25)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0325-17.html


【有料老人ホーム】 ……………………………☆

 [介護施設で老いを考えた]
 □〈有料ホーム10〉個室が孤室に変わる危険性/宮崎県
  (2010.04.06毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100406ddlk45100617000c.html
 □〈有料ホーム11〉人と人との距離の取り方は/宮崎県
  (2010.04.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100407ddlk45100558000c.html


【自治体サービス】 ……………………………☆

 □仙台市の敬老乗車証、料金見直し/宮城県
  (2010.04.09朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001004070006


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省省内事業仕分け室
  第1回厚生労働省省内事業仕分けの実施について
   日時:2010年4月12日(月)15〜17時
   場所:中央合同庁舎5号館厚生労働省講堂
   テーマ:厚生労働省省内事業仕分け
   ※次の所管法人の事務・事業について
    外部の民間有識者による事業仕分けを実施します。
     独立行政法人雇用・能力開発機構
     社会保険診療報酬支払基金
   傍聴:事前登録不要

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  国民の皆様の声募集
http://www.mhlw.go.jp/iken/bosyu_voice.html
  厚生労働省分(2010年3月26日〜4月1日受付分)
  (2010.04.06公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100405a.pdf
   老健局 55件
   社会・援護局 115件
   障害保健福祉部 7件
  地方分(2010年3月19日〜25日受付分)
  (2010.04.06公表)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100405b.pdf
   老健局 1件

 □広報室内に「コミュニケーション支援室」、
  7月に設置へ 厚労省
  (2010.04.02キャリアプレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27051.html;jsessionid=10BCF782A170E762EE1E2DDA1CEA84E9


【地域福祉】 ……………………………………☆

 ○内閣府大臣官房政府広報室
  社会意識に関する世論調査
  (2010〈平成22〉年1月調査)
http://www8.cao.go.jp/survey/h21/h21-shakai/index.html
  1.国や社会との関わりについて
  2.社会の現状に対する認識について
  3.国の政策に対する評価について

 [関連記事]
 □良い方向の分野、「医療・福祉」が増加
  内閣府世論調査
  (2010.04.05キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27061.html;jsessionid=B6DC3A7C40D31E4767F71A212ACAABEB
 □4割超が「孤独死は身近」 内閣府の高齢者意識調査
  (2010.04.03中日新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201004030110.html

 □住宅火災死者、6割超が高齢者 消防庁
  (2010.04.07キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27091.html;jsessionid=E23BAF7A336E87B7C463207F26BB27B3

 □孤独死 常盤平団地自治会、国に申し入れへ
  松戸で昨年度110人/千葉県
  (2010.04.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100407ddlk12040145000c.html

 □なり手不足、老人クラブ連合会解散 松川村/長野県
  (2010.04.06朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000001004050001

 □孤独死 「結」で防げ 所沢の県営団地
  住人の作家模索/埼玉県
  (2010.04.03東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010040302000056.html


【市民活動】 ……………………………………☆

 ○内閣府政策統括官
  第4回「新しい公共」円卓会議(2010.03.25)資料
http://www5.cao.go.jp/entaku/shiryou/22n4kai/22n4kai.html
   「新しい公共」のイメージ等
http://www5.cao.go.jp/entaku/shiryou/22n4kai/pdf/100325_01.pdf
   (1)これまでの「官」(=政府・行政)も変わる
   (2)これまでの「市民」も変わる
   (3)これまでの「企業」も変わる
   (4)(1)〜(3)の関係が
    変わる→ 新しい公共の成立
   金子郁容座長(慶應義塾大学大学院政策・
   メディア研究科教授)提出資料
    「社会イノベーション特区」の提案
   金田晃一委員(武田薬品工業潟Rーポレート・
   コミュニケーション部シニア・マネジャー)
   提出資料
    「新しい公共」に向けた企業と
    NGO/NPOの協働
    〜企業の視点からの関係性整理〜(個人的解釈)
   島田京子委員(日本女子大学共同教職大学院
   設置準備室室長)・堀久美子委員(UBS証券会社
   コミュニティアフェアーズマネージャー)提出資料
    NPOと行政と企業が共に育てる社会的人財
    「CSO*ラーニング奨学金制度」
   谷口奈保子委員(NPO法人ぱれっと創始者・
   理事長)提出資料
    知的障害者が地域社会で自立して生活するための
    新たな取り組み
   堀久美子委員提出資料
    Global Hand
   横石知二委員(鰍「ろどり代表取締役社長)提出資料
    「新しい公共」についての考え方
   「新しい公共」円卓会議作業チーム提出資料
http://www5.cao.go.jp/entaku/shiryou/22n4kai/pdf/100325_08.pdf
    社会事業法人(案)
     〜社会事業の担い手を増やし
    新しい公共を実現する〜
   今後の予定
    5月下旬とりまとめ

 ○内閣府経済社会総合研究所
  2009(平成20)年度民間非営利団体実態調査結果
  (2010.02.01公表)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/hieiri/h20/main.html

 □NPOへの寄付金、税額控除を可能に
  税調PTが首相に報告
  (2010.04.05産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100405/fnc1004051933011-n1.htm


【事業者】 ………………………………………☆

 □帝国ピストンリング(6463)は急反発
  「子会社が介護事業に参入」報道で
  収益基盤拡大に期待感
  (2010.04.07NSJショートライブ )
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100407204976.html

 □ツクイは3日ぶり反発、公募増資発表で当面はモミ合い
  (2010.04.07朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201004070001.html


【医療保険】 ……………………………………☆

 □[質問なるほドリ]
  特定看護師、なぜ導入?
  医師負担軽減へ業務拡大
  気管内挿管や傷口縫い合わせも
  (2010.04.06毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100406ddm003070050000c.html


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○内閣府
http://www.cao.go.jp/

  第3回障がい者制度改革推進会議
  (2010.02.15)資料
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_3/index.html
   資料1 障害者自立支援法・総合福祉法(仮称)に
    関する意見
   資料2 雇用に関する意見
   追加資料

  第4回障がい者制度改革推進会議
  (2010.03.01)資料
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_4/index.html
   資料1 雇用に関する意見
   資料2 差別禁止法に関する意見
   資料3 虐待防止法に関する意見
   追加資料 各委員提出資料

  第5回障がい者制度改革推進会議
  (2010.03.19)資料
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_5/index.html
   資料1 教育に関する意見
   資料2 政治参加に関する意見
   資料3 障害の表記に関する意見
   追加資料 各委員提出資料
   文部科学省提出資料

  第6回障がい者制度改革推進会
  (2010.03.30)資料
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_6/index.html
   資料1 司法手続きに関する意見
   資料2 障害児支援に関する意見
   資料3 医療に関する意見
   追加資料 各委員提出資料

 ○厚生労働省
  自立支援医療
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsu/index.html
  3.利用者負担(2010.04.06公表)
   自立支援医療における利用者負担の基本的な枠組み
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsu/dl/01.pdf


【生活保護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局保護課
  第1回生活保護受給者の社会的な居場所づくりと
  新しい公共に関する研究会(2010.04.05)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0405-5.html
  資料1 研究会概要
  資料2 研究会スケジュール(案)
  資料3 厚生労働省説明資料
  資料4 釧路市説明資料
  資料5 新宿区説明資料
  参考1 第174回国会における長妻厚生労働大臣所信表明
  参考2 「新しい公共」円卓会議関連資料

 [関連記事]
 □生活保護自立支援 官民で研究
  (2010.04.05NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100405/t10013647411000.html

……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.534☆2010.04.08 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.535☆2010.04.12 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 4月20日(火)18時30分〜20時30分、
 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.02
 「介護保険改定に望むこと」を開きます。
  ゲスト:高見国生さん
  (社団法人認知症の人と家族の会代表)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【介護保険制度】 ………………………………☆

 ○厚生労働省パンフレット(2010.04.06公表)
http://www.mhlw.go.jp/wp/publish/pdf/p01.pdf
  老健局
http://www.mhlw.go.jp/wp/publish/pdf/p21.pdf
  介護保険を取り巻く課題
  「介護保険制度については、
  2005(平成17)年に介護予防の推進や
  地域ケア体制の構築等を内容とする制度改正を行い、
  2008(平成20)年には介護事業運営の
  適正化を図るための制度改正を行いました。
  今後の介護保険を取り巻く課題としては、
  ・高齢化の進展に伴う介護サービス、
   介護予防サービスの一層の充実、
   医療ニーズの増加への対応
  ・認知症高齢者の増加に伴う認知症ケア・介護の推進
  ・高齢者世帯の増加に伴う高齢者の住まいの確保
  ・介護サービスの担い手である介護従事者の処遇の改善
  などがあり、
  2009(平成21)年4月の介護報酬改定による
  対応をはじめとして、
  これらの課題に着実に取り組んでいます。」

 …………………………………………………
 □介護保険のQ&Aを体系的に整理 厚労省
  (2010.04.08キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=29F0F14161B332C2EFF4E39354A8F08A

 [関連資料]
 ○厚生労働省老健局総務課介護保険指導室
  『介護保険最新情報』vol.146
  「介護サービス関係Q&A集の送付について」
  (事務連絡 2010.04.07)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL146.pdf
  介護サービス関係Q&A集(184ページ)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL146-QA.pdf

 …………………………………………………
 □介護保険 課題を討論 国会議員ら持論展開
  300人参加/大阪府
  (2010.04.11毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100411ddlk27040215000c.html

 □介護保険10年
  大阪府では要支援・要介護は3倍増に/大阪
  (2010.04.10産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100410/wlf1004102132001-n1.htm

 □マニフェストへの反映は「時間的に不可能」
  介護議連の藤田氏
  (2010.04.07キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27100


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省雇用均等・児童家庭局雇用均等政策課
  2009(平成21年版)働く女性の実情(2010.04.09公表)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/09.html
  2009(平成21年版)働く女性の実情のポイント
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/dl/09a.pdf
  女性労働力人口 2,771万人(前年比9万人増)

   女性就業者数 2,638万人(18万人減)
   女性完全失業者数 133 万人(前年比27万人増)

   正規の職員・従業員 1,046万人
   非正規の職員・従業員 1,196万人

   女性一般労働者所定内給与額 22万8,000円
   (男性 32万6,800円)

  ・女性は「医療、福祉」において
   今回の景気後退下でも増加が続いており、
   女性雇用者数の増加要因となっている。
   「医療,福祉」は男性においても増加しているが、
   男女ともに増加幅が大きかった
   2009(平成21)年7〜9月期においても
   男性は9万人増、女性は31万人増となっており、
   女性の増加幅が大きくなっている

