HOME
>
雑誌
>
『精神医療』
>
『精神医療』46 特集:精神鑑定のいま
『精神医療』編集委員会 編 20070410 批評社,144p.
last update: 20120324
このHP経由で購入すると寄付されます
■『精神医療』編集委員会 編 20070410 『精神医療』46 特集:精神鑑定のいま,批評社,144p. ISBN-10: 4826504640 ISBN-13: 978-4826504645 ISSN: 09190546 \1785
[amazon]
/
[kinokuniya]
※(第4次・通巻121)
※20070410
『精神医療』4-46(121)
■内容
■目次
特集 精神鑑定のいま
◆
浅野弘毅
,20070410,「巻頭言 引き裂かれた時代の精神鑑定」『精神医療』46: 3-5.
◆
富田三樹生
,20070410,「ノーマライゼーションの動向と刑事責任能力――特に統合失調症について」『精神医療』46: 8-24.
◆田中貞和・岩尾俊一郎,20070410,「起訴前簡易精神鑑定の問題点――兵庫県の現状から」『精神医療』46: 25-32.
◆
中島直
,20070410,「訴訟能力の周辺」『精神医療』46: 33-9.
◆岩下覚,20070410,「刑事精神鑑定と治療――精神科病院における鑑定留置期間中の治療,マネージメントの実情について」『精神医療』46: 40-8.
◆
岡田靖雄
,20070410,「精神鑑定書とその公開」『精神医療』46: 48-55.
◆白石弘巳,20070410,「成年後見のための精神鑑定――その実情と課題」『精神医療』46: 56-62.
◆山崎信之,20070410,「『夫婦関係調整』事件における意思能力」『精神医療』46: 63-70.
◆
浅野弘毅
,20070410,「認知症と遺言能力」『精神医療』46: 71-80.
◆吉岡隆一,20070410,「医療観察法37条鑑定と審判をめぐる言説の分析――リスク評価と治療適合性はわが国精神医療の歴史にとってなにを意味するか」『精神医療』46: 82-93.
◆
中山研一
,20070410,「触法精神障害者問題に対する『日精協』の対応 第2回――保安処分案と心神喪失者法案への態度」『精神医療』46: 94-105.
◆塚本千秋,20070410,「引き抜きにくい釘 第15回――阿修乱月記[前編]」『精神医療』46: 106-10.
◆芳賀幸彦・佐原美智子,20070410,「新 ルポ精神保健改革 Vol.9 街に溶け込んで息づいている地域医療と生活支援[那覇市]――『福の木診療所』と『ふれあいセンター』」『精神医療』46: 111-21.
◆羽間京子,20070410,「少年非行をめぐって 第8回――保護観察官が少年の『不良措置』を考えるとき――Hさんのこと」『精神医療』46: 122-6.
◆河野節子,20070410,「医療従事者の二次的PTSDについて」『精神医療』46: 127-8.
◆
浜田晋
,20070410,「老いのたわごと 第34回――精神科診療所をやめる人のために 1」『精神医療』46: 129-32.
書評
◆村上靖彦,20070410,「
『自閉症――これまでの見解に異議あり!』
村瀬学
[著]筑摩書房(2006年7月刊)」『精神医療』46: 133-6.
◆
大賀達雄
,20070410,「
『心の病いはこうしてつくられる――児童青年精神医学の深渕から』
石川憲彦
・
高岡健
[著]批評社(2006年6月刊)」『精神医療』46: 137-42.
◆
岡崎伸郎
,20070410,「編集後記」『精神医療』46: 144.
■引用
■書評・紹介
■言及
UP: 20120324 REV:
◇
『精神医療』(雑誌)
◇
精神障害/精神医療
◇
強制医療/保安処分/心神喪失者医療観察法/…
◇
雑誌
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