『精神神経学雑誌』 101巻3号
日本精神神経学会 編 19990325
last update: 20151201
■目次
シンポジウム「精神分裂病の異種性(変異性)」
症候学の観点から 太田保之
脳画像の観点から 麻生光男・他
生化学・生理学的機能の観点から 福田正人
薬物療法からみた精神分裂病の異種性 森信繁
精神病理・精神療法の観点から 加藤敏
[討論]
原著
未服薬精神分裂病のERP異常と抗精神病薬による変化
―特に分裂病のvulnerability marker としてのP300成分の意義― 安里尚彦,平安良雄,平松謙一,大田裕一
資料
国公立病院精神科の医療機能分析 小池清廉,普天間健,森俊夫,伊藤哲寛,猪俣好正,金古晴, 清水順三郎,平田豊明,寺元弘,川副泰成,風祭元,高木洲一郎, 吉松和哉,藤本淳三,田邉研二,花輪昭太郎
セミナー
精神分裂病と人格障害における自明性の喪失 牛島定信
向精神薬療法の基本問題―脳の治療か心の治療か 八木剛平
地方会報告
第16回信州精神神経学会
学会活動報告 研究と人権問題委員会報告,学会活動日誌
学会だより
第3回WPAアジア・太洋洲地域精神医学会理事長会議報告,関連学会案内,海外だより
編集だより 編集後記,次号予告
*作成:桐原 尚之