HOME > BOOK > 雑誌 > 『マージナル』 >

『マージナル』3号

朝倉 喬司・紀和 鏡・中川 六平・森田 一朗 編 198905 現代書館,特集:天皇・神々・風土のエロティシズム,240p.

Tweet
last update: 20200125

このHP経由で購入すると寄付されます


■朝倉 喬司・紀和 鏡・中川 六平・森田 一朗 編 198905 『マージナル』3号,現代書館,特集:天皇・神々・風土のエロティシズム,240p. ISBN-10: 4768499635 ISBN-13: 978-4768499634 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m04_1

■内容



■目次

宙づり――備忘録として
千本健一郎


特集 天皇・神々・風土のエロティシズム

鼎談 神仏分離にはじまった日本近代
圭室文雄/佐治芳彦/呉智英
昭和末日のザシキワラシと天皇
朝倉喬司
武甲山地を駆けぬけた明治維新の嵐
上島敏昭


伊勢を見に行く

伊勢・志摩――「海上の道」資本主義の原郷
大月隆寛
皇學館大学の現在
原田信一


対馬の「天童伝説」にみる古俗宗教の構造
高澤秀次


文化の密航者としての〈少女〉
本田和子
別府的ヶ浜事件
矢野とおる
「アノ」というコトバの始まりから――散家と滑稽
長谷川龍生
鞦韆――鳳の草の親子の「生活における共育」の記録
三宅武夫


対談 夜明けの世界・黄昏の世界――天皇という言霊
荒俣宏・鎌田東二
まあじなる写真館B 星のふる夜はストリップ小屋
写真/森田一郎・文/若一光司


もう一つの古代史連載・3 『桓壇古記』と好太王南征地理
田中勝也
首塚をゆく(連載・第三回)鬼の首
紀和鏡


縄文女神とヴァギナ・デンタータ――諏訪穴場18号住居跡の秘儀
田中基
ビルマ・激動の都市をめざす少数民族
竹田遼


究極のフィールドワークB 三角寛「山窩小説」を歩く 其の三 サンカ衆・溝亀・サクラたちの場所へ

円井照容/佐伯修
サンカピックアップ遊覧記――B
円井照容


■引用



■書評・紹介



■言及





*作成:樋口 也寸志
UP: 20110812 REV: 20200125(岩ア 弘泰
マイノリティ関連・戦後年表 身体×世界:関連書籍  ◇雑誌  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)