HOME > WORLD >

エジプト・アラブ共和国 2010年7月〜12月

アフリカアフリカ Africa 2014

○2007年6月以前のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 〜2007年6月
○2007年7月〜9月のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 2007年7月〜9月
○2007年10月〜12月のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 2007年10月〜12月
○2008年1月〜3月のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 2008年1月〜3月
○2008年4月〜6月のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 2008年4月〜6月
○2008年7月〜12月のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 2008年7月〜12月
○2009年のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 2009年
○2010年1月〜3月のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 2010年1月〜3月
○2010年4月〜6月のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国 2010年4月〜6月
○最新のニュース・企画案内 → エジプト・アラブ共和国

○外務省 各国・地域情勢 エジプト・アラブ共和国

◆2010/07/01 毎日新聞 エジプト大統領選:与党幹部、エルバラダイ氏に注文 「要件満たせば出馬可能」
◆2010/07/02 毎日新聞 エジプト:男性虐待死疑惑 「懸念」表明のEU大使に抗議
◆2010/07/02 ecool [環境CSR]エジプト、1ギガワットの風力発電所開発の入札を発表
◆2010/07/03 毎日新聞 エジプト:ベドウィン部族長ら 中央政府の「弾圧」を批判
◆2010/07/03 毎日新聞 知りたい!:クレオパトラ、どこに眠る… 発掘続くエジプトの神殿遺跡
◆2010/07/05 毎日新聞 trend:エジプト コーラン教室が増加
◆2010/07/07 毎日新聞 エジプト:拘束男性死亡 検察、警官2人訴追へ 野党が批判
◆2010/07/08 毎日新聞 エジプト:「死後の世界への扉」 古王国時代の墓発見
◆2010/07/08 NIKKEI NET 「死後世界への扉」発見 古代エジプト高官の墓
◆2010/07/08 National Geographic News ファラオの墓の地下道:ヘビのレリーフ
◆2010/07/08 National Geographic News ファラオの墓の地下道:未完成で中断
◆2010/07/08 National Geographic News ファラオの墓の地下道:断面図
◆2010/07/09 NIKKEI NET 中国の家電大手、新興国を開拓 日韓勢と争いに
◆2010/07/09 NIKKEI NET スエズ運河の通航船舶3.3%増、1〜6月
◆2010/07/09 タウンニュース中原区版 インターナショナルフェスティバル 1万4500人が世界を堪能
◆2010/07/14 AFP BB News リビアのガザ支援船、イスラエル海軍が追跡 エジプト行きとの情報も
◆2010/07/15 asahi.com リビアのガザ支援船、エジプト入港 イスラエル衝突回避
◆2010/07/15 毎日新聞 ガザ支援:リビア船がエジプト入港 イスラエルが強硬姿勢
◆2010/07/15 cnn.co.jp ガザ寄港断念、エジプト到着 リビア慈善団体の貨物船
◆2010/07/15 yomiuri.co.jp リビアのガザ支援船、警告受け入れエジプト入港
◆2010/07/15 AFP BB News リビア支援船、エジプトに到着 「陸路輸送」で合意
◆2010/07/19 yomiuri.co.jp イスラエル首相とパレスチナ議長、エジプト訪問
◆2010/07/19 NIKKEI NET エジプト大統領、パレスチナ・イスラエル両首脳と会談
◆2010/07/19 NIKKEI NET BPは「ふたの試験継続」 漏出言及せず
◆2010/07/21 NIKKEI NET BP、米社に資産6100億円売却 原油流出補償原資に
◆2010/07/21 NIKKEI NET 印石油天然ガス公社、英BPのベトナム権益取得に名乗り
◆2010/07/21 TechWave モバイルサービス市場は途上国がけん引=ラクダに乗ってP2P送金?【湯川】
◆2010/07/21 ブルームバーグ 【米注目株】アップル、ヤフー、石油・天然ガスのアパッチ
◆2010/07/22 UK TODAY 地中海はもう古い? 新しい人気の旅行先はココ!
◆2010/07/23 yomiuri.co.jp カイロ 軟らかハト肉でスタミナ
◆2010/07/24 NIKKEI NET 住友電工、海外で車用組み電線製造部門を増員
◆2010/07/28 日テレNEWS24 すくすく育って…2男4女の6つ子が誕生
◆2010/07/29 cnn.co.jp 謎の死因に関係? ツタンカーメンの戦車、NYで展示へ
◆2010/07/30 AFP BB News 中東和平の直接交渉を支持、アラブ連盟外相
◆2010/08/04 NIKKEI NET シャープ、中東で液晶テレビ委託生産 アジア以外も開拓
◆2010/08/04 AFP BB News 商船三井のタンカー破損、イスラム武装組織が犯行声明
◆2010/08/04 jp.reuters.com イスラム圏の株式、ラマダン中がハイリターン=米研究
◆2010/08/04 テレネック キレるパンダの面白CM
◆2010/08/06 NIKKEI NET エジプトの製油所建設、日本主導で2200億円融資
◆2010/08/07 インテリアビジネスニュース カーペット専門の情報・分析・提言サイト「Carpet Vista」開設
◆2010/08/10 ecool 三井物産、エジプト重油精製事業会社と2億ドルの融資契約
