『精神医療』16(4) 特集:「地域を支える」を考える
精神医療編集委員会 編 19871220 悠久書房,114p.
last update: 20110803
■精神医療編集委員会 編 19871220 『精神医療』16(4) 特集:「地域を支える」を考える,悠久書房,114p. ISSN: 03030105 ※(第3次・通巻65)
*19871220 『精神医療』3-16-4(65)
■目次
巻頭言
精神保険法についてなにが変わったのか(田原明夫) 5-16
特集 「地域で支える」を考える
特集に当たっての序(浅野弘毅) 17
地域患者クラブの経験から(佐藤昌子) 18-22
患者クラブから協同作業所づくりへ(矢吹セツ子) 23-25
宮城の保健婦活動(宮腰孝) 26-28
討論に参加して(森川英一) 29
病院の訪問活動(原敬造) 30-32
東北会病院における社会復帰活動の経過(八巻幹夫) 33-39
「地域医療」の一視点(猪俣好正) 40-43
地域援助体制のプログラムをミニワークショップ・仙台に参加して(田原明夫) 44-46
宮城の精神医療(浅野弘毅・岩舘敏晴) 47-56
精神医療の地域ケアをめざして――リッチモンドフェローシップの実践から(抄録)(エリー・ヤンセン) 57-66
投稿
「常識,非常識」からみた精神科看護――臨床医の立場から(三上昭広) 67-75
臨床現場からの提言A
クスリと注射と,体のケア(松本雅彦) 76-77
「鉄格子なんかいらない」精神医療連続公開講座 第四回
ことばがひらかれる時,こころがひらかれる時(竹内敏晴; 含・森山公夫のコメント) 78-90
時評
病院・地域精神医学会第三○回総会の開催を終えて
はじめに(病院・地域精神医学会第三○回総会事務局) 91
学会運営の経緯について(病院・地域精神医学会第三○回総会事務局) 91-93
「大阪における精神医療状況について」を担当して(稲垣俊雄) 93-94
学会は変わってしまったのか(高木俊介) 94-96.
夜間集会:精神障害者の人権について(渡辺哲雄) 97
精神衛生法改正?――何が『改正』じゃい!(角田鉄太郎) 98-102
討論 卒後研修
卒後研修について(岩舘敏晴) 103-108
卒後研修制度・名大方式の報告(村上靖彦) 109-113
■引用
■書評・紹介
■言及