 [関連資料]
 ○厚生労働省社会・援護局
  第1回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会
  (2010.03.29)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0329-7.html
  介護人材の動向(実人員)
   2000年 約55万人 → 2007年 約124万人
  年齢階層別
   全体 29歳以下の者 約40%
   訪問介護
    40〜49歳 33.2%
    50〜59歳 30.9%
  男女別
   全体 男性22.2% 女性77.8%
   訪問介護
    男性8.2% 女性91.8%
  職種別決まって支給する現金給与額等
   全産業計
    男性35万4,600円 女性24万3,200円
   ホームヘルパー
    男性21万4,600円 女性20万200円
   福祉施設介護員
    男性 23万1,500円 女性20万6,000円

 [関連記事]
 □女性労働者は42.3% 09年版白書
  (2010.04.10毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/money/news/20100410ddm008020042000c.html
 □年収200万円未満6割に 県内の母子家庭調査/長野県
  (2010.04.10中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100410/CK2010041002000008.html

 …………………………………………………
 ○厚生労働省雇用均等・児童家庭局雇用均等政策課
  変化する賃金・雇用制度の下における
  男女間賃金格差に関する研究会報告書の公表について
  (2010.04.09公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000057do.html
  資料1 報告書概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000057do-img/2r985200000057f6.pdf
  資料2 報告書
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000057do-img/2r985200000059h4.pdf
  資料3 参集者名簿
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000057do-img/2r98520000005j4r.pdf

 …………………………………………………
 □常勤従事者は年収450万円以上に
  介護クラフトユニオンが提言書
  (2010.04.06キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27076


【介護福祉士】 …………………………………☆

 □潜在的有資格者養成研修就職に結びつかず
  養成校も敬遠 今年度廃止の自治体も
  (2010.04.08シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1639

 [関連資料]
 ○厚生労働省社会・援護局
  第1回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会
  (2010.03.29)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0329-7.html
  介護福祉士の現状について
   介護福祉士資格取得者 約63万9,000人
    介護保険事業に従事する介護福祉士
     約35万6,000人
    介護保険事業以外に従事する介護福祉士
     約5万8,000人
    潜在的介護福祉士
     約22万5,000人(35%)
  介護保険事業に従事する介護職員 約124万2,000人
   介護職員のうち、介護福祉士の割合 28.6%


【経済連携協定(EPA)】 ………………………☆

 ○厚生労働省医政局看護課
  インドネシア人看護師候補者受入実態調査の結果
  (2010.04.08公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005ltf.html
  資料1 概要
  資料2 結果概要
  資料3 結果
  参考 インドネシア人看護師候補者受入実態調査及び
   インドネシア人介護福祉士候補者受入実態調査の
   対比について

 □外国人看護師候補者ら県内に11人
  日本語支援現場悩む 「3年は短い」指摘も/栃木県
  (2010.04.09読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100409-OYT8T01377.htm

 □外国人介護士受け入れ拡大介護福祉士取得者が対象
  法務省、5年内に検討
  (2010.04.08シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=150


【認知症】 ………………………………………☆

 □正確な診断に不安8割
  県内「認知症相談医」アンケート
  (2010.04.07信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100407/KT100402CVI090006000022.htm

 [関連資料]
 ◇民主党・介護を考える議員連盟
  第2回勉強会(2010.04.07)資料(厚生労働省老健局)
  2.認知症高齢者ケア
   認知症地域医療支援事業
    認知症サポート医養成研修
     修了者数累計 871人(2005〜2008年度)
    かかりつけ医認知症対応力向上研修
     修了者累計 2万1,444人(2006〜2008年度)


【認知症高齢者グループホーム】 ………………☆

 □[憂楽帳]覚悟
  (2010.04.09毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20100409ddf041070019000c.html


【「介護ボランティア制度」】 ………………☆

 □袋井市が介護支援ボランティア制度
  65歳以上の志願者が研修/静岡県
  (2010.04.11中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100411/CK2010041102000034.html

 □高齢者ボランティア介護予防参加を/香川県
  (2010.04.10読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20100410-OYT8T01006.htm


【地域福祉】 ……………………………………☆

 □地域とのかかわり希薄に
  会員減少続く県内老人クラブ/栃木県
  (2010.04.09東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20100409/CK2010040902000057.html


【無届け施設】 …………………………………☆

 □高齢者向け施設「たまゆら」の運営NPOが解散
  (2010.04.09キャリアプレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27133.html;jsessionid=54D9477EE3DBA86903B6D7A2BD0CD670


【運営適正化】 …………………………………☆

 □介護保険施設などの実地指導マニュアルを改訂 厚労省
  (2010.04.09キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27132.html;jsessionid=875BCCB5936123FC869248CE2C4EEDE9

 □介護保険Gメンで不正請求10分の1に 東京都豊島区
  (2010.04.08キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27112

 □社会福祉法人経営の問題点を指摘
  東京都の経営適正化検討会
  (2010.04.08キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27113


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○第13回厚生労働省政策会議(2010.04.06)資料
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/04/k0406-1.html
  資料1 雇用・能力開発機構について
  資料2 独立行政法人雇用・能力開発機構法を廃止する
   法律案の概要
  資料3 独立行政法人雇用・能力開発機構法を廃止する
   法律案の概要
  資料4 独立行政法人雇用・能力開発機構法を廃止する
   法律案要綱
  資料5 4月1日厚生労働省政策会議における
   主な御指摘及び厚生労働省の説明の概要
  資料6 雇用・能力開発機構法の廃止法案について
  資料7 職業能力開発促進センター等の
   都道府県への移管について
  資料8 雇用・能力開発機構の事業の
   徹底したスリム化による
    予算半減、人員23%削減
  資料9 雇用・能力開発機構の廃止について
   (閣議決定)
  その他 子ども手当について一問一答
  参考資料

 ○第12回厚生労働省政策会議(2010.04.01)議事要旨
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/04/k0401-2.html


【療養病床】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
  医療施設動態調査(2010年1月末概数)
  (2010.04.09公表)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m10/is1001.html
  療養病床を有する病院
   4,011施設(33万5,506ペッド)
  療養病床を有する一般診療所
   1,590施設(1万6,044ペッド)

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課
  病院報告(2009年12月分概数)
  (2010.04.08公表)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/byouin/m09/12.html
  療養病床1日平均患者数
   病院 30万5,953人
    うち介護療養病床 7万9,740人
   診療所 1万1,175人
    うち介護療養病床 4,349人


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省
  第3回高齢者医療制度改革会議(2010.02.09)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/txt/s0209-11.txt


【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省年金局
  2008(平成20)年国民年金被保険者実態調査
  (2010.04.08公表)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/140-2.html
  国民年金第1号被保険者 1,831万6,000人
   納付者 986万5,000人(53.9%)
   1号期間滞納者 433万人(23.6%)
   申請全額免除者 204 万4千人(11.2%)
   学生納付特例者 170 万4千人(9.3%)、
   若年者納付猶予者 37万4,000人(2.0%)


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局障害福祉部
  障害福祉サービス等の利用状況について
  (2007年11月〜2009年12月)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/toukei/dl/01.pdf

 ○厚生労働省社会・援護局障害福祉部
  「障害者福祉施策の見直しを進めています」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/minaoshi/index2.html
  「2009(平成21)年9月9日の連立政権合意において、
  『障害者自立支援法』は廃止し、
  『制度の谷間』がなく、利用者の応能負担を原則とする
  総合的な制度わつくることとされています」  

 □障害者自立支援法で和解
  原告の大谷さん「幸せに暮らせる世の中に」/和歌山県
  (2010.04.10産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100410/wky1004100248003-n1.htm


【生活保護】 ……………………………………☆

 □保護受給者の支援をNPOと
  (2010.04.08シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1640

 [関連資料]
 ○厚生労働省社会・援護局保護課
  第1回生活保護受給者の社会的な居場所づくりと
  新しい公共に関する研究会(2010.04.05)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0405-5.html


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房国際課
  「2008〜2009年海外情勢報告」
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kaigai/10/index.html
  特集 諸外国における外国人労働者対策
  定例報告2008〜2009年の海外情勢
   第1章 国際機関による経済及び
    雇用・失業等の動向と見通し
   第2章 各国にみる労働施策の概要と最近の動向
   第3章 各国にみる社会保障施策の概要と最近の動向
   付属統計表


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.535☆2010.04.12 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.536☆2010.04.18 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 4月20日(火)18時30分〜20時30分、
 東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.02
 「介護保険改定に望むこと」を開きます。
  ゲスト:高見国生さん
  (社団法人認知症の人と家族の会代表)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【介護保険制度】 ………………………………☆

 □議員の出席率10%程度
  空席ばかりが目立つ民主・介護議連
  (2010.04.12キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27243.html

 □労組3団体からヒアリング 民主・介護議連
  (2010.04.12キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27160.html

 □制度維持困難90%に 介護保険全国自治体アンケ、
  保険料上昇に不安の声/愛知県
  (2010.04.14読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100414-OYT8T01282.htm


【介護保険法一部改正】 ………………………☆

 ○第174回国会
  衆議院厚生労働委員会第12号(2010.03.26)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009717420100326012.htm
  介護保険法施行法の一部を改正する法律案に
  対する附帯決議(案)
   1.いわゆる認知症高齢者グループホーム等における
    悲惨な火災事故が後を絶たないことを
    深刻に受け止め、小規模な事業所に対する
    スプリンクラー設置費用の助成等を含め、
    防災体制の強化・拡充を図ること。
   2.42万人にも上る特別養護老人ホームの
    入所待機者を解消するため、
    現在実施している交付金事業等に加え、
    更なる施設整備に対する助成、
    既存施設の転用などあらゆる政策手段を駆使した
    措置を検討すること。
   3.介護職員処遇改善交付金事業が実施されている
    ところではあるが、
    同事業は三年間の時限措置であり、
    また、介護従事者の処遇が十分改善したとは
    言えない状況にあることを踏まえ、
    更なる処遇改善のための方策を講ずること。
   4.介護保険制度施行後10年の実績を踏まえ、
    安定的で持続可能な制度とするための
    見直しを進めるとともに、
    介護サービスの質的、量的な拡充を図ること。


【家族介護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省雇用均等・児童家庭局職業家庭両立課法規係
  育児・介護休業法の改正について
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/07/tp0701-1.html

 □36年介護の夫、窒息死 妻を嘱託殺人で起訴/埼玉県
  (2010.04.16東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100416/CK2010041602000076.html

 □ 区独自の介護サービスを介護者が働く世帯にも拡充
  渋谷区/東京都
  (2010.04.14ケアマネジメントオンライン)
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+7116.htm

