HOME > BOOK > 雑誌 >

『精神医療』18 特集:精神医療のなかの女性

『精神医療』編集委員会 編 20000210 批評社,96p.

last update: 20110910

このHP経由で購入すると寄付されます

■『精神医療』編集委員会 編 20000210 『精神医療』18 特集:精神医療のなかの女性,批評社,96p. ISBN-10: 4826502931 ISBN-13: 978-4826502931 ISSN: 09190546 \1785 [amazon][kinokuniya] ※(第4次・通巻93)
 ※20000210 『精神医療』4-18(93)

■目次

 特集 精神医療のなかの女性
◆生村吾郎,20000210,「巻頭言 精神医療と利用者のセクシュアリティ――溶けない記憶」『精神医療』18: 3-5.
上野千鶴子阿保順子・高橋亜由美・生村吾郎(司会),20000210,「座談会 女性であるということ――精神医療のなかのジェンダー,セクシュアリティを巡って」『精神医療』18: 9-31.
◆小出佳代子,20000210,「精神医療のなかの女性」『精神医療』18: 32-33.
◆松井律子,20000210,「女性精神科医の可能性――精神医療と女性性」『精神医療』18: 34-40.
阿保順子,20000210,「精神医療現場に潜むジェンダー意識と差別の構造」『精神医療』18: 41-47.

◆鈴木由美子,20000210,「精神科医,14年間を振り返る」『精神医療』18: 48-50.
浅野弘毅,20000210,「わが国における『社会復帰』論争批判 終章――分裂病の『回復』と『治療』論」『精神医療』18: 51-57.
◆和迩秀浩,20000210,「往診東奔西走記D――生米と赤飯」『精神医療』18: 58-62.
浜田晋,20000210,「老いのたわごとF」『精神医療』18: 63-64.
◆生村吾郎,20000210,「開業日記J――私が這っている精神医療の道」『精神医療』18: 65-68.

 書評
木村朋子,20000210,「『精神医療ユーザーのめざすもの――欧米のセルフヘルプ活動』中田智恵海[監訳]長野英子訳〈解放出版社刊〉」『精神医療』18: 69-70.

 ワークショップ・精神科医療懇話会 第2部 精神科救急体制と急性期治療
◆中島直,20000210,「精神科救急をめぐる情勢」『精神医療』18: 72-78.
◆岩尾俊一郎,20000210,「兵庫県の精神科救急医療システム」『精神医療』18: 79-85.
◆山本芳正・檀原暢,20000210,「急性期治療病棟の導入による影響」『精神医療』18: 86-92.

藤沢敏雄,20000210,「編集後記」『精神医療』18: 96.

■引用


■書評・紹介


■言及



UP: 20110910 REV:
『精神医療』(雑誌)  ◇精神障害/精神医療  ◇フェミニズム (feminism)/家族/性…  ◇雑誌  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)