◆2010/08/10 ecool 三井物産、エジプト重油精製事業会社と融資契約を調印
◆2010/08/10 GOAL.com ミドがアムステルダム入り
◆2010/08/11 毎日新聞 ラマダン:イスラム国、各地で
◆2010/08/11 AFP BB News 中東諸国 今日から「ラマダン」、新月を確認
◆2010/08/12 NIKKEI NET 住友電工、海外2万人増員 車用ワイヤハーネス
◆2010/08/12 THE SECOND TIMES イスラム教徒向けSNS「Muxlim」のCEO、米主要ビジネス誌の「明日のリーダー」に選出
◆2010/08/13 cnn.co.jp イスラエルで2200年前の金貨を発掘
◆2010/08/13 NIKKEI NET パレスチナ議長、和平直接交渉巡りエジプト大統領らと協議
◆2010/08/18 NIKKEI NET 三菱商、エジプトで地下鉄受注 東芝、近畿車と共同で
◆2010/08/18 NIKKEI NET 三菱商事など3社、エジプト公団から地下鉄88車両受注
◆2010/08/19 NIKKEI NET 中東・北アフリカ諸国、代替小麦調達に動く ロシア禁輸対応
◆2010/08/19 NIKKEI NET 三菱商事/近畿車両/東芝の3社連合、カイロ地下鉄の車両を受注
◆2010/08/20 UK Today 旅行会社『Kiss Flights』倒産−影響を受けるのは6万人!?
◆2010/08/21 毎日新聞 <エジプト>大統領選を前に「勝手連」活発化 国民が関心
◆2010/08/22 cnn.co.jp ゴッホの絵画盗難 エジプト
◆2010/08/22 NIKKEI NET 需要7割増 誰がまかなう 90億人の世界で(1)
◆2010/08/23 NIKKEI NET ゴッホの絵画、2度目の盗難 カイロの美術館
◆2010/08/23 AFP BB News ゴッホの絵画盗まれる、カイロの美術館
◆2010/08/24 毎日新聞 エジプト:「ゴッホ」盗まれイタリア人拘束−−カイロ
◆2010/08/24 EICNET ファラオの運河-ファイユーム・オアシス編-
◆2010/08/25 asahi.com カイロの美術館でゴッホの絵盗難 文化省高官ら拘束
◆2010/08/26 NIKKEI NET エジプト、同国初の原発予定地を決定 地中海沿いに
◆2010/08/28 NIKKEI NET エジプトで3500年以上前の大規模集落跡発見
◆2010/08/30 NIKKEI NET 3500 年以上前の大規模集落跡 エジプトで発見
◆2010/08/30 毎日新聞 エジプト:旧ミサイル190発を押収−−シナイ半島
◆2010/09/02 NIKKEI NET 国際協力銀、エジプト地下鉄に融資79億円
◆2010/09/05 NIKKEI NET 中東和平交渉、次回はエジプト
◆2010/09/09 TRAVEL VISION JATA、エジプト大型研修団の参加者を追加募集−9月10日まで
◆2010/09/13 jp.reuters.com アブダビのインベストAD、SBIとアフリカ投資ファンドを設立
◆2010/09/14 読売新聞 日本通運のノウハウ、ツタンカーメン引っ越しに
◆2010/09/18 cnn.co.jp エジプト紙が掲載した改ざん写真をめぐり波紋広がる
◆2010/09/19 GBR 【K-1】10・2史上初5度目のGP制覇に臨むシュルトはイッツショータイム王者と対決
◆2010/09/21 NIKKEI NET 資生堂、南アフリカ進出 10月から化粧品販売
◆2010/09/21 毎日新聞 パレスチナ:ハマス幹部をエジプト逮捕
◆2010/09/22 毎日新聞 中東和平:直接交渉 エジプト政府系紙、首脳写真を改ざん
◆2010/09/29 NIKKEI NET エジプト「ラシュワン賞」創設 ロス五輪で山下と対戦
◆2010/09/30 BUSINESSWIRE クインタイルズ、Health Kare Pharma International、Ramcoがエジプトで商業サービス会社を設立するための合弁会社を設立したと発表
◆2010/10/01 TRAVEL VISION スターアライアンス、エチオピア航空の加盟決定−アフリカ戦略を強化
◆2010/10/04 NIKKEI NET カイロ −テヘラン便、復活へ 79年の国交断絶以来
◆2010/10/13 ロイター エジプトのゴッホ盗難、職務怠慢で文化省次官らに禁固刑
◆2010/10/13 PJNEWS Montanaのパーカッション、REIKAのダンスが、アクメに達する。「Egyptian Dance & Music Live」
◆2010/10/19 NIKKEI NET 古代エジプト神官の墓発掘 カイロ郊外
◆2010/10/19 jp.reuters.com 中東のプライベートエクイティに回復の兆し
◆2010/10/20 National Geographic News 古代エジプト神官の墓:カフラー王
◆2010/10/20 National Geographic News 古代エジプト神官の墓:供物の壁画
◆2010/10/20 National Geographic News 古代エジプト神官の墓:黄泉への入口
◆2010/10/20 NIKKEI NET 北アフリカ、砂漠をエネルギーの泉に 広がる外資誘致
◆2010/10/21 NIKKEI NET エジプト議会選、11月28日に投票 大統領選の試金石
◆2010/10/22 NIKKEI NET ムバラク・エジプト大統領、再出馬か 与党幹部
◆2010/10/22 毎日新聞 講演:非核特使、カイロの子どもに被爆体験
◆2010/10/25 NIKKEI NET トヨタ、エジプトでSUV委託生産 12年から
◆2010/10/25 Lnews トヨタ、豊田通商/エジプトでのSUV組立で、新会社設立、物流も
◆2010/10/25 jp.reuters.com トヨタ、エジプトにSUV組立の新会社設立へ
◆2010/10/25 JCN Newswire トヨタ、エジプトでのSUV組立に向けた新会社設立を決定
◆2010/10/26 Response トヨタ、エジプトでSUV生産へ新会社設立…2012年開始
◆2010/11/02 NIKKEI NET ユニ・チャームや花王など、新興国向け廉価品拡充