 □「老老介護」5324人、「孤立」2734人
  東京都世田谷区が高齢者の実態調査
  (2010.04.14キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27206

 [夢の跡]
 □〈1〉写真家の道に死角/三重県
  (2010.04.13中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201004/CK2010041402100005.html
 □〈2〉両親の世話一手に/三重県
  (2010.04.14中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201004/CK2010041402000157.html
 □〈3〉施設のケアに幻滅
  (2010.04.15中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201004/CK2010041502000190.html
 □〈4〉サービスすら重荷
  (2010.04.17中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201004/CK2010041602000157.html


【高齢者虐待】 …………………………………☆

 □高齢者虐待 過去最多222件 65歳以上に
  県・08年度/栃木県
  (2010.04.17毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100417ddlk09040139000c.html

 [宇都宮シルバーホーム]
 □虐待 宇都宮市が老人保健施設から事情聴取
  処分決定へ/栃木県
  (2010.04.17毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100417k0000m040056000c.html
 □認知症入所者に虐待か
  宇都宮・職員5人たたく、顔に落書き…
  〈2010.04.17読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100417-OYT8T00048.htm
 □宇都宮の老健虐待で市が立ち入り調査
  新たな「虐待」も判明 県警も施設側聴取/栃木県
  (2010.04.17下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20100416/310481
 □老健施設で入所者虐待か 宇都宮シルバーホーム
  裸撮影、顔に落書き/栃木県
  (2010.04.16下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100415/310020

 □介護施設パート 高齢者のカード悪用
  47万円引き出す 容疑で逮捕/群馬県
  (2010.04.15東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100415/CK2010041502000119.html

 □高齢者虐待防止法、介護者支援重点に見直し検討
  山井厚労政務官
  (2010.04.14キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27195.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  第2回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0426-2.html
  日時:2010年4月26日(月)15〜17時
  会場:全国都市会館3F第1会議室
  傍聴申込締切:4月21日(水)17時


【経済連携協定(EPA)】 ………………………☆

 □[外国人看護師]本気で受け入れるなら
  難解用語羅列の試験問題のあり方を
  考えるべき時ではないか
  (2010.04.17岩手日報)
http://www.iwate-np.co.jp/fudokei/2010fudokei/m04/fudo100417.htm

 □[社説]外国人看護師 閉め出し試験の愚かさ
  (2010.04.15毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100415k0000m070099000c.html


【運営適正化】 …………………………………☆

 ○東京都福祉保健局指導監査部指導調整課
  社会福祉法人経営適正化検討会から中間のまとめ
  (2010.03.31公表)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/03/40k3v100.htm
  「社会福祉法人の経営適正化に向けて〈中間のまとめ〉
  〜社会福祉法人による良質なサービスが
  持続的かつ安定的に提供されるために〜」
   〈概要版〉
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/03/DATA/40k3v100.pdf
   〈本文〉
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/03/DATA/40k3v101.pdf

 ○東京都福祉保健局
  「東京の福祉保健の新展開2010」
  第7「広域的なシステム全体の調整者」としての
   都の取り組みを進めます
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kiban/shisaku/10shintenkai/files/shintenkai2010_part13_oudan.pdf
  1.サービスの「信頼確保」と「質の向上」に取り組みます
  主な事業展開
  ・社会福祉法人経営適正化事業
    4,900万円
  ・社会福祉法人経営施設等の財務分析強化事業の実施
    2,100万円
  ・区市町村と連携した不正防止対策の強化
    8,100万円
  ・福祉サービス第三者評価の効果的な活用
    7,500万円
  ・積極的な情報提供の実施
    
 [関連記事]
 □社会福祉法人の経営状態判定の
  チェックリストなど導入へ 東京都
  (2010.04.16キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27255.html

 □仁木町社協が不正受給
  介護給付費、578万円返還/北海道
  (2010.04.16北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/226384.html


【福祉用具】 ……………………………………☆

 □福祉用具サイトに利用者の意見 開発、改良に反映
  (2010.04.13読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100413-OYT8T00398.htm

 [関連資料]
 ○厚生労働省/テクノエイド協会
  福祉用具ニーズ情報収集・提供システム
http://www.techno-needs.net/

 □「新規」にサービス集中 福祉用具貸与で調査
  (2010.04.15シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=151


【ショートステイ】 ………………………………☆

 □ショートステイ 緊急病床を確保
  都道府県では全国初/富山県
  (2010.04.15朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000001004150003


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  『介護保険最新情報』vol.147
  「特別養護老人ホーム等介護施設の個室ユニット化
  推進のための大臣方針の発表について」
  (2010.04.16公表)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL147.pdf
  @ユニット型施設の1人当たり居室面積基準引き下げ
   現行13.2u → 新基準10.65u(多床室と同水準)
  A個室ユニット化の方針を堅持
   平成26年度に個室ユニット型施設割合を70%以上
   (介護保険施設全体で50%以上)とすることを
   目指し、ユニット型施設の整備を推進
  B今後の流れ
   ・ユニット型施設の居室面積基準の
    引き下げについて、6月を目途に
    社会保障審議会介護給付費分科会に諮問
   ・審議会の答申を受け、設備基準等を定めた
    厚生労働省令を改正

 [関連記事] 
 □特養老人ホーム:個室面積の最低基準緩和
  施設建設推進で
  (2010.04.17毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100417k0000m010013000c.html
 □特養個室の面積基準緩和、8畳から6畳に
  (2010.04.16読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100416-OYT1T00735.htm
 □特養待機者解消へ個室面積基準を緩和 厚労相方針
  (2010.04.16朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201004160212.html

 □施設ヘルパーの「たん吸引」容認
  重度者増で医療ニーズ
  配置医承認必須なら業務難しく 消極姿勢の厚労省
  (2010.04.15産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100415/wlf1004150839000-n1.htm


【地域福祉】 ……………………………………☆

 [老いを考える 挑戦と課題]
 □〈上〉久喜市・わし宮団地/埼玉県
  (2010.04.14東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100414/CK2010041402000087.html
 □〈下〉所沢市・椿峰ニュータウン/埼玉県
  〈2010.04.15東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100415/CK2010041502000104.html

 □「孤独死」防止に見守り基準
  県が手引き、市町に配布へ/栃木県
  (2010.04.14下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/medical/news/20100414/308866

 □県営団地 高齢化率20.8%/埼玉県
  (2010.04.14東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100414/CK2010041402000086.html?ref=rank


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省省内事業仕分け室
  厚生労働省省内事業仕分け(第2回〜第5回)の
  実施について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005qp0.html
  日時:
   第2回 2010年4月15日(木)17〜19時
    独立行政法人労働者健康福祉機構
    独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構
   第3回 2010年4月19日(月)15〜17時40分
    独立行政法人労働政策研究・研修機構
    独立行政法人福祉医療機構
    独立行政法人国立病院機構
   第4回 2010年4月22日(木)17〜19時
    独立行政法人医薬品医療機器総合機構
    独立行政法人医薬基盤研究所
    独立行政法人健康・栄養研究所
   第5回 2010年4月26日(月)15〜16時40分
    全国健康保険協会
    独立行政法人労働安全衛生総合研究所
  会場:中央合同庁舎5号館 厚生労働省講堂
  傍聴:事前登録は不要

 [関連記事]
 □厚労省が省内事業仕分け開始
  「天下り法人」改革案説明
  (2010.04.15シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1644
 □厚労省内事業仕分け、協会けんぽなど対象に
  月内予定を発表
  (2010.04.13キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27187.html;jsessionid=4B6286E08D429F1404B898D6341F4057

 ○厚生労働省大臣官房総務課
  第14回厚生労働省政策会議(2010.04.14)資料
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/04/k0414-1.html
  第13回厚生労働省政策会議(2010.04.06)議事要旨
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/04/k0406-2.html

 ○厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  厚生労働省関係の主な制度変更(2010年4月)について
  (2010.04.14公表)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/tp0415-1.html

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告
  (2010.04.13公表)
   本省受付分(2010年4月2日〜4月8日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005pgq-img/2r98520000005pi8.pdf
    合計 3,736件
     老健局 41件
     社会・援護局 272件
     障害保健福祉部 10件
   地方受付分(2010年3月26日〜4月1日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005pgq-img/2r98520000005pj0.pdf
    合計 292件


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省保険局高齢者医療課
  第5回高齢者医療制度改革会議(2010.04.14)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0414-4.html
  資料1 各委員の主な意見の概要
  資料2 本日の議題に関する基本資料
  資料3 意識調査の実施について
  資料4 参考資料
  資料5 有識者ヒアリング対象者
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/dl/s0414-4e.pdf
  委員配布資料
   岡崎誠也委員
   (全国市長会国民健康保険対策特別委員長、高知市長)
    新たな高齢者医療制度の制度設計にかかる調査結果
   神田真秋委員
   (全国知事会社会文教常任委員会委員長、愛知県知事)
    新しい高齢者医療制度について
    (全都道府県アンケートを踏まえて)
   池上直己委員
   (慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授)
    高齢者医療制度改革の方向性
   宮武剛委員
   (目白大学大学院生涯福祉研究科教授)
    意見書
   小林剛委員(全国健康保険協会理事長)

 [関連記事]
 □後期医療の後継に4案、国民意識調査も実施へ 厚労省
  (2010.04.14朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201004140305.html

 □新高齢者医療制度
  65歳以上国保統合、税負担9000億円削減 厚労省試算
  (2010.04.15毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100415ddm002040048000c.html

 □日の出町 75歳以上医療費全額負担
  課題は若い世代の定住促進 開始1年/東京都
  (2010.04.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100416ddlk13010297000c.html


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課
  利用者負担を理由として
  障害福祉サービスの利用を中断した者の
  現状調査結果について
  (2010.04.16公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005tdn-img/2r98520000005tg9.pdf
  [ポイント]
  1.退所者の現在の状況
    同じ施設の利用を再開 13%
    他のサービスを利用 50%
    何も利用していない 37%。
  2.退所時の所得区分別にみた現在の状況
   サービスの利用を再開した者の割合
    低所得1 71.9%
    低所得2 67.6%
  3.何もサービスを利用していない者の状況
   ・現在何も利用していない者の79%が在宅で生活
   ・「在宅で生活」等と回答した者
     サービス利用再開の希望がない者 83%
     サービス利用再開の希望がある者 17%

 ○厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部
  パンフレット『障害者自立支援法のサービスの
  利用について』
  (社会福祉法人全国社会福祉協議会製作・
  厚生労働省監修)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/b_shien/index.html

 □社会 加齢で介護が負担増に
  重度心身障害者抱えるひとり親
  (2010.04.17琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-160961-storytopic-1.html

