HOME > BOOK > 雑誌
病者障害者運動史研究 > 「病者障害者運動史研究――生の現在までを辿り未来を構想する」

会報『千葉県の統合教育』

共に育つ教育を進める千葉県連絡会 編
千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会 編

Tweet
last update:20190216

随時、情報を追加します。

■所蔵会報No.1-No.7

■共に育つ教育を進める千葉県連絡会 編 19930620 『千葉県の統合教育』.
■共に育つ教育を進める千葉県連絡会 編 19940724 『千葉県の統合教育II――みんなでたのしも』.
■共に育つ教育を進める千葉県連絡会 編 19980125 『千葉県の統合教育3――いっしょに楽しも 高校も』.
■千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会 編 20001028 『千葉県の統合教育4――障害児の高校進学2001 千葉県版』.
■千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会 編 20021028 『普通高校の中の障害児たち』.※
■共に育つ教育を進める千葉県連絡会 編 20040324 『千葉県の統合教育6――あたりまえに みんなの中で』.
■千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会 編 20140701 『千葉県の統合教育7――「0点でも高校」をめざして25年 113人合格記念報告集』.

※『千葉県の統合教育 5』と記される文献は発行されていないが、『普通高校の中の障害児たち』が『千葉県の統合教育』の第5巻に相当する。

■概要

 『千葉県の統合教育』第1巻に収録された事例の内、小学校が36件、中学校が8件、高校進学については8件の手記が収録されている。市町村別にみると、我孫子市1件(中学校)、柏市6件(小学校6件)、鎌ヶ谷市1件(中学校)、佐倉市5件(小学校4件、中学校1件)、沼南町1件(小学校)、千葉市3件(高校進学3件)、流山市2件(小学校2件)、習志野市2件(小学校2件)、野田市1件(中学校)、船橋市12件(小学校8件、中学校4件)、印西町2件(小学校2件)、浦安市1件(小学校)、市原市2件(小学校2件)、市川市5件(小学校4件、中学校1件)、長生村1件(小学校)、不明が1件(小学校)、収録されている。複数文書を記していた同一筆者については合わせて1件とした。

 第2巻については、保育園が1件、小学校が35件、中学校が6件、高校が3件、高校進学や浪人については2件、就労について1件、いずれにも該当しないものが1件、それぞれ収録されている。市町村別にみると、印西町3件(小学校2件、中学校1件)、浦安市1件(小学校)、鎌ケ谷市2件(小学校1件、高校1件)、佐倉市5件(小学校4件、高校進学1件)、市原市2件(小学校2件)、市川市4件(小学校2件、中学校2件)、松戸市1件(高校進学)、成田市2件(小学校1件、中学校1件)、千葉市4件(小学校2件、高校1件、就労1件)、船橋市9件(小学校6件、その内同級生について記されたものが1件含まれる。中学校3件)、長生村1件(小学校)、柏市10件(保育園1件、小学校8件、その他1件)、流山市1件(小学校)、不明が3件(小学校1件、小学校教師が記したものが1件、高校が1件)収録されている。複数文書を記していた同一筆者については合わせて1件とした。

 第3巻については、小学校が15件、中学校が10件、高校生活・高校進学に関するものが15件収録されている。

 第4巻は高校生活・高校進学に内容が絞られており、発行も県連絡会ではなく「千葉『障害児・者』の高校進学を実現させる会」となっている。

 第5巻は、高校生活・高校進学を主題としつつ、就労等、卒後について記された手記も15件収録されている。

 第6巻は、発行が再び「共に育つ教育を進める千葉県連絡会」となっており、保育園・幼稚園、小学校、中学校に関する手記や、エレベーター設置を求める過程を記した手記等が収録されている。

 第7巻は、「113人合格記念報告集」と題されとり、高校生活で楽しかったことや卒後の様子を記した、本人、保護者へのアンケートの回答、高校進学を求める活動の現状やこれまでの経緯に関する内容である。

TOP

*作成:藤原 良太北村 健太郎
UP:20190216 REV:
病者障害者運動史研究  ◇「病者障害者運動史研究――生の現在までを辿り未来を構想する」  ◇障害者と教育  ◇差別  ◇障害者と政策  ◇生存・生活  ◇雑誌  ◇報告書・資料等  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)