◆2010/11/04 cnn.co.jp スフィンクス守る壁の遺跡を新たに発見 エジプト
◆2010/11/07 NIKKEI NET エジプトの鳥インフル、人に感染しやすく
◆2010/11/09 NIKKEI NET トルコ経済、中東輸出に軸足 FTA加速、相手先シェア倍に
◆2010/11/09 AFP BB News まるで1輪の花、夜のナイルデルタ NASA
◆2010/11/09 AFP BB News アメンホテプ3世と太陽神ラーの座像見つかる、エジプト
◆2010/11/11 毎日新聞 ツタンカーメン:副葬品、エジプトに返還へ 所蔵するNYの美術館と合意
◆2010/11/11 AFP BB News ツタンカーメン王の副葬品、エジプトに返還へ
◆2010/11/11 TRAVEL VISION JATA、エジプト送客20万人に向けビザ廃止など提案−大型研修団で
◆2010/11/12 NIKKEI NET 新型インフル「大流行は考えにくい」 WHO事務局長
◆2010/11/13 NIKKEI NET スフィンクス守る土壁発見 エジプト、王の夢に出現?
◆2010/11/15 TRAVEL VISION エジプト航空、成田発着ターミナルを1タミ南ウイングに移転
◆2010/11/17 AFP BB News スフィンクス12体が並ぶ小道を発見、エジプト・ルクソール
◆2010/11/20 留学ニュース.com タジキスタン、留学生強制帰国の理由とは!?
◆2010/11/21 NIKKEI NET (プレビュー)エジプト議会選、28日投票 来年の大統領選の前哨戦
◆2010/11/21 NIKKEI NET エジプト議会選、11月28日に投票 大統領選の試金石
◆2010/11/22 ITmedia +D モバイル ドコモ、13カ国・地域で海外パケ・ホーダイの提供を開始――12月1日から
◆2010/11/22 NIKKEI NET ムバラク・エジプト大統領、再出馬か 与党幹部
◆2010/11/24 AFP BB News 女性器切除の廃絶、「敵対」ではなく社会的アプローチを 国連機関
◆2010/11/24 jp.reuters.com ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(24日付)
◆2010/11/26 Gigazine 1700年前のエジプトの子どものミイラ、CTスキャンにより女装した男の子と判明
◆2010/11/26 新華社新華網ニュース BP、エジプト西ナイル川デルタで深水天然ガスを発見
◆2010/11/27 yomiuri.co.jp エジプト議会選、野党締め付けで与党勝利確実
◆2010/11/28 NIKKEI NET エジプト議会選、投票始まる 与党勝利の見方強い
◆2010/11/29 NIKKEI NET エジプト議会選、各地で衝突 「選挙違反」で抗議
◆2010/11/29 NIKKEI NET 東芝、エジプト合弁でテレビ生産「地産地消進める」
◆2010/11/29 NIKKEI NET エジプト議会選、最大野党の議席大幅減か
◆2010/11/29 毎日新聞 エジプト総選挙:与党の過半数確実 イスラム穏健派、最大野党惨敗か
◆2010/11/29 jp.reuters.com 東芝がエジプトに液晶テレビ新工場、合弁で来年3─4月めど
◆2010/11/29 Human Rights Watch Egypt: Elections Marred as Opposition Barred from Polls
◆2010/11/30 NIKKEI NET エジプト議会選、与党圧勝の見方 議席7割獲得か
◆2010/12/01 cnn.co.jp エジプトで総選挙、与党圧勝の勢い 5日に決選投票へ
◆2010/12/01 AFP BB News エジプト議会選挙、第1回投票は与党NDPが圧勝
◆2010/12/01 webザテレビジョン 鈴木杏樹が古代エジプトの魅力を語る!独占インタビュー
◆2010/12/01 NIKKEI NET エジプト議会選、与党が9割以上獲得 不公正批判高まる
◆2010/12/01 asahi.com エジプト総選挙、与党圧勝 最大野党「政権が不正」
◆2010/12/02 NIKKEI NET 薄型TV出荷台数、新興国が先進国を逆転
◆2010/12/03 AFP BB News エジプト人気リゾートで観光客がサメに襲われる
◆2010/12/03 毎日新聞 NEWS25時:エジプト決選投票 最大野党が撤退表明
◆2010/12/03 毎日新聞 ウィキリークス:米公電暴露 イラン成功なら「サウジ・エジプトも核開発」と警告
◆2010/12/06 NIKKEI NET サメに襲われ5人が死傷 エジプト
◆2010/12/06 cnn.co.jp ドイツ人女性がリゾート地でサメに襲われ死亡 エジプト
◆2010/12/06 Techinsight 【アフリカ発!Breaking News】原因は羊かボートか乱獲か? リゾート地でサメが観光客4名を襲撃、腕と足を食べられる。(エジプト)
◆2010/12/07 NIKKEI NET エジプト議会選、与党が議席の9割
◆2010/12/08 毎日新聞 エジプト総選挙:与党が議席伸長 一党支配強まる
◆2010/12/13 JCN Newswire ANAとエジプト航空がコードシェアを開始
◆2010/12/16 NIKKEI NET 東芝、エジプトに液晶テレビ工場 年産60万台 中近東へ拡販
◆2010/12/16 NIKKEI NET 東芝、エジプトの液晶テレビ合弁生産を発表
◆2010/12/17 毎日新聞 エジプト議会選:国民しらけ、与党圧勝 格差拡大「政治家は何もしてくれない」
◆2010/12/20 NIKKEI NET エジプト原発、入札発表を延期 11年1月中旬以降
◆2010/12/27 japan.internet.com エジプトにアフリカ/中近東地域最大の液晶テレビ工場建設へ−東芝、El Araby と合弁会社設立
◆2010/12/27 NIKKEI NET エジプト原発、加圧水型炉で調整 日立・GE撤退も
◆2010/12/27 cri エジプト、古代エジプトローマ時代の磁器片を発見
◆2010/12/31 yomiuri.co.jp ムバラク氏、引退見送り?ぜい肉落とし顔色回復


