HOME > BOOK > 雑誌 >

『PeaceMedia』

http://peacemedia.jp


このHP経由で購入すると寄付されます

*島原さんより

京都の市民運動情報を紹介するフリーペーパー
【PeaceMedia】 を編集・発行しています、島原 登志郎です。

去る12月15日、最新号を発行しましたので、構成・概要をご案内いたします。
長文ご容赦ください。

【PeaceMedia】 12-11月号 (A5版20ページ)
12月15日(木)初版 第1刷 1500部 (必要に応じて増刷・改定いたします)
トップページから各項目をクリックするとダウンロードできます。
http://peacemedia.jp


★ PeaceMediaとは? ----------------------------------------

★ 京都市域のお店・公共施設等に設置・配布するフリーペーパー
 【部数】 05/02/26第1号600部  05/03/20第2号600部
      5月号1050部 6月号1200部 7月号700部
      8月号1620部 9月号1300部 10-11月号1200部
      11月3日増刊号1100部 (11-12月号休刊)
      12月4日増刊号500部 12-1月号1500部
★ 企画情報を速報するメールマガジン「PeaceMedia_info」
 【登録】 144名 (05/12/16現在)
★ 企画情報等を掲載するウェブサイト http://peacemedia.jp
 【アクセス】 11084 (05/03/15開設・05/05/08公開〜05/12/16現在)


/////////////////////////////////////////////////////////////

≪1≫ 12-1月号 紙面紹介

/////////////////////////////////////////////////////////////

★ 12-1月号 表紙 1p
------------------------------------------------------------ 
☆ 『ルート181 パレスチナ-イスラエル 旅の断章』関西初上映(1月)を、
イメージ画像付でお知らせしています。『ルート181』最新情報は、
http://palestine-forum.org/route181/


★ イベントカレンダー(12月)2・3p (1月)4・5p 
------------------------------------------------------------ 
見開きページで月間予定が確認できます。
1月の余白には、新しい予定を書き込みしてお使いください。
------------------------------------------------------------
☆ ページ欄外にで、計8冊の書籍データを紹介しています。
『憲法をかえて戦争に行こう という世の中にしないための18人の発言』
『年報・死刑廃止2005 オウム事件10年』
『これ以上騙されないようご用心!』 http://www.k3.dion.ne.jp/~k-9mp/
『憲法9条、未来をひらく』 http://www.9-jo.jp
『きみはサンダーバードを知っているか』
『チェチェンで何が起こっているのか』 http://chechennews.org/
『憲法「改正」』 著:渡辺治
『“ようこそ”といえる日本へ 〜弁護士として外国人とともに歩む』


★ 【書籍紹介】 6p
------------------------------------------------------------
☆ 「立川反戦ビラ弾圧事件」の東京高裁不当判決にムカツきながら
つくりました。 http://www4.ocn.ne.jp/~tentmura/
今号の他の欄でも、国民投票法案、共謀罪など、「言論・表現の自由」に
関連する書籍をいくつか選定・紹介しています。
------------------------------------------------------------
『空爆と「復興」〜アフガン最前線報告』 http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/
『季刊「前夜」別冊 ルート181』 http://palestine-forum.org/route181/
『Q&A 国民投票法案』
『武力なき平和』 水島朝穂 http://www.asaho.com
『憲法改正を決めるのは誰?戒厳令下の国民投票』
『街から反戦の声が消えるとき』
『噂の真相イズム』 http://www.uwashin.com


★ 【グループ情報】  7〜9p
------------------------------------------------------------
☆ ピースウォーク京都 http://pwkyoto.com/
☆ 旧日本軍性奴隷問題の早期解決を求める全国同時企画
  http://www.geocities.jp/harumoni2005/
☆ 沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める
  京都緊急行動 http://monkey-no-base.hp.infoseek.co.jp/
------------------------------------------------------------
☆ 「教育基本法の改悪を止めよう!全国連絡会」
  つながっていこう 全国1000ヶ所行動へ! http://www.kyokiren.net/
☆ 京都府個人情報保護条例「改正案」の大問題!?



