HOME > BOOK > 雑誌 > 市民福祉情報 >

市民福祉情報・2008 1/4

http://haskap.net/

2003  2004 1/4  2004 2/4  2004 3/4  2004 4/4  2005 1/6  2005 2/6  2005 3/6  2005 4/6  2005 5/6  2005 6/6  2006 1/6  2006 2/6  2006 3/6  2006 4/6  2006 5/6  2006 6/6  2007 1/4  2007 2/4  2007 3/4  2007 4/4  2008 1/4  2008 2/4  2008 3/4  2008 4/4  2009 1/3  2009 2/3  2009 3/3  2010 1/3  2010 2/3  2010 3/3  2011 1/3 2011 2/3 2011 3/3



 2008 1/4
No.383☆2008.01.03━━━━━━━━━☆
No.384☆2008.01.08━━━━━━━━━☆
No.385☆2008.01.13━━━━━━━━━☆
No.386☆2008.01.23━━━━━━━━━☆
No.387☆2008.02.01━━━━━━━━━☆
No.388☆2008.02.08━━━━━━━━━☆
No.389☆2008.02.11━━━━━━━━━☆
No.390☆2008.02.20━━━━━━━━━☆
No.391☆2008.03.02━━━━━━━━━☆
No.392☆2008.03.04━━━━━━━━━☆
No.393☆2008.03.07━━━━━━━━━☆
No.394☆2008.03.10━━━━━━━━━☆
No.395☆2008.03.17━━━━━━━━━☆
No.396☆2008.03.24━━━━━━━━━☆
No.397☆2008.03.30━━━━━━━━━☆
No.398☆2008.04.04━━━━━━━━━☆
No.399☆2008.04.06━━━━━━━━━☆
No.400☆2008.04.11━━━━━━━━━☆


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.383☆2008.01.03 ━━━━━━━━━☆


【市民活動】 …………………………………☆

 □NPO法人しなのぐらし
http://mypage.odn.ne.jp/home/scn1
  は1月6日(日)13時30分から
  小布施オープンハウス「しなのぐらし」
  (長野県上高井郡小布施町)で
  しなのぐらし講座2008
  Vol.1「あまえる〜愛の原形〜」
  を開きます。(参加費1800円)
   講師:米沢慧(批評家)
   申込:cbx71310@pop16.odn.ne.jp

 □ちば地域ケア研究会は
  1月17日(木)18時30分〜20時30分、
  宅老所・デイサービスひぐらしのいえ
  (千葉県松戸市)で、
  「新年を快適なからだで過ごすコツ
  〜腰痛予防と緩和に効くリラクセーション〜」
  を開きます。(参加費500円)
   講師:川崎美織(「介護者の健康を考える会」代表)
   申込:anzai@plan-west.co
   詳細:
http://www.plan-west.com


【介護保険法改正】 …………………………☆

 ○第22回社会保障審議会介護保険部会(2007.12.20)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/12/s1220-5.html
  担当:厚生労働省老健局総務課
  テーマ:介護事業運営の適正化

  〔関連記事〕
 □介護事業:自治体の関与を強化 連座制は緩和
  厚労省方針
  (2007.12.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071203k0000e010038000c.html


【介護労働】 …………………………………☆

 ○第1回介護サービス施設・事業所調査及び
  就労条件総合調査の評価に関する検討会
  (2007.11.16)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/txt/s1116-1.txt

  〔関連記事〕
 □〔追跡2007〕不安抱える高齢者 労働力不足も浮き彫り
  「コムスン」ショック
  (2007.12.29埼玉新聞)
http://www.saitama-np.co.jp:80/news12/29/11x.html
 □日比EPA 批准審議 道筋見えず 比上院
  反対意見相次ぎ越年
  (2007.12.30東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007123002076133.html


【家族介護】 …………………………………☆

 □「老老介護」悲劇絶えず 地域ぐるみの対策必要
  (2007.12.30宮崎日日新聞)
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=4453

 □100歳男性刺殺される 70歳長女が無理心中か 宮崎市
  (2007.12.25西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/miyazaki/20071225/20071225_001.shtml

 □難病長男殺害 65歳母に猶予判決
  地裁小倉「短絡的だが辛苦深い」/福岡県
  (2007.12.26西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20071226/20071226_009.shtml


【地域福祉】 …………………………………☆

 □介護ベッド火事、失火の可能性強まる 横浜
  (2008.01.01神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec0712540/

 □横浜磯子で介護ベッド燃え83歳死亡
  「まさか」言葉失う住民/神奈川県
  (2007.12.30読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/e-japan/kanagawa/news/20071230-OYT8T00004.htm

 □金銭、もめ事 悩み尽きず
  高齢者相談が過去最高件数/沖縄県
  (2007.12.30琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp:80/news/storyid-30128-storytopic-1.html

 □民生委員4331人欠員 九州は全県定員割れ 厚労省調査
  (2007.12.30西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20071230/20071230_007.shtml

 □高齢者安否確認怠る 横浜市の食事宅配委託事業者
  死亡発見、3日遅れる/神奈川県
  (2007.12.27読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/e-japan/kanagawa/news/20071227-OYT8T00085.htm


【療養病床】 …………………………………☆

 □目標大きく下回る34%減 療養病床、6割削減困難に
  (2007.12.27共同通信)
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/health/20071227/20071227_001.shtml

 □目標大きく下回る34%減
  療養病床、6割削減困難に/北海道
  (2007.12.27北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/68091.php

 □老健施設転換で対策模索/広島県
  (2007.12.26中國新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp:80/News/Tn200712260027.html


【社会保障】 …………………………………☆

 ○2008年度厚生労働省所管予算案関係
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/08syokan/index.html
  ・2008年度厚生労働省予算案の主要事項(73ページ)
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/08syokan/dl/syuyou.pdf
   2008年度予算案 22兆1,223億円
    (対前年度ぞ科額6454億円 伸び率3.0%)
   うち社会保障関係費 21兆6,132億円
    (対前年度増化額 6,473億円 伸び率3.1%)
   社会保障関係費の内訳
    医療  8兆5,644億円(対前年度伸び率1.6%)
    年金  7兆4,375億円(対前年度伸び率5.8%)
    介護  1兆9,062億円(対前年度伸び率△2.2%)
    福祉等 3兆5,100億円(対前年度伸び率5.2%)
    雇用  1,952億円(対前年度伸び率△11.8%)
   2008年度予算案のポイント
   ・福祉人材確保対策の推進 9億6,000万円
     従事者の確保の推進 2億7,000万円
     教育・実習体制の充実等 6億1,000万円
     介護分野における雇用管理改善の推進 9,000万円
   ・介護保険制度の着実な実施と関連施策の推進
     介護基盤の整備 445億円
     安定的・効率的な介護保険制度運営 1兆9739億円
     介護サービスの質の向上及び
      元気高齢者支援対策の推進 208億円
   ・地域福祉の再構築
     社会福祉の推進に必要な調査研究事業の実施 5億円
     身近な地域における福祉の活性化を図る事業の実施

 ○2007年度厚生労働省補正予算(案)の概要
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/07hosei/dl/gaiyou.pdf
  追加額計 3,888億円
   ・高齢者医療負担増の凍結関係 1,719億円
   ・国民健康保険、老人医療(公費)等 1,552億円
   ・年金記録問題への対応 125億円


【税制改正】 …………………………………☆

 ○2008年度税制改正の概要
  (2007年12月 厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/12/tp1228-3.html
  第6「高齢者が生き生きと安心して暮らせる
   福祉社会の実現」
   1.後期高齢者医療制度の創設に伴う
    低所得者に対する所要の措置
    〔国民健康保険税〕
   2.介護費用に係る所得控除制度の創設
    〔所得税、個人住民税〕
   3.民間介護保険加入者に係る所得控除制度の創設
    〔所得税、個人住民税〕
   その他

 ○2008年度主要税制改正項目の概要
  (2007年12月 厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/dl/h1220-1a.pdf
  担当:政策統括官付社会保障担当参事官室


【ケアマネジャー】 ……………………………☆

 ○第10回介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1225-4.html
  第10回(2007年度)
   受験者数 13万9,006人
   合格者数 3万1,758人
   合格率 22.8%
  第1回〜第10回合計
   受験者数 134万342人
   合格者数 43万2,658人
  第10回職種別合格者数
   介護福祉士 58.9%
   看護師、准看護師 13.1%
   相談援助業務従事者・介護等業務従事者 8.6%
   社会福祉士 8.2%
   保健師 1.9%
   その他
  第1回〜第10回職種別合格者数
   看護師、准看護師 32.5%
   介護福祉士 29.0%
   相談援助業務従事者・介護等業務従事者 10.5%
   保健師 5.3%
   社会福祉士 4.2%
   その他


【高齢社会】 …………………………………☆

 ○2007年人口動態統計の年間推計
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei07/index.html
  担当:厚生労働省大臣官房統計情報部
   出生 109万人(2006年比3,000人減)
   死亡 110万6,000人(2006年比2万2,000人増)
   婚姻 71万4,000人(2006年比1万7,000人減)
   離婚 25万5,000人(2006年比2,000人減)

 ○第2回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する
  継続調査)結果の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/chukou07/index.html
  担当:厚生労働省大臣官房統計情報部
  対象:中高年者世代の50歳から59歳の男女 3万5,007人
  回収率:92.2%
  配偶者の有無、同居者の構成:
   配偶者あり 85.7%
    親なし子ありの世帯 36.3%
    夫婦のみの世帯 23.1%
    三世代世帯 15.5%
    親あり子なしの世帯 6.8%
    単独世帯(配偶者と別居) 1.0%
    その他の世帯 0.4%
   配偶者なし 14.2%
    単独世帯 5.7%
    親あり子なしの世帯 3.3%
    親なし子ありの世帯 3.0%
    三世代世帯 0.9%
    その他の世帯 0.6%

  〔関連記事〕
 □中高年縦断調査
  体調悪化、「離職」引き金
  脳卒中、高血圧…男性に集中
  (2007.12.27毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20071227ddm041040043000c.html


【障害者自立支援法】 ………………………☆

 ○障害保健福祉関係主管課長会議(2007.12.26)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/vAdmPBigcategory50/4AE721799B8F89F1492573BE0000BB62?OpenDocument
  資料1:平成20年度障害保健福祉関係予算案の概要
  資料2:障害者自立支援法の抜本的な見直しに向けた緊急措置
  資料3:平成20年度税制改正等について
  資料4:医療観察法関係について
  参考資料1:障害者自立支援法の抜本的見直し(報告書)
   (与党障害者自立支援に関するプロジェクトチーム)
  参考資料2:身体障害者補助犬法改正
  参考資料3:障害者に対する就労支援の推進
   平成20年度障害者雇用施策関係予算案のポイント
  参考資料4:障害者雇用への取組み


【生活保護】 …………………………………☆

 □生活保護、就労支援で就職後も8割 読売調査
  (2008.01.01読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp:80/news/20080101p101.htm

 □生活保護組織として再出発 北九州市/福岡県
  (2007.12.26読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/e-japan/fukuoka/news/20071225-OYT8T00517.htm


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.383☆2008.01.03 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.384☆2008.01.08 ━━━━━━━━━☆


【市民活動】 …………………………………☆

 □労働者住民医療機関連絡会議(労住医連)
http://park18.wakwak.com/~roujuiren/
  は1月20日(日)10〜12時、
  亀戸労住医連会議室で
  学習会「後期高齢者医療制度  全体像と問題点」
  を開きます。(参加費無料、事前申込)
   講師:大竹進・医師(青森・大竹整形外科)
   申込:roujuiren@bi.wakwak.com

 □NPO法人高齢社会をよくする女性の会
http://www7.ocn.ne.jp/~wabas/
  は2月6日(水)18〜20時、
  女性と仕事の未来館第1セミナー室(東京・三田)で
  新春例会「女性外国人労働者の現状について」
  を開きます。(参加費500円)
   講師:伊藤るり(一橋大学大学院社会学研究科教授)
   申込:wabas@eagle.ocn.ne.jp


【介護保険会計】 …………………………☆

 □行政サービス 料金に合併効果
  市町村合併推進審議会で県側が説明/岩手県
  (2008.01.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20080108ddlk03010188000c.html

 □黒字額が過去最高
  2006年度全市町村介護保険決算/岡山県
  (2008.01.06山陽新聞)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/01/06/2008010610471565012.html


【家族介護】 …………………………………☆

 〔宮城県〕
 □無理心中 「介護に疲れた」 父の首絞め首つり
  (2008.01.08毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080108k0000m040158000c.html
 □介護疲れで無理心中か、父娘が死亡
  (2008.01.08朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200801080069.html
 □「介護に疲れた」と遺書、父娘が無理心中か
  (2008.01.08読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080107i317.htm
 □父は16年寝たきり 高齢者親子、無理心中? 宮城
  (2008.01.08産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080108/crm0801080029000-n1.htm

 〔青森県〕
 □高齢化の重く苦い現実か 八戸、弘前で殺人/青森県
  (2008.01.08東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp:80/shasetsu/sha2008/sha20080108.html
 □弘前の絞殺 二女、無理心中か/青森県
  (2008.01.08読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20080108-OYT8T00038.htm
 □82歳殺害:次女の看護師を逮捕
  「介護に疲れた」/青森県
  (2007.01.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080108k0000m040050000c.html

 〔奈良県〕
 □介護疲れか無理心中 女児と母親、祖母
  御所市/奈良県
  (2008.01.07奈良新聞)
http://www.nara-np.co.jp/n_soc/080107/soc080107d.shtml
 □介護疲れで無理心中か
  9歳女児・母・祖母の3人が死亡
  (2008.01.06読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080105i314.htm

 〔福島県〕
 □控訴せず実刑が確定 南会津の介護疲れ殺人/福島県
  (2008.01.05福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0105/news11.html


【介護労働】 …………………………………☆

 □外国人就労、研修生の実態は単純労働/千葉県
  (2008.01.05朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000420801050002


【指定事業者】 ………………………………☆

 □虚偽報告で指定取り消し 取手市の介護施設/茨城県
  (2008.01.05東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20080105/CK2008010502077126.html
 □取手の介護施設指定取り消しに
  カルミックス運営/茨城県
  (2008.01.03読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080103-OYT8T00512.htm


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○東京ふくしナビゲーション
  家事援助(介助)サービス実施団体(東京都23区)
http://www.fukunavi.or.jp:80/fukunavi/contents/minkan/kaji/kubu_kaji.html
  配食サービス実施団体(東京都23区)
http://www.fukunavi.or.jp:80/fukunavi/contents/minkan/syokuji/kubu_syokuji.html

 □限界集落 経済、介護まさに限界 
  (2007.12.25山陰中央新報)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=446460004

 □市全域で老後支援、魚津市
  介護付きアパート、山間部に小型特養/富山県
  (2008.01.01北日本新聞)
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080101/9202.html


【療養病床】 …………………………………☆

 □国の病床削減に東京など異議
  (2008.01.08キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/13887.html

 □療養病床、削減幅を緩和 厚労省修正で存続5万床増
  (2008.01.05朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/life/update/0104/TKY200801040254.html

 □増える高齢者賃貸住宅 鹿県内適合型6カ所
  社会的入院の受け皿へ期待/鹿児島県
  (2008.01.03南日本新聞)
http://www.373news.com:80/modules/pickup/index.php?storyid=8473


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 □後期高齢者医療制度 75歳以上に外来主治医
  医療費抑制狙い、4月導入 厚労省
  (2008.01.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20080106ddm002040025000c.html

 □開業医の初・再診料引き下げが焦点に
  診療報酬の個別点数配分議論へ
  (2008.01.05産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080105/wlf0801052140000-n1.htm


【ターミナルケア】 ……………………………☆

 ○ニッセイ基礎研究所
  「わが国における認知症ケアの実情と課題
  −『認知症緩和ケア』を視点に−」
http://www.nli-research.co.jp/report/shoho/2007/Vol48/syo0712c.pdf


【保険詐欺】 …………………………………☆

 □ベルル常務逮捕 被害者「全容解明を」
  捜査開始から1年2か月 詐欺事件に発展/徳島県
  (2008.01.06読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20080105-OYT8T00478.htm


【社会保障】 …………………………………☆

 □〔社説〕08年を考える
  社会保障 「内なる国防」を固めよ
  (2008.01.05毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080105ddm005070038000c.html


【高齢社会】 …………………………………☆

 □刑務所に高齢者専用棟 3カ所で1千人収容へ 法務省
  (2007.01.04朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0103/TKY200801030210.html


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.384☆2008.01.08 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.385☆2008.01.13 ━━━━━━━━━☆

 ☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  2008年1月29日(火)午後2時〜3時30分、
  参議院議員会館第2・第3会議室で
  国会集会「安心して利用できる介護保険を!」
  を開きます。
  国会議員をはじめ国政に関わる方たちに
  市民の声を届けるとともに、
  介護保険の原則を確認したいと考えています。
  多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
  (参加費無料)
   発言者(予定)
    沖藤典子さん(ノンフィクション作家、
     社会保障審議会委員)
    小泉晴子さん(ブーケの会
     〈練馬認知症の人と家族の会〉)
    小島美里さん(NPO法人暮らしネット・えん)
    高砂裕子さん(NPO法人神奈川県介護支援
     専門員協会)
    野田真智子さん(高齢者介護情報誌
     『Better Care』編集部)
    服部万里子さん(NPO法人渋谷介護サポート
     センター)
    牧野史子さん(NPO法人介護者サポート
     ネットワークセンター・アラジン)
    安岡厚子さん(NPO法人サポートハウス年輪)
    そのほかのみなさん
   詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080129.html
   申込:
http://haskap.net/post_mail/080129postmail.html


【介護保険法改正】 …………………………☆

 ○第23回社会保障審議会介護保険部会
  (2008.01.17)開催案内
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0117-2.html
  日時:2008年1月17日(木)10〜12時
  場所:霞が関東京會舘シルバースタールーム
  テーマ:介護事業運営の適正化
  担当事務局:厚生労働省老健局総務課


【介護保険会計】 ……………………………☆

 □総額は22兆1223億円
  介護給付費は0.2%減 厚労省2008年度予算
  (2008.01.10シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=42


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○介護保険事業状況報告(暫定)
  (2007年7月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m07/0707.html
  第1号被保険者数 2,698万人
  要支援・要介護認定者数 446万5,205人
   要支援1 53万8,303人
   要支援2 56万2,479人
   経過的要介護 2万5,350人
   要介護1 83万9,271人
   要介護2 77万2,866人
   要介護3 67万1,912人
   要介護4 55万8,626人
   要介護5 49万6,398人
  利用者数
   在宅サービス 259万8,668人
   地域密着型サービス 17万7,689人
   施設サービス(81万7,276人)
    特別養護老人ホーム 40万7,000人
    老人保健施設 30万3,000人
    療養病床 11万2,000人


【家族介護】 …………………………………☆

 □「母に危害を加えるかも」と県に相談/青森県
  (2008.01.09朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000801090005

 □90歳母と68歳娘が死亡、介護途絶え病死か/東京都
  (2008.01.09朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0109/TKY200801080358.html

 □元妻介護の被告猶予判決
  万引きで事後強盗 57歳に地裁
  「実刑、あまりにも酷」/兵庫県
  (2008.01.09読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080109-OYT8T00004.htm

 □〔社会保障これから〕介護苦からの脱却
  (2008.01.09産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080109/wlf0801090804002-n1.htm


【介護労働】 …………………………………☆

 ○民主党「介護労働者の人材確保に関する特別措置法案」
  政策ペーパー
http://www.dpj.or.jp/news/files/080109kaigo_point.pdf
  介護労働者の人材確保に関する特別措置法案
http://www.dpj.or.jp/news/files/080109kaigo_hoan.pdf