 
 
>TOP

エジプト大統領選:与党幹部、エルバラダイ氏に注文 「要件満たせば出馬可能」

【カイロ和田浩明】エジプトの与党・国民民主党(NDP)のアリエッディン・ヒラール報道局長(65)は29日、毎日新聞とのインタビューに応じた。ムバラク大統領の長期政権を批判し、来年の大統領選挙に出馬の意欲を見せるエルバラダイ国際原子力機関(IAEA)前事務局長について「法的要件を満たせばエジプト人はみな立候補できる」と語ったが、エルバラダイ氏らが求める要件緩和の憲法改正は「07年にしたばかりだ」と難色を示した。

エジプト憲法は大統領候補の要件として、5年以上存続する政党の幹部経験1年以上か、無所属の場合は人民議会(国会)や地方議会の議員250人の支持が必要−−と定める。

こうした規定が緩和されない限り、エルバラダイ氏の立候補は困難とされている。

ヒラール氏は「要件を満たす政党は6党ある」と指摘。早期に既成政党に参加し幹部になれば出馬できるとの見方を示した上で「エルバラダイ氏を巡る問題は政党以外から立候補しようとしていることだ」と述べた。

毎日新聞 2010年7月1日 東京朝刊



 
 
>TOP

エジプト:男性虐待死疑惑 「懸念」表明のEU大使に抗議

【カイロ和田浩明】エジプト外務省は30日、6月上旬に北部アレクサンドリアで発生した警察による男性虐待死疑惑に「懸念」を表明した欧州連合(EU)代表部の大使を呼び、「内政干渉だ」などと異例の抗議を行った。同疑惑を巡ってはエルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長が遺族に会ったり、野党勢力や人権団体が現政権の強権的体質を象徴する事例として政府批判を強めている。エジプト政府はこの問題での対外評価にも神経をとがらせている。

外務省はEU代表部が28日に出した声明を問題視。報道官の発表によると、EU大使に「司法当局が捜査中の事案に対する声明としては、外交上の規範を逸脱している」と伝えた。EUの声明はエジプト当局の捜査について「公平で透明、迅速に行われるよう期待している」と述べていた。

毎日新聞 2010年7月2日 東京朝刊



 
 
>TOP

[環境CSR]エジプト、1ギガワットの風力発電所開発の入札を発表

2010年07月02日

エジプト政府は6月28日、2020年までに合計7.2ギガワットの風力エネルギーを開発する計画の一環として、スエズ湾に1ギガワット級の洋上風力発電所を開発するための入札を開始した。エジプトエネルギー相によると、このプロジェクトは世界最大級のものとなる。

エジプトは新施設の建設資金の大半を、民間部門に頼っているのが現状。待望の法律が国会を通過し、第三者による送電網や長期的な電力購入契約が認められていく見込みだ。[土井淑子]



 
 
>TOP

エジプト:ベドウィン部族長ら 中央政府の「弾圧」を批判

エジプト東部シナイ半島に住む遊牧民ベドウィンの部族長らは1日、異例の記者会見を行い、中央政府の「弾圧」を批判、貧困軽減の開発政策の実施を求めた。AFP通信などが報じた。武器や麻薬の密輸に関与する場合もあるとされるベドウィンは最近、犯罪容疑者を捜査する警察と衝突するケースが続いており、6月末には銃撃戦も起きていた。

会見で部族長は、反政府活動で拘束中の部族民の釈放や、戦略的要衝であるシナイ半島で中央政府が実施する厳しい治安維持措置の緩和などを求めた。【カイロ】

毎日新聞 2010年7月3日 20時25分



 
 
>TOP

知りたい!:クレオパトラ、どこに眠る… 発掘続くエジプトの神殿遺跡

古代エジプト最後の女王、クレオパトラ(紀元前69〜30年)の墓を求め、エジプト北部の遺跡「タップ・オシリス・マグナ神殿」周辺で発掘が続いている。39歳で命を落とした「悲劇の女王」は本当にここに眠るのか。現地を訪ねてみた。【タップ・オシリス・マグナで和田浩明】

クレオパトラの宮殿が沖合に沈む港湾都市アレキサンドリアから西に45キロ。紺碧(こんぺき)の地中海を望む小高い丘の上に、その神殿は建つ。東西約85メートル、南北約100メートル。石を積み上げた外壁は一部で高さ10メートルほどにそびえる。神殿の敷地とみられる周辺には墓所が広がっている。

クレオパトラの墓所については諸説あり、タップ・オシリス・マグナ神殿での発掘は5年前に始まった。エジプトとカリブ海の島国、ドミニカ共和国の合同チームが行っている。リーダーはドミニカ出身キャサリーン・マルチネス博士。少女時代にクレオパトラの物語に魅了され、米国やメキシコで学んだ後、エジプトに渡った。エジプト考古最高評議会(SCA)のザヒ・ハワス事務局長を説き伏せて発掘許可を得た。

当初与えられたわずか2カ月の間に、地中の部屋2室の発見に成功し、作業が延長された。チームは09年4月までに、アラバスター(雪花石こう)製のクレオパトラ彫像の頭部や、肖像が描かれたコイン22枚、アントニウスに似たマスクも発見した。

今年5月には、ファラオ(王)の頭部のない像の発見が発表された。黒花こう岩製で高さ約1・8メートル。ギリシャ系古代エジプト王、プトレマイオス4世(在位紀元前221〜205年)のものと考えられている。同時に発見された定礎の際に書かれた碑文などから、SCAは、同神殿がプトレマイオス4世時代に建造されたと見る。これらの発見で、神殿の建設時期が、従来の推定よりクレオパトラの時代により近かったことになる。

古代ローマの著述家プルタルコス(紀元46年ごろ〜127年ごろ)は、クレオパトラと最後の愛人アントニウスが同じ場所に埋葬されたと書いていた。チームは古代エジプト神話で夫婦とされるオシリス神とイシス神が同神殿で祭られたことに注目。イシス神の化身と考えられたクレオパトラが、アントニウスと共に眠る可能性があると指摘する。