★ 上映会・展覧会情報(12月〜1月) 10〜13p
------------------------------------------------------------
【関連】 関西圏ドキュメンタリー等上映情報ML(KDML)
http://www1.vvjnet.biz/kdml/
------------------------------------------------------------
☆ 【展覧】 12/6〜18 「丸木位里没後10年・丸木俊没後5年」展
☆ 【展覧】 12/13〜25 「光州事件から25年」
☆ 12/16 『パッチギ!』上映&井筒和幸監督トークショー
☆ 12/20 「メトロ大学 ゆく年くる年」1時限目『映画日本国憲法』 
☆ 12/25 ピースムービーメント『Marines Go Home―辺野古・梅香里・矢臼別』
  1/9  『もうひとつのヒロシマーアリランのうた』
★ 1/28(京都)・29(大阪) 『ルート181〜パレスチナ-イスラエル 旅の断章』
http://palestine-forum.org/route181/
------------------------------------------------------------
【オススメ映像 欄外データ紹介】
『リストラとたたかう男〜フジ産経グループ記者・松沢弘』
『あんにょん・さよなら 戦後60年 日韓共同ドキュメンタリー』


★ きょうと界隈の会議・企画情報(12月分〜) 14〜18p
------------------------------------------------------------
12月15日〜1月中旬の企画情報を掲載しています。
(以下、掲載情報より、12/17以降の項目抜粋)
------------------------------------------------------------
☆12/18 「81年目の応答アートプロジェクト」連続企画 「戦争と絵描き」
http://www.geocities.jp/artproject81/
☆12/18 忍び寄る戦争YESの教育 http://www7a.biglobe.ne.jp/~osamu09/
☆12/19 憲法20条があぶない!緊急集会
☆12/20 共謀罪を語ろう!議員と市民の集い http://kyobozai.hpcity.jp/
☆12/21 『ANTI-FASCISMの12月』 池田浩士さん講演会
☆12/21 「京都行動」学習会 「平澤米軍基地問題について」
http://monkey-no-base.hp.infoseek.co.jp/
☆「'05→'06越冬闘争へ連帯しよう!」
☆12/23 天皇誕生日の「祝日」を糾弾する京都集会
☆12/6〜1/22 【展覧会】 「部落差別と戦争」
☆1/22 「Cafe9's」ミーティング http://www.geocities.jp/cafe_9s1204
☆1/24 「ATTAC京都」トービン税部会 学習会 http://kattac.talktank.net/


★ PeaceMedia設置ポイント 19p
------------------------------------------------------------
PeaceMediaの設置ポイント(10-11月号までの実績)です。
今号の設置済ポイントは次項≪2≫、
または、ウェブサイトの「設置ポイント最新状況」をご参照ください。
http://peacemedia.jp


/////////////////////////////////////////////////////////////

≪2≫ 【PeaceMedia】12‐1月号  05/12/16 設置状況

/////////////////////////////////////////////////////////////

「設置ポイント最新状況」をご参照ください。
http://peacemedia.jp
------------------------------------------------------------
【凡例】
★設置済 ●設置委託 ☆未設置(予定箇所) ♪新規設置候補
------------------------------------------------------------
現時点でフリペが入手できるポイントは、★42+●8=50箇所です。