 〔関連記事〕
 □介護職員賃上げ 民主、衆院に法案提出
  (2008.01.09朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/politics/update/0109/TKY200801090306.html

 □「収入少なく社会的評価低い」
  ヘルパーの63%、離転職考える
  (2008.01.11中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008011102078552.html

 □介護職賃上げ、民主党が衆院に法案提出
  (2008.01.10キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/13934.html


【介護サービス情報の公表制度】 …………☆

 □〔憂楽帳〕情報埋蔵
  (2008.01.12毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20080112dde041070077000c.html


【運営適正化】 ………………………………☆

 □不正請求で取り消し
  介護報酬 大網白里の事業者を県3860万円返還求める/千葉県
  (2008.01.12東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20080112/CK2008011202078885.html

 □介護報酬265万円を不正請求
  県、さくら市の事業所を指定取消/栃木県
  (2008.01.10下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=s&d=20080110&n=4


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○第6回これからの地域福祉のあり方に関する研究会
  (2007.12.14)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/12/txt/s1214-1.txt


【介護事故】 …………………………………☆

 □介護士が送迎中に事故、患者の女性3人死傷/岡山県
  (2008.01.12朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0112/OSK200801120081.html


【療養病床】 …………………………………☆

 □療養病床6割減 1455床に
  県、近く正式決定へ/青森県
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20080109-OYT8T00049.htm


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 □高齢者医療費、県負担20億円増へ/青森県
  (2008.01.07東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080107110639.asp


【ターミナルケア】 ……………………………☆

 □緩和ケア病床、都市圏の不足が深刻化 2025年推計
  (2008.01.13朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200801120216.html


【孤立死】 ……………………………………☆

 □足利で民家全焼、焼け跡から遺体/栃木県
  (2008.01.12毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20080112ddlk09040048000c.html


【高齢社会】 …………………………………☆

 □高齢女性の貧困深刻化 男女参画会議が中間報告
  (2008.01.02北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/68734.php


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.385☆2008.01.13 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.386☆2008.01.23 ━━━━━━━━━━☆


 ☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  1月29日(火)午後2時〜3時30分、
  参議院議員会館第2・第3会議室で、
  国会集会「安心して利用できる介護保険を!」
  を開きます。
  国会議員をはじめ国政に関わる方たちに
  市民の声を届けるとともに、
  介護保険の原則を確認したいと考えています。
  多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
  (参加費無料)
  申込締切:1月26日(土)
   詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080129.html
   申込:
http://haskap.net/post_mail/080129postmail.html


【介護保険法改正】 …………………………☆

 ○第23回社会保障審議会介護保険部会
  (2008.01.17)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0117-4.html
  テーマ:介護事業運営の適正化
  資料1 第22回介護保険部会における主な意見(案)
  資料2 介護サービス事業の経営の安定化・効率化と
   介護労働者の処遇向上を図るための今後の検討課題
  資料3 介護サービス情報の公表制度の概要
  資料4 介護サービス事業者に対する指導監督の概要
  参考資料1 介護事業運営の適正化に関する
   有識者会議報告書
  参考資料2 今後の介護労働力問題に関する対応
  参考資料3 介護保険施設等の指導監督(通知)

 □介護事業適正化、法改正の方向を了承
  (2008.01.17キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14043.html


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○厚生労働省老健局
  全国厚生労働関係部局長会議(2008.01.16)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/vAdmPBigcategory10/C2476BC850836893492573D40001E15E?OpenDocument
  1.介護事業運営の適正化
  2.療養病床の再編成
  3.認知症対策の推進
  4.その他
   @介護給付の適正化
   A介護関連施設の整備
   B平成20年度以降の老人保健事業等
  (予算概要)
   平成20年度老人保健福祉関係予算(案)の概要
  (連絡事項)
   @介護保険制度における指導監督
   A平成20年度地域介護・福祉空間整備等交付金
    及び地域介護・福祉空間推進交付金の協議方針
   B施設整備業務の適正化
   C平成20年度の独立行政法人福祉医療機構
    融資の取扱い
   D介護関連施設における感染症対策
   E介護サービス適正実施指導事業
   F孤立死防止対策
   G認知症介護実践研修等に係る国庫補助の廃止
   H地域密着型サービスの推進
   I高齢者虐待防止対策の推進
   J介護サービス情報の公表制度の適正な運用
   K地域包括支援センターの適切な運営
   L介護支援専門資質向上事業
   M要介護認定一次判定ソフトの見直し
   N平成20年度以降の生活機能評価
  (参考資料)
   @継続的評価分析等事業
   A社会保障審議会介護給付費分科会
    ワーキングチーム報告

 □過疎で縮む介護 福岡・矢部村 深刻な人手不足
  矢部村社会福祉協議会
  「居宅」「訪問」廃止/福岡県
  (2007.01.22西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kyushu/20080122/20080122_001.shtml

 □介護サービス 利用者の満足度調査
  日立市、4500人が対象/茨城県
  (2008.01.15茨城新聞)
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20080115_02.htm


【介護報酬】 …………………………………☆

 ○第46回社会保障審議会介護給付費分科会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0130-2.html
  日時:2008年1月30日(水)17時30分〜19時30分
  会場:厚生労働省講堂
  テーマ:療養病床から転換した介護老人保健施設


【家族介護】 …………………………………☆

 ○第3回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会
  (2007.11.29)議事要旨
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/s1129-19.html
  担当:厚生労働省雇用均等・児童家庭局
  テーマ:委員及び有識者からのヒアリング
   1.介護休業制度について
    (池田心豪・独立行政法人労働政策研究・研修機構
     就業環境・ワークライフバランス部門研究員)
   2.株式会社伊勢丹における取組について
    (岩品浩通委員、
     株式会社伊勢丹人事部労務・人材サービス担当長)
   3.電機連合における取組について
    (久保隆委員、
     電機連合中央執行委員、労働調査部長)

 □「高齢者虐待防止法」違反で初逮捕、
  調査に抵抗の43歳女
  (2008.01.21読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080121-OYT1T00381.htm
 □父親の介護調査拒否で43歳長女逮捕
  自宅は“ゴミ屋敷”状態
  (2008.01.22産経新聞)
http://www.sanspo.com:80/shakai/top/sha200801/sha2008012209.html


【マイケアプラン】 ……………………………☆

 □自分で作るケアプラン(上)
  慣れれば簡単 必要なサービスだけ選択
  (2008.01.17産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080117/wlf0801170806000-n1.htm

 □自分で作るケアプラン(下)
  脱“お任せ”
  (2008.01.18産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080118/wlf0801180804001-n1.htm


【運営適正化】 ………………………………☆

 ○厚生労働省老健局介護保険課
  『介護保険最新情報』Vol.28(2008.01.16)
http://www.pref.mie.jp/chojus/gyousei/H18kaisei/SVOL28.pdf
  介護給付適正化事業を実施した場合における
  平成20年度の地域支援事業の額の特例について

 □虚偽書類で介護報酬 県、倉敷の事業所指定取り消し
  /岡山県
  (2008.01.21読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20080121-OYT8T00713.htm

 □南アルプス市の介護事業者処分
  無資格訪問サービスで県/山梨県
  (2008.01.17読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080116-OYT8T00766.htm


【地域福祉】 …………………………………☆

 □〔記者の目〕見捨てられる「多重困難家庭」
  (2008.01.09毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/select/opinion/eye/news/20080109k0000m070150000c.html


【成年後見制度】 ……………………………☆

 □〔超高齢社会を生きる〕
  賢い「老いじたく」身につける
  (2008.01.20毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20080120ddm010100067000c.html

 □成年後見制度 新しいサポーター
  「市民後見人」養成始まる
  (2008.01.17西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20080117/20080117_001.shtml


【有料老人ホーム】 …………………………☆

 □有料老人ホームこう選べ
  10年で施設数7倍、苦情4倍
  (2007.09.14AERA)
http://www.asahi.com:80/housing/zasshi/TKY200801220130.html


【特別養護老人ホーム】 ……………………☆

 □〔社会保障これから〕特養を効率的に使うには
  (2008.01.23産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080123/wlf0801230811000-n1.htm


【療養病床】 …………………………………☆

 ○医療施設動態調査(2007年10月末概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m07/is0710.html
  療養病床を有する病院
   4,136施設(前年同月4,350施設)
   34万3,361ベッド(前年同月35万6,546ベッド)
  療養病床を有する一般診療所
   1,881施設(前年同月2,466施設)
   1万8,941ベッド(前年同月2万3,915ベッド)

 □医療療養病床1割削減県方針
  国基準よりなお800床過剰/岩手県
  (2008.01.18読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20080118-OYT8T00089.htm

 □脳血管障害の終末期医療 「自宅で生活」1割のみ
  県保険医協会調査/青森県
  (2008.01.18読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/e-japan/aomori/news/20080118-OYT8T00082.htm


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 ○パブリックコメント
  「平成20年度診療報酬改定に係る検討状況について
  (現時点の骨子)」に関するご意見の募集について
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0118-1.html
  募集期間:2008年1月18日〜25日
  参考資料:
   平成20年度診療報酬改定の基本方針
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/dl/p0118-1b.pdf
   後期高齢者医療の診療報酬体系の骨子
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/dl/p0118-1c.pdf
   平成20年度診療報酬改定について(改定率)
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/dl/p0118-1d.pdf

 □診療報酬改定 開業医の再診料引き下げを提案 厚労省
  (2008.01.16産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080116/wlf0801162044003-n2.htm

 □11病院が搬送断る 胸の痛み訴え95歳女性死亡/東京都
  (2008.01.23朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200801230138.html

 □後期高齢者に担当医制
  診療報酬改定骨子案を提出
  療養病床は引き下げ 認知症対策も強化
  (2008.01.18シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=43

 □後期高齢者医療制度 75歳以上に外来主治医
  医療費抑制狙い、4月導入 厚労省
  (2008.01.06毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080106ddm002040025000c.html


【認知症】 ……………………………………☆

 □認知症受刑者 処遇に課題 労役困難、介護もなし
  治療不能、受け入れぬ
  (2008.01.05毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080105ddm041040094000c.html


【民間介護保険】 ……………………………☆

 □保険法 改正案、「介護」給付盛らず
  法制審部会「確保困難」と慎重
  (2008.01.17毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080117ddm008010085000c.html


【孤立死】 ……………………………………☆

 □〔2008知事選 おおさか点検(1)〕増える独居死
  見守る目 支援不足/大阪府
  (2008.01.20読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080120-OYT8T00029.htm

 □野宿女性 浜松市役所に運ばれ死亡
  「あと一歩」対応なく
  規定通り「非常食渡し、収容場所探した」
  「なぜ…」市対応に憤る支援団体/静岡県
  (2008.01.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080116ddm041040102000c.html


【社会保障カード】 ……………………………☆

 ○第6回社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会
  (2008.01.21)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0121-9.html
  担当事務局:厚生労働省政策統括官
   資料1 社会保障カード(仮称)の基本的な構想に
   関する報告書のポイント(案)
   資料2 社会保障カード(仮称)の基本的な構想に
   関する報告書(案)

 □本人確認で4案併記
  年金・医療・介護の社会保障カード
  (2008.01.22朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY200801210500.html

 □「社保カード」構想報告書を大筋了承
  厚労省の検討会
  (2008.01.22読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20080122-OYT8T00242.htm

 □社会保障カード 統一番号導入も
  検討会が構想
  (2008.01.21毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080122k0000m010032000c.html


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.386☆2008.01.23 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.387☆2008.02.01 ━━━━━━━━━━☆


 ☆市民福祉情報オフィス・ハスカップが
  1月29日に開催した国会集会
  「安心して利用できる介護保険を!」は
  かけつけてくださった市民のみなさん、
  国会議員(8人)、国会議員秘書(11人)など
  あわせて120人のご参加を得て、
  無事に終了することができました。
  みなさんのご協力に感謝いたします。

  出席国会議員:
   大河原まさこ・参議院議員(民主党)
   岡崎トミ子・参議院議員(民主党)
   川内 博史・衆議院議員(民主党)
   郡  和子・衆議院議員(民主党)
   今野  東・参議院議員(民主党)
   下田 敦子・参議院議員(民主党)
   福島みずほ・参議院議員(社民党)
   円 より子・参議院議員(民主党)

 □現場の声で安心できる介護保険を!
  (2008.01.30キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14264.html

 □介護保険国会内で見直し訴え 利用者中心の原点に
  (2008.01.31シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1201#silver080201-3 


【介護保険法改正】 …………………………☆

 ○第22回社会保障審議会介護保険部会
  (2007.12.20)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/12/txt/s1220-1.txt

 ○第23回社会保障審議会介護保険部会
  (2008.01.17)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/vAdmPBigcategory10/E327D1FE5AB7D067492573D700264850?OpenDocument
  資料1 第22回介護保険部会における主な意見(案)
  資料2 介護サービス事業の経営の安定化・効率化と
   介護労働者の処遇向上を図るための今後の検討課題
  資料3 介護サービス情報の公表制度の概要
  資料4 介護サービス事業者に対する指導監督の概要
  参考資料1 介護事業運営の適正化に関する
   有識者会議報告書
  参考資料2 今後の介護労働力問題に関する対応
  参考資料3 介護保険施設等の指導監督について(通知)

 ○第24回社会保障審議会介護保険部会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0206-1.html
  日時:2008年2月6日(水)14時〜16時
  場所:都市センターホテル5階「オリオン」
  テーマ:介護事業運営の適正化


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○介護給付費実態調査月報(2007年11月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2007/11.html
  介護保険サービス利用者数(前年同月)
   要支援1 33万5,700人(22万5,300人)
   要支援2 41万200人(23万5,900人)
   経過的要介護 1万700人(17万8,400人)
   要介護1 65万8,300人(85万9,000人)
   要介護2 70万300人(63万4,200人)
   要介護3 62万6,300人(55万8,400人)
   要介護4 51万7,000人(49万1,400人)
   要介護5 42万600人(40万4,900人)


【ホームヘルプ・サービス】 …………………☆

 ○第45回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.12.10)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/12/txt/s1210-2.txt
  テーマ:「介護サービスの実態把握のための
   ワーキングチーム」の論点整理
  池田省三委員:
   「訪問介護に限って追加させていただくと、
   (中略)何が減っているかというと、
   生活援助が介護報酬改定以降
   4割ぐらい減っている。
   ただし、その代わり、介護予防訪問介護という
   新しい給付がつくられたので、それを足し上げると
   ピークから7%ぐらい落ちている。
   つまり、介護報酬の単位数で見ていくと、
   訪問介護の売上げはそんなに減っていない。
   総売上げにあまり変化がないのに、
   言わばこういった経営上の悪化であるとか、
   労働者の低賃金状況が起きているというのは、
   単純に介護報酬のことだけなのか。」

 □介護保険法改正で収入減7割/広島県
  (2008.01.31中國新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801310066.html

 □介護保険に幻想は禁物(久坂部羊)
  (2008.01.30産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080130/acd0801300219001-n1.htm

 □訪問介護員、苦悩訴え 名桜大・竹沢講師調査
  /沖縄県
  (2008.01.29沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp:80/day/200801291300_06.html


【訪問看護】 …………………………………☆

 □訪問看護、駐禁に泣く 容体急変でも規制除外されず
  (2008.01.25朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/national/update/0127/TKY200801270125.html


【地域包括支援センター】 …………………☆

 □民間事業者相次ぎ撤退 米子市地域包括支援センター
  人材確保苦しみ 委託料も足らず/鳥取県
  (2008.01.24日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp:80/tokusyu/focus/080124.html


【小規模多機能型居宅介護】 ………………☆

 □地域で介護「小規模多機能型居宅介護施」
  軌道に乗りにくい経営、問題点も
  (2008.01.25産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/080125/osk0801250233000-n1.htm


【施設サービス】 ……………………………☆

 □〔社会保障これから〕施設整備は首長判断
  (2008.01.30産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080130/wlf0801300815001-n2.htm


【家族介護】 …………………………………☆

 □「介護に疲れ」母暴行、重傷
  松本の38歳男逮捕/長野県
  (2008.01.31毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080131ddlk20040288000c.html

 □高齢者虐待、どう防ぐ 「個々の対応」悩む自治体
  (2008.01.30東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2008013002083512.html

 □弘前介護殺人 殺人罪で起訴/青森県
  (2008.01.29朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000801290003


【介護認定】 …………………………………☆

 □五島市課長が職責逸脱 要介護認定で地位利用/長崎県
  (2008.01.22長崎新聞)
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080122/05.shtml


【福祉サービスの第三者評価】 ……………☆

 □本年度で事業廃止へ 県の介護保険施設サービス評価
  /福島県
  (2008.01.30福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0130/news8.html


【療養病床】 …………………………………☆

 ○第46回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.01.30)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/vAdmPBigcategory10/5960599E3DF7249F492573E10026501A?OpenDocument
  資料1 「療養病床から転換した介護老人保健施設に
   おける看護職員の配置について
  資料2 療養病床から転換した介護老人保健施設の
   療養室の面積基準に係る経過措置について
  資料3 介護事業運営の適正化の全体像(概要)
  資料4 介護事業運営の適正化に関する
   有識者会議報告書
  資料5 第22回介護保険部会における主な意見等


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 □新医療制度「機能不全」の様相
  医療現場は反対が圧倒的
  (2008.01.31キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14298.html

 □老人治療病棟 4月から休止
  県立こころの医療センター/熊本県
  (2008.01.31読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20080130-OYT8T00629.htm


【地域福祉】 …………………………………☆

 □神戸市「高齢者見守り」 推進員「担当3年未満」7割
  大阪人間科学大教授が調査
  コミュニティーなど課題/兵庫県
  (2008.01.28読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/e-japan/hyogo/news/20080128-OYT8T00034.htm


【成年後見制度】 ……………………………☆

 □成年後見制度と医療行為
  手術や予防接種、後見人に同意権なし
  (2008.01.31読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/jiten/20080131-OYT8T00413.htm


【社会保障カード】 ……………………………☆

 ○社会保障カード(仮称)の基本的な構想に関する報告書
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0125-5.html
  担当:厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室


【社会保障】 …………………………………☆

 □〔社説〕社会保障会議 消費税率が議論の中心テーマだ
  (2008.01.31読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080131-OYT1T00129.htm

 □〔社説〕社会保障会議 「つなぎ」の役目なら無用だ
  (2008.01.30毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080130k0000m070138000c.html

 □社会保障国民会議 先送りの言い訳にするな
  (2008.01.30産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080130/wlf0801300215000-n1.htm

 □社会保障国民会議 初会合
  座長に吉川・東大大学院教授
  (2008.01.29毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080130k0000m010078000c.html

 □社会保障費削減は限界 元厚労相が意見
  (2008.01.22キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14146.html

 □〔希望社会への提言〕医療・介護に頭とカネを使おう
  (2008.01.21朝日新聞)
http://www.asahi.com/shimbun/teigen/teigen13.html


【生活保護】 …………………………………☆

 □滝川・介護タクシー不正 北大病院が市の調査拒否
  「個人情報を含む」/北海道
  (2008.01.30北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/73279.php

 □介護タクシー 「待機料」不正受給
  三重の3社、計1700万円/三重県
  (2008.01.26読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080126_4.htm

 □北九州市が生活保護手引書改訂、
  「希望者に申請書」明記
  (2008.01.25読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp:80/news/ne_08012504.htm


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.387☆2008.02.01 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.388☆2008.02.08 ━━━━━━━━━☆