 □障害者参加の会議 情報どう伝達
  点字、映像配信…工夫様々
  (2010.04.13読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/trend/ansin/20100413-OYT8T00827.htm

 □障害者新法の検討部会、メンバー55人 異例の大所帯
  (2010.04.12朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201004120228.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 □滝川保護費不正 タクシー会社元社長に457万円賠償命令
  (2010.04.15北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/226263.html
 □「滝川市の過失大」と賠償減額
  生活保護費詐欺で地裁/北海道
  (2010.04.15共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041501001001.html

 □高齢者マンションに生活保護者、介護付きで囲い込み
  大阪市で27業者、実態調査へ
  法の枠外、公表義務なし/大阪府
  (2010.04.13読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100413-OYO1T00910.htm?from=main1

 □生活保護 有期保護制度 平松市長が検討提唱/大阪府
  (2010.04.11大阪日日新聞)
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100411/20100411079.html

 □生活保護受ける人の自殺率、
  平均の2倍以上 厚労省調査
  (2010.04.11朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201004090456.html


【労災保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省労働基準局労災補償部補償課
  『労災保険給付の概要』
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-12.pdf
  『労災保険
  請求(申請)のできる保険給付等
  〜全ての被災労働者・ご遺族が
  必要な保険給付等を確実に受けられるために〜』
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/091124-1.pdf
  『労災保険
  介護(補償)給付の請求手続』
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-4.pdf
  『労災保険
  療養(補償)給付の請求手続』
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-14.pdf
  『労災保険
  休業(補償)給付 傷病(補償)年金の請求手続』
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-13.pdf
  『労災保険
  障害(補償)給付の請求手続』
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-8.pdf
  『労災保険
  遺族(補償)給付 葬祭料(葬祭給付)の請求手続』
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-7.pdf


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.536☆2010.04.18 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.537☆2010.04.24 ━━━━━━━━━☆

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 5月17日(月)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンターセミナー室
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.03
 「介護保険に『現金給付』は必要か?」を開きます。
  ゲスト:菊池 いづみさん
  (長岡大学経済経営学部准教授)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/03/2010-no02.html
  申込:
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi

 [ご案内]
 介護保険制度では現在、「現金給付」は
 家族ヘルパー、家族介護慰労金など
 限られた範囲でしか実施されていません。
 しかし、準備段階では「現金給付」の制度化が
 検討されていました。
 今回は、「現金給付」をめぐる議論の分析、
 自治体調査などを続けてこられた菊池さんとともに、
 介護保険の「給付」のあり方について
 考えたいと思います。
 多くのみなさんのご参加をお待ちしています。


【介護保険制度】 ………………………………☆

 □介護保険「限界」 市区町村の半数「国や県が運営を」
  (2010.04.21朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201004200512.html

 □岐阜県内の35市町村 介護保険「評価」/岐阜県
  (2010.04.21読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/kenko100421_3.htm

 □介護保険「維持できぬ」83%
  進む高齢化危機感浮き彫り/山形県
  (2010.04.21読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100421-OYT8T00045.htm

 □[社説]介護保険10年 理念にはまだ遠い現実
  (2010.04.09北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/225236_all.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □帝人、介護休職を2年間に拡大 高齢化社会に対応
  (2010.04.23共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042301000853.html

 □医療費苦に長男刺殺、母に執行猶予付き判決 東京地裁
  (2010.04.22朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201004220485.html

 □アスベスト損賠訴訟 介護の娘にも慰謝料
  大阪地裁、賠償命令 石綿肺80歳母へ2290万円/大阪府
  (2010.04.22毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/asbestos/news/20100422ddn041040008000c.html
 □石綿被害、母介護の娘も損害認定 地裁「負担大きい」
  (2010.04.22朝日新聞)
http://www.asahi.com/eco/OSK201004220006.html

 □入院の母刺され重傷、息子死亡 介護疲れか
  東京・羽村の病院/東京都
  (2010.04.21毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2010/04/21/20100421dde041040074000c.html

 □母殺害容疑者を不起訴
  地検「責任能力に問題」/山形県
  (2010.04.21読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100421-OYT8T00054.htm

 □和歌山で夫婦と祖母死亡 無理心中か/和歌山県
  (2010.04.19読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100419-OYT1T00864.htm

 □[夢の跡]番外編 婚期逃す男の介護/三重県
  (2010.04.19中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/kaigo/list/201004/CK2010041902000145.html


【介護保険サービス】 …………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房統計情報部社会統計課
  介護給付費実態調査月報(2010年2月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2010/02.html


【介護予防事業】 ………………………………☆

 □介護参加にポイント制 袋井市が県内初/静岡市
  (2010.04.22朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001004220004

 □元気な高齢者をボランティアに 介護参加で交付金支給
  篠栗町が新制度県内初/福岡県
  (2010.04.22西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/166977


【認知症】 ………………………………………☆

 □認知症支援  地域つなぐ「サポート医」
  (2010.04.21中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2010042102000120.html


【高齢者虐待】 …………………………………☆

 [栃木県]

 □同種施設を指導監査 老健「虐待」問題で宇都宮市方針
  (2010.04.23下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/medical/news/20100423/313361
 □350事業所に法令順守要請 老健施設問題で宇都宮市通達
  (2010.04.21下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20100421/312336
 □宇都宮の老健虐待問題 「虐待に当たらない」
  理事長会見し見解修正
  (2010.04.20下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100419/311680
 □裸など撮影「不適切」
  医療法人「北斗会」理事長が謝罪
  (2010.04.20東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20100420/CK2010042002000092.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 □介護職員、勤務1年以下が20%
  福島県の介護関連NPO法人が調査
  (2010.04.22キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27325.html


【経済連携協定(EPA)】 ………………………☆

 □外国人介護職員と国家戦略相ら懇談/神奈川県
  (2010.04.20読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100419-OYT8T01387.htm
 □仙谷担当相と枝野担当相が高齢者施設を訪問、
  インドネシア人介護職員から実情聞く/神奈川県
  (2010.04.19神奈川新聞)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004190041/


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省広報室
  長妻大臣閣議後記者会見概要(2010.04.16)
http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2r98520000005udk.html
  長妻大臣:特養のユニット型、
   いわゆる個室型なのですが、
   それを我々としては2014(平成26)年度で
   全入所者の70%をユニット型、
   つまり個室にしようと、
   そういう目標を掲げております。(中略)
   このユニット型を基本としたいわけですが、
   広さを相部屋一人当たりのスペースと
   ほぼ同じスペースにさせていただこうということで、
   自己負担も下がるし
   建設も定員を確保しやすくなるのではないかと、
   そういう考えのもと、6月を目途に
   そういう対応をしようということで
   審議会にお願いをしたということであります。
   (中略)
   出来る限りユニット型個室ということを
   選択する中での我々の判断であるということです。

 [関連記事]
 □[解説]特養の個室面積基準を緩和
  待機者解消へ一歩 個室化推進、苦肉の策
  (2010.04.21読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=23840
 □特養の個室ユニット面積基準を緩和
  多床室並みで利用料5千円減
  (2010.04.22シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=152

 □介護施設 利用者の悩みは
  「市民相談員なは」が分析
  最多は「職員の対応」「施設環境」
  衛生面に不満/沖縄県
  (2010.04.21沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-21_5917/

 □介護職員のたん吸引など実施へ法案提出
  来年の通常国会に
  (2010.04.21キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27316.html;jsessionid=9234328527FCE782696FA187644D7A0E


【グループホーム】 ……………………………☆

 ○厚生労働省老健局高齢者支援課
  認知症・虐待防止対策推進室
  認知症高齢者グループホームにおける
  防火安全体制に関する緊急調査の暫定集計値
  (2010.04.23公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005ywq.html
  調査回収事業所数 9,950事業所
  1.スプリンクラー設備
   合計
    設置有 約40% 設置無 約60%
   延べ面積275m²以上
    設置有 約46% 設置無 約54%
   延べ面積275m²未満
    設置有 約13% 設置無 約87%
  2.夜間(午前2時時点)の勤務体制の状況
   1ユニット 1人(97%) 2人(3%)
   2ユニット 1人(17%) 2人(83%)
   ※概ね4割が1ユニット、6割が2ユニット

 [関連記事]
 □6割がスプリンクラー未設置 高齢者グループホーム
  (2010.04.23朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201004230190.html


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省の組織目標及び仕事の取り組み姿勢について
  (2010.04.20公表)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/tp0421-1.html
 ・「仕事の取り組み姿勢について」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/dl/tp0421-1c.pdf
 ・2010(平成22)年度厚生労働省の目標
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/dl/tp0421-1a.pdf
  1.あるべき厚生労働省の姿
    生活者の立場に立つ信用される厚生労働省
  2.厚生労働省が目指す目標(抜粋)
    世界に誇る少子高齢社会の日本モデルを策定し、
    国民と共有する
   (1)政策の方向
    B自助・共助・公助の適切な組合せ
     ・自助・共助・公助それぞれの考え方の整理と
      役割分担の明確化を図る。
      とりわけ共助については、
      「新しい公共」の考え方の下、
      幅広い民の力を結集する政策を実行する。
   (2)個別政策及び制度改革の方向
    @少子高齢社会の日本モデルの構築に向けて、
     ・医療・介護一体改革
  3.政策実現及び業務遂行の考え方
   (1)コスト意識・ムダ削除の徹底
   (2)国民の意識・実態の把握による国民との
     意識共有、あるべき国民合意プロセスの確立
   (3)利用者満足度指標の作成による満足度向上
   (4)各局各課の組織目標において、
     できる限り目標を数値化し、
     達成への道筋を付ける。
   (5)規制改革の推進
   (6)地方分権の推進
 ・局の組織目標(2010年4月〜9月)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/dl/tp0421-1b.pdf
   老健局の組織目標
    1.世界に誇る少子高齢社会の日本モデルの構築
    2.ポジティブ・ウェルフェアの推進
    3.利用者の立場に立った制度構築
    4.自助・共助・公助の適切な組合せ
    5.医療・介護一体改革

 [関連記事]
 □「厚労省版マニフェスト」発表、全省庁で初
  (2010.04.20キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27301

  ………………………………………………………
 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告
  (2010.04.19公表)
   本省受付分(2010年4月9日〜4月15日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100419a.pdf
    合計 3,023件
   地方受付分(2010年4月2日〜4月8日受付分)
http://www.mhlw.go.jp/iken/dl/100419b.pdf
    合計 377件

  ………………………………………………………
 ○厚生労働省省内事業仕分け室
  厚生労働省省内事業仕分けの日程変更について
  (2010.04.19公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005vua.html

 [関連記事]
 □福祉・医療貸付の継続で意見分かれる
  厚労省内事業仕分け
  (2010.04.19キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27275