SCAのハワス事務局長もこの神殿周辺は「2人の墓所として最適」と語る。ローマ軍に遺体をさらされることを恐れた2人が、宮殿のあったアレキサンドリアから離れた同神殿を事前に埋葬地に選んでいた可能性がある、というのだ。

神殿周辺からは、金箔(きんぱく)で覆われた貴人らしきミイラの眠る墓所も発見されている。チームは「王族が埋葬されているかもしれない」と、地中にレーダー調査を実施。墓所の可能性がある3カ所の発掘を継続中だ。

マルチネス博士は言う。「私としては、ここにクレオパトラが埋葬されたことに疑いはない」

==============

■ことば

◇クレオパトラ

プトレマイオス朝最後の女王。政敵を追ってエジプト入りした古代ローマの独裁官カエサルを魅了し、カエサルの死後はローマの将軍アントニウスの愛人となった。最後はアントニウスと対立したローマ軍との戦いに敗れ、自害したとされる。

毎日新聞 2010年7月3日 東京夕刊



 
 
>TOP

trend:エジプト コーラン教室が増加

<トレンド>

エジプトの首都カイロで、イスラム教の聖典コーランの読み方や教義を教える教室が増えているという。アラブ諸国では「世俗度が高い」といわれ、相対的に宗教色が薄かったエジプトだが、こうした教室増加の背景として、社会の保守化を指摘する声がある。

カイロ中心部モハンデシーン地区にあるコーラン教室を訪ねてみた。高級アパートの一室で、中年女性数人が真剣な表情でコーランを朗読中だ。

小児科医のナマさん(52)は、3年前から通い始めた。「子育ても終わって自分の時間を持てるようになったので。コーランを読んでいると、心の平安を感じる」と言う。主婦のサウサンさん(42)も同時期に教室に来始めた。「以前から興味があった。子供にも教えたかったし」。運営を担当するアビール・ファウドさん(33)によると、設立は5年前。4歳児から70代まで約100人が通う。授業料は無料で、寄付などで費用を賄う。

エジプト社会の保守化の背景には、サウジアラビアなどペルシャ湾岸諸国との交流拡大がある。100万人ともいわれるエジプト人が出稼ぎに出ているうえ、夏場には酷暑の湾岸諸国から訪れる観光客も多い。湾岸の衛星テレビ多数が宗教番組を放映している。

地元紙アフバルの編集幹部で宗教問題に詳しいアルファト・エルカシャーブさん(55)は「湾岸諸国との交流が続く限り、エジプトの保守化は止まらない」とみる。アラブ圏で人気がある著名作家、アラー・アスワニー氏は、近年の変化の根を、79年のイラン革命にみる。イランの国教であるイスラム教シーア派の台頭を懸念したサウジアラビアが、自国の国教でスンニ派の中でも戒律が厳格なワッハーブ派の教えを広げようと、国外の宗教教育にも積極的に資金援助をしたことが影響しているというのだ。

カイロ近郊の別のコーラン教室では、取材開始後30分ほどで、運営者の友人という女性が飛び込んできた。サウジなどでは一般的な、目だけを出したニカブと呼ばれる真っ黒なベール姿。興奮した様子で「取材を中止して」という。女性通訳を男性の筆者と同席させられないというのだ。非礼をわびて退散したが、「エジプトは世俗的」との理解の再検討を迫られる経験だ。

帰りの道すがらは、若い男女が手をつなぎ、色とりどりのさまざまなデザインの服装で自己主張する女性が闊歩(かっぽ)する「いつものカイロ」が待っていた。【カイロ和田浩明】

毎日新聞 2010年7月5日 東京朝刊



 
 
>TOP

エジプト:拘束男性死亡 検察、警官2人訴追へ 野党が批判

【ベイルート和田浩明】警察の拘束下でエジプト北部アレクサンドリアの男性が6月上旬に死亡し、エルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長や野党勢力が批判していた問題で、検察当局は警官2人を違法逮捕や拷問の罪で刑事訴追する方針を決めた。エジプトでは治安当局者が職務遂行上の問題で起訴されるのは異例。同事件では野党や人権保護団体が政府を激しく批判、欧米も透明性の高い捜査を呼びかけるなど、国内外で大きな関心を集めていた。

死亡したハーリド・サイードさん(28)の遺族の弁護士によると、刑事訴追は検事総長が3日に決定した。裁判はアレクサンドリア刑事裁判所で10月までに始まる見込み。

エジプト当局はハーリドさんが「麻薬入りの袋をのみ込み窒息死した」と説明。警官2人の暴行で死亡したと主張する遺族と言い分が大きく食い違っている。

野党勢力はハーリドさんの死は現政権の強権的体質の象徴だとして激しい政府批判を展開している。6月下旬にはアレクサンドリアで3000人規模の大規模デモを実施。来年の大統領選に出馬意欲を見せるエルバラダイ氏も参加するなど、事件は政治問題化している。しかし、内務省は窒息死との主張を変えていない。同事件を巡っては欧米が透明性の高い捜査を求める声明を出した。エジプト外務省は欧州連合(EU)の大使を呼んで「内政干渉だ」と批判した。

毎日新聞 2010年7月7日 東京朝刊



 
 
>TOP

エジプト:「死後の世界への扉」 古王国時代の墓発見

【カイロ共同】エジプト考古最高評議会は7日、首都カイロ郊外のサッカラ遺跡で、色鮮やかな「死後の世界への扉」を備えたエジプトの古王国時代の二つの墓が見つかったと発表した。古王国時代の墓としては最も重要な発見という。

見つかったのは約4400〜4200年前の第6王朝の政府高官だったシェンドワと息子ホンスの墓。「死後の世界への扉」には、テーブルを前にいすに腰を掛けるシェンドワが描かれ、官職名などが記されていた。