【市民活動】 …………………………………☆

 □NPO法人介護者サポートネットワーク
  センター・アラジン
http://www12.ocn.ne.jp/~arajin/
  は介護者のための電話「心のオアシス」を
  毎週木曜日10時30分〜15時に
  開設して4年になりますが、
  聴き手のボランティア募集と
  養成研修参加者を募集しています。。
   参加資格・条件:
    ・活動に関心のある方
    ・木曜日に活動可能な方(月1回〜2回程度)
    ・聴き手ボランティア研修に原則として
     全日程参加可能な方 
    ・研修を修了後、面談の上、
     会員登録(年会費3000円)と
     ボランティア登録(無料)
   聴き手ボランティア養成研修講座:
    2月14日(木)10〜15時
     アラジンの活動
     〔公開講座〕認知症の本人理解と介護家族の心理
    2月28日(木)10〜15時
     〔公開講座〕傾聴の基礎&ロールプレイ
     アラジンの電話相談の特性
    会場:新宿1丁目クリニック
    参加費:10000円
     (公開講座のみ希望の場合は1回2500円)
   詳細:
http://www12.ocn.ne.jp/~arajin/kouzakouen/oasis200802.html
   問い合わせ:arajin2001@minos.ocn.ne.jp

 □ちば地域ケア研究会は
  2月21日(木)18時30分〜20時30分、
  宅老所・デイサービス ひぐらしのいえで
  「コムスン問題の帰結
   〜介護事業は何処へ〜」を開きます。
  (参加費500円)
   講師:佐藤義夫・日本生活介護代表取締役
   問い合わせ:anzai@plan-west.co


【ホームヘルプ・サービス】 …………………☆

 □家族いても生活援助OK 介護保険利用で厚労省
  (2008.02.04共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp:80/s/article/2008020401000407.html


【自治体の独自サービス】 …………………☆

 □千代田区外出介助も利用OK
  制度外ホームヘルプ拡充
  (2008.02.07シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=12&NCODE=1206#silver080208-2


【福祉用具】 …………………………………☆

 □介護ベッド事故 死亡事故相次ぐ 首などはさみ3人
  昨年5月以来
  (2008.02.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20080207ddp012040021000c.html

 □中国製電動ベッド死亡事故、
  経産省が設計上の不備を指摘
  (2008.02.06読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080205-OYT1T00540.htm

 □介護ベッド事故 3人死亡 高齢者ら2人重傷
  手すりに首挟まれ
  (2008.02.02東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008020202084346.html

 □介護ベッドで5人死傷、香川でも
  注意呼び掛け/香川県
  (2008.02.02四国新聞)
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080202000191&ref=rss


【小規模多機能型居宅介護】 ………………☆

 □「良介護」事業所は報酬加算/広島県
  (2008.02.01中國新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802010039.html

 □地域で介護「小規模多機能型居宅介護施」
  軌道に乗りにくい経営、問題点も
  (2008.01.25産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/080125/osk0801250233000-n1.htm


【施設サービス】 ……………………………☆

 □〔社会保障これから〕特養などの整備費はどこへ
  (2008.02.06産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080206/wlf0802060805000-n2.htm

 □トイレ内利用者撮影 岡山の介護施設
  市が初の改善勧告
  (2008.02.06山陽新聞)
http://www.sanyo.oni.co.jp:80/sanyonews/2008/02/06/2008020609295038008.html


【家族介護】 …………………………………☆

 □情状酌み求刑懲役5年 尼崎・老老介護殺人/兵庫県
  (2008.02.07神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0000828379.shtml

 □寝たきり母暴行の被告に実刑判決 釧路地裁/北海道
  (2008.02.06北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/74614.php

 □生活苦から養父殺害で有罪
  「死に急いだ感、否めず」/千葉県
  (2008.02.06産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080206/crm0802061150012-n1.htm

 □弘前介護殺人 殺人罪で起訴/青森県
  (2008.01.29朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000801290003


【高齢者虐待】 ………………………………☆

 □虐待調査拒否 容疑者を不起訴処分
  東京地検八王子支部
  (2008.02.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080208k0000m040101000c.html


【療養病床】 …………………………………☆

 ○第46回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.01.30)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0130-14.html
  資料1 「療養病床から転換した介護老人保健施設」に
   おける看護職員の配置
  資料2 療養病床から転換した介護老人保健施設の
   療養室の面積基準に係る経過措置
  資料3 介護事業運営の適正化の全体像(概要
  資料4 介護事業運営の適正化に関する
   有識者会議報告書
  資料5 第22回介護保険部会における主な意見等
  参考資料1 療養病床から転換した老人保健施設
  参考資料2 療養病床から転換した老人保健施設の
   報酬上の評価について
   (2008年1月25日自民党介護委員会提出資料)
  参考資料3 療養病床の転換に関しこれまでに
   講じてきた措置
   (2008年1月25日自民党介護委員会提出資料)
  参考資料4 中医協における療養病床から転換した
   介護老人保健施設入所者への医療提供に関する議論
  参考資料5 株式会社コムスンの不正事案に関する
   これまでの対応

 ○第47回社会保障審議会介護給付費分科会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0208-3.html
  日時:2月8日(金)14時30分〜17時
  会場:都市センターホテル
  テーマ:療養病床関係者等からのヒアリング


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 □後期高齢者医療制度は「団塊うば捨て山」
  (1)なぜ75歳以上なのか
  (2008.02.01インターネット新聞JANJAN)
http://www.news.janjan.jp:80/living/0802/0802010949/1.php
  (2)2030年には47万人の終末期難民が出現
  (2008.02.01インターネット新聞JANJAN)
http://www.news.janjan.jp:80/living/0802/0802010960/1.php
  (3)ミスリードされた終末期医療の議論
  (2008.02.03インターネット新聞JANJAN)
http://www.news.janjan.jp:80/living/0802/0802030089/1.php
  (4)逆進性強い負担増で弱者切り捨て
  (2008.02.04インターネット新聞JANJAN)
http://www.news.janjan.jp:80/living/0802/0802040159/1.php
  (5)医療が介護保険に吸収される
  (2008.02.05インターネット新聞JANJAN)
http://www.news.janjan.jp:80/living/0802/0802050246/1.php
  (6)感謝と誇りを持って最期を迎えたい
  (2008.02.05インターネット新聞JANJAN)
http://www.news.janjan.jp:80/living/0802/0802050253/1.php


【終末期医療】 ………………………………☆

 ○第1回終末期医療に関する調査等検討会
  (2008.01.24)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0124-6.html
  資料1 終末期医療の検討に関するこれまでの経緯
  資料2 終末期医療に対する国民意識
  資料3-1 平成19年度終末期医療に関する調査
   調査対象(案)
  資料3-2 終末期医療に関する調査
   調査票(案)
  参考1 終末期医療に関する調査等検討会報告書
   (2004年7月)
  参考2 終末期医療のガイドライン(日本医師会)
  参考3 救急医療における終末期医療に関する提言
   (日本救急医学会)
  参考4 終末期医療の決定プロセスに関する
   ガイドライン


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○第7回これからの地域福祉のあり方に関する研究会
  (2008.01.30)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0130-12.html
  担当事務局:厚生労働省社会・援護局
  資料1 日立市視察報告
  資料2 議論の柱(メモ)
  資料3 これまでの研究会の意見(概要版)
  資料4 これまでの研究会の意見(詳細版)
  資料5 地域包括支援センターにおける
   相談支援事業の現状
  資料6 障害者関係相談支援事業の状況
   (厚生労働省障害保健福祉部)
  資料7 子育て等児童関係相談支援事業の状況
   (厚生労働省雇用均等・児童家庭局)
  資料8 富士宮市地域包括支援センター

 ○第3回高齢者等が一人でも安心して暮らせる
  コミュニティづくり推進会議
  (「孤立死」ゼロを目指して)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/02/tp0206-1.html
  日時:2月19日(火)17〜19時
  会場:ホテルルポール麹町
  テーマ:推進会議提言の骨子(素案)について

 □「限界集落」52か所以上
  10年前の6倍 過半数は消滅の恐れ/岩手県
  (2008.02.07読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20080207-OYT8T00083.htm

 □「地域見守り不十分」3割
  北九州市、民生委員アンケート
  市長表明専門職は区役所配置
  (2008.02.01西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080201/20080201_004.shtml


【「苦情処理」】 ………………………………☆

 □福祉施設苦情 2006年度1267件/沖縄県
  (2008.02.07琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp:80/news/storyid-31179-storytopic-1.html


【高齢社会】 …………………………………☆

 □82歳の車、店に突入
  高齢者の事故10年で500件増/鹿児島県
  (2008.02.05読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080205-OYT8T00625.htm

 □2007年自転車事故負傷者990人
  前年比26人増/富山県
  (2008.02.04読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080204-OYT8T00761.htm


【社会保障】 …………………………………☆

 □年金、医療、介護 信頼回復への課題
  年金 …記録漏れ解消 作業難航
  医療 …75歳以上に新制度 保険料は個人負担
  介護 …報酬改定作業 秋に本格化
  雇用 …派遣労働の行方
  障害者 …自立支援法見直し 年内に検討を開始
  (2008.02.05読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/security/20080205-OYT8T00408.htm

 □〔社説〕社会保障会議 負担と給付論議やり直せ
  (2008.02.04山陽新聞)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/02/04/2008020408221171002.html

 □〔社説〕社会保障国民会議/政治との距離を保てるか
  (2008.02.03河北新報)
http://www.kahoku.co.jp:80/shasetsu/2008/02/20080203s01.htm


【医療保険】 …………………………………☆

 ○第123回中央社会保険医療協議会(2008.02.01)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0201-5.html
  担当事務局:厚生労働省保険局
  ・在宅自己注射
  ・平成20年度診療報酬改定

 ○2005年度医療費マップ
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/hoken/iryomap/05/index.html
  国民健康保険
   都道府県別一人当たり実績医療費と地域差指数ほか
  老人保健
   都道府県別一人当たり老人医療費と対前年度伸び率ほか

 ○第2回「安心と希望の医療確保ビジョン」会議
  (2008.01.29)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0129-4.html
  資料1 医師及び看護師に関する各国の状況
  資料2 OECD諸国の種類別の病床数

 □高額自治体、道内22 医療給付費 全国最多
  厚労省、改善求める
  (2008.02.05北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp:80/news/politics/74313.html

 □メタボ10%減目標 県が医療費適正化素案/岡山県
  (2008.02.03読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20080203-OYT8T00652.htm


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.388☆2008.02.08 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.389☆2008.02.11 ━━━━━━━━━☆


 ☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  2月26日(火)18時30分〜20時30分、
  東京しごとセンター第2セミナー室で
  ハスカップセミナー2008-No.01
  「福祉用具の いま と これから」を
  開きます。(参加費1500円)
 
  ゲスト:東畠 弘子さん(福祉ジャーナリスト)

  介護保険の福祉用具レンタルは、
  2006年の改正により介護度が軽度といわれる人たちの
  利用品目が制限されました。
  その後、厚生労働省は「福祉用具における
  保険給付の在り方に関する検討会」
  (2007年9月より)を設置するなど、
  見直しについて検討しています。
  2008年のハスカップ・セミナー第1回は、
  福祉ジャーナリスト、社会福祉士であり、
  「福祉用具における保険給付の在り方に関する検討会」に
  委員として参加されている
  東畠弘子さん(日本社会事業大学社会事業研究所
  研究員)をゲストに、
  福祉用具の現在と今後についてお話をうかがいます。
  多くのみなさんのご参加をお待ちしています。

  詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080226.html
  申込:
http://haskap.net/post_mail/080226postmail.html


【介護保険法改正】 …………………………☆

 ○第24回社会保障審議会介護保険部会(2008.02.06)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/vAdmPBigcategory10/D5A1ED20A865588B492573E90022DBE1?OpenDocument
 「介護事業運営の適正化に関する意見(案)」
  制度の見直しに当たっては、
  以下の意見について留意の上、進められたい。
   ・事業規制の見直しに当たっては、
    多様な主体の参入を排除することなく、
    かつ、不正を行いにくい仕組みに
    修正することとし、
    あわせてこれを国民に周知することが
    必要であること。
   ・事業者における法令遵守等については、
    行政による指導だけではなく、
    事業者団体による研修等、
    事業者の自主的な取組を推進する必要があること。
   ・事業者の本社・本部等への立入調査等については、
    国、都道府県及び市町村で十分な情報共有・連携を
    図ることが必要であること。
    その際、保険者機能の強化、
    地方分権の観点も踏まえつつ、
    機動的で効果的な指導監督体制を検討すること。
   ・自治体が実施する指導等については、
    きめ細かく機動的な対応を行うとともに、
    指導内容については過度なばらつきが生じないよう
    標準化に向けた措置を講じること。
   ・事業所の指定取消があった場合に、
    新規指定・更新を拒否できる制度は維持した上で、
    各自治体が事業者の不正行為への
    組織的な関与の程度などを十分に把握した上で、
    一定の判断基準に基づいて
    指定・更新ができるようにすること。
   ・事業廃止時においては、
    利用者のサービスの継続確保や
    適切なケアマネジメントの実施により
    利用者の不安解消に努めるとともに、
    従業員の雇用確保について配慮を行うこと。
   ・不正行為を行った事業者から、
    保険者が介護報酬の返還金及び加算金を
    確実に徴収する仕組みを設けること。

 □介護事業適正化、速やかに法改正へ
  (2008.02.06キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14401.html


【介護保険サービス】 …………………☆

 ○介護保険事業状況報告(暫定)
  (2007年8月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m07/0708.html
  第1号被保険者 2,697万7,463人
   65〜74歳 1,460万8,322人
   75歳以上 1,243万3,573人
  認定者数 447万9,134人
  (第1号被保険者の16.6%)
   要支援1 54万2,108人
   要支援2 57万5,749人
   経過的要介護 2万876人
   要介護1 82万7,482人
   要介護2 77万6,803人
   要介護3 67万5,747人
   要介護4 56万1,252人
   要介護5 49万9,117人
  在宅サービス利用者数 261万5,897人
   (第1号被保険者の9.7%、認定者の58.4%)
   要支援1 32万95人
   要支援2 36万5,296人
   経過的要介護 2万500人
   要介護1 59万8,703人
   要介護2 53万6,986人
   要介護3 38万3,506人
   要介護4 23万7,974人
   要介護5 15万2,837人
  地域密着型サービス利用者数 18万593人
   (第1号被保険者の0.7%、認定者の33.3%)
   要支援1 744人
   要支援2 1,660人
   経過的要介護 54人
   要介護1 3万6,118人
   要介護2 4万7,457人
   要介護3 5万1,694人
   要介護4 3万204人
   要介護5 1万2,662人
  施設サービス利用者数 81万7,859人
   (第1号被保険者の3.0%、認定者の18.3%)
   要支援1 353人
   要支援2 2,244人
   要介護1 4万6,280人
   要介護2 9万9,801人
   要介護3 18万1,841人
   要介護4 24万2,352人
   要介護5 24万4,988人


【介護予防】 …………………………………☆

 □〔発信箱〕知らなかった
  (2008.02.10毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080210ddm002070162000c.html

 □県内の“介護予備軍”8千人
  国の要件緩和で急増/秋田県
  (2008.02.05秋田魁新報)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080205k


【福祉用具】 …………………………………☆

 □介護ベッド事故 乗り降り時が危険
  手すり固定されず、すき間は毛布などで埋めて
  (2008.02.07毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20080207ddm013100090000c.html


【介護サービス適正化】 ……………………☆

 □尼崎市 介護保険不正受給で990万円の返還請求へ
  市内の会社相手取り/兵庫県
  (2008.02.09毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080209ddlk28010235000c.html

 □筑西の介護事業者 指定取り消し処分へ
  県内9事業所に連座制/茨城県
  (2008.02.09東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20080209/CK2008020902086314.html


【高齢者虐待】 ………………………………☆

 □高齢者施設 4割でなお「身体拘束」
  県調査、シンポジウムで報告/群馬県
  (2008.02.10毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080210ddlk10100062000c.html


【有料老人ホーム】 …………………………☆

 □生活保護でも入居可能 格安有料老人ホーム続々
  (2008.02.09朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/kansai/news/OSK200802090047.html

 □〔明日の私〕有料老人ホームの選び方・読者の体験から
  安心求め、住居転々
  (2008.02.09毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20080209ddm013100147000c.html


【療養病床】 …………………………………☆

 ○医療施設動態調査(2007年11月末概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m07/is0711.html
  療養病床を有する病院
   4,135施設
    (2006年10月 4,350施設)
    (2003年10月 4,211施設)
    (2000年10月 3,167施設)
   34万3,138ベッド
    (2006年10月 35万6,546ベッド)
    (2003年10月 34万2,343ベッド)
    (2000年10月 24万1,160ベッド)
  療養病床を有する一般診療所
   1,873施設
    (2006年10月 2,466施設)
    (2003年10月 2,543施設)
    (2000年10月 2,508施設)
   1万8,862ベッド
    (2006年10月 2万3,915ベッド)
    (2003年10月 2万4,840ベッド)
    (2000年10月 2万2,786ベッド)

 ○介護保険事業状況報告(暫定)
  (2007年8月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m07/0708.html
  療養病床利用者数 11万687人
  (うち65歳以上 10万7,457人)
   要支援1 5人(うち65歳以上 5人)
   要支援2 51人(うち65歳以上 50人)
   要介護1 1,793人(うち65歳以上 1,764人)
   要介護2 4,615人(うち65歳以上 4,492人)
   要介護3 1万3,295人(うち65歳以上 1万2,956人)
   要介護4 3万191人(うち65歳以上 2万9,466人)
   要介護5 6万737人(うち65歳以上 5万8,724)

 □転換老健でヒアリング、創設時期ずれ込む?
  (2008.02.08キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14462.html

 □療養病床「2176床に削減」
  12年度末 今の4割 国試算より260床多く/富山県
  (2008.02.08朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000802080002

 □療養病床34%削減
  介護難民防止 国基準以下に/石川県
  (2008.02.07読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080207-OYT8T00772.htm

 □県が療養病床2200床削減案/千葉県
  (2008.02.07朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000802070002

 □療養病床 介護施設へ転換わずか9.2%
  和歌山県が調査結果を発表/和歌山県
  (2008.02.05産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080205/wky0802050300007-n1.htm


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 ○全国老人医療担当課(部)長
  国民健康保険主管課(部)長会議(2008.02.06)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/vAdmPBigcategory30/B639D27B3DAF98E0492573E9000BF0B9?OpenDocument
  ・後期高齢者医療の被保険者となる方への周知事項
   1.保険料額の見込額に関する情報提供(2月)
   2.65〜74歳の老人医療受給対象者に対する通知
   (2月下旬〜)
   3.後期高齢者医療被保険者証の事前送付(3月)
   平成20年度における後期高齢者医療保険料の徴収A
    国保に加入されていた方
     2008年4月〜 年金から徴収
     2008年6〜7月〜 個別納付
    被用者保険の被保険者本人であった方
     2008年6〜7月〜 個別納付
     2008年10月〜 年金から徴収  
    被用者保険の被扶養者であった方
     2008年4〜9月 保険料を凍結
     2008年10月〜2009年3月
      均等割を9割軽減
      年金から徴収、個別納付
  ・その他

 ○後期高齢者医療制度に関するQ&A
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info02d.html

 □後期高齢者医療で、Q&A作成
  (2008.02.07キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14417.html


【高齢社会】 …………………………………☆

 □老後の不安 男性「健康」女性「生活費」
  岩手経済研調査
  (2008.02.04河北新報)
http://www.kahoku.co.jp:80/news/2008/02/20080205t35005.htm


