HOME > BOOK > 雑誌 > 『精神神経学雑誌』 >

『精神神経学雑誌』 83巻4号

日本精神神経学会 編 19810425

last update: 20141001

■日本精神神経学会 編 1981 『精神神経学雑誌』83(4)

■目次

研究論文および症例報告
書字,筆算,構成行為で誘発されるてんかんの1症例―とくに神経心理学的脳波賦活について―  長谷川敬司,松岡洋夫,高橋剛夫,大熊輝雄
意志決定と精神的緊張が主な誘因と考えられるてんかんの1症例―神経心理学的脳波賦活による所見を中心に―  松岡洋夫,長谷川敬司,高橋則夫,大熊輝雄
遷延うつ病の臨床的2類型について  小島卓也,大森健一,望月澄子
向精神薬の効果に及ぼす情況因子の研究(第2報)Chlorpromazineの鎮静効果及び抗Apomorphine効果の概日変動について  高城昭紀
地方会報告
第105回東海精神神経学会
学会だより
昭和55年度第5回理事会議事録,全家連の仮称「精神障害者福祉法」試案等に関する日本精神神経学会の見解についての報告,「保安処分に反対する精神医療従事者協議会」の報告
編集だより


*作成:桐原 尚之
UP: 20141001
精神障害/精神医療  ◇広田伊蘇夫氏蔵書  ◇雑誌  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)