HOME > BOOK > 雑誌 >

『精神医療』4-84(159) 特集:国家意志とメンタルヘルス

『精神医療』(批評社) http://www.hihyosya.co.jp/books/10002/

Tweet
last update: 20161023


このHP経由で購入すると寄付されます
■2016/10/10 『精神医療』4-84(159) 特集:国家意志とメンタルヘルス,批評社,160p. ISBN-10: 4826506511 ISBN-13: 978-4826506519 [amazon][kinokuniya] ※

『精神医療』4-84(159)特集:国家意志とメンタルヘルス表紙
[表紙写真クリックで紹介頁へ]

■広告

公権力の代理人として人の権利を制限する側に立たなければならない局面が生じる精神医療従事者の国家意思に対峙する緊張関係を問う。
【執筆】富田三樹生、三野進、森山公夫、島薗進、立岩真也、香山リカ、高岡健、大賀達雄、近田真美子、古屋龍太、新居昭紀、柴田恭亮、名城健二。

■目次


[巻頭言]国家意志とメンタルヘルス(岡崎伸郎)
[座談会]国家意志とメンタルヘルス(富田三樹生+三野 進+太田順一郎+[司会]岡崎伸郎)
国家意志とメンタルヘルス(森山公夫)
放射線被曝に関わる「精神的影響」評価と科学者の立場性(島薗進)
国家・権力を素朴に考える(立岩真也)
軍学共同研究“解禁”の動きと精神医療(香山リカ)
国家意思・戦争・精神医学(高岡健)
心理主義化される社会を考える――メンタルヘルスの機能(大賀達雄)
原子力災害時における専門職の役割を問う――不安の軽減と信頼の構築(近田真美子)
差別と精神医学――産むのか、アンチテーゼになり得るのか(中島直)
[コラム+連載+書評]
[視点―44]精神科病院の敷地内における居住系施設の流れ――精神障害者退院支援施設・地域移行型ホームと地域移行支援型ホーム(古屋龍太)
[連載―6]対等な関係性を求めて―わたしの個人的総括(6)(新居昭紀)
[連載―5]精神科看護と歩んだ54年間――教育編(II)(1995年~ 2006年)(柴田恭亮)
[コラム]メンタル的な課題のある母親・父親とその子ども支援を考える(名城健二)
[書評]『四訂 精神保健福祉法詳解』精神保健福祉研究会監修[中央法規出版刊](中島直)
編集後記(中島直)


UP: 20161009 REV:
『精神医療』  ◇雑誌  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)