【左京区】
● 京都精華大学情報館
★ きさら堂 (一乗寺) http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kisara/
★ 恵文社 (一乗寺) http://www.keibunsha-books.com/
★ 東風(こち) (一乗寺)
★ ウッドノート (一乗寺)
★ さいふぉん亭 (一乗寺) http://www5d.biglobe.ne.jp/~siphon/
★ いるか喫茶バー (一乗寺) http://irukakissa.com/
★ hana cafe (高野) http://blog.livedoor.jp/hanacafe123/
★ パンドラディ (高野)
● まほろば (蓼倉橋東詰)
♪ 無礙光院 (高野)
♪ スペースYOU (下鴨)
★ キッチンハリーナ (田中大久保) http://kitchen-halina.net/
● お手紙カフェCoari
★ DiDi (元田中)
★ タケリアパチャンガ (元田中)
★ くれしま里の前 (田中里の前)
★ ガケ書房 (白川通) http://www.h7.dion.ne.jp/~gakegake/gake/gake.htm
★ 百万遍南東角石垣 (「石垣☆カフェ」跡地)
★ シサム工房 (百万遍東入る200m北側) http://www.sisam.jp/
★ cafe PEACE (百万遍北西) http://www.cafepeace.com/
★ ボールアンドチェイン (百万遍)
★ サニープレイス (出町柳)
★ ファラフェルガーデン (出町柳) http://www.falafelgarden.com/
♪ スペースオルタナティブ (東一条・日伊会館)
★ 京都大学吉田寮 (東一条下る)
★ 京都教育文化センター (京大病院南隣) http://www2.odn.ne.jp/kyobun/
★ クラブメトロ (京阪「丸太町」) http://www.metro.ne.jp/

【左京区以外】
☆ エイコンズビレッジ http://web.kyoto-inet.or.jp/people/demachi/
♪ 大徳寺
♪ ブックセンター本の風 http://www.books-kaze.jp/
★ 右京ふれあい文化センター
★ ほんやら洞 (寺町今出川西入る) http://honyarado.cool.ne.jp/
★ アマーク・ド・パラディ (同志社大学寒梅館)
★ バザールカフェ (烏丸通今出川上る一筋目西入る)
★ 京都YWCA (室町出水上る) http://kyoto.ywca.or.jp/
★ セカンドハウス出町柳店
★ 日本バプテスト京都教会 (荒神橋西詰)
● 京都ヨルダン社 (荒神橋西詰)
★ 三月書房 (寺町二条上る) http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sangatu/
★ 檀王法林寺 (三条京阪北東)
● カトリック正義と平和協議会 (河原町三条上る)
★ 六曜社珈琲店 (河原町三条)
★ ろくよーしゃ地下店  (河原町三条)
★ サンシャインカフェ (三条通寺町東入る) http://sunshinecafe.cool.ne.jp/
★ ギャラリーヒルゲート (寺町通三条上る) http://www.hillgate.jp/
☆ カフェアンデパンダン (三条御幸町) http://www.cafe-independants.com/
★ 京都三条ラジオカフェ (三条御幸町) http://www.radiocafe.jp/
● 京都YMCA (三条柳馬場) http://www.kyotoymca.or.jp/
★ びお亭 (三条東洞院)
★ 中京青少年活動センター (東洞院六角下る) http://www.mmjp.or.jp/nakagyo/
★ 喫茶フランソワ (西木屋町四条下る)
★ 彌光庵 (寺町四条下る)
● 大善院ギャラリー「おてらハウス」 (仏光寺東隣) http://www.oterahouse.com/
★ 福祉ボランティアセンター (河原町正面) http://v.hitomachi-kyoto.jp/
★ 市民活動総合センター (河原町正面) http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/
☆ 東山青少年活動センター http://www.jade.dti.ne.jp/~fromeast/
● 集酉楽サカタニ (京阪七条) http://sosake.kir.jp/
☆ みなみ会館 (近鉄「東寺」) http://www.rcsmovie.co.jp/
☆ 龍谷大学NPOボランティアセンター
☆ 同志社大学(京田辺)
☆ シネ・ヌーヴォ (郵送予定:大阪・九条) http://www.cinenouveau.com/


以上です。


【 PeaceMedia 】 編集・発行人: 島原 登志郎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
website: http://peacemedia.jp
mailto: info@peacemedia.jp
FAX: 075-344-0465 (「PeaceMedia」宛と明記)
------------------------------------------------------------
郵送連絡先
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
ひとまち交流館京都2階
京都市市民活動総合センター内 「PeaceMedia」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


UP:20051225 TOP(http://www.arsvi.com/m/p012005.htm) REV:1225
雑誌  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)