  ………………………………………………………
 ○厚生労働省大臣官房総務課
  第15回厚生労働省政策会議(2010.04.21)資料
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/04/k0421-1.html
  資料1 要望書
  資料2 私のしごと館に係る要望に対する回答
  資料3 障害者の虐待防止のための取組について
  資料4 福祉・介護人材の処遇改善について
  資料5 厚生労働行政の動きについて
  資料6 政権交代後の実績について(第1版)


【地域福祉】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  「地域福祉計画」ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/c-fukushi/index.html
  地方自治体における取組状況
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/c-fukushi/joukyou.html

 □孤独な死、あなたなら?
  推計年間2万人超、このうち65歳未満3〜4割
  (2010.04.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100419dde012040009000c.html


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)
  (2010年1月)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/seido/kouki_houkoku02.html

 □医療+介護費、払い戻し過ぎ8244万円/東京都
  (2010.04.19読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100419-OYT1T01264.htm


【医療保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省保険局国民健康保険課
  2010(平成22)年度概算拠出率について
  (退職者医療制度)(2010.04.19公表)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/04/tp0419-1.html
  1人当たり医療給付費 29万9,576円
  1人当たり保険料 10万7,112円
  対象者数(年間平均) 207万9,000人
  (2009年度見込時人数 202万9,000人)

 □国保交付金393億円、都内40市区がもらい過ぎ/東京都
  (2010.04.22朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201004220215.html

 □国保の窓口負担減免
  「使えない」制度、活用し育てよう
  支援に消極的な自治体/石川県
  (2010.04.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20100419ddlk17040396000c.html


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○内閣府
  第8回障がい者制度改革推進会議(2010.04.19)資料
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_8/index.html

 [関連記事]
 □「引きこもり」「在日」にも障害者福祉は必要
  12団体が新制度へ要望
  (2010.04.19キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27273

 □[社説]自立支援法和解 次につなぐべきこと
  (2010.04.22毎日新聞)
http://mainichi.jp/universalon/clipping/news/20100422ddm005070144000c.html

 □[社説]障害者自立支援 権利と尊厳を守り抜け
  (2010.04.19東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010041902000083.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局保護課自立支援係
  第2回生活保護受給者の社会的な居場所づくりと
  新しい公共に関する研究会(2010.04.19)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0419-5.html
  資料1 NPO法人自立生活サポートセンター・
   もやいからの提出資料
  資料2 NPO法人リロードからの提出資料
  資料3 社会福祉法人天竜厚生会からの提出資料
  参考1 生活保護基準未満の低所得世帯数の推計
  参考2 生活保護受給者の自殺者数について

 □生活保護者囲い込み、
  マンション業者が訪問診療で「利用料」徴収
  大阪府、医療機関を指導へ/大阪府
  (2010.04.22読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100422-OYO1T00607.htm

 □「睡眠薬売れるねん」操られる生活保護受給者/大阪府
  (2010.04.20読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090810-234008/news/20100420-OYT1T00134.htm


【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  社会保険事業状況(2009年7月現在)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/d01_100422.html


【労災保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省労働基準局
  労働保険制度(制度紹介・手続き案内)
  「労働者を一人でも雇用していれば
  労働保険に加入する必要があります」
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/daijin/hoken/980916_1.htm

 ○厚生労働省労働基準局労災補償部労災保険業務室
  労災保険事業月報(2010年2月)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/hoken-jigyo/2010/02/index.html


【高齢社会】 ……………………………………☆

 ○総務省
  人口推計(2009年10月1日現在)(2010.04.16公表)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2009np/index.htm
  総人口 1億2,751万人
   年少人口(0〜14歳) 13.5%
   生産年齢人口(15〜64歳) 63.9%
   老年人口(65歳以上) 22.7%

 [関連記事]
 □65歳以上、過去最高の22.7%
  (2010.04.19キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27256


【社会保障】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局
  第7回ナショナルミニマム研究会(2010.03.26)議事録
  (2010.04.19公表 26ページ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005uzo-att/2r98520000005v1f.pdf
  第8回ナショナルミニマム研究会資料の訂正について
  (2010.04.22公表 3ページ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005yp9-img/2r98520000005yqr.pdf

……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.537☆2010.04.24 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.538☆2010.04.27 ━━━━━━━━━☆

☆介護保険ホットライン企画委員会は
 5月12日(水)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンターセミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で介護保険ホットライン2010
 プレ・ミーティング「介護保険の10年とNPO」
 を開きます。
  発言者:
   小島美里(NPO法人暮らしネット・えん)
   島村八重子(全国マイケアプラン・ネットワーク)
   野田真智子(高齢者介護情報誌『ベターケア』)
   牧野史子(NPO法人介護者サポート
    ネットワークセンター・アラジン)
   安岡厚子(NPO法人サポートハウス年輪)
   その他
  資料代:1000円
  詳細:
http://haskap.net/2010/04/1210.html
  申込フォーム:(企画を選んで送信してください)
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 5月17日(月)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンターセミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.03
 「介護保険に『現金給付』は必要か?」を開きます。
  ゲスト:菊池 いづみさん
  (長岡大学経済経営学部准教授)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/04/2010-no03.html
  申込フォーム:(企画を選んで送信してください)
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【介護保険制度】 ………………………………☆

 ◇第5回民主党・介護を考える議員連盟ヒアリング資料

  「地域包括ケアシステム構築に向けて」
   田中滋・慶応義塾大学教授
  「介護保険を持続・発展させるための1000万人の提言」
   樋口恵子・「介護保険を持続・発展させる
    1000万人の輪」共同代表

  2009(平成21)年度老人保健健康増進等事業による
  研究報告書
  『地域包括ケア研究会報告書』(2010年3月)
  (地域包括ケア研究会/
   三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)

   地域包括ケアシステムに関する検討部会
    天本宏・医療法人天翁会理事長
    金井利之・東京大学大学院法学政治学研究科教授
    櫻井敬子・学習院大学法学部教授
    高橋紘士・立教大学教授
    田中滋・慶応義塾大学大学院教授=座長
    本間昭・社会福祉法人浴風会
     認知症介護研究・研修東京センター長
    宮島香澄・日本テレビ報道局経済部解説委員
    村川浩一・日本社会事業大学教授
    森田文明・神戸市高齢福祉部長
   地域包括ケアを支える人材に関する検討部会
    池田省三・龍谷大学教授
    岩村正彦・東京大学大学院法学政治学研究科教授
    澤田信子・神奈川県立保健福祉大学教授
    筒井孝子・国立保健医療科学院福祉サービス部
     福祉マネジメント室長
    藤井賢一郎・日本社会事業大学准教授
    堀田聰子・東京大学社会科学研究所特任准教授
    前田雅英・首都圏大学東京法科大学院教授

  基本認識(抜粋)
   「地域包括ケアシステム」の定義
    ・ニーズに応じた住宅が提供されることを
     基本とした上で、
     生活上の安全・安心・健康を確保するために、
     医療や介護のみならず、
     福祉サービスを含めた様々な生活支援サービスが
     日常生活の場(日常生活圏域)で
     適切に提供できるような地域での体制
    ・「おおむね30分以内」に必要なサービスが
     提供される圏域として、中学校区を基本とする。

  3.地域包括ケアシステムの構築に向けた当面の
  改革の方向(提言)(抜粋)
   ・2012(平成24)年度の診療報酬・介護報酬
    同時改定に当たっては、
    国として地域包括ケアを進めるべく、
    以下のとおり基本政策を明示する。
   ・サービス提供に当たっては、
    在宅サービスが優先であって
    施設サービスは補完的なものであり、
    在宅での生活継続がどうしても困難な場合に
    はじめて施設を利用するという原則に
    立つべきである。
    すなわち、多数の職員を抱えるような
    従来型の施設とは異なり、
    軽装備の多様な住宅を前提として、
    地域の医療や介護などの様々なサービスを
    利用者の状態にあわせて組み合わせることにより、
    24時間365日体制のケアシステムを
    地域単位で実現する「地域包括ケア」の構築を
    国の政策として明示し、
    国民の合意形成を図っていく。
    なお、「在宅」とは現役世代から住んでいる住宅に
    限定されるものでなく、
    介護が必要になっても住み続けることができる
    集合住宅などに住み替えることも含んだ
    広義の概念であることに留意が必要である。

   [在宅サービスの抜本的充実]
   ・従来の「保護型介護」から脱却し、
    「自立支援型介護」「予防型介護」という
    視点に立って、
    「ケアの標準化」を図ることが必要である。

   [24時間短時間巡回型在宅サービスの強化]
   ・現在の滞在型中心の訪問介護では要介護者の
    在宅生活を支えることは困難であることから、
    24時間短時間巡回型の訪問看護・介護サービスを
    導入して、短時間の定期巡回と
    夜間通報システムによる緊急訪問等を
    組み合わせて、24時間365日の在宅生活を
    支えられるようにすべきである。
   ・24時間巡回や複合型事業所の導入に際して、
    包括報酬を採用することにより、
    区分支給限度基準額を超えるケースについて
    一定いて度対応できるのではないか。

   [区分支給限度基準額]
   ・在宅生活を継続するために必要な
    訪問看護・リハビリテーションについては、
    区分支給限度基準額の枠外とするなど
    対応策を検討すべきではないか。

   [介護予防事業の抜本的な見直し]
   ・80歳を過ぎると約3割の高齢者が
    介護を要する状態になることを踏まえても、
    介護が必要になる時期をできるだけ遅くして
    可能な限り自律的な生活ができるようにするための
    介護予防(要介護度の改善、維持、悪化防止)の
    取組みは今後も重要である。

   [家族支援・仕事との両立]
   ・仕事との両立に資するような柔軟な時間設定による
    通所サービスや緊急ショートの整備を進める。
   ・企業においても介護にかかる基礎地域や技術習得の
    機会に関する情報提供をしたり、
    介護休暇や地域ボランティア活動による
    支援などの充実が必要である。

   [訪問介護員の見直し]
   ・訪問介護の中で実施している生活援助については、
    地域支援事業を活用して、
    自治体における地域の実情に応じた
    柔軟な取組みを推進することによって
    対応することが考えられる。
    これにより、人材の裾野の拡大も
    図れるのではないか。

   ※自助・互助・共助・公助の定義
    (2008年度老人保健健康増進等事業
    『地域包括ケア研究会報告書
    〜今後の検討のための論点整理〜』より)
    自助:
     自ら働いて、又は自らの年金収入等により、
     自らの生活を支え、
     自ら健康は自ら維持すること。
    互助:
     インフォーマルな相互扶助。
     例えば、近隣の助け合いやボランティア等。
    共助:
     社会保険のような制度化された相互扶助
    公助:
     自助・互助・共助では対応できない
     困窮等の状況に対し、
     所得や生活水準、家庭状況等の
     受給用件を定めた上で
     必要な生活保障を行う社会福祉等。