シェンドワの墓の埋葬室は地下約20メートルにあり盗掘の跡はなかったが、遺体を納めた木棺は湿気などのために朽ちていた。埋葬室からは「太陽神ラー」の信仰を示す高さ約30センチの石柱オベリスクも見つかった。今回の墓は世界最古の巨大石造物とされる「階段ピラミッド」の西側で見つかった。

毎日新聞 2010年7月8日 東京夕刊



 
 
>TOP

「死後世界への扉」発見 古代エジプト高官の墓

2010/7/8 21:33

エジプト考古最高評議会は7日、首都カイロ郊外のサッカラ遺跡で、色鮮やかな「死後の世界への扉」を備えたエジプトの古王国時代の2つの墓が見つかったと発表した。古王国時代の墓としては最も重要な発見という。

見つかったのは約4400〜4200年前の第6王朝の政府高官だったシェンドワと息子ホンスの墓。「死後の世界への扉」は、大人の背丈ほどの高さ。テーブルを前にいすに腰を掛けるシェンドワが描かれ、官職名などが記されていた。

シェンドワの墓の埋葬室は地下約20メートルにあり、盗掘の跡はなかったが、遺体を納めた木棺は湿気などのために朽ちていた。埋葬室からは「太陽神ラー」の信仰を示す高さ約30センチの石柱オベリスクも見つかった。

サッカラは古代エジプトの墓域。今回の墓は世界最古の巨大石造物とされる「階段ピラミッド」の西側で見つかった。(カイロ=共同)



 
 
>TOP

ファラオの墓の地下道:ヘビのレリーフ

National Geographic News

July 8, 2010

古代エジプトのファラオ、セティ1世の墓室の壁面に刻みこまれたレリーフ(資料写真)。墓室の下に伸びる急勾配の地下道を、数匹のヘビが見上げている様子が描かれている。

エジプトの考古学者ムスタファ・ワジリ(Mustafa Waziri)氏によると、このレリーフは当初から地下道の設置が予定されていたことを示す有力な証拠だという。古代エジプトでは、ヘビは善良な人間を死後の世界へ導く動物とされており、このレリーフもその信仰を反映しているらしい。

凝ったレリーフで飾られた墓室とは対照的に地下道は実用的な造りだ。階段のステップには赤文字で「側柱をどけて通路を広げよ」と書き記してあった。建築家の指示ではないかと考えられている。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010070802&expand&source=gnews



 
 
>TOP

ファラオの墓の地下道:未完成で中断

National Geographic News

July 8, 2010

古代エジプトのファラオ、セティ1世の墓から下る謎の地下道は、残念ながらどこへもつながっていないことが明らかになった。写真はエジプト最高考古庁事務局長ザヒ・ハワス氏(2009年撮影)。3300年前の石の階段は、発掘時に仮設された木造の階段で保護されている。また、ハワス氏の左に伸びるのは、がれきや埋蔵物の運搬用に設置されたトロッコ用のレールだ。

「発掘作業を3年続けたが、行き止まりの壁に突き当たった」と先週、発掘チームが発表した。エジプト、ルクソール近郊の王家の谷で急勾配の階段を建設していた古代の労働者は、岩を174メートル掘り進んだ地点で突然、工事を中断したようである。

ナショナル ジオグラフィック協会付き探検家でもあるハワス氏は、セティ1世在位の紀元前1294〜1279年の間に工事が始まったとみている。ただし、王墓はその時点で既に完成していたようだ。セティ1世の死亡と同時に、地下道の延伸工事が中断された可能性がある。

エジプト最高考古庁の地域責任者である考古学者ムスタファ・ワジリ(Mustafa Waziri)氏は、「地下にもう一つ墓室を作る計画があったが、突然中断したのではないか。ともかく、この階段の状態は驚くほど良好だ」と語った。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010070801&expand



 
 
>TOP

ファラオの墓の地下道:断面図

National Geographic News

July 8, 2010

古代エジプトのファラオ、セティ1世の墓の断面図。多数の職人が工事と装飾の作業に従事している様子が描かれている。

この墓はツタンカーメンの墓で有名な王家の谷の上に位置し、石灰岩質の高い崖を丹念に穿って造られている。容易に訪れることのできない場所にあるが、一見の価値は十分にある。王家の谷の中で最大規模を誇り、装飾の美しさもトップクラスなのだ。しかも、最近は地下道の発見が相次いでおり、規模はさらに大きいことがわかってきている。

2008年、墓室から階段へ下る地下道が新たに発見され、100メートルの全長が136メートルに修正された。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010070803&expand



 
 
>TOP

スエズ運河の通航船舶3.3%増、1〜6月 

2010/7/9 20:10

エジプト政府はスエズ運河の6月の通航船舶数が1482隻で、前年同月比5.8%増えたと公表した。今年上半期(1〜6月)の通航船舶数は合計で8651隻となり、前年同期を3.3%上回った。世界景気が回復傾向にあることを裏付けた形になり、スエズ運河庁は「年末に向けても通航船舶数の回復基調は続きそうだ」とみている。

スエズ運河庁の今年上半期の通航料収入は22億5千万ドル(約2千億円)で、前年同期比12.5%増えた。通航料は積載貨物量などに応じて変わるため、通航船舶数に加え積載貨物量も伸びているもようだ。(カイロ支局)



 
 
>TOP

イスラエル首相とパレスチナ議長、エジプト訪問

【カイロ=田尾茂樹】イスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナ自治政府のアッバス議長は18日、エジプトを訪問し、エジプトのムバラク大統領と個別に会談した。

大統領は2氏との会談に先立ち、米国のミッチェル中東特使とも協議を行った。

ネタニヤフ首相は、パレスチナがイスラエルとの直接交渉を受け入れるよう、ムバラク大統領に後押しを求めたとみられる。アッバス議長は、早期の再開には難色を示している。

(2010年7月19日13時23分 読売新聞)



 
 