【生活保護】 …………………………………☆

 □生活保護費不正、タクシー会社から元組員に7500万円
  (2008.02.10読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080210-OYT1T00047.htm
 □滝川のタクシー補助制度詐欺
  2億円詐取容疑、夫婦ら再逮捕/北海道
  (2008.02.09毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080209ddj041040005000c.html
 □介護タクシー代詐取
  暴力団風 市、言いなり/北海道
  (2008.02.09朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY200802090082.html
 □病状10カ月確認せず 介護タクシー不正
  滝川市検証委、対応の不備認める/北海道
  (2008.01.30北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/73186.html

 □介護タクシーで不正請求疑惑
  待機料など2000万円超 鈴鹿市/三重県
  (2008.01.25伊勢新聞)
http://www.isenp.co.jp/news/20080125/news01.htm


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.389☆2008.02.11 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.390☆2008.02.20 ━━━━━━━━━☆


 ☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  2月26日(火)18時30分〜20時30分、
  東京しごとセンター第2セミナー室で
  ハスカップセミナー2008-No.01
  「福祉用具の いま と これから」を
  開きます。(参加費1500円)
   ゲスト:東畠 弘子さん(福祉ジャーナリスト)
  詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080226.html
  申込:
http://haskap.net/post_mail/080226postmail.html


【介護保険法改正】 …………………………☆

 ○社会保障審議会介護保険部会
  介護事業運営の適正化に関する意見
  (2008.02.06)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/dl/s0201-10a.pdf

 ○第24回社会保障審議会介護保険部会
  (2008.02.06)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0206-3.html


【介護保険サービス】 …………………………☆

 ○全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/02/tp0214-1.html
  日時:2008年2月27日(水)10時〜17時
  会場:全国社会福祉協議会灘尾ホール

 ○政策ごとの予算との対応について(個別表
  【一般会計】(所管)厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/other/seisaku07/2.html
  9-(2)-1.高齢者の介護予防・健康づくりを
   推進するとともに、
   生きがいづくり及び社会参加を推進すること
  高齢者日常生活支援等推進費
   高齢者の生きがいづくり及び社会参加に必要な経費
    2007年度予算 86億2,651万4,000円
    2008年度予算 62億7,869万7,000円
     (△23億4,781万7,000円)
   介護予防・健康づくりに必要な経費
    2007年度予算 545億3,532万1,000円
    2008年度予算 682億5,925万8,000円
     (+137億2,393万7,000円)
   高齢者の日常生活支援の推進に必要な経費
    2007年度予算 2億4,330万1,000円
    2008年度予算 2億5,077万9,000円
     (+747万8,000円)
   保健事業に必要な経費
    2007年度予算 247億4,526万4,000円
    2008年度予算 0円
     (△247億4,526万4,000円)
  9-(2)-2.介護保険制度の適切な運営を
   図るとともに、質・量両面にわたり
   介護サービス基盤の整備を図ること
  介護保険制度運営推進費(介護保険制度の適切な
   運営等に必要な経費)
    2007年度予算 1兆9,031億5,081万5,000円
    2008年度予算 1兆9,235億6,234万4,000円
     (+204億1,152万9,000円)
  介護納付金年金特別会計へ繰入(介護納付金の財源の
   年金特別会計健康勘定へ繰入れに必要な経費)
    2007年度予算 1,020億2,660万1,000円
    2008年度予算 380億6,504万6,000円
     (△639億6,155万5,000円)


【運営適正化】 ………………………………☆

 □返還拒否には差し押さえも 介護報酬不正受給の事業者
  (2008.02.19共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008021901000755.html

 □介護保険Gメン
  豊島区が充実へ 不正請求を摘発/東京都
  (2008.02.19東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008021902088680.html

 □大分市 社福法人の指導強化、室→課に
  監査もきめ細かく/大分県
  (2008.02.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/oita/news/20080219ddlk44010680000c.html

 □介護給付費を過大請求2施設指定取り消し/高知県
  (2008.02.14読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080213-OYT8T00773.htm


【介護保険料】 ……………………………☆

 □介護保険負担多くは実質減 08年度、差額調整で
  (2008.02.18共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008021701000533.html


【介護認定】 …………………………………☆

 □窃盗 介護調査装い現金盗む
  80歳女性が5万円被害 鳥栖/佐賀県
  (2008.02.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saga/news/20080219ddlk41040555000c.html


【介護労働】 …………………………………☆

 ○政策ごとの予算との対応について(個別表)
  【一般会計】(所管)厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/other/seisaku07/2.html
 7.利用者の視点に立った質の高い福祉サービスの
  提供等を図ること
 7-(4)福祉サービスを支える人材養成、利用者保護等の
   基盤整備を図ること
 7-(4)-1.社会福祉に関する事業に従事する
  人材の養成確保を推進すること等により、
  より質の高い福祉サービスを提供すること
   社会福祉諸費
    福祉サービス提供体制の確保に必要な経費
     2007年度予算 448億7,657万0,000円
     2008年度予算 427億8,413万0,000円
      (△20億9,244万0,000円)
    福祉サービス提供体制確保の推進に必要な経費
     2007年度予算 5億4,342万2,000円
     2008年度予算 5億3,398万4,000円
      (△943万8,000円)

 ○第23回社会保障審議会介護保険部会
  (2008.01.17)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/txt/s0117-2.txt
 鈴木康裕・厚生労働省老健局老人保健課長
 「訪問介護の事業所を見ますと、
 やはり非常に安定しているものと
 物すごく人の出入りが激しいものの
 二極化をしているのではないかということが
 伺われます。」
 「訪問介護事業所だけを見る限り、
 点数改定の影響というよりは、
 むしろサービス事業の市場の特性として、
 需要に比べて供給が多いという状況になっていて、
 それが減収に結び付いているんではないかという
 分析ができるかと思います。」

 □介護従事者 腰痛、8割経験
  「就労後」7割超 滋賀医大全国調査
  (2008.02.18毎日新聞)
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/02/18/20080218ddf001100005000c.html

 □介護保険制度研究会
  介護報酬アップ求め、厚労相に要望書
  (2008.02.13毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20080213ddm012040112000c.html


【訪問看護】 …………………………………☆

 □訪問看護の駐車、126事業所が違反問われる
  特例要請
  (2008.02.15朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200802140330.html


【福祉用具】 …………………………………☆

 ○経済産業省商務情報政策局製品安全課製品事故対策室
  「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」
http://www.meti.go.jp/press/20080215007/jiko.pdf
  2.ガス機器・石油機器以外の製品に関する
   事故であって、製品起因が疑われる事故6件
   (うち介護ベッド用手すり4件、電気温水器1件、
   振動トレーニングマシン1件)
  6.特記事項
   (1)パラマウントベッド株式会社製
    介護ベッド用手すり
   (2)介護ベッド用手すり

 □介護ベッド事故 危険性、周知指導
  「死傷」続き、経産省が2メーカーに
  (2008.02.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080216ddm041040051000c.html

 □〔社説〕介護製品事故 安心して使うために
  (2008.02.18信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp:80/news/20080218/KT080216ETI090003000022.htm

 □介護ベッド、手すりで死傷
  5月以降 首挟まれ3人死亡
  (2008.02.16読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20080216-OYT8T00210.htm


【地域密着型サービス】 ……………………☆

 □夜間訪問介護、利用伸び悩み 周知が課題/鳥取県
  (2008.02.17日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp:80/news/080217/20080217003.html


【有料老人ホーム】 …………………………☆

 □介護付き有料老人ホーム 「認知症に対応」6割
  独自のケアマニュアル、家族面談
  (2008.02.17読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/iryou/news/kaigo_news/20080217-OYT8T00220.htm


【介護サービス情報の公表制度】 …………☆

 ○第23回社会保障審議会介護保険部会
  (2008.01.17)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/txt/s0117-2.txt
  古都賢一・厚生労働省老健局振興課課長
  「情報公表センターは、
  県直営でおやりになっているところは
  6県ほどございますが、
  41自治体では、社会福祉協議会
  あるいは国保連合会等々を指定されております。
  調査機関は、昨年の7月現在で273機関ございますが、
  NPO法人が最も多く活用されている。
  そのほか、株式会社、社会福祉法人、社団法人等々が
  活用されてやっておられるということでございます。」
  「(事業所が負担する手数料は)現在、
  全国平均は5万4,000円で、内容としては、
  調査事務の手数料、情報公表事務手数料を
  合わせた平均値でございますので、
  県によってはもっと低い水準のところもございますし、
  これより高いところもございます。」

 □県 介護サービス情報手数料、3万7900円に減額
  条例案/埼玉県
  (2008.02.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080219ddlk11010117000c.html

 □介護サービスの情報公開制度
  県が手数料引き下げへ/長野県
  (2008.02.14信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp:80/news/20080214/KT080206ATI090009000022.htm

 □介護サービス調査料引き下げへ/新潟県
  (2008.02.14新潟日報)
http://www.niigata-nippo.co.jp:80/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=108184


【家族介護】 …………………………………☆

 □美幌の父絞殺 自殺の次男を容疑で書類送検/北海道
  (2008.02.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20080219ddlk01040693000c.html

 □無理心中? 70代の夫婦が死亡 大田/東京都
  (2008.02.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080216ddlk13040450000c.html

 □無理心中 死亡の警部補、殺人容疑で書類送検 警視庁
  (2008.01.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080116k0000e040068000c.html

 □90歳夫、寝たきりの87歳妻を殺害容疑で逮捕/大阪府
  (2008.02.13朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0213/OSK200802130033.html

 □男性7割、親や妻の介護生きがい
  NPOが調査/兵庫県
  (2008.02.11神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0000833324.shtml


【高齢者虐待】 ………………………………☆

 □県が入所者拘束を確認職員不足で指導の老健施設
  /千葉県
  (2008.02.19読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080219-OYT8T00033.htm
 □立ち入り監査 八街の介護施設、入所者を身体拘束
  県が改善勧告方針/千葉県
  (2008.02.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080219ddlk12040331000c.html
 □深刻な人員不足で運営 八街の介護老人保健施設
  県監査、身体拘束の証言も
  (2008.02.16千葉日報)
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1203147595


【認知症】 ……………………………………☆

 □自覚ないまま万引、失職
  茅ケ崎市元課長を支える会発足へ
  (2008.02.14神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp:80/localnews/entry/entryxiiifeb0802378/


【成年後見制度】 ……………………………☆

 □成年後見遺産相続問題
  社会福祉士、初の戒告処分
  「倫理綱領を逸脱」/東京都
  (2008.02.17毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/news/20080217ddm041040093000c.html

 □着服 成年後見人、いとこの3000万円
  業務上横領容疑で逮捕/秋田県
  (2008.02.14毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080214ddlk05040373000c.html

 □〔社説〕成年後見制度 市民参加で安心を支えよう
  (2008.02.05毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20080205ddm005070027000c.html

 □任意後見人の医師に遺贈 元患者から数億円相当
  倫理面で異論も
  後見人へ遺贈法的制限なし 司法書士団体は禁止
  (2008.01.31読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080129-OYT8T00425.htm


【療養病床】 …………………………………☆

 ○第47回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.02.08)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0208-10.html
  テーマ:療養病床から転換した介護老人保健施設
  (療養病床関係者及び自治体関係者からのヒアリング)

 □療養病床 高齢者向け長期医療施設で2004床削減へ
  県が基本指針提出
  「介護型」全廃し「医療型」に一本化/徳島県
  (2008.02.19毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20080219ddlk36040066000c.html

 □療養病床、33%削減へ 県の地域ケア構想/宮城県
  (2008.02.15朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000802150001

 □療養病床5年で半数に 高齢者医療費抑制へ/和歌山県
  (2008.02.09紀伊民報)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=140256


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 ○全国老人医療・国民健康保険主管課(部)長会議
  及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議
  (2008.02.06)
  保険局総務課老人医療企画室説明資料  
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/info02d_75.pdf

 □フリーアクセスの制限と「尊厳死」
  (2008.02.14キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14515.html

 □県内給付見込み1359億円 後期高齢者医療制度/栃木県
  (2008.02.15下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20080215&n=4


【障害者自立支援法】 ………………………☆

 □障害者支援(上)
  安い報酬 「続けられぬ」
  重度者に長時間対応
  (2008.02.12読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/iryou/kyousei/saizensen/20080212-OYT8T00242.htm

 □障害者支援(下)
  移動付き添い 自治体で格差
  外出したくてもできない…
  (2008.02.13読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/saizensen/20080213-OYT8T00431.htm

 □知的障害者に「奴隷生活」
  保護の4人、経営者らを提訴
  (2008.02.13朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/national/update/0213/TKY200802130298.html


【医療保険】 …………………………………☆

 ○第125回中央社会保険医療協議会総会
  (2008.02.13)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0213-4.html
  2008年度診療報酬改定

 □居住系への在宅医療 大幅減 4月からの診療報酬決定
  中医協 転換老健 緊急往診に500点
  (2008.02.15シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=47

 □社会的入院、「追い出すわけではない」
  (2008.02.15キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14469.html

 □〔社説〕診療報酬改定 中途半端に終わった勤務医対策
  (2008.02.15読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/editorial/news/20080214-OYT1T00643.htm

 □在宅療養普及に地域差 拠点なし34市町村/福島県
  (2008.02.14朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000802140005


【生活保護】 …………………………………☆

 □生活保護受給者、民医連実態調査
  6割生活費不足 老齢加算廃止が衣食圧迫/千葉県
  (2008.02.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080216ddlk12040316000c.html

 □生活保護男性が新幹線・飛行機通院、
  10か月438万受給
  (2008.02.10読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/national/news/20080210-OYT1T00011.htm?from=navr

 〔北海道滝川市・介護タクシー事件〕

 □介護タクシー不正請求 認識不足を謝罪
  鈴鹿市、全協で報告
  (2008.02.16伊勢新聞)
http://www.isenp.co.jp/news/20080216/news03.htm

 □会計検査院、滝川市監査へ タクシー代不正/北海道
  (2008.02.19朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000802190004

 □生活保護の通院移送費 滝川だけで4分の1
  札幌除く道内の昨年度支給で
  (2008.02.17北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/76524.php

 □北海道 滝川のタクシー補助制度詐欺
  再発防止策を協議 厚労省と道、監査強化
  (2008.02.16毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/02/16/20080216ddr041040003000c.html

 □億単位、国への返還覚悟の声 介護タク不正
  滝川・介護タク不正、国補助分
  厚労省、きょう道庁調査
  市内部「幹部・職員負担か」
  (2008.02.15朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000802150004


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.390☆2008.02.20 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.391☆2008.03.02 ━━━━━━━━━☆


☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  3月12日(水)18時30分〜20時30分、
  東京しごとセンター第1セミナー室で
  ハスカップセミナー2008-No.02
  「“権利擁護”の いま と これから」を
  開きます。(参加費1500円)
 
  ゲスト:池田惠利子さん
  (社会福祉士、いけだ後見支援ネット代表)

 介護保険は、それ以前の措置制度と異なり、
 利用する人たちが自分で選び、
 契約にもとづいて利用するサービスといわれています。
 制度がスタートするとともに、
 成年後見制度や
 地域福祉権利擁護事業(現・日常生活自立支援事業)など、
 利用する人たちの権利を守るしくみも強化されています。
 ハスカップ・セミナー2008第2回は、
 病気になっても、障害を持つようになっても
 安心して暮らすためにある“権利擁護”の
 現在と今後について、
 社会福祉士であり、
 日本成年後見法学会などでも活動されている
 池田惠利子さんにお話をうかがいます。
 みなさんのご参加をお待ちしています。

  詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080312.html
  申込:
http://haskap.net/post_mail/080312postmail.html


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○介護給付費実態調査月報
  (2007年12月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2007/12.html
  介護保険サービス利用者数 367万9,200人
   (前年同月比 8万7500人増)

  介護予防サービス利用者数 75万4,200人
   (前年同月 50万7,700人 24万6,500人増)
   要支援1 33万6,600人
   要支援2 41万5,300人
  介護サービス利用者数 292万5,000人
   (前年同月 308万4,000人 15万9,000人減)
   経過的要介護 8,400人
   要介護1 64万9,400人
   要介護2 70万1,700人
   要介護3 62万7,900人
   要介護4 51万5,900人
   要介護5 41万9,600人

 □介護保険では認知症介護“限界”
  同居家族に頼る介護保険
  (2008.02.29キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14779.html

 □介護給付費初の減少 法改正で抑制進む
  鹿県06年度/鹿児島県
  (2008.02.26南日本新聞)
http://www.373news.com:80/modules/pickup/index.php?storyid=9385

 □政策、利用者ほんろう
  介護保険、県支援連絡協調べ/沖縄県
  (2008.02.26琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp:80/modules/news/print.php?storyid=31706


【ホームヘルプ・サービス】 …………………☆

 ○介護給付費実態調査月報
  (2007年12月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2007/12.html
  ホームヘルプ・サービス利用者数 116万1,700人
   (前年同月比 118万2,400人 2万700人減)

  介護予防ホームヘルプ・サービス利用者数 36万5,000人
   (前年同月 24万4,000人 12万1,000人増)
   要支援1 17万2,800人
   要支援2 19万1,000人
  ホームヘルプ・サービス利用者数 79万6,700人
   (前年同月 93万8,400人 14万1,700人減)
   経過的要介護 3,700人
   要介護1 25万3,700人
   要介護2 22万3,400人
   要介護3 14万4,600人
   要介護4 9万6,500人
   要介護5 7万4,700人


【介護予防】 …………………………………☆

 □第4回介護予防の推進に向けた
  運動器疾患対策に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0307-2.html
  日時:2008年3月7日(金)14時〜16時
  会場:全国都市会館第1会議室
  テーマ:報告書(案)について


【運営適正化】 ………………………………☆

 ○パブリックコメント結果の公示(2008.02.20)
  「介護保険法施行令の一部を改正する政令及び
  厚生労働大臣が定める
  主要介護給付等費用適正化事業を定める件について」
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?ANKEN_TYPE=3&CLASSNAME=Pcm1090&KID=495070282&OBJCD=100495&GROUP=
  担当事務局:厚生労働省老健局介護保険課
  ・政令第30号「介護保険法施行令の一部を改正する政令」
   平成20年度における地域支援事業の額に関する特例
  ・厚生労働省告示第31号
  「主要介護給付費等費用適正化事業」
   @認定調査状況のチェック
   Aケアプランのチェック
   B住宅改修、福祉用具利用状況のチェック
   C「医療情報との突合」・「縦覧点検」
   D利用者への介護給付費についての書面による通知

 ○第46回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.01.30)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/txt/s0130-3.txt
  池田省三委員
  「民間営利団体がやや不当に厳しく対処されている
  のではないかという感じがする。(中略)
  例えば営利団体がこういう悪さをしているというのは
  一つの世論のように語られているが、
  平成12年に介護保険が始まってから平成16年度までの
  取り消し事例、これは厚生労働省のデータだが、
  取り消し率が一番高いのはNPOである。
  営利団体の倍である。
  取り分け居宅介護支援、
  要するにケアマネジャー部門だが、
  ここは民間の4倍も取り消し率が高いということが
  あって、民間の株式あるいは有限会社が
  営利目的で違法行為を繰り返しているというイメージが
  つくられるのは、現実的に正しくはないし
  非常に誤ったイメージをつけてしまう。」

 □「指導監査の趣旨理解を」厚労省が自治体に注意
  (2008.02.27キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14728.html


