HOME > BOOK > 雑誌 > 『病院・地域精神医学』 >

『病院・地域精神医学』 第89集

日本病院・地域精神医学会 編 1988/03/25

last update: 20140309

■日本病院・地域精神医学会 編 1988/03/25 『病院・地域精神医学』89

■目次

巻頭言 第30回総会を終えて  今道裕之
特別講演 特別講演の司会にあたって  貴島千代彦
アルコール医療を通して見えてきたもの  今道裕之
特別報告 大阪の精神医療状況について  大阪地域精神医療を考える会 稲垣俊雄
一般演題 分科会A
○司会者からひとこと  小出保広
1.当たり前の医療をめざす人のつながりを求めて
―情報交換とは何か?―  生田福郎ほか
2.K家族のおかげで我々は知り合えた  三好弘之ほか
3.病院医療と地域との連携―長期在院者の外勤を通して―  納冨三沙子ほか
4.地域の酒害者家族教室についての一考案  後藤雅子
5.豊中市における酒害対策の試み  井上守一ほか
6.大学病院における精神科緊急の試み
 ―北里大学東病院における精神科緊急の1年間のまとめ―  笠原友幸ほか
7.時間外患者と精神科緊急―当科時間外患者の実態より―  清水敏子ほか
○一般演題A−6・7を通して―精神科緊急・救護の問題―
一般演題 分科会B
○司会者からひとこと  西川京子・柳尚夫
1.デイケアへの出席  五十嵐善雄
2.阪南病院デイケア通所患者の類型化  池内慶公ほか
3.メンバーがDay・Careに継続出席する要因について
 ―宇治黄檗病院デイケア―  橋本一裕ほか
4.三船病院におけるナイトケアの試み  西谷清美ほか
5.A保健所における「おしゃべりの会」の試みについて  加納光子ほか
6.保健所における女性アルコール症者のグループワークについて
―大阪府北河内酒害対策共同事業報告その1―  下田睦美ほか
7.社会資源活用の経験―退院に対する病棟スタッフの姿勢の変化、患者、家族の構え方の変化―  岡本良晃ほか
○一般演題 分科会Bを通して
第30回総会開催を終えて  高木俊介
第30回病院・地域精神医学会総会参加者内訳
第30回病院・地域精神医学会総会収支決算書
特集 精神衛生法改正をめぐって(3)
全会員に訴えます  病院・地域精神医学会理事会
厚生大臣宛要望書  病院・地域精神医学会理事会
第5回精神衛生法をめぐる精神医療従事者団体懇談会のメモ
第6回精神衛生法をめぐる精神医療従事者団体懇談会のメモ
第7回精神衛生法をめぐる精神医療従事者団体懇談会のメモ
衆議院社会労働委員会議録より(抄出)
精神衛生法等の一部を改正する法律案に対する修正・要綱  衆議院
精神衛生法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議  衆議院
精神衛生法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議  参議院
精神障害者社会復帰施設設置運営要綱
昭和63年度予算(政府案)精神保健対策関係一覧表
編集後記
投稿規定
<会告>第31回病院・地域精神医学会総会についてのお知らせと演題募集のご案内  松澤冨男


*作成:桐原 尚之
UP: 20140309 
精神障害/精神医療  ◇広田伊蘇夫氏蔵書  ◇雑誌 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)