>TOP

エジプト大統領、パレスチナ・イスラエル両首脳と会談

2010/7/19 0:30

【カイロ=安部健太郎】パレスチナ自治政府のアッバス議長、イスラエルのネタニヤフ首相は18日、相次いでエジプトの首都カイロで、中東和平を巡りムバラク大統領と個別に会談した。米国を仲介役に5月に始めたイスラエルとパレスチナの間接和平交渉を直接交渉に移行させる条件などを協議したとみられるが、双方の溝は埋まらなかったもようだ。

オバマ米大統領は、イスラエルによるヨルダン川西岸での一時的な入植凍結期間が終わる9月下旬までに、直接交渉へ移行させたい考え。ミッチェル米中東和平担当特使も18日にムバラク大統領と会談し、直接交渉への後押しを求めた。

ただミッチェル特使が前日にアッバス議長と会談した際には、パレスチナ側は早期の直接交渉入りを拒否。将来の国家樹立時に首都とする方針の東エルサレムに先週イスラエルが新たな入植住宅建設を承認する一方、「無許可建築」だとしてパレスチナ人住宅の強制取り壊しを再開したことでイスラエルへの警戒を強めている。

パレスチナの後ろ盾であるアラブ連盟(22カ国・機構)のムーサ事務局長は18日、直接交渉に移行するには条件などについてイスラエルによる「文書による保証」が必要だと表明した。



 
 
>TOP

BPは「ふたの試験継続」 漏出言及せず

2010/7/19 20:40

【ロンドン=石井一乗】英石油大手BPは19日、海中への原油流出を防ぐ新たなふたについて「試験を継続中だ」との声明を発表した。油井付近で見つかったとされる漏出については言及しなかった。原油回収や地元住民への賠償などで同社がこれまでに負担した金額が39億5000万ドル(約 3400億円)に達したことも明らかにした。

19日のロンドン株式市場ではBP株が反落し、前週末終値と比べた下落率が一時7%に達した。作業の行方に対する不透明感が広がっているためだ。ただ売りが一巡した後は下げ幅を縮めて推移している。

BPは同日、エジプト北部の地中海にある深海ガス田の開発で同国政府と合意したことも発表した。投資総額は90億ドル(約7800億円)で、2014年の生産開始を見込む。

BP株は先週まで、原油回収作業や資産売却交渉が進むことへの期待などから反発。4月20日の事故発生と比べた株価は6月下旬に一時、半額以下まで下落した後、約4割安まで戻していた。



 
 
>TOP

BP、米社に資産6100億円売却 原油流出補償原資に

北米・エジプトの石油・ガス施設などをアパッチに

2010/7/21 7:56

【ロンドン=石井一乗】英石油大手BPは20日、同社が北米やエジプトで保有する石油・ガス生産施設など70億ドル(約6100億円)相当の資産を、米石油・ガス大手アパッチに売却すると発表した。BPは米メキシコ湾での原油流出事故に絡み、被害地域への補償原資に充てるため今後1年間で 100億ドル規模の資産売却を進める方針。今回の合意で資産売却計画が大きく進むことになる。

売却対象は、BPが米国のテキサス州とニューメキシコ州にまたがって保有する石油・ガス生産施設(31億ドル相当)、カナダ西部のガス生産施設(32億5000万ドル相当)、エジプトで保有する2カ所の採掘権など(6億5000万ドル相当)。これらの資産を通じて、BPは2009年12月期に計1億6600万ドルの利益を稼ぎ出していた。

BPのスバンベリ会長は声明で「BPが保有するより他社が持つ方が戦略的価値を高められる資産を売却していく。今回の取引はその第1弾だ」と述べ、今後も資産売却を進めていく考えを示した。

BPはメキシコ湾での原油流出事故に絡み、被害地域の住民や企業への補償に充てるため200億ドルの資金を拠出することで米政府と合意している。その資金を捻出(ねんしゅつ)するため、09年の1年間で計105億ドルを支払っていた四半期配当を少なくとも3四半期取りやめることを決めたほか、今後1年間で100億ドル規模の資産売却を進める方針を6月に公表していた。

今回のアパッチへの資産売却で、BPは一連の売却計画の半分以上を達成することになる。BPは引き続き、自社にとって戦略的に重要でない資産の売却を急ぐ方針。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)などは、BPがベトナムやパキスタンでもガス生産施設などの資産売却を検討していると報じた。



 
 
>TOP

印石油天然ガス公社、英BPのベトナム権益取得に名乗り

2010/7/21 22:46

【ムンバイ=黒沼勇史】米メキシコ湾での原油流出事故で回収や賠償の費用がかさむ英BPに対し、インドの石油天然ガス公社(ONGC)などがBPのベトナム権益の取得に名乗りを上げたことが21日、明らかになった。ムルリ・デオラ印石油・天然ガス相が同日、ONGC幹部らと訪越し表明した。

越南部沖のナムコンソン鉱区のガス田やパイプライン、発電所が対象。プロジェクトの資産総額は13億ドル(約1100億円)で、同国の発電能力の約30%を占める。BPは同ガス田で35%、パイプラインで32%の権益を持つ。ONGCも子会社を通じ、同ガス田で既に45%の権益を保有する。

BPは原油流出事故の被害地域への補償原資として200億ドルを拠出することで米政府と合意しており、同資金にあてるため今後1年間で 100億ドル規模の資産売却を進める方針。その一環として20日には、北米やエジプトで保有する石油・天然ガス資産などを約70億ドル(約6100億円)で米石油・ガス大手アパッチに売却することで合意した。

BPは引き続き、非・中核資産を中心に資産売却を進める考えで、ベトナムの権益についても売却対象の1つとの観測が浮上している。



 
 
>TOP

【米注目株】アップル、ヤフー、石油・天然ガスのアパッチ

 7月20日(ブルームバーグ):20日の取引終了後の主な注目銘柄は以下の通り。株価は時間外取引のニューヨーク時間午後5時20分(日本時間21日午前6時20分)時点。