【介護労働】 …………………………………☆

 ○介護職員基礎研修について(パンフレット)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/02/tp0228-1.html


【福祉用具】 …………………………………☆

 □電動車いすに基準 経産省、安全策の義務化検討
  (2008.02.27朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/life/update/0226/TKY200802260495.html


【療養通所サービス】 …………………………………☆

 □〔看取る家族への支援策(上)〕宿泊サービス
  (2008.02.25産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/body/080225/bdy0802250835002-n2.htm


【家族介護】 …………………………………☆

 ○厚生労働省労働局雇用均等室
  雇用均等・両立支援・パート労働情報
  「育児、介護等により退職し、
  将来再就職を希望される方へ」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/saisyusyoku.html
  再就職希望者支援事業

 □家族支援に見た「認知症介護最前線」
  (2008.02.29キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14780.html


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○第8回これからの地域福祉のあり方に関する研究会
  (2008.02.18)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0218-3.html
  担当事務局:厚生労働省社会・援護局
  資料1:議論のとりまとめ構成(案)
  資料2:これまでの研究会の意見(概要版)
  資料3:これまでの研究会の意見(詳細版)
  資料4:第7回研究会の主な意見及び議事録

 ○第7回これからの地域福祉のあり方に関する研究会
  (2008.01.30)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/txt/s0130-2.txt

 □孤立死ゼロと「監視社会」
  (2008.02.20キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14633.html

 □昼間の東山区53%が高齢者
  社協・平日の居場所調査
  (2008.02.19京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp:80/article.php?mid=P2008021900185&genre=O1&area=K1E


【療養病床】 …………………………………☆

 ○第49回社会保障審議会介護給付費分科会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0303-2.html
  日時:2008年3月3日(月)14時30分〜16時30分
  会場:霞が関東京會舘
  テーマ:療養病床の転換支援に係る諮問及び報告

 ○第48回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.02.20)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0220-7.html
  ・療養病床から転換した介護老人保健施設
  ・療養病床の転換を支援するための人員基準等の特例

 ○第46回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.01.30)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/txt/s0130-3.txt

 ○介護給付費実態調査月報
  (2007年12月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2007/12.html
  介護予防短期入所療養介護(病院等) 100人
   (前年同月 100人 増減0人)
  短期入所療養介護(病院等)利用者数 5,100人
   (前年同月 5,500人 400人減)
  介護療養施設サービス利用者数 10万9,100人
   (前年同月 11万9,200人 1万100人減)

 ○2006年病院報告の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/byouinhoukoku/18/index.html
  1日平均在院・新入院・退院患者数
   療養病床(介護療養病床を含む)
    病院 32万5,773人
     (2005年度 33万3,436人 増減率−2.3%)
    診療所 1万7,209人
     (2005年度 1万9,118人 増減率−10.0%)
  療養病床平均在院日数
   病院
    療養病床 171.4日
    介護療養病床 268.6日
   診療所
    療養病床 99.7日
    介護療養病床 119.5日

 □新型老健、名称は「介護療養型老健」に
  (2008.02.20キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14617.html

 □転換老健の要件、医療機関からの入所者数で
  (2008.02.20キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14634.html


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 □民主党ホームページ
  後期高齢者医療制度廃止法案を衆議院へ共同提出
  (2008.02.28)
http://www.dpj.or.jp:80/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12784
  「後期高齢者医療制度を廃止する等
  医療に係る高齢者の負担の増加を回避する等のための
  健康保険法等の一部を改正する法律の
  一部を改正する法律案骨子」
http://www.dpj.or.jp/news/files/080228kosshi.pdf

 □高齢者負担増の医療制度廃止
  野党共同で法案提出
  (2008.02.28時事通信)
http://www.jiji.com:80/jc/c?g=soc_30&k=2008022801062

 □75歳以上保険料を140円引き下げ
  後期高齢者医療で京都府広域連合
  (2008.03.01京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp:80/article.php?mid=P2008030100109&genre=A2&area=K00

 □高齢者医療粗診粗療≠ノ
  (2008.02.29キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14778.html

 □4月スタートの後期高齢者医療制度とは
  (2008.02.24産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080224/wlf0802241821000-n2.htm

 □後期高齢者医療制度で新課設置へ
  (2008.02.21キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14656.html

 □後期高齢視覚障害者の人数再調査へ/佐賀県
  (2008.02.26佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp:80/view.php?pageId=1036&blockId=801866&newsMode=article


【低所得者対策】 ……………………………☆

 □年金前借り厳格化 「返済で困窮」歯止め
  福祉機構検討
  (2008.02.24朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/politics/update/0223/TKY200802230379.html


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.391☆2008.03.02 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.392☆2008.03.04 ━━━━━━━━━☆


【療養病床】 …………………………………☆

 ○第49回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.03.03)資料

  資料3 介護療養型老人保健施設における
   介護報酬の見直しに係る諮問について
  U 諮問の内容
  2 具体的な改正内容
   (1)介護療養型老人保健施設において、
    以下の施設基準を満たすもののうち、
    ・夜勤を行う看護職員を配置している
     施設については、
     「介護保健施設サービス費(U)」を
    ・看護職員により、又は医療機関若しくは
     訪問看護ステーションとの連携により、
     夜勤時間帯を通じて、連絡体制を整備し、
     かつ、必要に応じて診療の補助を行う体制を
     整備している施設については、
     「介護保健施設サービス費(V)」を、
    新たに創設する。
   ※新たな施設サービス費を算定するための施設基準
    ・平成18年7月1日から平成24年3月31日までの
     間に病床の転換を行って開設した
     介護老人保健施設であること。
    ・算定日が属する月の前12月間における
     新規入所者のうち、
     「医療機関」から入所した者の割合と
     「家庭」から入所した者の割合の差が、
     35%以上であることを標準とすること。
    ・算定日が属する月の前3月間において、
     全入所者のうち
     「経管栄養」若しくは「喀痰吸引」を
     実施している者の割合が15%以上
     又は「認知症高齢者の日常生活自立度判定基準」
     におけるランクMに該当する者の割合が
     20%以上であること。

   〔介護療養型老人保健施設に適用される
   新たな施設サービス費〕
    介護保健施設サービス費(U)-〔i〕…従来型個室
     要介護1 703単位
     要介護2 786単位
     要介護3 860単位
     要介護4 914単位
     要介護5 967単位
    介護保健施設サービス費(U)-〔ii〕…多床室
     要介護1 782単位
     要介護2 865単位
     要介護3 939単位
     要介護4 993単位
     要介護5 1046単位

   ※要介護5の場合の介護報酬(月額概算)
    ・療養病床 41万円
    ・老人保健施設 31万円
    ・介護療養型老人保健施設 33万4000円

  〔加算サービス〕
    @ターミナルケア加算
     (入所者を一定の要件下で看取った場合の評価)
    A特別療養費
     (入所者の個別ニーズに応じた適切な
      医学的管理を行った場合の評価)
    B療養体制維持特別加算
     (療養病床での体制(4:1)を
      維持した場合の評価)

   ※介護療養型老人保健施設の加算サービス
    月額 約7万2000円

 〔関連記事〕

 □介護報酬は療養病床の8割 新型の老人保健施設
  (2008.03.04共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008030301000803.html

 □療養型老健の介護報酬額、最大2割減
  (2008.03.03読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080303-OYT1T00651.htm

 □療養型老健施設 介護報酬案を答申 社会保障審議会
  (2008.03.03毎日新聞) 
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080304k0000m010102000c.html

 □介護療養型老健施設の基準了承 社会保障審議会
  (2008.03.03産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080303/wlf0803032123003-n1.htm


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議
  (2008.02.27)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/6F3E7C966FF77D0349257401002551C4?OpenDocument
  〔総務課関係〕
   老人保健健康増進事業等事業の積極的な活用
  〔介護保険指導室関係〕
   1.平成20年度以降の指導監査の実施
   2.介護サービス事業者に対する法令等遵守の徹底
   その他
  〔介護保険課関係〕
   1.介護給付の適正化
   2.高額医療合算介護(介護予防)サービス費
   その他
  〔計画課関係〕
   1.介護関連施設・事業の整備及び運営等
   2.第4期介護保険事業(支援)計画等
   3.孤立死防止対策
   4.認知症対策の推進
   5.高齢者虐待防止対策の推進
  〔振興課関係〕
   1.介護事業運営の適正化
   2.地域包括支援センターの円滑な運営
   3.介護サービス情報の公表制度の適正な運用
   4.介護サービス事業者における事務負担の軽減等
   5.介護職員の質の向上
   6.介護支援専門員の質の向上
   7.報告介護サービス等の生活援助等の取扱い
   8.特定施設・有料老人ホームに係る事務の適切な実施
   9.福祉用具
   10.高齢者の生きがいと健康づくり
  〔老人保健課関係〕
   1.療養病床から転換した老人保健施設
   2.要介護認定
   3.介護予防事業
   4.老人保健事業等の平成20年度以降の取扱い
  〔地域ケア・療養病床転換推進室関係〕
   療養病床の再編成


【家族介護】 …………………………………☆

 □妻殺害の89歳に執行猶予 旭川地裁判決
  「介護心身共に疲弊」/北海道
  (2008.02.28北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/78686.php

 □筑西の民家で 妻が無理心中?
  寝たきりの夫死亡/茨城県
  (2008.02.25東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20080225/CK2008022502090317.html

 □90歳夫が87歳妻を絞殺、逮捕 介護疲れか/大阪府
  (2008.02.13毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080213k0000e040056000c.html


【介護労働】 …………………………………☆

 □社会保障これから 介護の人手不足
  (2008.02.20産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080220/wlf0802200818001-n1.htm


【介護保険料】 ………………………………☆

 □高齢者宅で「介護保険料を徴収」装う
  不審な女 訪問相次ぐ 久留米市
  20万円窃盗被害も/福岡県
  (2008.02.27西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080227/20080227_010.shtml

 □武雄でも介護保険の手続き装い詐欺 /佐賀県
  (2008.02.25佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801931&newsMode=article


【運営適正化】 ………………………………☆

 □神栖市の事業所 指定取り消しへ
  県、介護報酬不正請求で/茨城県
  (2008.02.23東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20080223/CK2008022302089839.html


【福祉用具】 …………………………………☆

 □「6センチ」に首挟まり窒息死
  島根の病院、介護ベッド/島根県
  (2008.03.03共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008030301000744.html


【「介護サービス情報の公表」制度】 ………☆

 □「4月から引き下げ」大勢
  情報の公表手数料 「予防」分の負担増なし
  赤字の自治体も
  (2008.02.22シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=48


【地域福祉】 …………………………………☆

 □民生・児童委員団体の補助金天引きプール、各地で
  (2008.03.02読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/national/news/20080302-OYT1T00052.htm?from=navr

 □9カ月で約130人 高齢者の「孤独死」
  横浜市の調査で判明
  市担当者「氷山の一角」/神奈川県
  (2008.02.29東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080229/CK2008022902091418.html


【医療保険】 …………………………………☆

 ○厚生労働省保険局総務課
  保険医療機関等における窓口負担割合変更の
  周知ポスター
  「平成20年4月1日から健康保健法等が改正され
   一部の患者さんの負担額が変わります」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/dl/tp0303-4a.pdf

 □患者公園置き去りの病院、
  医療ソーシャルワーカー導入へ/大阪府
  (2008.02.28朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/kansai/news/OSK200802270089.html


【生活保護】 …………………………………☆

 □余分な金で渡航 生活保護減額は適法 最高裁
  (2008.02.28産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/affairs/trial/080228/trl0802282109017-n1.htm

 〔滝川市介護タクシー事件〕

 □滝川生活保護不正 「国への返還、税金使うな」
  市民集会で市の対応に怒り/北海道
  (2008.03.03北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/79320.php

 □暴力団に上納金、組長と養子縁組も
  介護タクシー詐欺/北海道
  (2008.03.01朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0301/TKY200803010134.html

 □滝川生活保護不正 マージン9500万円
  夫婦ら4人を起訴 札幌地検/北海道
  (2008.03.01北海道新聞)

…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.392☆2008.03.04 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.393☆2008.03.07 ━━━━━━━━━☆


☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  3月12日(水)18時30分〜20時30分、
  東京しごとセンター第1セミナー室で
  ハスカップセミナー2008-No.02
  「“権利擁護”の いま と これから」を
  開きます。(参加費1500円)
   ゲスト:池田惠利子さん
    (社会福祉士、いけだ後見支援ネット代表)
   詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080312.html
   申込:
http://haskap.net/post_mail/080312postmail.html


【介護報酬】 …………………………………☆

 ○第49回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.03.03)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/vAdmPBigcategory10/A51A2D36091741E0492574030007CDDA?OpenDocument
  資料1:精神的な医療ニーズに着目した施設要件
  資料2:介護療養型老人保健施設における
   介護報酬等の見直しに係る諮問
  資料3:諮問書
  別紙1〜3:介護報酬単位の見直し案
  別紙4:介護報酬単位の見直し案
  別紙5:指定基準の見直し案

 ○パブリックコメント
  「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する
  基準の一部を改正する件等について」
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495070317&OBJCD=100495&GROUP=
  担当事務局:厚生労働省老健局老人保健課
  意見・情報受付期間:2008年3月6日〜4月4日
  募集内容:第49回社会保障審議会介護給付費分科会
   (上記資料)で諮問、答申された
   介護療養型老人保健施設の介護報酬、指定基準など
   (「指定居宅サービスに要する費用の額の
   算定に関する基準
   〈平成12年、厚生省告示第19号」〉)
   について、厚生労働省では別紙改正案を制定予定。
   当該改正案についての意見募集。
  別紙:介護報酬単位の見直し案

 〔関連記事〕
 □介護療養病床の8割を維持 新型老健の介護報酬を答申
  社保審分科会
  (2008.03.06シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=49
 □新型介護老人保健施設の負担、月8000円安く
  (2008.03.04日経新聞)
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2008030308736h1
 □介護療養型老健施設の基準了承 社会保障審議会
  (2008.03.03産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080303/wlf0803032123003-n1.htm


【介護保険料】 ………………………………☆

 ○第5回介護保険料の在り方等に関する検討会
  (2008.02.29)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/E1C642166872E9DA492574030006CC55?OpenDocument
  資料1‐1:介護保険料の在り方に関する
   保険者へのアンケート調査結果(概要)
  資料1‐2:介護保険料(第1号)の在り方に関する
   アンケート結果報告書
  資料2:介護保険料の在り方に関する
   シュミレーション結果
  資料3:賦課単位(世帯・個人)等について(保険料)
  参考資料1:今後検討すべき主要な課題
  参考資料2:これまでの御意見の整理
  参考資料3:定額制又は定率制等について(保険料)

 〔関連記事〕
 □全国の介護保険課が回答
  「介護保険料、問題あり」約9割 厚労省
  (2008.03.05ケアマネジメントオンライン)
http://www.caremanagement.jp:80/news+article.storyid+2063.htm

 □福井市、介護保険87%アップ
  一世帯1万7000円増/福井県
  (2008.02.28中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20080228/CK2008022802091008.html


【家族介護】 …………………………………☆

 □「介護つらい」寝たきりの82歳妻を絞殺、
  容疑の87歳逮捕/千葉県
  (2008.03.06読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080306-OYT1T00253.htm

 □つくば57歳逮捕 「介護疲れた」と兄刺す
  (2008.03.05茨城新聞)
http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20080305_04.htm

 □在宅家族介護を支援、上小阿仁村
  月12万円上限に支給へ/秋田県
  (2008.03.05秋田魁新聞)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080305b

 □特養ホーム 待機3400人
  介護困難世帯は900人/沖縄県
  (2008.02.29沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200802291300_07.html


【介護労働】 …………………………………☆

 □介護職の「普通の生活を」 160万人が署名
  (2008.03.06キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/14866.html

 □「介護労働者の給与改善を」
  老人施設協会4万人署名で県に陳情/群馬県
  (2008.03.05読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080304-OYT8T00805.htm


【住宅改修】 …………………………………☆

 □83歳女性から虎の子詐取のリフォーム会社元社員
  弁済約束も行方不明に
  (2008.02.27産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080227/crm0802271210018-n1.htm


【高齢者虐待】 ………………………………☆

 □身体拘束、府内介護施設の半数超
  半数が「職員不足」理由に
  (2008.03.04京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp:80/article.php?mid=P2008030400031&genre=C4&area=K00


【有料老人ホーム】 …………………………☆

 □〔家計診断夢相談〕
  有料老人ホームに入れるか?
  (2008.03.03産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/lifestyle/080303/sty0803030808001-n2.htm


【成年後見制度】 ……………………………☆

 □〔成年後見制度が危ない〕(上)
  任意後見の盲点 狙われる財産管理の空白期間
  (2008.02.20産経新聞)
http://www.chunichi.co.jp:80/article/living/life/CK2008022002089005.html

 □〔成年後見制度が危ない〕(下) 市民後見人
  (2008.02.27産経新聞)
http://www.chunichi.co.jp:80/article/living/life/CK2008022702090846.html

 □実妹の1億5000万円を横領 兄を横領で逮捕/青森県
  (2008.02.28産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080228/crm0802282005028-n1.htm


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○第10回これからの地域福祉のあり方に関する研究会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0314-3.html
  日時:3月14日(金)10〜12時
  会場:厚生労働省6階共用第8会議室
  テーマ:これからの地域福祉のあり方

 ○第9回これからの地域福祉のあり方に関する研究会
  (2008.02.27)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0227-7.html
  担当事務局:厚生労働省社会・援護局
  資料1 研究会とりまとめ素案の骨格
  資料2 研究会とりまとめ素案


【認定調査】 …………………………………☆

 ○第3回要介護認定調査検討会(2007.11.09)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/txt/s1109-3.txt
 老人保健課長補佐
  2006年度モデル調査(82項目+110項目)
   「本検討会については、
   要介護認定の一次判定について
   御検討いただいております。
   現在、82項目でやっておりますけれども、
   そのモデル事業をする際に、
   タイムスタディをする際に、
   どういう項目を加えるべきかということを
   前回、御審議をいただきまして、
   現在、110項目を加えてタイムスタディを
   したところでございます。」
  2007年度モデル調査(82項目+6項目)
   「11-3-16『話がまとまらず、会話にならない』、
   12−6『買い物』、
   13−1『簡単な調理ができる』、
   14−9『自分勝手に行動する』、
   14-25『意味もなく独り言や独り笑いをする』、
   14-26『集団への参加ができない』、
   この6項目でよろしいでしょうか。
   この6項目を用いまして、
   モデル事業を実施する予定でございます。」

 ○第3回要介護認定調査検討会(2007.11.09)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/s1109-10.html
  資料1-1 要介護認定一次判定ロジック(樹形図)
   変更の流れ
  資料1-2 要介護認定調査項目選定の流れ(案)
  資料1-3 高齢者介護実態調査結果
  資料2 モデル事業に向けた調査項目の選定について
  別添1 モデル事業に向けた調査項目の選定の流れ図
  別添2-1〜4 項目選定条件について
  別添2-5 条件1〜4による選定状況のまとめ(案)
  別添2-6 条件5-(1)及び(2)による
   選定状況のまとめ(案)
  資料2(検討会終了後修正資料)


【生活保護】 …………………………………☆

 □生活保護基準下げ容認に不安
  「低所得者」比較改めて
  (2008.03.05東京新聞)
http://www.chunichi.co.jp:80/s/article/2008030590135106.html

 □滝川市長、元組員と面識
  介護タクシー不正受給事件/北海道
  (2008.03.05朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200803050221.html

 □長距離通院を除外 介護タクシー給付対象
  滝川事件で厚労省対策
  (2008.03.04北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/79487.html

