HOME > BOOK > 雑誌 > 『病院精神医学』 >

『病院精神医学』 第9集

日本病院精神医学会 編 19641105

last update: 20140210

■日本病院精神医学会 編 19641105 『病院精神医学』9

■目次

精神障害者退院後の実態調査  荒木松生・小池三一
長野県下救護施設の実態調査について  水島節雄
精神医学的ソーシャルワーカーの実体について  鈴木浩二・柏木明・中村治子・今田芳枝・斎藤和子・桜井芳郎・坪上宏・山崎道子・真下弘
保護室づくりの要件  奥村集
桜ヶ丘保養院に於ける保護室建築の変遷  野口晋二・西尾忠助・福本政蔵
熊本保養院の運営について  平田宗男
社会復帰の立場からみた精神科外来治療の現況と考察  石川鉄男・真下弘・早川幸夫・井上敬三
精神障害者家族会運営の経験とその動向について  竹村堅次
手芸編物作業のあゆみ  光宗恵美子
連動療法の実際及びその体験(第2報)  島津武司・末岡真津子
神経症理論におけるゲシタルト学説森田神経質及び森田療法の新解釈及び現代的実施  野田寿一郎
沖縄の精神衛生  岡庭武

会員名簿補遺
編集後記 その他


UP: 20140209 REV:20140210 
精神障害/精神医療  ◇広田伊蘇夫氏蔵書  ◇雑誌 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)