HOME > BOOK > 雑誌 > 『病院・地域精神医学』 >

『病院・地域精神医学』 第87集

日本病院・地域精神医学会 編 1987/06/30

last update: 20140309

■日本病院・地域精神医学会 編 1987/06/30 『病院・地域精神医学』87

■目次

巻頭言  樋田精一
特別講演 精神分裂病回復の順序について  中井久夫・(要約)武川吉和
シンポジウムT関連演題
1.精神障害者の「生活」を支える社会復帰援助とは
−外来諸活動の経験から考える−  岡田真弥子ほか
2.精神科治療プログラム  花岡秀人
3.一分裂病者の回復過程
−開放治療下での諸グループ活動への参加を通じて−  武藤隆
シンポジウムT:精神分裂病者の回復過程
○司会者からひとこと  松澤冨男・小林絢子
1.看護の中のひとつの考え  東栄機
2.今を豊かにする為に  藍田寿弘
3.「症例N」について  早稲田勝治
4.精神分裂病者に対するみたてのあり方について  稲村茂
5.指定討論  岩間泰夫
6.指定討論  岩間茂
○シンポジウムTを通して
シンポジウムU関連演題
1.公立精神病院における保護室使用に関する調査と考察  納谷敦夫ほか
2.精神衛生法改正をめぐって−肥前の現状から−  金文秀ほか
3.与えられた「自由の拘束」と克ち取られるべき「拘束への抵抗の自由」のセメギアイについて等々…  松原恒也ほか
シンポジウムU:精神科治療における自由・拘束の意味
○司会者からひとこと  田原明夫
1.看護者が自由じゃないと患者も自由じゃない  佐原美智子
2.入院時における患者の自己決定について  上野光歩
3.現行精神衛生法下における拘束の意味と自己決定権の保障について考える
−援助実践における援助者側の思惑と患者さんの受け取り方を中心にして−  西澤利郎
4.精神衛生法検討委員会のアンケート調査から  白沢英勝
5.指定討論  向井哲郎
6.指定討論  滝沢武久
○シンポジウムUを通して
総括討論
○総括討論司会者の感想  田原明夫
○総括討論を通して
資料投稿
精神科デイケア(保険認可施設)の現状−全国アンケート調査−  園本健ほか
第4回精神衛生法をめぐる精神医療従事者団体懇談会のメモ
会員名簿補正
入会者・退会者・会員の異動
「病院・地域精神医学」既刊内容目次


*作成:桐原 尚之
UP: 20140309 
精神障害/精神医療  ◇広田伊蘇夫氏蔵書  ◇雑誌 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)