HOME
>
BOOK
>
雑誌
>
『精神医療』3 特集:自己愛の時代
『精神医療』編集委員会 編 19930430 批評社,132p.
last update: 20110807
このHP経由で購入すると寄付されます
■『精神医療』編集委員会 編 19930430 『精神医療』3 特集:自己愛の時代,批評社,132p. ISBN-10: 4826501552 ISBN-13: 978-4826501552 ISSN: 09190546 \1733
[amazon]
/
[kinokuniya]
※(第4次・通巻79)
※19930430
『精神医療』4-3(79)
■目次
特集 「自己愛」の時代
特集=「自己愛」の時代――自己の「個」の低迷(
松本雅彦
) 4-12
自己というヴァニシングポイント(
高木俊介
) 13-20
ダイエット論(
安克昌
) 21-26
「自己愛」=ナルチシズム概念からみた Anorexia Nervosa(石川好樹) 27-38
ボーダーラインと現代(
浅野弘毅
) 39-43
「境界例」と呼ばれる人達との対応をふりかえって(岡崎法子) 44-48
REPORT精神病院改革 3――瀬戸大橋をわたって西へ,十全第二病院(芳賀幸彦・佐原美智子) 49-58
[ルポ]地域作業所を歩くA――川崎市の地域作業所「軽食・喫茶ふれあい」の軌跡をとおして(西澤利朗) 59-67
対談 共鳴する身体(
森山公夫
・出口衆太郎〔いでぐち・しゅうたろう〕) 68-94
わが国における「社会復帰」論争批判B――生活療法の全盛(
浅野弘毅
)95-101
続・ガンバロー会の人びと 3――愛とエロス(仲野実) 102-109
保健・医療・福祉の動向B(朝日俊弘) 110-114
Book Review No.3――脳死・臓器移植(吉田哲雄) 115-118*
*
島次郎
,19910610,『脳死・臓器移植と日本社会――死と死後を決める作法』弘文堂;梅原猛編,1992****,『「脳死」と臓器移植』朝日新聞社,の書評
Book 「臨床・精神科デイケア論」尾崎新・著(
浅野弘毅
) 119-120
精神医療統計を読むB――当事者サイドから見た社会的援助資源の必要性(大島巌) 121-128
批評アングル【読者からの通信】
『精神医療』2号読後感想(山根寛) 129-130
『精神医療』誌の新しい出発にあたってのお願い(『精神医療』編集委員会) 132
■引用
■書評・紹介
■言及
UP: 20110807 REV:
◇
『精神医療』(雑誌)
◇
精神障害/精神医療
◇
雑誌
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