 □身体障害者や転院など限定 生活保護の通院交通費
  (2008.03.03共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp:80/s/article/2008030301000778.html


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.393☆2008.03.07 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.394☆2008.03.10 ━━━━━━━━━☆


☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  3月12日(水)18時30分〜20時30分、
  東京しごとセンター第1セミナー室で
  ハスカップセミナー2008-No.02
  「“権利擁護”の いま と これから」を
  開きます。(参加費1500円)
   ゲスト:池田惠利子さん
    (社会福祉士、いけだ後見支援ネット代表)
   詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080312.html
   申込:
http://haskap.net/post_mail/080312postmail.html


【介護保険法改正】 …………………………☆

 ○厚生労働省が今国会に提出した法律案
  第169回国会(常会)提出法律案
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/169.html
  介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案
  (2008年3月5日提出)
  法律案要綱(5ページ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/169ag.pdf
   第1:改正の趣旨
    介護サービス事業者の不正事案の再発を防止し、
    介護事業運営の適正化を図るため、
    事業者における業務管理体制の整備、
    事業者の本部等に対する立入検査権の創設、
    不正事業者による処分逃れ対策等の措置
    を講ずること。
   第2:介護保険法の一部改正
    1.業務管理体制の整備に関する事項
    2.介護サービス事業者の本部等に対する
      立入検査権の創設に関する事項
    3.不正事業者による処分逃れ対策に関する事項
    4.指定及び更新の欠格事由の見直しに関する事項
    5.事業廃止時におけるサービスの確保に関する事項
  法律案案文・理由(82ページ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/169ah.pdf
  法律案新旧対照条文(98ページ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/169ai.pdf
  参照条文(58ページ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/169aj.pdf


【運営適正化】 ………………………………☆

 ○平成19年度規制影響分析書(RIA)
  規制影響分析書(2008年3月)
http://www.mhlw.go.jp/wp/seisaku/ria/19/dl/32.pdf
  規制の名称:
   「介護事業運営適正化に関する
   介護事業者に対する規制の見直し」
  主管部局・課室:老健局振興課
  関連する政策体系:
   基本目標\
    高齢者ができる限り自立し、生きがいを持ち、
    安心して暮らせる社会づくりを推進すること
   施策目標3
    高齢者の健康づくり・生きがいづくりを
    推進するとともに、
    介護保険制度の適切な運営等を通じて、
    介護を必要とする高齢者への支援を図ること
   施策目標3−2
    介護保険制度の適切な運営を図るとともに、
    質・量両面にわたり
    介護サービス基盤の整備を図ること
   個別目標4 介護サービスの質を確保すること

  1.現状・問題分析とその改善方策
   (規制の新設・改廃の必要性)
   現状・問題分析に関連する指標
    指定取消等の処分があった介護保険事業所数
     平成14年 90事業所
     平成15年 105事業所
     平成16年 81事業所
     平成17年 96事業所
     平成18年 69事業所

  2.規制の新設・改廃の内容・目的
   広域的な介護サービス事業者に対する
   指導・監督体制等を充実させるため、
   以下の内容の規制を整備する。
    @業務管理体制の整備の義務付け
     及び指導・監督権の創設
    A不正事業者による処分逃れ対策
    B指定・更新の欠格事由の見直し
    C事業者に対するサービス確保の義務付け
    D返還金・加算金に係る徴収規定の追加

  3.便益及び費用の分析
   〔規制の新設・改廃の総合的な評価〕
    介護事業者に、
    法令遵守のための業務管理体制の整備に関する
    届出等の費用が発生するが、
    本来介護事業者は
    公益性の高い介護事業を営む以上、
    法令遵守や利用者のサービス確保のための
    責任を負っており、
    介護利用者、ひいては国民の
    介護サービスへの安心感・信頼につながるという
    便益を勘案すると、
    本規制の新設・改廃は政策目的を達成する上で
    適切な手段であると考えられる。

  4.代替案との比較考量
   (1)想定される代替案
    業務管理体制について、
    都道府県(地域密着型〈介護予防〉サービスは
    市町村)が指導監査を行い、国は関与しない。
   B便益と費用の関係の分析結果
    (新設・改廃する規制との比較)
    代替案においては、
    広域的事業者における業務管理体制の
    指導監督の主体が異なるだけであるため、
    便益については変わらないが、
    費用については事業者の業務管理体制の整備に係る
    遵守費用が立入検査を多数回受けることとなるため
    相当程度増大し、
    また、指導監督権の重複という
    行政コストの無駄が生じることから、
    本規制の新設・改廃の方が
    より適切な手段であると考える。

  ※RIA=Regulatory Impact Analysis
   分析書を出す目的:
    介護保険法改正に向けて
   分析者:厚生労働省老健局振興課
   「期待される便益」:
    法改正によって期待される便益

 〔関連記事〕
  □介護事業者に対する規制の見直し
   2007年度影響分析 厚生労働省
   (2008.03.08ケアマネジメントオンライン)
http://www.caremanagement.jp:80/news+article.storyid+2065.htm

 □介護保険制度の根幹揺さぶる「取り消し事件」
  (2008.02.22日経NETアイ)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/asakawa/index.html


【社会保障カード】 ……………………………☆

 ○パブリックコメント
  「社会保障カード(仮称)の基本的な構想に関する
  報告書」に関するご意見の募集
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0215-1.html
  担当:厚生労働省政策統括官付社会保障担当参事官室
  内容:
   ・社会保障カード(仮称)の導入についてのご意見
   ・「社会保障カード(仮称)の導入により
    便利になると期待する点」や、
    「現在の被保険者証・年金手帳や、
    年金や医療に関する自分の情報の入手に関しての
    課題」についてのご意見
   ・プライバシー保護のために必要となる方策等
    についてのご意見
   ・コストを抑えつつ、
    より多くの効果を実現するための
    方策についてのご意見
   ・今後の検討の進め方等に関するご意見
  提出先:cardkentou@mhlw.go.jp

 ○社会保障カード(仮称)の基本的な構想に関する報告書
  ポイント(3ページ)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/dl/s0125-5a.pdf
  あらまし(16ページ)
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/dl/p0215-1b.pdf
  報告書全文(31ページ)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/dl/s0125-5k.pdf

 ○社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会
  作業班の設置について(2008.03.05)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0305-1.html


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○第4回高齢者等が一人でも安心して暮らせる
  コミュニティづくり推進会議
  (「孤立死」ゼロを目指して)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/tp0307-1.html
  日時:3月18日(火)13時30分〜15時30分
  会場:ホテルルポール麹町
  テーマ:推進会議報告書(案)


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.394☆2008.03.10 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.395☆2008.03.17 ━━━━━━━━━☆


【市民活動】 …………………………………☆

 □ちば地域ケア研究会は
  3月20日(木)18時30分〜20時30分、
  宅老所・デイサービス ひぐらしのいえで、
  「今、改めて宅老所を考える!!
  〜制度の合間を繕いながら〜」
  を開きます。(参加費500円)
   講師:太齋寛・
    小規模デイサービス・宅老所千葉県連絡会事務局
   参加費:500円
   申込:anzai@plan-west.co
   詳細:
http://www.plan-west.com

 □NPO法人日本シーティング・コンサルタント協会
http://seating-consultants.org:80/
  は3月22日(土)9時30分〜16時30分、
  北とぴあ7階第1研修室で、
  緊急シンポジウム
  「車いすなどの調整におけるリスクマネジメント
  〜PT・OTによる機器調整とその危険性〜」
  を開きます。
   受講料:会員1000円、非会員10,000円)
   詳細:
http://seating-consultants.org:80/

 □市民がつくる政策調査会
http://www.c-poli.org/index.html
  は3月24日(月)14時30分〜17時、
  衆議院第1議員会館第1会議室で、
  総会記念フォーラム
  「『NPO法』成立10年
  −市民社会はどう変わりつつあるのか……」
  を開きます。(参加費無料)
   基調報告:柏木宏・大阪市立大学大学院教授
   パネル・ディスカッション
    コーディネーター:山岡義典・
     日本NPOセンター副代表
   申込フォーム:
http://www.c-poli.org/form.html
   詳細:
http://www.c-poli.org/event.php


【相談活動】 …………………………………☆

 □静岡県立静岡がんセンター研究所患者・家族支援研究部
  Web版がんよろず相談Q&A
http://cancerqa.scchr.jp:80/
  2003年度に実施された全国調査結果をもとに設計された
  がん体験者の悩みや負担に関するデータベース


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○介護保険事業状況報告(暫定)(2007年9月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m07/0709.html
  第1号被保険者 2,711万2,536人
   (前年同月 2,625万9,229人)
   65歳〜74歳 1,463万803人
    (前年同月 1,430万5,823人)
   75歳以上 1,248万1,733人
    (前年同月 1,195万3,406人)
  認定者数 449万210人
   (前年同月 441万5,484人)
  利用者数
   在宅サービス 262万6,977人
    (前年同月 257万6,646人)
   地域密着型サービス 18万3,565人
    (前年同月 15万4,716人)
   施設サービス 81万5,661人
    (前年同月 79万4,500人)


【介護保険料】 ………………………………☆

 ○第5回介護保険料の在り方等に関する検討会
  (2008.02.29)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0229-4.html
  資料1 介護保険料の在り方に関する
   保険者へのアンケート調査結果
  資料2 介護保険料の在り方に関する
   シミュレーション結果
  資料3 賦課単位(世帯・個人)等
  参考資料1 今後検討すべき主要な課題
  参考資料2 これまでの御意見の整理
  参考資料3 定額制又は定率制等について(保険料)


【介護労働】 …………………………………☆

 □コムスン解体から3カ月、継承会社の人手不足深刻
  (2008.03.16日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp:80/news/sangyo/20080316AT1D060BL15032008.html

 □看護・介護の人手確保へ
  外国人受け入れなお課題
  高い資格基準、狭い門戸 「パートナー」になれるか
  (2008.03.13西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20080313/20080313_001.shtml

 □介護現場、厳しい春闘 重労働・低賃金・高い離職率
  (2008.03.10読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/iryou/news/kaigo_news/20080310-OYT8T00394.htm


【ケアプラン】 ………………………………☆

 □ケアプランに反映されず 「要支援」高齢者の排尿障害
  (2008.03.11山形新聞)
http://yamagata-np.jp:80/newhp/kiji_2/200803/11/news20080311_0160.php


【グループホーム】 …………………………☆

 □〔明日の私 どこで死にますか 第3部〕
  看取り増えるグループホーム
  (2008.03.08毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/life/health/fukushi/news/20080308ddm013100085000c.html


【有料老人ホーム】 …………………………☆

 □〔明日の私 どこで死にますか 第3部〕
  有料老人ホーム
  (2008.03.15毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/life/health/news/20080315ddm013100109000c.html


【療養病床】 …………………………………☆

 ○第49回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.03.03)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0303-7.html
  介護療養型老人保健施設における介護報酬等の
   見直しに係る諮問

 ○医療施設動態調査(2007年12月末概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m07/is0712.html
  療養病床を有する病院
   4,128施設(2005年度 4,374施設) 
   34万2,977ベッド(2005年度 35万9,230ベッド)
  療養病床を有する一般診療所
   1,861施設(2005年度 2,544施設)
   1万8,773ベッド(2005年度 2万4,681ベッド)

 □療養病床を11万削減 12年度末までに
  39都道府県計画
  (2008.03.16中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp:80/article/national/news/CK2008031602095740.html

 □療養病床を介護施設転換、年1.6%で融資・福祉医療機構
  (2008.03.13日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp:80/news/keizai/20080313AT3S1201912032008.html


【地域福祉】 …………………………………☆

 □民生委員 再任は75歳以上もOK 県が条件緩和/佐賀県
  (2008.03.13佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp:80/view.php?pageId=1036&blockId=817071&newsMode=article

 □高齢者 昨年の病死、4人に1人が孤独死
  近所付き合いが頼みの綱/群馬県
  (2008.03.11毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/area/gunma/news/20080311ddlk10040503000c.html


【認知症】 ……………………………………☆

 ○東京都福祉保健局
  『東京都認知症専門医療機関実態調査報告書』
  (2007年12月 96ページ)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/03/DATA/60i36201.pdf
  対象:東京都内全病院655施設、診療所360施設
  回収率:75.3%

 □認知症 診断の4割「内科」で
  「開業医」との連携不足も
  専門医、都調査/東京
  (2008.03.07毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/area/tokyo/news/20080307ddlk13040436000c.html


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 ◇自民党ホームページ
  後期高齢者医療制度
  75歳以上を対象に新たな医療制度が4月からスタート
  能力に応じて皆が負担する公平な制度へ
http://www.jimin.jp:80/jimin/closeup/2314/closeup.html

 □〔社説〕後期高齢者医療 見切り発車でいいのか
  (2008.03.16中國新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp:80/Syasetu/Sh200803160062.html

 □〔超高齢社会を生きる シリーズ4〕後期高齢者医療
  (2008.03.16毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/life/health/fukushi/news/20080316ddm010100155000c.html

 □高齢者主治医「連携と情報共有がカギ」
  (2008.03.11キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/15028.html

 □新制度の周知、対策充実を
  社会保障推進協など要請/石川県
  (2008.03.11毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/area/ishikawa/news/20080311ddlk17040174000c.html


【年金制度】 …………………………………☆

 ○平成20年度において社会保険庁が達成すべき目標
http://www.mhlw.go.jp/wp/seisaku/syaho/08mokuhyo/index.html


【障害者自立支援法】 ………………………☆

 ○パブリックコメント
  「障害者自立支援法に基づく
  指定障害福祉サービスの事業等の
  人員、設備及び運営に関する基準の
  一部を改正する省令(案)」等に関するご意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495070295&OBJCD=&GROUP=
  担当事務局:厚生労働省社会・援護局
   障害保健福祉部障害福祉課
  募集期間:2008年2月26日〜3月26日
  テーマ:短期入所に係る明確な指定基準の制定


【社会保障】 …………………………………☆

 □〔多田富雄の落葉隻語〕
  現代の「姨捨」を憂える
  (2008.03.12読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp:80/kokorop/kp80311a.htm?from=ichioshi


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.395☆2008.03.17 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.396☆2008.03.24 ━━━━━━━━━☆


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○介護給付費実態調査月報
  (2008年1月審査分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2008/01.html
  介護予防サービス利用者数 75万9,400人
   要支援1 33万7,200人
   要支援2 41万9,900人
  介護サービス利用者数 292万900人
   経過的要介護 6,600人
   要介護1 64万1,800人
   要介護2 70万3,600人
   要介護3 63万0,000人
   要介護4 51万7,700人
   要介護5 41万9,000人
  サービス提供事業所数 12万8,798事業所

 □事業所、3カ月連続で減少 訪問介護、経営難で撤退か
  (2008.03.23共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008032301000426.html


【介護労働】 …………………………………☆

 □藤沢特別養護老人ホーム
  2006年度の「事故」を分析 職員不足が誘発/神奈川県
  (2008.03.23毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080323ddlk14040258000c.html

 □介護人材難「都市の事情」 地域加算見直しを
  (2008.03.19共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2008031902096533.html

 □介護現場に在日フィリピン人
  (2008.03.21新潟日報)
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=108934

 □フィリピン人看護師や介護士、
  09年度以降に受け入れ延期
  (2008.03.20日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp:80/news/keizai/20080320AT3S1501819032008.html


【家族介護】 …………………………………☆

 □〔憂楽帳〕介護休業
  (2008.03.22毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/select/opinion/yuraku/news/20080322k0000e070051000c.html

 □寝たきりの71歳死亡 江戸川のマンション
  介護の夫連絡取れず/東京都
  (2008.03.18東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008031802096244.html

 □病気の夫の介護に疲れ、高齢夫婦が自殺図る
  妻は死亡/千葉県
  (2008.03.18読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080318-OYT1T00301.htm

 □介護疲れ 孤立防げ
  (2008.03.17毎日新聞)
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000803170003

 □民家で2女性死亡 介護疲れで無理心中か
  札幌・清田区/北海道
  (2008.03.16北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/81911.php

 □認知症の妻絞殺、85歳夫に執行猶予の判決
  神戸地裁尼崎支部、
  「がんで自ら死期近い」と悲観/兵庫県
  (2008.03.12読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080312p302.htm


【運営適正化】 ………………………………☆

 □函館市社協、介護報酬を過剰請求
  03−07年度1962万円返還へ/北海道
  (2008.03.18北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/82243.php

 □福祉法人理事長 1億円不適切支出か/北海道
  札幌市、近く特別監査(2008.03.14北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/81562.php


【介護予防】 …………………………………☆

 ○第3回介護予防継続的評価分析等検討会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0331-1.html
  日時:3月31日(月)10〜12時
  会場:全国都市会館第1会議室
  テーマ:継続的評価分析支援事業の仮集計


【地域包括支援センター】 ……………………☆

 ○第70回市町村職員を対象とするセミナー
  (2008.03.07) 資料
  「円滑な地域包括支援センターの運営について」
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb05Kaig.nsf/vAdmPBigcategory20/CB766B882A39E30A49257409000B20D9?OpenDocument
  参考資料1 「円滑な地域包括支援センターの運営」
  参考資料2 地域包括支援センターの実施状況調査


【有料老人ホーム】 …………………………☆

 □集団生活困難 契約解除も
  認知症で暴言・ぼや騒ぎ
  (2008.03.18読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/iryou/kyousei/saizensen/20080318-OYT8T00476.htm


【住宅改修】 …………………………………☆

 □自力でトイレに行ける住宅改修(上)
  人間の動きに家を合わせる
  (2008.03.17産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080317/wlf0803170845000-n1.htm

 □自力でトイレに行ける住宅改修(中)
  専門家との連携不可欠
  (2008.03.18産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080318/wlf0803180810000-n3.htm

 □自力でトイレに行ける住宅改修(下)
  業者任せにせずコスト減の工夫
  (2008.03.19産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080319/wlf0803190818000-n3.htm


【療養病床】 …………………………………☆

 ○第47回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.02.08)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/txt/s0208-2.txt
  テーマ:療養病床関係者及び
   自治体関係者からのヒアリング

  〔武久洋三意見陳述人
  医療法人平成博愛会博愛記念病院理事長〕
  医療療養病床は、
  介護療養病床より重度の方を見ているわけだから、
  この資料の項目で見ると亡くなる方も非常に多いし、
  いろいろな処置をしている方が
  老健に比べると10倍から数十倍多いということで、
  これはやはり病院だからできていたんだなと。
  病院だからできていたこの機能を、
  丸々老健に移して継続できるのだろうか。

  〔吉岡充意見陳述人
  医療法人社団充会上川病院理事長〕
  今のやり方で療養病床をぶっ壊しても、
  社会的入院・入所の問題は解決しない。
  人手だけを少なくした質の悪い
  医療施設、介護施設をつくって
  一体どうするのか。
  そんなものでは利用者は絶対によくならない。
  現実の医療費が増え、利用者は不幸になり、
  本当に社会的に無駄な入院・入所を
  どんどんつくるだけである。
  これは決して感情論ではなく、
  現場にいる私には当たり前のように
  予測できることである。

 ○病院報告(2007年10月分概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/byouin/m07/10.html
  療養病床1日平均患者数
   病院
    医療保険適用型 30万9,152人
     (2006年5月分 33万116人)
    介護保険適用型 9万6,338人
     (2006年5月分 10万4,564人)
   診療所 
    医療保険適用型 1万3,887人
     (2006年5月分 1万7,990人)
    介護保険適用型 5,469人
     (2006年5月分 6,461人)


