『病院精神医学』 第62集
日本病院精神医学会 編 1981/02/15
last update: 20140223
■日本病院精神医学会 編 1981/02/15 『病院精神医学』62
■目次
第23回総会特集号(3)
一般演題B:「慢性病者」の社会復帰にどこまでかかわり得たか
1.地方小都市における地域医療づくりの小さな試み
−“歩きながら考え”てきた通勤寮運営5ヶ年をふり返って− 三国孝一ほか
2.通院者クラブ「ともしび会」について−5ヶ年を振り返って− 長坂繁子ほか
3.治療的輪のひろがり
−患者の社会復帰への働きかけを通して− 久場政博ほか
4.宮城県の一農村地区における地域精神医療の取り組み 大沼雄子ほか
5.慢性長期在院者の社会復帰活動の一つの試み
−単身アパート退院と支持活動についての考察− 横山淳二ほか
神戸総会における精神医療従事者夜間交流集会の報告
○看護の主体性をめぐって考える 森下一
○病院と地域のつながり 今村イエヨ
○医療労働運動をめぐって
−医療運動と労働運動は車の両輪で− 高階憲司
*作成:桐原 尚之