HOME > BOOK >

『現代思想』42-3(2014-3)ネルソン・マンデラ

『現代思想』アフリカ

Tweet
last update:20151130

このHP経由で購入すると寄付されます


『現代思想』42-03(2014-03) 20140225 2014年3月臨時増刊号 ネルソン・マンデラ,青土社,254p.  ISBN-10: 4791712757 ISBN-13: 978-4791712755 \1500円+税  [amazon][kinokuniya] ※

表紙をクリック→amazonで購入できます
『現代思想』42-04(2014-03) 20140225 2014年3月臨時増刊号 ネルソン・マンデラ

■内容

2013年12月に亡くなったネルソン・マンデラ元大統領の追悼特集。人種隔離政策からの解放を目指し、やがて多民族の和解と融和に奔走し、大統領となったマンデラ。 世界の多くの人々がマンデラの闘いに共感し、その言葉と行動から民主主義のあるべき姿を学び続けてきた。マンデラの夢を引き継ぐために、その功績を辿りつつ、 思想の核心に迫る。

■目次

【追悼】
ネルソン・マンデラは危険な時代に、騒然となった彼の国をまとめた / J・M・クッツェー くぼた のぞみ 訳
マンデラの矛盾 / ゼイクス・ムダ くぼた のぞみ 訳
マンデラを悼む / バラク・オバマ 佐野 智規 訳
美しく締めくくられるナディン・ゴーディマの追悼文 / くぼた のぞみ

【作品】
あなたの論理はわたしには脅威だ、マンデラ / ウォレ・ショインカ くぼた のぞみ 訳

【討議】
ただ、Ubuntuのために / 津山 直子+勝俣 誠

【テクスト】
自由への容易な道はない / ネルソン・マンデラ 鈴木 隆洋 訳
人民が破壊されている / ネルソン・マンデラ 鈴木 隆洋 訳
銃に支配された土地 / ネルソン・マンデラ 粟飯原 文子 訳
貧しく、権利を奪われた者たちが祖国を統治できるように / ネルソン・マンデラ 粟飯原 文子 訳

【マンデラとその時代】
闘いはわが人生 マンデラの夢の彼方へ / 峯 陽一

【解放と融和の思想】
マンデラという鏡に映るもの / 鵜飼 哲 粟飯原 文子(聞き手)
偉大なる民主的伝統の偉大なる範例 / コーネル・ウェスト 土谷 岳史 訳
マンデラを記憶すること / ヴィジェイ・プラシャド 粟飯原 文子 訳
マンデラとはだれか / 粟飯原 文子

【虹の国のなかで】
大統領としてのネルソン・マンデラ――その理想と現実 / 遠藤 貢
マンデラの笑顔は問いかける――和解政策というアート / 阿部 利洋
ネルソン・マンデラの挑戦――性差別をなくすためのプログラム / 楠瀬 佳子
失われた希望、ゼロからの再出発――マンデラとエイズ問題、そしてエイズ・アクティヴィズム / 稲場 雅紀
マンデラの夢はどうかたられてきたか――美術展の政治学 / 川口 幸也
マンデラの死は南アフリカ社会を変えるか / 長田 雅子

アパルトヘイトと世界】
アパルトヘイトからの解放は、私たちの解放でもある――日本における反アパルトヘイト運動から / 楠原 彰
マンデラと第三世界 / 太田 昌国
マンデラの時代とモザンビークと南アフリカの解放闘争 / 舩田クラーセンさやか
声を束ねる/声が束なる / 東 琢磨
マンデ・ラー――多方面で行き詰ったイラン政治体制とイラン国民、そして、その将来的な可能性 / アレズ・ファクレジャハニ
マンデラの死は南アフリカ社会を変えるか / 長田 雅子

【マンデラをさらに知るための作品ガイド】
文学:長田 雅子 音楽:東 琢磨 映画:海野 るみ

■関連書籍

◆Piot, Peter 20120506 No time to lose: a life in pursuit of deadly viruses, W. W. Norton & Company, Inc.  =20150330 宮田 一雄・大村 朋子・樽井 正義 訳  『ノー・タイム・トゥー・ルーズ――エボラとエイズと国際政治』,慶應義塾大学出版会株式会社,464+10p.  ISBN-10: 4766421973 ISBN-13: 978-4766421972 2700+税 [amazon][kinokuniya]

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:北村 健太郎
UP: 20150719 REV: 20151130
アフリカ  ◇『現代思想』  ◇雑誌  ◇BOOK  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)