 □終末期は病院希望
  大阪府医師会が府民意識調査/大阪府
  (2010.04.24大阪日日新聞)
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100424/20100424053.html


【地域福祉】 ……………………………………☆

 □長野市社協の在宅福祉サービス
  ボランティアも高齢化/長野県
  (2010.04.24毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100424ddlk20100349000c.html

 □単身高齢者 電話で状態把握/茨城県
  (2010.04.24東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100424/CK2010042402000093.html

 □「家にいたい」 往診が頼り/秋田県
  (2010.04.25読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100425-OYT8T00243.htm


【生活保護】 ……………………………………☆

 □東京・山谷、増える要介護者
  行き場なく長期滞在に/東京都
  (2010.04.24朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201004240200.html


【高齢者虐待】 …………………………………☆

 □死亡94歳女性、鈍器で殴打?…愛知の老健施設/愛知県
  (2010.04.26読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100426-OYT1T00228.htm
 □虐待? 入所94歳、急性腎不全で死亡
  体にすり傷 愛知・一宮の施設/愛知県
  (2010.04.24毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2010/04/24/20100424dde041040037000c.html


【無届け施設】 …………………………………☆

 □無届け老人ホーム 規制と現実、悩み深く
  事故防止狙い実態を調査 県が全国最多に/神奈川県
  (2010.04.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100425ddlk14100181000c.html


【パブリックコメント】 ……………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  「介護福祉士の資格取得方法の見直しに関する
  ご意見の募集について」の結果について
  (2010.04.26公表)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/oshirase/100426.html
  お寄せいただいたご意見について(17ページ)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/oshirase/dl/100426a.pdf
   回収数 2,423件(有効回答数)/2,555件
   回答者の属性
    介護サービス従事者(介護福祉士資格あり)
     1160件(47.9%)
    介護サービス従事者(介護福祉士資格なし)
     635件(26.2%)
    介護人材教育機関関係者
     266件(11.0%)
    介護サービス経営者
     175件(7.2%)
    医師・看護師等医療関係者
     41件(1.7%)
    介護サービス利用者・家族又はその関係者
     37件(1.5%)
    その他
     109件(4.5%)
   関わりのあるサービス
    在宅サービス 1179件(58.5%)
    施設サービス 625件(31.0%)
    在宅・施設サービス 211件(10.5%)
   新たに義務付けられる6ヶ月以上の養成課程について
    良くないと思う 903件(37.3%)
    良いと思う 712件(29.4%)
    どちらともいえない 808件(33.3%)
   自由記載(主なもの)
    6ヶ月以上の養成課程の義務付け
     肯定的な意見 12事例紹介
     否定的な意見 20事例紹介
    その他の意見 16事例紹介

 ○厚生労働省社会・援護局福祉基盤課
  第2回今後の介護人材養成の在り方に関する検討会
  (2010.04.26)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0426-5.html
  資料1 今後の介護人材養成の
   基本的な方向性に関する論点
  資料2 介護福祉士制度の見直し
  資料3 「介護福祉士の資格取得方法の見直しに関する
   ご意見の募集について」の結果について
  資料4 介護職員研修等実施状況調査(案)について
  資料5 第1回今後の介護人材養成の在り方に関する
   検討会議事録
  資料T 北村俊幸委員(一般社団法人日本在宅介護協会
   研修広報副委員長)提出資料


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○厚生労働省大臣官房総務課情報公開文書室
  厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告
  (2010.04.19公表)
   本省受付分
   (2010年4月16日〜4月22日受付分 32ページ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000605l-img/2r98520000006098.pdf
    合計 2,866件
     老健局 59件
     社会・援護局 145件
     社会・援護局障害福祉部 5件
   地方受付分
   (2010年4月9日〜4月15日受付分 10ページ)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000605l-img/2r9852000000609e.pdf
    合計 337件


【社会保障】 ……………………………………☆

 □財政審、社会保障の拡充で成長を
  1年ぶり再開、議論入り
  (2010.04.26共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000249.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.538☆2010.04.27 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.539☆2010.05.05 ━━━━━━━━━☆

☆介護保険ホットライン企画委員会は
 5月12日(水)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンターセミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で介護保険ホットライン2010
 プレ・ミーティング「介護保険の10年とNPO」
 を開きます。
  資料代:1000円
  詳細:
http://haskap.net/2010/04/1210.html
  申込フォーム:(企画を選んで送信してください)
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 5月17日(月)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンターセミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.03
 「介護保険に『現金給付』は必要か?」を開きます。
  ゲスト:菊池 いづみさん
  (長岡大学経済経営学部准教授)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/04/2010-no03.html
  申込フォーム:(企画を選んで送信してください)
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【介護保険制度】 ………………………………☆

 ○厚生労働省老健局総務課
  長妻大臣と語る「みんなの介護保険!」
  意見交換会の開催(2010.04.28公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000062kk.html
  日時:2010年5月15日(土)13時30分〜15時
  趣旨:介護保険制度発足10年目を迎え、
   今後の介護保険制度の見直しに向けて
   幅広く国民のご意見を聴取することが必要。
   今般、既設の審議会等でご意見をお聞きする機会の
   少ない介護サービスを利用されている方や
   そのご家族の方から、政務三役が直接ご意見を
   お聞きする機会を設けるもの。
  意見交換の参加者:
   介護サービスを利用されている方や
   そのご家族の方10数名程度。

 □介護ビジョンでは在宅型に重点 長妻厚労相
  (2010.05.01読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100501-OYT1T00732.htm

 □山井政務官
  「目指すべきは在宅で施設並みのサービス提供を」
  (2010.04.28ケアマネジメントオンライン)
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+7246.htm

 □[中央と地方]その1
  省庁の抵抗「政治主導」
  (2010.05.04毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100504ddm001010057000c.html

 □施設は一元化、住宅シフト 在宅強化へ「複合型」創設
  地域包括ケア研究会が報告書
  (2010.04.30シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1651

 □居宅介護支援にも利用者負担を神奈川ケアマネ協会
  神奈川ケアマネ協会 10項目の政策提言
  (2010.04.30シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1650

 □要介護認定見直しや職員の待遇改善求める
  高齢社会をよくする女性の会
  (2010.04.26キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=E9B654E31B81DBDD28A78AE5E3C4DC5F?newsId=27374


【ホームヘルプ・サービス】 …………………☆

 ○厚生労働省老健局振興課
  訪問介護における院内介助の取扱い
  (事務連絡 2010年4月28日)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000063e0-img/2r985200000063fi.pdf
  「院内介助が認められる場合については
  各保険者の判断となりますが、院内介助について、
  一部で、一切の介護報酬上の算定を
  拒否されているとの指摘もあり、
  院内介助であることをもって、一概に算定しない
  取扱いとすることのないよう願います。
  当課では、この度、院内介助の判断に資するべく、
  別添のとおり各都道府県・保険者が作成・公表している
  対応事例を取りまとめました。
  各都道府県・保険者においては、
   @適切なケアマネジメントを行った上で、
   A院内スタッフ等による対応が難しく、
   B利用者が介助を必要とする心身の状態である
  ことを要件としているところが多く見られ、
  また、利用者が介助を必要とする
  心身の状態である場合の例としては、
  以下のような事例が挙げられておりましたので、
  参考として活用していただきますよう願います。」

  [利用者が介助を必要とする心身の状態である場合の例]
   ・院内の移動に介助が必要な場合
   ・認知症その他のため、見守りが必要な場合
   ・排せつ介助を必要とする場合 等

 [関連記事]
 □介護保険の利用条件を例示 院内介助で厚労省
  (2010.04.28共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042801001006.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □介護家族 平均睡眠は約5時間
  (2010.05.02NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100503/t10014219961000.html

 □火災 老夫婦宅で 現場から2遺体
  大阪・門真/大阪府
  (2010.05.04毎日新聞)
http://mainichi.jp/kansai/news/20100504ddn041040016000c.html

 □安曇野の火災 3遺体、所在不明の一家か
  車のそばにポリタンク/長野県
  (2010.05.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100503ddlk20040032000c.html

 □車いすの妻を支える夫、県営団地で2人死亡の火災
  横浜/神奈川県
  (2010.05.02神奈川新聞)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005020011/

 □札幌の75歳夫、78歳妻と無理心中
  認知症、介護支援の壁に/北海道
  (2010.05.01毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2010/05/01/20100501ddr041040003000c.html

 □「介護に疲れ」母親絞殺の60歳女、出頭し逮捕/東京都
  (2010.04.30読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100428-OYT1T00966.htm

 □介護殺人、12年間で少なくとも454件発生
  (2010.04.30キャリアプレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=36A46098F4F1E7AB42F7FF14120ADA1C?newsId=27442

 □「介護に疲れ母親殺した」 娘自首、殺人容疑で捜査
  (2010.04.28共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042801000466.html


【介護労働】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険計画課
  介護職員処遇改善交付金及び福祉・介護人材の
  処遇改善事業助成金の申請率(2010.04.27公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000617i.html
   ・介護職員処遇改善交付金(介護保険制度)申請状況
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000617i-img/2r98520000006190.pdf
     2010年3月末現在 82%
   ・福祉・介護人材の処遇改善事業(障害者福祉制度)
    申請状況
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000617i-img/2r985200000061j3.pdf
     2010年3月末現在 70%
   ・事業所アンケート結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000617i-img/2r985200000061jr.pdf
    介護事業所(44都道府県715か所)
     一時金として支給 68%
     毎月の手当として支給 37%
     基本給に上乗せ 19%
    障害事業所(40都道府県604か所)
     一時金として支給 69%
     毎月の手当として支給 28%
     基本給に上乗せ 17%

 [関連記事]
 □介護職員の給与改善制度 事業所2割 申請せず
  国の助成 「現場に不公平感生む」
  (2010.05.01読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/100501_1.htm
 □介護職員処遇改善交付金の申請率、わずかに上昇
  厚労省
  (2010.04.27キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27384

 □介護福祉士受験資格「600時間」代替策の可能性探る
  厚労省、事業者・団体の調査実施へ
  (2010.04.30シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=153


【介護保険外サービス】 ……………………☆

 □高齢者向け食事サービス、地域で差
  横浜の研究会が報告/神奈川県
  (2010.04.28キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27410

 □「制度外サービス」高い需要浮き彫り
  介護保険/兵庫県
  (2010.04.28神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002922873.shtml


