『病院・地域精神医学』 第77集
日本病院・地域精神医学会 編 1985/03/15
last update: 20140309
■日本病院・地域精神医学会 編 1985/03/15 『病院・地域精神医学』77
■目次
第27回総会特集号(2)
巻頭言 兼谷俊
シンポジウムT:精神医療における病院と地域とのかかわり合い
1.病院開放化と地域とのかかわり 田中勝正 他
2.地域における病院の治療・リハビリテーションの検討
―脱施設化への視点― 宗代次
3.登米町における精神衛生活動―地域と病院とのかかわり合い― 原敬造 他
4.地域生活圏で精神医療状況を見直す 高石俊一 他
5.神奈川県における地域精神衛生活動 助川征雄
○シンポT 質疑討論
シンポジウムU:社会復帰活動の現状と問題点
1.共同入居ハウスひまわり寮の7年間のあゆみ 伊藤美恵子
2.会津地域における社会復帰活動―共同住居の試みを通して― 平泉順子
3.利用者によって自主的に運営されている作業所 中村正利 他
4.「あさかの里」とのかかわり―メンバーの立場から― 鈴木康志
5.社会資源活用の現状と問題点 滝沢武久
6.全国的な視野から 猪俣好正
○シンポU 質疑討論
夜間交流集会報告
宇都宮病院問題 田原明夫
共同住居を考える 山本明芳
共同作業所・家族会活動を考える 高橋悦男
*作成:桐原 尚之