『精神医療』13(1) 特集:創刊50号を記念して
精神医療委員会 編 19840405 精神医療委員会,96p.
last update: 20110717
■精神医療委員会 編 19840405 『精神医療』13(1) 特集:創刊50号を記念して,精神医療委員会,96p. ISSN: 03030105 ※(第3次・通巻50)
※19840405 『精神医療』3-13-1(50)
■目次
病む心のイメージ@
〈狂〉の復権(森毅) 2-3
83年実態調査に関する動き('83. 12. 1〜'84. 2. 20)(著者署名なし) 2-3 *著者は'83精神衛生実態調査阻止全国共闘会議と思われるが確証なし
83年精神衛生実態調査阻止闘争――経過と総括(著者署名なし) 4-5 *著者は'83精神衛生実態調査阻止全国共闘会議と思われるが確証なし
特集 創刊50号を記念して
座談会 精神医療の明日にむけて(森山公夫・田原明夫大熊一夫・朝比奈豊・戸塚悦朗・司会:広田 伊蘇夫) 8-21
私たちはなぜ「精神医療」誌を出しつづけてきたか(森山公夫) 22-25
「精神医療」誌の特集を読む(文責:富田三樹生・吉田哲雄) 26-32
精神医療従事者の秘密保持義務について(寺嶋正吾) 33-44
精神病院に関する一建築家の覚え書(加藤邦男) 45-47
一頁時評
公的扶助研究会から――公的扶助研究全国セミナーに参加して(熊谷彰人) 48
精神衛生実態調査を阻止し,精神医療の改革を!!――自治労第8回精神衛生医療活動者集会(山下俊幸) 54
D. クラーク氏の慢性分裂病の社会療法についての秋田市での講演会から(稲村茂) 70
宇都宮病院事件と弁護人依頼権(戸塚悦朗) 71
宇都宮病院事件におもう(H) 76
診療所雑記1――病院・患者・診療所(木村昭彦) 49-53
生きる 暮らす たべる を考える――福祉施設の現場から
その3 東京都ろうあ者更生寮(鈴木茂美) 55-60
厚生省は,123号通知を白紙撤回せよ!(東京都地域精神医療業務研究会) 61-63
精神衛生法用語解説 4(『精神医療』編集部) 64-65
イスラエルの精神医療(寺嶋正吾) 66-67
生活扶助基準改定の中身(森川英一) 68-69
連載
保安処分の源流――明治時代を中心にC(加藤博史) 72-75 *5章1-3節
保健婦の眼――生活の場からC(鈴木淳子) 77-82
資料紹介
「松心園4843日」(大阪府職労中宮病院支部編)(小澤勲) 83-85
既刊特集一覧 86
精神医療通巻総目次 87-95
事務局より(著者署名なし) 96
■引用
■書評・紹介
■言及