【地域福祉】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省
  民生委員・児童委員
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/minseiiin.html
  民生委員・児童委員参考データ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/minseiiin01/01.html
   2009年3月31日現在
    定数 23万2,094人
    委嘱総数 22万8,427人
     男性:9万2,292人 女性:13万6,135人

 □孤独死防止へ住民主体の「見守り」活動広がる、
  自治体も後押し/神奈川県
  (2010.05.03神奈川新聞)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005030013/


【グループホーム】 …………………………☆

 □「2カ月に1度」の推進会議 4分の1が開催できず
  (2010.04.30シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1649


【特別養護老人ホーム】 ……………………☆

 □政策巡り県、国対立
  介護報酬過払い 制度10年で認識にズレ/群馬県
  (2010.05.01読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100501-OYT8T00119.htm

 □県と国 「ユニット型個室」で対立
  より高い介護報酬請求/埼玉県
  (2010.05.01東京新聞)

 □厚労相、特養の過払い実態「1か月で確定」
  (2010.04.30読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100430-OYT1T00448.htm

 □介護報酬「過払い」判明、国と県が特養論争
  (2010.04.30読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100430-OYT1T00117.htm

 □介護報酬「過払い」で調査
  厚労省が群馬・埼玉の特養を
  (2010.04.30共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010043001000382.html


【高齢者住宅】 ………………………………☆

 □訪問看護で不正請求か
  新手「寝たきりアパート」/愛知県・岐阜県
  (2010.05.02朝日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010050202000029.html

 □介護住宅で2億4千万円被害 詐欺容疑で本格捜査へ
  神奈川県警/神奈川県
  (2010.05.01産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100505/crm1005050132003-n1.htm


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○厚生労働省
  介護保険事業状況報告(暫定)(2010年1月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m10/1001.html
   第1号被保険者数 2,882人
   認定者総数 479万9,000人
   利用者数
    在宅サービス 290万3,000人
    地域密着型サービス 24万5,000万人
    施設サービス 83万4,000人
   特定入所者介護(介護予防)サービス費
    210億円(食費168億円 居住費43億円)
   高額介護(介護予防)サービス費
   (2009年12月償還決定分) 104億円


【高齢者虐待】 …………………………………☆

 □宇都宮市 「不適切な行為確認」
  老健施設に改善勧告/栃木県
  (2010.05.01東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20100501/CK2010050102000091.html
 □県南の老人ホームで入所高齢者に心理的虐待
  暴言や無  県内初認定/栃木県
  (2010.05.01下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100430/316877
 □宇都宮 老人施設虐待疑惑:首にオムツ、撮影も
  市改善勧告調査内容/栃木県
  (2010.05.01毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100501ddlk09040163000c.html
 □宇都宮の老人施設問題、市が改善勧告/栃木県
  (2010.05.01朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001004300003


【成年後見制度】 ………………………………☆

 □身寄りない認知症高齢者、首長の後見申請急増
  (2010.05.02読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100501-OYT1T01063.htm


【運営適正化】 …………………………………☆

 □笠間市課長補佐 470万円不正引き出し/茨城県
  (2010.04.29東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100429/CK2010042902000100.html

 □虚偽申請4084万円受給
  「障害児に別サービス」/埼玉県
  (2010.04.29東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100429/CK2010042902000093.html


【介護保険料】 …………………………………☆

 □北アルプス広域連合、
  介護保険料徴収でまたミス/長野県
  (2010.04.29信濃毎日新聞)


【厚生労働省】 …………………………………☆

 ○第15回厚生労働省政策会議(2010.04.21)議事要旨
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2010/04/k0421-2.html
   1.私のしごと館について
   2.障害者の虐待防止の取組等

 ○厚生労働省大臣官房会計課
  会計検査院からの改善処置要求を受けて実施した
  自主点検結果(2010.04.27公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000600u.html

 ○厚生労働省
  2009(平成21)年度厚生労働科学研究費補助金
  各研究事業の概要
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkyuujigyou/hojokin-

koubo14/index.html
  長寿科学総合研究事業(抜粋)
   1.介護予防サービスの効果評価に関する研究
    (1,500万円)
   2.介護予防における口腔機能向上・維持管理の
    推進に関する研究(2,000万円)
   5.運動器の不安定性に関与する姿勢と中枢制御機能に
    着目した転倒予防ガイドライン策定研究
    (2,920万円)
   11.認知症・関節症・骨折の疫学エビデンスの解明と
    要介護高齢者の一次・二次予防のための
    効率的評価システムの開発(300万円)
   17.膝痛・腰痛・骨折に関する高齢者介護予防のための
    地域代表性を有する大規模住民コホート追跡研究
    (7,980万円)
   26.高齢者の生活機能低下に対する
    作業療法の効果に関する研究(186万円)
   34.在宅および施設における要介護・要支援高齢者に
    必要な介護サービス量を推定するモデルの開発に
    関する研究(747万円)
   36.複数の訪問看護ステーションによる地域単位の
    24時間訪問介護・看護の効果的・効率的な
    実施方法の開発研究(804万円)
   37.社会経済的格差と高齢者の健康、生活習慣、
    医療介護資源利用に関する検討(842万円)
   38.介護保険施設におけるマネジメント理論の
    展開に関する実証的研究(358万円)
   39.入院医療と在宅ケアのあり方に関する調査研究
    (380万円)
   41.介護情報を活用した脳卒中治療連携体制が
    運動機能障害予防に及ぼす影響に関する
    大規模研究(1,300万円)
   42.開眼片足起立時間による高齢者元気度区分と
    転倒・骨折調査、並びに片脚起立15秒以下の群に
    対する開眼片脚起立運動訓練による骨折予防への
    無作為化介入調査に関する研究(1,307万円)

 ○厚生労働省省内事業仕分け室
  第6回〜第10回厚生労働省省内事業仕分けの実施
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000648a.html

 □福祉医療機構福祉・医療貸付は存続 事業仕分け
  (2010.04.30シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1652


【後期高齢者医療制度】 ………………………☆

 ○厚生労働省保険局調査課
  後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)
  (2010年1月)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/seido/kouki_houkoku02.html

 ○厚生労働省
  第4回高齢者医療制度改革会議(2010.03.08)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/txt/s0308-19.txt

 [関連記事]
 □高齢者医療検討で意識調査へ
  (2010.05.03NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100504/t10014230951000.html


【年金保険】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省年金局事業管理課
  国民年金保険料の納付率(2010年2月末現在)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000062qu-img/2r985200000062uo.pdf
  現年度分(2009年4月〜2010年1月分)納付率 59.0%


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省
  障害福祉サービス等の利用状況
  (2007年11月〜2010年1月)(2010.04.27公表)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/toukei/dl/01.pdf
   2010年1月利用者数(実数) 53万人(100.0%)
    知的障害者 26.6万人(50.2%)
    身体障害者 13.7万人(25.8%)
    精神障害者 6.7万人(12.6%)
    障害児 5.9万人(11.1%)

 ○厚生労働省
  第1回障がい者制度改革推進会議総合福祉部会
  (2010.04.27)資料
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/sougoufukusi/2010/04/0427-1.html
  委員提出意見書 資料1〜53
  委員提出参考資料 資料54〜67
  事務局提出資料
   資料68 障害者自立支援法違憲訴訟原告団・弁護団と
    国(厚生労働省)との基本合意文書
   資料69 障害者自立支援法訴訟団要望書

 [関連記事]
 □来年度に障害者の実態調査 厚労省
  (2010.04.28キャリアブレイン)
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=27404
 □障害者向け新法案作りへ初会合 当事者中心に議論
  (2010.04.27朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201004270394.html


【生活保護】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省社会・援護局保護課自立支援係
  第2回生活保護受給者の社会的な居場所づくりと
  新しい公共に関する研究会(2010.04.19)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0419-5.html
  資料1 NPO法人自立生活サポートセンター・
   もやい提出資料
  資料2 NPO法人リロード提出資料
  資料3 社会福祉法人天竜厚生会提出資料
  参考1 生活保護基準未満の低所得世帯数の推計
   (厚生労働省社会・援護局保護課 2010.04.09)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/dl/s0419-5d.pdf
  参考2 生活保護受給者の自殺者数
   (厚生労働省社会・援護局保護課 2010.04.09)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/dl/s0419-5e.pdf
   2007年1月1日〜2009年12月31日の3年間に
   生活保護受給中(停止中を含む)に
   自殺又は自殺と推定された死亡者
    2007年 577人
    2008年 843人
    2009年 1,045人
    3年間累計 2,465人
     ・男65.6% 女34.4%
     ・50代24.1% 60代23.0% 40代17.4%
     ・傷病世帯41.2% 障害者世帯20.9% 
      高齢者世帯19.6%
     ・単身世帯77.2%
     ・「健康問題」が原因・動機59.7%
     ・「精神疾患を有する者」66.2%

 ○厚生労働省社会・援護局保護課
  生活保護法による医療扶助の診療報酬明細書等の
  点検の徹底及び緊急調査
  (厚生労働省社会・援護局保護課長通知
  社援保発0427第1号 2010.04.27)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000060jo.html
   向精神薬が処方されている被保護者に係る
   レセプトの点検


【高齢社会】 ……………………………………☆

 □佐賀の長谷川さん国内最高齢に 113歳
  (2010.05.03佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1627904.article.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.539☆2010.05.05 ━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.540☆2010.05.09 ━━━━━━━━━☆

☆介護保険ホットライン企画委員会は
 5月12日(水)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンターセミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で介護保険ホットライン2010
 プレ・ミーティング「介護保険の10年とNPO」
 を開きます。
  資料代:1000円
  詳細:
http://haskap.net/2010/04/1210.html
  申込フォーム:(企画を選んで送信してください)
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi

☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
 5月17日(月)18時30分〜20時30分、
 東京しごとセンターセミナー室
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php
 で、ハスカップ・セミナー2010-No.03
 「介護保険に『現金給付』は必要か?」を開きます。
  ゲスト:菊池 いづみさん
  (長岡大学経済経営学部准教授)
  資料代:1500円
  詳細:
http://haskap.net/2010/04/2010-no03.html
  申込フォーム:(企画を選んで送信してください)
http://haskap.net/cgi-bin/seminar/index.cgi


【市民活動】 ……………………………………☆

 ○第6回雇用政策研究会(2010.04.16)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0416-4.html
  資料4 非営利セクター・社会的企業の雇用等について
   (三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/dl/s0416-4d.pdf
   ・2009年末時点で認証を受けているNPO法人の
    活動の種類(複数回答)をみると、
    「第1号 保健・医療又は福祉の増進を図る活動」が
    57.8%と非常に大きくなっている。
   ・ NPO法人の有給職員で、月給制該当者の
    平均月給額は15.8万円となっている。

