HOME
>
BOOK
>
雑誌
>
『精神医療』2(4) 特集:精神衛生法体制化の医療
精神医療編集委員会 編 19730415 岩崎学術出版社,123p.
last update: 20110506
■精神医療編集委員会 編 19730415 『精神医療』2(4) 特集:精神衛生法体制化の医療,岩崎学術出版社,123p. \600 ※(第2次・通巻10)
※19730415
『精神医療』2-2-4(10)
■目次
序(西山詮) 1-4
精神衛生法をどうみるか(
広田 伊蘇夫
) 5-16
精神衛生法下の治療(金村元) 17-24
患者不在の精神衛生法体制(福井東一) 25-28
精神衛生法粉砕のために(中村病院と精神医療を告発する会事務局) 29-37
労働運動を圧殺した精神衛生法体制(東京女子医大自治会精神医療研究会 「酒井裁判を闘う会」事務局) 38-45
大和川(旧安田)病院における院内殺人事件についての問題点(和泉一夫) 46-48
14年間の不当入院の例――患者の人権と同意入院制度について(石井出) 49-50
訪問指導(東京都地域精神医療担当者連絡会議) 51-64
強制措置入院の状況(京都大学医学部精神医療研究会) 65-75
病院精神医学会からの報告(文責・田原) 76-77
犯罪学批判シリーズ
刑事責任能力とその判定の諸問題(西山詮) 78-87
現代精神医学解体の論理と方向(VII)
『精神分析の発見』(3)(
森山公夫
) 88-100
医局講座制解体闘争シリーズ
69年府立医大闘争の総括(下)――断片(松村憲太郎) 101-108
□精神医療ジャーナル
赤レンガ病棟自主管理闘争の現段階と展望――72・10〜72・12(東大精神科医師連合) 109-112
□討論
精神病質者の気脳写的研究――西山氏の批判を読んで(福島章) 113-122
編集後記(西山詮)
■引用
■書評・紹介
■言及
UP: 20110506 REV:20130928
◇
『精神医療』(雑誌)
◇
精神障害/精神医療
◇
身体×世界:関連書籍
◇
magazine
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