【成年後見制度】 ……………………………☆

 □〔特集:超高齢社会を生きる/シリーズ5〕
  成年後見制度
  (2008.03.23毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20080323ddm010100146000c.html


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○第10回これからの地域福祉のあり方に関する研究会
  (2008.03.14)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/vAdmPBigcategory60/A5FA10ECE7211ECE492574100022BCCA?OpenDocument
  資料1 研究会報告書(案)の骨格
  資料2 研究会報告書(案)

 ○第4回高齢者が一人でも安心して暮らせる
  コミュニティづくり推進会議
  (「孤立死」ゼロを目指して)
  (2008.03.18)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/vAdmPBigcategory60/661F79418CD191C249257413000ABFB8?OpenDocument
  高齢者が一人でも安心して暮らせる
  コミュニティづくり推進会議(「孤立死」ゼロを
  目指して)報告書(案)

 □一人暮らしの高齢者 増える孤立死/栃木県
  (2008.03.22上毛新聞)
http://www.raijin.com/news/a/22/news01.htm

 □「孤立死」対策、大筋で了承
  (2008.03.19キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/15164.html

 □孤独死相次いだ北九州市、4月から生活保護担当を増員
  (2008.03.18読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp:80/news/ne_08031802.htm

 □孤独死防ぐおせっかい
  「いらっしゃいます?」高齢者を半強制訪問
  東京・新宿区で新事業
  安否確認兼ね、情報誌を配る
  (2008.03.18西日本新聞) 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20080318/20080318_001.shtml


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 ○後期高齢者医療制度に関する広報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info02d.html
  政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/pr/theme/kokikoreisyairyoseido.html
  後期高齢者医療制度の周知用リーフレット
  後期高齢者医療制度に関するQ&A
  関係法令等

 □後期高齢者医療制度、年金からの保険料天引き
  4月実施断念 横浜市など31自治体
  (2008.03.24産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080324/wlf0803240034000-n1.htm

 □後期高齢者医療制度
  大垣市議会、議案可決も反対4割
  自民クは過半数に/岐阜県
  (2008.03.22毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/area/gifu/news/20080322ddlk21010196000c.html

 □「高齢者向け医療保険」の政府広報、届かない家庭も
  (2008.03.20朝日新聞)
http://www.asahi.com:80/life/update/0319/TKY200803190276.html

 □低所得ほど負担増 後期高齢者医療保険料
  国保と差最大3700円 県内6市村で初算定/沖縄県
  (2008.03.07沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200803071300_01.html

 □75歳以上保険料を140円引き下げ
  後期高齢者医療で京都府広域連合/京都府
  (2008.03.01京都新聞)
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2008030100109&genre=A2&area=K00


【生活保護】 …………………………………☆

 □生活保護を考える(上)
  単身世帯の高齢者
  (2008.03.22中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp:80/article/living/life/CK2008032202097394.html


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.396☆2008.03.24 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.397☆2008.03.30 ━━━━━━━━━☆


☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  4月15日(火)18時30分〜20時30分、
  東京ボランティア・市民活動センター会議室で
  ハスカップセミナー2008-No.03
  「ホームヘルプ・サービス の いま と これから」を
  開きます。(参加費1500円)
 
  ゲスト:堀田 聰子さん
  (東京大学社会科学研究所助教)

 高齢になってもできるだけ自宅で暮らすために、
 また介護家族の負担を軽減するために
 大きな役割を果たしているホームヘルプ・サービスですが、
 2005年の改正介護保険法の実施では、
 要支援1・2に認定された人たちの利用が
 実質的に制限されました。
 また、認定にかかわらず
 「同居家族」がいることを理由に
 “生活援助”の一律カットを行う自治体もあります。
 4月のハスカップ・セミナーでは、
 特にヘルパーの働き方と意識を中心に
 ホームヘルプ・サービスの現在と今後について、
 東京大学社会科学研究所助教の堀田聰子さんに
 お話をうかがいます。
 多くのみなさんのご参加をお待ちしています。

  詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080415.html
  申込:
http://haskap.net/post_mail/080415postmail.html


【利用者】 ……………………………………☆

 ○2006年身体障害児・者実態調査結果
  (2006年7月1日調査)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/shintai/06/index.html
  担当:厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部

  ・全国の身体障害者数(在宅) 348万3,000人(推計)
   ※前回調査(2001年6月)の324万5,000人と
   比較すると、23万8,000人(7.3%)増加している。
   このうち63.5%が65歳以上であり、
   介護保険サービスを利用する者が多いと考えられる。


【介護報酬】 …………………………………☆

 ○第50回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.03.25)資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/vAdmPBigcategory10/54C24652200D0A0649257418002B4B24?OpenDocument
  資料1:重度化対応加算等の経過措置の見直しに係る諮問
  資料2:諮問書
  資料3:訪問看護事業について
  参考資料1:療養病床における現状の診療報酬上の問題点
  参考資料2:医療介護連携を体系化するための
   ツールの提案及び情報共有・連携に対する
   介護支援専門員の評価

 □看護師確保が困難 経過措置を再々延長
  重度化加算など 給付費分科会が了承
  (2008.03.07シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=52

 □准看護師の加算、9月末まで延長
  介護報酬巡り厚労省
  (2008.03.26日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080326AT3S2501625032008.html


【介護労働】 …………………………………☆

 ○「パートタイム労働者の適正な労働条件の確保ために」
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/080327-1.html
  担当事務局:労働基準局監督課労働条件確保改善対策室

 □「普通の生活保障して」
  介護職員ら県に署名提出/沖縄県
  (2008.03.27沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200803271700_04.html


【運営適正化】 ………………………………☆

 □訪問介護 事業所の減少 鮮明に
  規制強化や給付抑制響く
  (2008.03.23東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008032402097868.html

 □給付金不正 いわきの介護事業所、
  県が指定取り消し/福島県
  (2008.03.29毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20080329ddlk07010191000c.html

 □ケア施設 1800万円不正受給
  勤務水増し 県指定取り消し/愛媛県
  (2008.03.27読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20080327-OYT8T00625.htm


【家族介護】 …………………………………☆

 ○警察庁
http://www.npa.go.jp/
  刑事局刑事企画課
  「介護・看病疲れが原因による殺人検挙件数」
  2007年 30件
  ※暫定値
  ※解決事件を除く
  ※未遂及び予備を含む

 □老老介護殺人に猶予判決 「同情できる」
  奈良地裁/奈良県
  (2008.03.28産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080328/trl0803282031031-n1.htm

 □心中か 高齢夫婦死亡
  「みんなに迷惑」とメモ/静岡県
  (2008.03.27読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080326-OYT8T00866.htm


【介護休業】 …………………………………☆

 ○第8回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/04/s0403-1.html
  日時:4月3日(木)10〜12時
  会場:厚生労働省共用第8会議室
  テーマ:個別課題についての検討
  担当事務局:厚生労働省雇用均等・児童家庭局

 □「不当な配転命令」 伊勢崎安協を提訴/群馬県
  (2008.03.25読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080325-OYT8T00049.htm


【介護予防】 …………………………………☆

 ○特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info03e.html

 □机上の空論、メタボ健診
  新年度開始、自治体から疑問百出
  (2008.03.26毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/life/health/news/20080326ddm003100080000c.html

 □「介護」「虐待」予防に力
  地域包括支援センター 3年目
  (2008.03.27中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp:80/article/living/life/CK2008032702098691.html


【老人保健施設】 ……………………………☆

 □介護老人施設 売却へ 19億円回収不能に/大阪府
  (2008.03.25朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000803250002


【有料老人ホーム】 …………………………☆

 □「看取り」しても 低い介護報酬
  特養並みの職員数、体制なのに……
  (2008.03.26読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/saizensen/20080326-OYT8T00418.htm


【高齢者虐待】 ………………………………☆

 □介護保険施設 まだ33%で身体拘束
  根絶に職員不足が壁 県2007年度調査
  2001年度の半分以下/宮城県
  (2008.03.29毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080329ddlk04100164000c.html


【療養病床】 …………………………………☆

 ○老計・老振・老老発第0324001号
  「療養病床の円滑な転換に向けた支援措置について」
  (2008.03.24)
http://www.pref.mie.jp/chojus/gyousei/H18kaisei/080324tenkan/080324tenkantuuti.pdf
  第1 療養病床に入院していた患者への
   適切な医療サービスの提供の確保
   1.「介護療養型老人保健施設」の創設
  第2 療養病床を有する医療機関の今後の選択肢の拡大
   1.医療機関の転換先の選択肢の拡大
   2.医療機関の機能を維持した転換の推進
  第3 療養病床の具体的な転換の推進

 ○厚生労働省
  「療養病床の再編成と円滑な転換に向けた
   支援措置のご説明」(2008年3月版)
http://www.pref.mie.jp/chojus/gyousei/H18kaisei/080324tenkan/080234tennkansiryou.pdf


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○第10回これからの地域福祉のあり方に関する研究会
  (2008.03.14)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0314-9.html
  資料1 研究会報告書(案)の骨格
  資料2 研究会報告書(案)


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 □〔社説〕高齢者医療制度 見直しをためらうな
  (2008.03.28中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008032902099209.html

 □後期高齢者医療制度:新制度、来月スタート
  75歳以上、変わる保険
  (2008.03.25毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20080325ddm013100171000c.html


【障害者自立支援法】 ………………………☆

 ○2006年身体障害児・者実態調査結果
  (2006年7月1日調査)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/shintai/06/index.html
  担当:厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部

  ・全国の身体障害者数(在宅) 348万3,000人(推計)
    2006年9月の
    身体障害者ホームヘルプの利用実人員は6万8,403 人、
    身体障害者デイサービスの利用実人員は2万6,352 人
    となっている(2006年社会福祉施設等調査)。

   障害の種類別にみた身体障害者数
    肢体不自由 176万人(50.5%)
    内部障害 107万人(30.7%)
    聴覚・言語障害 34万3,000人(9.8%)
    視覚障害 31万人(8.9%)

  ・障害程度別にみた身体障害者数
    1級 117万1,000人(33.6%)
    2級 50万4,000人(14.5%)
    3級 58万人(16.7%)
    4級 71万3,000人(20.5%)
    5級 22万5,000人(6.5%)
    6級 17万5,000人(5.0%)
    不明 11万5,000人(3.3%)

  ・主な介助者
   介助者の半数以上は家族であり、
   そのうち「配偶者」の割合が高い。

  ・介助に係る費用負担の状況
   介助者の約6割が家族であることから、
   介助を受けている者のうち
   費用を負担していない者が、26.9%である。
   どの障害においても、
   「1〜5万円未満」の割合が一番高い。

  ・情報の入手方法(総数4,263人)
    テレビ 80.2%
    一般図書・新聞・雑誌 61.1%
    家族・友人 51.3%

  ・パソコンの利用状況(総数4,263人)
    全く利用しない 64.6%

  ・課税等の状況(総数4,263人)
    所得税非課税 50.9%
    市町村民税非課税 40.4%

  ・生活保護の受給状況(総数4,263人)
    受給していない 71.9%

 □支援法施行2年 障害者悲鳴
  負担 もっと軽減を/埼玉県
  (2008.03.22読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080322-OYT8T00824.htm

 □無資格ヘルパー派遣 小樽社協の運営事業所
  支援費不正受給か/北海道
  (2008.03.19北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/82400.php


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.397☆2008.03.30 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.398☆2008.04.04 ━━━━━━━━━☆


【市民活動】 …………………………………☆

 □福祉用具国民会議
http://www.upto-care.net/f-kokuminkaigi/
  は、大阪と東京で下記の企画をしています。

  〔東京〕第13回福祉用具国民会議
  「今、何が起こっているか?
  ―福祉用具貸与サービスと安全性」
   日時:2008年4月12日(土)13時30分〜16時
   会場:銀座「会議室三丁目」8階E
   内容:
    福祉用具貸与サービスの適切な利用方法
    福祉用具の事故が頻発している状況への対応策
   参加費:
    500円(当事者)
    2,000円(一般)
    3,000円(法人)
   問い合わせ:f-kokuminkaigi@upto-care.net

  〔大阪〕福祉用具国民会議 in バリアフリー2008
  「今、何が起こっているか?
  ―現状“制度”と“現場”の実状」
   日時:2008年4月26日(土)12時〜14時30分
   会場:インテックス大阪6号館2F会議室F
   内容:
    福祉用具を取り巻く制度概要
    自立生活を支える福祉用具(仮題)
    介護保険“例外給付”利用促進
    現場で起こっている課題
   参加費:1000円
   問い合わせ:f-kokuminkaigi@upto-care.net


【介護予防】 …………………………………☆

 ○第3回介護予防継続的評価分析等検討会
  (2008.03.31)資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0331-4.html
  担当事務局:厚生労働省老健局老人保健課
  資料1 継続的評価分析支援事業
   (介護予防関連事業の効果を検証するための
   情報収集)の実施状況
  資料2 介護予防サービスの効果分析について
   (暫定仮集計)(案)
  資料3 介護予防サービスの回数の変化(仮集計)
  参考資料1 介護予防サービスの効果分析の
   結果(概要)
  参考資料2 介護予防サービスの回数の変化に係る
   解析対象者の選別方法
  参考資料3 2006年度介護予防事業報告

 資料2 介護予防サービスの効果分析
 ――――――――――――――――
  〔評価分析の経緯〕
  軽度者が要支援・要介護状態になる原因としては、
  転倒・骨折、関節疾患等により
  徐々に生活機能が低下していく
  「廃用症候群」が多いのが特徴であり、
  適切な介護予防サービスの利用により、
  状態の維持・改善が期待される。
  こうした背景を踏まえ、平成18年4月に、
  できる限り要支援・要介護状態になることを
  予防できるよう、
  「介護予防」を重視した制度改正が行われた。
  その中では、
  要支援者が要介護状態にならないようね
  それまでの予防給付の見直し(新予防給付の導入)が
  行われるとともに、
  要支援・要介護状態になる前から
  介護予防を推進するため、
  要支援・要介護になるおそれの高い方
  (特定高齢者)等を対象にした
  地域支援事業が導入された。

  〔参考〕
  「介護保険法等の一部を改正する法律附則
  第2条第2項(検討)」において、
  介護予防の費用に対する効果の検討を求められている。

  〔介護保険法等の一部を改正する法律附則
   第2条第2項〕
  「政府は、法律の施行後3年を目途として、
  予防給付及び地域支援事業について、
  その実施状況を勘案し、
  費用に対するその効果の程度等の観点から検討を行い、
  その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとする。」

  〔継続的評価分析支援事業実施市町村〕
   83市町村

  〔特定高齢者施策(介護予防事業)導入後の比較〕
   特定高齢者施策導入前後の状態変化の比較を
   容易に行うため、
   「維持・改善群」と「悪化群」ともに
   1000人を1年間追跡した場合(12000人・月)の
   比較を行った。
    「維持・改善群」
      導入前 95.6%
      導入後 98.1%
    「悪化群」
      導入前 3.5%
      導入後 1.9%

   〔結果〕
    1000人の特定高齢者を1年間追跡した場合、
    悪化群の占める割合は、
    12000(人・月)中、導入前の3.5%から
    導入後の1.9%(その差は1.6%)に
    減少することが確認された。

  〔新予防給付(介護予防サービス)導入の効果分析〕
   新予防給付導入前後の状態変化の比較を
   容易に行うため、
   「維持・改善群」と「悪化群」ともに
   1000人を1年間追跡した場合(12000人・月)の
   比較を行った。
    「維持・改善群」
     導入前 84.8%
     導入後 92.7%
    「悪化群」
     導入前 15.2%
     導入後 7.3%
   〔結果〕
    1000人の要支援1の者を1年間追跡した場合、
    悪化群の占める割合は
    12000(人・月)中、導入前の15.2%から
    導入後7.3%(その差は7.9%)に
    減少することが確認された。

  〔仮集計に関する結論〕
   (前略)ただし、こうした(人・月)に基づく
   割合の変化を、ただちに
   介護予防効果の大きさとみなすことについては、
   様々な議論がある。

 資料3 介護予防サービスの回数の変化(仮集計)
 ―――――――――――――――――――――
  〔対象者〕
   要支援1 954人
   要支援2 1787人

  〔制度改正前は要介護1で、
   改正後は要支援2である者 1331人〕
   平均利用回数
    訪問介護
     改正前 8.4回
     改正後 7.3回
    通所介護
     改正前 6.7回
     改正後 6.7回
    通所リハビリ
     改正前 7.5回
     改正後 7.2回

  ※改正前の要介護度やサービス利用回数については、
   登録時に、対象者から聞くという方法で行った。

 参考資料1 介護予防サービスの効果分析の結果(概要)
 ――――――――――――――――――――――――
  「(人・月)単位で計算した場合においては、
  新たな介護予防施策を導入したことによって、
  悪化する(人・月)の割合は、
  導入前に比べ、減少することが明らかになった。」

 参考資料3 2006年度介護予防事業報告
 ――――――――――――――――――
  65歳以上人口 2,674万1,472人
  特定高齢者年間発生数 15万7,518人

  年間終了数 3万1,231人(100.00%)
   改善数 1万6,144人(51.69%)
   悪化数 5,900人(18.89%)
   死亡数 633人(0.40%)
   その他 7,021人(22.48%)
   不明 1,533人(4.9%)

  特定高齢者把握経路
   特定高齢者の年間発生数 15万7,518人
    基本健康診査 11万7666人
    本人・家族からの相談 1万497人
    訪問活動による実態把握 7214人
    高齢者実態把握調査 5477人
    要介護認定非該当者 1916人
    地域住民からの情報提供 1254人
    民生委員からの情報提供 1178人
    医療機関からの情報提供 975人
    要支援・要介護者からの移行 944人
    その他 1万1219人

 □予防サービスに一定の"効果"?
  予防評価委が仮集計
  秋にも中間まとめ 費用対効果が課題
  (2008.04.03シルバー新報)
http://www.silver-news.com/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=11&NCODE=53

 □高血圧、糖尿病、メタボ
  …指針作成医 9割に寄付金
  (2008.03.30読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/iryou/news/iryou_news/20080330-OYT8T00186.htm

 □県内の「介護予備軍」、昨年末で1万500人超/栃木県
  (2008.04.01下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp:80/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20080401&n=3


【介護報酬】 ………………………………☆

 □介護報酬「来年上げたい」 舛添厚労相
  (2008.04.03時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008040300642


【介護保険サービス】 ………………………☆

 ○介護保険事業状況報告(暫定)
  (2007年10月分)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/m07/0710.html

  第1号被保険者 2,716万9,487人
    65〜74歳 1,464万657人
    75歳以上 1,252万8,830人

  認定者数 449万7,691人
    要支援1 54万6,747人
    要支援2 59万7,369人
    経過的要介護 1万3,031人
    要介護1 80万6,528人
    要介護2 78万3,404人
    要介護3 68万2,919人
    要介護4 56万4,599人
    要介護5 50万3,094人

  在宅サービス利用者数 262万5,995人
  地域密着型サービス利用者数 18万5,212人
  施設サービス利用者数 82万143人


【介護保険料】 ………………………………☆

 ○第5回介護保険料の在り方等に関する検討会
  (2008.02.29)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/txt/s0229-3.txt


【介護労働】 …………………………………☆

 ○厚生労働省職業安定局外国人雇用対策課
  経済連携協定受入対策室
  「日・インドネシア経済連携協定に基づく
  インドネシア人看護師・介護福祉士候補者の
  適正な受入れについて」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other21/index.html

 ○パンフレット「日本で働こうとする外国人の皆さまへ」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/gaikokujin.html