 ○経済産業省
  第5回地域生活インフラを支える流通のあり方研究会
  (2010.03.18)資料
   資料4 地域生活インフラを支える流通のあり方
    研究会報告書骨子(案)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100318a04j.pdf
    地縁団体やNPOに対して(抜粋)
     ・民間事業者だけではビジネスベースで
      提供できないサービスについては、
      地縁団体やNPOの力を借りながら
      取組を進めていくことが必要。
      地縁団体やNPOは、
      地域住民の漠然とした需要を
      独自のネットワークを通じて適切に把握し、
      詳細なデータや論拠を基に民間事業者や
      地方自治体に新たな事業の必要性を
      説明していくことが求められている。

 ○財団法人東京都福祉保健財団
  事業者支援部運営支援室特別融資担当
  「NPO法人等への福祉施設整備等貸付事業」を
  継続します。
http://www.fukushizaidan.jp/htm/020npokashituke/npokashituketop.html
  貸付対象法人:
   東京都内において、独立行政法人福祉医療機構の
   融資制度(代理貸付含む)対象外の
   介護保険法・障害者自立支援法の
   福祉施設・福祉サービスを新たに開始する
   NPO・営利法人等


【介護保険制度】 ………………………………☆

 [介護の現在]
 □「特養」に希望者が殺到
  「小規模多機能型」に期待/静岡県
  〈2010.05.08読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/feature/shizuoka1272901540517_02/news/20100507-OYT8T01270.htm
 □追い詰められる「在宅」
  「周囲に頼ることがコツ」/静岡県
  (2010.05.07読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/feature/shizuoka1272901540517_02/news/20100506-OYT8T01066.htm

 □[社説]長命社会 都市の高齢化を希望に
  (2010.05.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100507k0000m070119000c.html

 □ワイズマン(3752)はプラス圏へと切り返す
  介護報酬改定に伴う特需発生で前期利益予想を上方修正
  (2010.05.07NSJショートライブ)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100507208578.html


【ホームヘルプ・サービス】 ……………………☆

 □介護保険は今 制度導入10年
  訪問介護、規制だらけ
  寝屋川市、事業所にQ&A
  遺影を拭くのはダメ お供えの花買うのも/大阪府
  (2010.05.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/kansai/news/20100507ddn041100014000c.html


【家族介護】 ……………………………………☆

 □過半数が「老老介護」 初の高齢者実態調査/奈良県
  (2010.05.08読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20100507-OYT8T01242.htm

 □無理心中? 85歳女性、首絞められ死亡
  夫「介護疲れた」 相模原/神奈川県
  (2010.05.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100507ddlk14040280000c.html


【介護認定】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省老健局老人保健課
  『介護保険最新情報vol.150』
  末期がん等の方への要介護認定等における留意事項
  (事務連絡 2010.04.30)
http://www.pref.mie.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/SVOL150.pdf
   1.暫定ケアプランの作成
   2.要介護認定の実施
   3.入院中からの介護サービスと医療機関等との連携
   4.主治医意見書の診断名欄への「末期がん」の明示
   5.区分変更申請の機会の周知

 [関連記事]
 □末期がんの介護提供迅速に 自宅療養など、厚労省通達
  (2010.05.07共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050701000729.html


【認知症】 ………………………………………☆

 □認知症 抱え込まずに
  介護センター、利用呼びかけ/長崎県
  (2010.05.08朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000001005080002

 □認知症医療センター、整備への動き鈍く 本社全国調査
  (2010.05.04信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100504/KT100421CVI090001000022.htm


【経済連携協定(EPA)】 ………………………☆

 □フィリピン人看護師 介護福祉士
  EPAで日本へ派遣 118人の壮行会
  (2010.05.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20100508ddm012040026000c.html

 □EPA来日1年
  福祉士、看護師試験へ不安大きく/佐賀県
  (2010.05.08佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1630691.article.html

 [外国人看護師・介護福祉士]
 □〈1〉資格へ言葉の壁 県内15人、合格ゼロ
  専門用語「難しすぎる」/長野県
  (2010.05.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100508ddlk20040003000c.html
 □〈2〉「見切り発車」、現場任せ
  教育の人手、家賃、賃金
  日本語研修以外ほぼ負担/長野県
  (2010.05.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100508ddlk20040036000c.html


【地域福祉】 ……………………………………☆

 ○経済産業省
  第5回地域生活インフラを支える流通のあり方研究会
  (2010.03.18)資料
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/data/g100318aj.html
   資料4 地域生活インフラを支える流通のあり方
    研究会報告書骨子(案)
   資料5 セミナー開催結果の報告
   資料6 今後のスケジュール

 [関連記事]
 □「買い物難民」に宅配や送迎支援、研究会提言へ
  (2010.05.09読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100508-OYT1T01149.htm

 □高齢者にやさしくし隊 登録、半年で467件に上る
  大垣市/岐阜県
  (2010.05.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100508ddlk21100085000c.html

 □高齢者買い物支援事業、横浜市がスタート/神奈川県
  (2010.05.07産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100507/kng1005072217012-n1.htm

 □「食の砂漠」 高齢者のむ/佐賀県
  (2010.05.05朝日新聞)
http://www.asahi.com/food/news/SEB201005050008.html


【グループホーム】 ……………………………☆

 □必ず見学 グループホーム 介護方針 施設で異なる
  (2010.05.07読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24531


【特別養護老人ホーム】 ………………………☆

 ○厚生労働省広報室
  長妻大臣閣議後記者会見概要(2010.04.30)
http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2r985200000065jx.html
  [記者]
   埼玉と群馬の特別養護老人ホームで
   介護報酬の過払いが生じていた問題ですが、
   国としてどのように対応するお考えでしょうか。
   返還を請求する場合、県に請求をするのか
   施設に請求するのか、この考え方についてと、
   同じような実態がないかについて
   全国調査をするお考えがあるのかどうか
   教えて下さい。
  [大臣]
   我々としても、今まで色々な連絡等々をして
   参ったわけですが、
   これは実態調査をしていきたいと、
   具体的にどれだけ過払いがあるのか、
   あるいはどういう連絡あるいは認識があるのかという
   ことについて、早急に調査をして
   確認をしていきたいということで
   先程指示をしたところであります。
   実態調査を早急にして、
   概ね1ヶ月で確定をしていきたいと思います。

 [関連記事]
 □ユニット型特養、県と国で算定解釈の違いが問題に
  (2010.05.07ケアマネジメントオンライン)
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+7270.htm


【「医療的ケア」】 ………………………………☆

 □在宅などに拡充検討
  介護職医療行為の法制化で 厚労省
  (2010.05.08時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010050800217

 □胃ろうなどの「医療的ケア」、狭まる行き場
  (2010.05.05読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24513


【高齢者住宅】 …………………………………☆

 ○東京都福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課
  「あんしん なっとく
  サービス付高齢者向け住宅の選び方」
  小冊子を作成しました!
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3p400.htm
  『あんしん なっとく
  サービス付高齢者向け住宅の選び方』
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/koho/sumai_sasshi/index.html

 □高齢者向けマンション一時金問題
  詐欺容疑で社長ら逮捕 神奈川県警
  (2010.05.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100507ddm041040024000c.html
 □高齢者マンション入居一時金詐取、
  「24時間介護」言葉巧みに/神奈川県
  (2010.05.07神奈川新聞)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005070022/
 □介護付きマンション 入居一時金詐取
  容疑で社長逮捕 元契約者から憤りの声/神奈川県
  (2010.05.07東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100507/CK2010050702000098.html
 □高齢者住宅めぐり詐欺容疑 被害2億超か/神奈川県
  (2010.05.06共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010050601000194.html


【高齢者虐待】 …………………………………☆

 □真岡病院 准看護士、患者の顔携帯で撮影
  同僚に見せる 厳重注意し謝罪/栃木県
  (2010.05.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100508ddlk09040148000c.html


【障害者自立支援法】 …………………………☆

 ○厚生労働省職業安定局高齢・障害者雇用対策部
  「ハローワークにおける障害者の就職件数、
  前年度を上回る」
  (2009年度における障害者の職業紹介状況等)
  (2010.05.07公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000006572-img/2r9852000000658k.pdf
  ハローワークにおける障害者る障害者の職業紹介状況
   新規求職申込件数 12万5,888件(前年度比5.1%増)
   有効求職者数 157,892件(前年度比10.0%増)
   就職件数 45,257件(前年度比1.8%増)
   就職率 36.0%(前年度比1.1%減)

 ○厚生労働省職業安定局障害者雇用対策課
  第45回労働政策審議会障害者雇用分科会
  (2010.04.27)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/04/s0427-9.html
  資料1 新成長戦略に盛り込むべき長期的な目標
  資料2 点検評価部会にて検証すべき
   2010年度の年度目標
  資料3 労働・雇用分野における障害者権利条約への
   対応の在り方に関する中間的な取りまとめ
  参考資料1 新成長戦略(基本方針)
   〜輝きのある日本へ〜(2009年12月30日閣議決定)
  参考資料2 雇用政策の戦略的な実施について(試案)
   (2010年3月24日雇用政策研究会配付資料)
  参考資料3 労働政策におけるPDCAサイクルの流れ
   (2010年4月1日労働政策審議会配付資料)
  参考資料4
   障害者雇用の状況(障害者雇用数)
   民間企業における障害者雇用状況(企業規模別)
   障害者の就職件数の推移
   障害者試行雇用事業(トライアル雇用)の実績の推移

 ○厚生労働省職業安定局障害者雇用対策課
  第44回労働政策審議会障害者雇用分科会
  (2010.03.30)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0330-17.html
  資料1 労働・雇用分野における障害者権利条約への
   対応の在り方に関する中間的な取りまとめ(案)
  資料2 障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則の
   一部を改正する省令案要綱(諮問文)
  参考資料1 障害者雇用納付金制度に基づく助成金の
   短時間労働者への拡大等について
  参考資料2 障害者雇用納付金制度に基づく助成金

 □障害者世帯 年収300万円未満、55%
  過半数が低い水準 県調査/奈良県
  (2010.05.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nara/news/20100508ddlk29040665000c.html


【高齢社会】 ……………………………………☆

 ○厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課
  高年齢労働者に配慮した職場改善事例(製造業)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/1003-2.html

 □自立して暮らせる「健康寿命」
  県内男女とも最長に/佐賀県
  (2010.05.08佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1630209.article.html


……………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:officehaskap@yahoo.co.jpにご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.540☆2010.05.09 ━━━━end





UP:2010104 REV:随時
雑誌
TOP HOME (http://www.arsvi.com)