 □4割が「セクハラ被害」
  介護福祉士 訪問看護師/長野県
  (2008.03.31読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080330-OYT8T00515.htm


【運営適正化】 ………………………………☆

 □札幌 社福法人の不適切経理
  シルバニア前理事長、介護報酬担保に借金
  月2000万、会社経営流用か
  (2008.04.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2008/04/03/20080403ddr041040003000c.html

 □介護4事業所を処分県、報酬不正受給で/鹿児島県
  (2008.04.02読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080331-OYT8T00667.htm


【家族介護】 …………………………………☆

 □看護師はなぜ、老母の首絞めたのか
  孤独の淵で「殺して」
  (2008.04.01朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200803310359.html

 □無理心中? 82歳夫と79歳妻が死亡 京都・下京
  (2008.03.31朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803310032.html

 □両親と妻刺殺 経営に悩み心中か 東京・文京
  (2008.03.28朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY200803270430.html


【「介護サービス情報の公表」制度】 …………☆

 □どう見る?介護サービス情報 読み解く動き広がる
  (2008.04.02中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp:80/article/living/life/CK2008040202000308.html


【有料老人ホーム】 …………………………☆

 □終末医療 手厚く対応
  「看取り」高まるニーズ
  (2008.03.25読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/iryou/kyousei/saizensen/20080325-OYT8T00451.htm


【高齢者虐待】 ………………………………☆

 □内部告発
  (2008.03.29毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/select/opinion/yuraku/news/20080329k0000e070062000c.html


【療養病床】 …………………………………☆

 □在宅介護78%「困難」 全道意識調査
  「介護療養病床存続を」56%
  (2008.04.04北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/85243.php

 □「後期高齢者」やめます
  長寿医療制度に急きょ名称変更
  (2008.04.01産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080401/wlf0804011856003-n1.htm

 □療養病床の再編 受け皿不足 削減難航
  (2008.04.01読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/iryou/kyousei/security/20080401-OYT8T00385.htm


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○厚生労働省老健局計画課、
  認知症・虐待防止対策推進室
  「高齢者等が一人でも安心して暮らせる
  コミュニティづくり推進会議
  (「孤立死」ゼロを目指して)報告書」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/03/h0328-8.html

 □孤独死は『都市問題』 コミュニティー意識重視
  有識者会議 報告書
  (2008.04.01東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008040102000164.html


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 □後期高齢者医療制度 負担増不安と不満/鳥取県
  (2008.04.02読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20080401-OYT8T00674.htm

 □長寿医療制度 急変は月末にお願いします?
  (2008.04.02ニッセイ基礎研究所)
http://www.nli-research.co.jp/report/researchers_eye/2008/eye080402.html

 □首相「ネーミングよくない」 後期高齢者→長寿に
  (2008.04.01朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200804010395.html

 □75歳以上の後期高齢者医療制度、年7万2千円の保険料
  (2008.03.31読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080331-OYT1T00579.htm

 □ガソリンだけじゃない 4月から大きく変わる「医療」
  (2008.03.30産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080330/wlf0803302032000-n2.htm

 □スタート間近の後期高齢者医療制度
  低い診療報酬で医療崩壊が加速?
  (2008.03.29インターネット新聞JANJAN)
http://www.news.janjan.jp:80/living/0803/0803240464/1.php


【医療保険】 …………………………………☆

 ○2008年度診療報酬改定に係る通知
http://www.mhlw.go.jp:80/topics/2008/03/tp0305-1.html

 ○厚生労働省保険局医療課
  「診療報酬の算定方法」
  (2008年厚生労働省告示第59号)
  疑義解釈資料
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/dl/tp0305-1bb.pdf


【年金制度】 …………………………………☆

 ○公的年金財政状況報告(2005年度)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/s1129-20.html
  参考資料
   2005年度財政状況
    厚生年金保険
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/dl/s1129-20h.pdf
    国家公務員共済組合
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/dl/s1129-20i.pdf
    地方公務員共済組合
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/dl/s1129-20j.pdf
    私立学校教職員共済制度
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/dl/s1129-20k.pdf
    国民年金(基礎年金)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/11/dl/s1129-20l.pdf

 □ねんきん特別便
  ヘルパーも記録確認の手伝いを 厚労省
  (2008.04.03毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080404k0000m010041000c.html


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.398☆2008.04.04 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.399☆2008.04.06 ━━━━━━━━━☆


 ☆衆議院厚生労働委員会(第169回通常国会)で、
  「介護保険法及び老人福祉法の一部を
  改正する法律案」、
  「介護労働者の人材確保に関する特別措置法案」
  の審議が下記のようにはじまります。
  傍聴を希望される方は、
  名前、職業、連絡先を記入のうえ、
  tokyo@yamanoi.net(衆議院議員・山井和則事務所)まで。

  審議予定
   4月9日(水)10時〜 法案主旨説明(10分間)
   4月11日(金)法案質疑(6時間)
   4月15日(火)または16日(水)参考人質疑

  閣法(内閣提出法律案)67号
  「介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案」
  (介護保険法の一部改正案)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm

  衆法(衆議院議員提出法律案)24号
  「介護労働者の人材確保に関する特別措置法案」
  (介護人材法案)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
  第2章 優れた人材による
   質の高い介護サービスを確保するための保険給付
  第3章 介護労働者の労働条件の改善


【市民活動】 …………………………………☆

 □ちば地域ケア研究会
http://www.plan-west.com
  は4月17日(木)18時30分〜20時30分、
  宅老所・デイサービ ひぐらしのいえで、
  「全国の高齢者の住まい事情と制度
  〜宅老所から有料老人ホームまで〜」
  を開きます。(参加費:500円)
   ゲスト:浅川澄一・日本経済新聞編集委員
   問い合わせ:anzai@plan-west.co


【介護報酬】 ………………………………☆

 □介護報酬引き上げ方針
  (2008.04.04読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20080404-OYT8T00269.htm


【家族介護】 …………………………………☆

 □〔明日へのセーフティーネット〕現場はいま(4)
  介護疲れ殺人
  (2008.04.05産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/life/welfare/080405/wlf0804050900000-n2.htm

 □鹿笛 統合失調症の妻(当時61歳)を絞殺した男(67)に
  執行猶予付きの判決/奈良県
  (2008.04.05毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080405ddlk29070559000c.html


【療養病床】 …………………………………☆

 ○厚生労働省
  「療養病床の再編成と
  円滑な転換に向けた支援措置のご説明」
  (2008年3月版)
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/hoken/dl/seido02.pdf

 □療養病床24年度末に22万床は必要
  都道府県 本紙調査で判明
  (2008.04.05産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080405/stt0804051915003-n3.htm


【訪問調査】 …………………………………☆

 □介護調査員名乗る女が盗み?
  100万円入り封筒なくなる
  (2008.04.02読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080402-OYT1T00613.htm


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 ○閣議後記者会見概要(2008.04.04)
http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2008/04/k0404.html
 〔記者〕
  75歳以上の人を対象にした医療制度の関係なのですが、
  野党4党の方が、
  15日から年金から天引きが始まることについて
  反発を強めています。
  凍結等を求める声もありますが、
  大臣としてどう考えられますか。
 〔舛添要一・厚生労働大臣〕
  これは、政府与党で2年前に
  きっちり決まった法律ですから、
  今はもう既に全て実施の準備もできている、
  各市町村も体制が整っている。
  一部まだ遅れている所もありますけれども。
  これは、かえって途中で変えるということではなくて、
  着実に実施するということが制度の目的ですから、
  それはきちんとやっていきたいと思います。

 ○定例事務次官記者会見概要(2008.04.03)
http://www.mhlw.go.jp/kaiken/jikan/2008/04/k0403.html
 〔記者〕
  4月から後期高齢者医療制度が始まりましたけれども、
  (中略)また、総理からということなのでしょうか、
  「長寿医療制度」という言葉も出てきましたけれども、
  それとの関係についてよろしくお願いします。
 〔次官〕
  後期高齢者という名前について、いかがということは、
  私も個人的には今年に入って
  いろんな人から言われておりまして、
  年齢が高くなる人については、
  その人なりのいろんな思いがあるわけですので、
  そういう意味でそういう思いへの配慮というのが
  制度論としては、十分反映できていなかった点が
  あったのかなという気がいたします。
  総理からもそういう話がありまして、
  舛添大臣が長寿医療制度ということで
  いこうということでございましたので、
  これは通称ではありますけれども、
  そういう通称も使いながら
  制度の定着を図りたいと思っております。
 〔記者〕
  各自治体に今までの保険証よりも小さいのが届いて、
  知らないで捨ててしまったとか、見にくいとか、
  苦情とか問い合わせが殺到して
  北九州市等で1万件を超えるような事態に
  なっているらしいのですが、
  これに対して改めて指導というか、
  厚生労働省としての対応はいかがでしょうか。
 〔次官〕
  保険証が小さくて、あるいは捨てた人がいる、
  今のお話について
  私は直接はその話は聞いておりませんけれども、
  明日にでも、総理からの指示の中に
  この制度の広報とか円滑な実施のために
  厚生労働省と総務省が力を合わせてやるようにという
  話もあったようでして、
  明日夕方、まだ時間は決まっておりませんけども、
  総務省の人にも来ていただいて、
  円滑な実施に向けて両省が協力して
  対応するようなことを
  相談していきたいということになっております。
  自治体から寄せられている意見等も
  その際にご報告しながら、
  順次ということになると思いますが、
  そういう問題の解消も図れる努力をしていきたいと
  思います。

 □後期高齢者医療制度廃止法案提出へ
  野党国対で方針合意
  (2008.04.03産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com:80/politics/situation/080403/stt0804031212001-n1.htm

 □問答集より「舛添さん、説明を」 長寿医療制度初会合
  (2008.04.04朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200804040318.html

 □「後期高齢者」→「長寿」に呼称変更
  2通りあるの? 戸惑いの声/宮城県
  (2008.04.04毎日新聞)
http://mainichi.jp:80/area/miyagi/news/20080404ddlk04010228000c.html

 □新保険証「届かない」 後期高齢者医療
  九州に混乱
  北九州市・問い合わせ1万4000件
  長崎市・数百件の再発行申請
  (2008.04.03西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/5605/


【ホームレス】 ………………………………☆

 ○ホームレスの実態に関する全国調査(概数調査)結果
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
  担当事務局:厚生労働省社会・援護局地域福祉課
  調査実施時期:2008年1月
   全国のホームレス数合計1万6,018人
    男性 1万4,707人
    女性 531人
    不明 780人
   ホームレスの分布状況(1,820市区町村中503市区町村)
    政令指定都市(17市) 7,819人(48.8%)
    東京都(23区) 3,436人(21.4%)
    中核市(35市) 924人(5.8%)
    その他(428市町村) 3,839人(24.0%)
   起居場所別の状況
    河川 4,907人(30.6%)
    都市公園(29.6%)
    道路 2,550人(15.9%)
    駅舎 681人(4.3%)
    その他施設 3,143人(19.6%)


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.399☆2008.04.06 ━━━━━━━━end


 
 
>TOP

市民福祉情報━━━━━━━━━━━━☆
 Information for Citizens` Well-being
 From Office Haskap
 http://haskap.net/
No.400☆2008.04.11 ━━━━━━━━━☆


☆市民福祉情報オフィス・ハスカップは
  4月15日(火)18時30分〜20時30分、
  東京ボランティア・市民活動センター会議室で
  ハスカップセミナー2008-No.03
  「ホームヘルプ・サービス の いま と これから」を
  開きます。
  特にヘルパーの働き方と意識を中心に
  ホームヘルプ・サービスの現在と今後について、
  堀田聰子さん(東京大学社会科学研究所助教)に
  お話をうかがいます。
  多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
  (参加費1500円)

  詳細:
http://haskap.net/news/workshop20080415.html
  申込:
http://haskap.net/post_mail/080415postmail.html


【介護労働】 …………………………………☆

 ○衆議院厚生労働委員会ニュース
  第169回国会第5号(2008.04.09)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_rchome.htm
  4月9日、第5回の委員会が開かれました。
  介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案
   (内閣提出第67号)
  介護労働者の人材確保に関する特別措置法案
   (三井辨雄君外3名提出、第168回国会衆法第24号)
  ・舛添厚生労働大臣及び提出者三井辨雄君(民主)から
   それぞれ提案理由の説明を聴取しました。
  ・参考人から意見を聴取することに協議決定しました。

 □介護人材確保法案が審議入り
  (2008.04.09キャリアブレイン)
http://www.cabrain.net:80/news/article/newsId/15493.html


【地域福祉】 …………………………………☆

 ○これからの地域福祉のあり方に関する研究会報告書
  『地域における「新たな支え合い」を求めて
  〜住民と行政の協働による新しい福祉』
  (2008.03.31)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/dl/s0331-7a_0001.pdf
  U 現状認識と課題設定
  V 地域福祉の意義と役割
  W 地域福祉を推進するために必要な条件とその整備方策
  X 留意すべき事項
  Y 既存施策の見直しについて

 □民生委員鈴木さんのある1週間
  役割と負担増加 足りない民生委
  (2008.04.10読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/iryou/kyousei/jiten/20080410-OYT8T00467.htm


【家族介護】 …………………………………☆

 □嘱託殺人の主張認めず
  認知症の夫殺害の妻に懲役3年/大阪府
  (2008.04.10朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804100062.html

 □川崎 死体遺棄:姉殺害、懲役4年6月
  地裁川崎支部判決
  「介護負担に耐えた末の犯行」/神奈川県
  (2008.04.10毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080410ddlk14040226000c.html


【福祉用具】 …………………………………☆

 □スズキ、電動車いすリコール 対象機種で2人死亡
  (2008.04.10朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200804100288.html


【介護予防】 …………………………………☆

 ○「特定健診及び特定保健指導の実施に関する基準」
  に関する大臣告示(2008.04.09)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info03i.html
  1.特定健康診査の除外対象となる者
  2.医師が必要と認めるときに行う健診項目及び実施の基準
  3.腹囲検査の省略基準
  4.特定保健指導の対象者となる者(階層化)の基準
  5.特定保健指導(動機付け支援、積極的支援)の実施方法
  6.食生活の改善指導又は運動指導に関する
   専門的知識及び技術を有すると認められる者
  7.特定健診・特定保健指導の外部委託基準
  8.特定健診・特定保健指導の実施に係る
   施設、運営、記録の保存等に関する基準
  9.代行機関に関する基準

 ○「特定健康診査等基本指針」(2008.03.31)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/info02_01.pdf


【福祉サービス第三者評価】 ………………☆

 □福祉第三者評価、浸透せず/富山県
  (2008.04.07読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp:80/e-japan/toyama/news/20080406-OYT8T00688.htm


【老人保健施設】 ……………………………☆

 □夜の老健施設 救急どう判断/山梨県
  (2008.04.08朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000804080005


【医療費適正化計画】 ………………………☆

 □県が医療費抑制目指して適正化計画策定/長崎県
  (2008.04.09読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20080408-OYT8T00884.htm


【後期高齢者医療制度】 ……………………☆

 ○厚生労働省保険局
  「長寿医療制度の診療報酬について
  〜第一線で御尽力されている
  医療関係者の御心配に向けて〜」(2008.04.09)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken07/dl/iryouhoken07a.pdf

 ○第1回「長寿医療制度」実施本部配付資料
  (2008.04.04)
http://www-bm.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info02d.html

 □後期高齢者医療 保険料
  2015年度には1万3千円アップ
  (2008.04.10朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200804100336.html

 □後期高齢者医療制度、
  793万人に保険料の年金天引き額通知
  (2008.04.10読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080410-OYT1T00043.htm

 □保険証トラブル対応を指示
  厚労省、後期高齢者医療制度で
  (2008.04.09共同通信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008040901000686.html

 □長寿医療制度 新保険証未着
  「病院にかかれない」 全額負担の例も
  (2008.04.09毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20080409ddm041010022000c.html

 □「国保減免」消える地域も 75歳以上の新医療制度
  (2008.04.09朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200804080334.html

 □「高齢者担当医」導入見送り
  県医師会方針「連携バランス崩れる」/山形県
  (2008.04.06山形新聞)
http://yamagata-np.jp:80/news/200804/06/kj_2008040600077.php


【療養病床】 ………………………………☆

 ○第49回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.03.03)議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/txt/s0303-2.txt
  テーマ:介護療養型老人保健施設における
   介護報酬等の見直しに係る諮問

  矢田地域ケア・療養病床転換推進室長:
   今回の療養病床の再編成というのは、
   1床当たりの費用の高い医療及び介護の療養病床から
   老健施設、あるいはその他の介護保険施設等への転換
   ということであり、
   1床当たりの単価が下がることから給付は減少する。
   したがって、医療と介護を通じた
   全体としての国民負担は必ず軽減されるであろう。

  池田省三・委員:
   そもそも老人病院は、在宅介護も受けられなければ、
   施設介護も受けられない介護難民がなだれ込んだ
   難民キャンプである。
   今の療養病床がすべて難民キャンプだなどと
   失礼なことは言わないが、
   その内容、性格を残している。
   だから、今やろうとしているのは、
   難民キャンプを解体して、
   ちゃんとした生活を取り戻そうと、
   そういう方向でこの議論は始まったはずであり、
   終えるべきである。

 ○第48回社会保障審議会介護給付費分科会
  (2008.02.20)議事録
http://www-bm.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/txt/s0220-2.txt
  テーマ:
   療養病床から転換した介護老人保健施設
   療養病床の転換を支援するための人員基準等の特例

  鈴木康裕・老人保健課長:
   ちょっと確認させていただくが、
   我々の方の考え方としては、
   基本的には、今、療養病床に入っておられる方のうちで、
   医療ニーズの高い方は、
   やはり医療保険の医療療養病床に行っていただく。
   それ以外で、在宅におられる方もしくは
   福祉施設におられる方より医療ニーズが高い方について、
   一定の手当てをした上で、
   法律的には老人保健施設であるが、転換していただく。
   ただ、これは転換をするわけなので、
   実際に例えばそこの施設を閉めたり減らして、
   その方たちを在宅に、
   嫌な言葉だが、追い出したり、
   事情があるのに出ていただくことではないと思っている。

  阿曽沼慎司・老健局長:
   医療法人の特養経営の問題だが、
   これは、福祉関係者の方から、
   経営主体の議論が先行するというのは
   おかしいではないかという議論がある。
   また、この場でも話があった。
   特別養護老人ホームにおける医療のあり方自体も
   議論すべきではないかということもあるので、
   その意味ではかなり根の深い問題である。
   私どもとしては、この審議会でも十分意見を伺って、
   今後どういう形でこの問題を詰めていくかを
   慎重に検討していきたい。


【医療保険】 …………………………………☆

 □リハビリに壁 新たに時間制限導入
  「医療水準保てない」増す苦悩/北海道
  (2008.04.08北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp:80/news/life/85995.html


…………………………………………………☆

☆このメイル・ミニコミでは
 「市民福祉」にかかわる情報を紹介し、
 みなさんと共有していきたいと考えています。

☆友人・知人などへの非営利転送歓迎です。
 引用、転載される場合、
 出典としてメイル・ミニコミ「市民福祉情報」を
 明記してください。
 なお、掲載媒体を送信・通知していただけると
 嬉しいです。

☆メイル・ミニコミ配信不要の方は、お手数ですが
 mailto:office-haskap-owner@e...にご連絡を。
 (市民福祉情報オフィス・ハスカップ 小竹雅子)


市民福祉情報No.400☆2008.04.11 ━━━━━━━━end







UP:20080106 REV:随時
雑誌
TOP HOME (http://www.arsvi.com)