 アップル(AAPL US):2.5%高の258.29ドル。米コンピューター・電子機器メーカー、アップルの2010年4ー6月(第3四半期)決算は、利益がアナリスト予想を上回った。新製品のタブレット型コンピューター「iPad(アイパッド)」や最新バージョンを最近投入した多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」に対する需要の好調が背景。

 ヤフー(YHOO US):6.1%安の14.27ドル。米インターネット検索2位ヤフーの10年4ー6月(第2四半期)決算は、オンライン広告の獲得競争で劣勢に立たされていることが響き、売上高がアナリスト予想を下回った。

 アパッチ(APA US):2.8%安の85.80ドル。米石油・天然ガス会社アパッチは、英石油会社BP(BP US)の北米とエジプトの一部事業資産を総額70億ドル(約6100億円)で取得することで合意するとともに、2100万株規模の増資を行う計画を明らかにした。BPの株価は1.3%高の35.64ドル。

翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:東京 重松 典子 Noriko Shigematsu nshigematsu@bloomberg.net Editor:Akiko Kobari記事に関する記者への問い合わせ先:Lu Wang in New York at lwang8@bloomberg.net

更新日時: 2010/07/21 08:29 JST



 
 
>TOP

カイロ 軟らかハト肉でスタミナ

エジプトで古代王朝以来、5000年の伝統を誇るハト料理。

家庭ではこれで賓客をもてなし、レストランではメニューに欠かせない名物だ。

味わい方は様々だが、炭火でじっくり焼き上げた「ハマム・マシュイ」や、スパイスで味付けしたご飯を詰めて丸ごと焼いた「ハマム・マッハシ」が有名。肉の量は少ないが、肉がとても軟らかく、肉汁がたっぷり出るのが特徴だ。

おいしいハト料理で人気があるカイロ中心部のレストラン「アブ・シャクラ」では、20センチ程度のハマム・マシュイが1羽23エジプトポンド(約350円)。

ウエーター長のベラル・ラガブさん(35)は「僕も大好き。ハトを食べると、力がわいてくるんですよ」とにっこり。猛暑の折、1羽では足りずに、数羽を食べる客も珍しくないという。(田尾茂樹)

カイロ郊外では、野生のハトに餌付けし、食用として飼育する円すい形の「ハトの塔」が目に付く。2006年に鳥インフルエンザの感染が拡大した際には、一時使用が禁止されたが、今はフルに稼働している。

(2010年7月23日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/food/lunch/20100723-OYT8T00515.htm?from=nwla



 
 
>TOP

住友電工、海外で車用組み電線製造部門を増員

2010/7/24 0:20

住友電気工業は海外の自動車用ワイヤハーネス(組み電線)製造部門の人員を大幅に増やす。中国などアジア中心に2008年秋のリーマン・ショック前と比べ6000人増やしたのに続き、人件費の安い北アフリカで1000人強増やす計画。

ワイヤハーネスは自動車内の電気機器をつなぐ電線で、主に手作業で組み立てている。同部門の従業員は08年9月末時点で約12万1000人で、このうち海外が10万8000人だった。同部門はリーマン・ショックによる受注急減により海外で人員削減を進め、09年3月末には約10万9000人まで減った。

09年5月以降に自動車販売の回復が顕著になり、中国、ベトナムなど日本を除くアジアを中心に従業員を増やし、現在の従業員数は国内外合わせ12万7000人と過去最高となった。

今後は北アフリカで従業員を増やし、欧州では人員削減を進める。既にエジプト、チュニジアで工場建設を進めており、来年春の本格稼働を目指す。両国合わせ1000人強採用する見通し。

日系の自動車メーカー、フォルクスワーゲングループ、それぞれの欧州工場へ供給する。現在、欧州地域の需要は欧州の生産拠点で対応。組み電線生産は手作業が中心なため、より人件費の安い北アフリカへ生産の一部を移管してコスト競争力を高める。同社の推定によると、組み電線の世界シェアは09 年で22%だが、12年には25%を目指す。

組み電線を中心とする自動車部門は住友電工の収益の柱。10年3月期の連結営業利益517 億円のうち、同部門は345億円と67%を占める。



 
 
>TOP

すくすく育って…2男4女の6つ子が誕生

(日テレNEWS24 - 07月28日 16:14)

エジプト・カイロで、2男4女の珍しい6つ子が誕生した。

不妊治療で排卵誘発剤を使うと2人以上の胎児を同時に妊娠する「多胎妊娠」の確率が高まると言われているが、母親は自然な妊娠で6人を授かったという。

出産に伴うリスクも高い中で生まれた6つ子たち。当初は軽い呼吸器疾患が見られたものの、その後は順調に育っているという。



 
 
>TOP

2010.07.29 Web posted at: 20:15 JST Updated - CNN

謎の死因に関係? ツタンカーメンの戦車、NYで展示へ 

(CNN) 黄金のマスクで知られる古代エジプト王、ツタンカーメンの墓で発掘された埋葬品のチャリオット(二輪戦車)が、来週から米ニューヨークのディスカバリー・タイムズスクエア・エクスポジションに展示される。ツタンカーメンはこの戦車からの転落事故が原因で死亡したとの説もある。

エジプト考古最高評議会のハワス事務局長によると、戦車が国外へ運び出されるのはこれが初めてという。同事務局長は声明で、ツタンカーメンが狩りの途中でこの戦車から落ち、これが18〜19歳での死につながった可能性を指摘。「ツタンカーメンの人生にこれほど大きな意味を持った品物を目にすることは、ニューヨークの人々にとってまたとない機会だ」と述べた。

戦車は墓の前室に、玉座やベッド、残り3台の戦車とともに所狭しと埋葬されていた。1922年に墓を発見した英考古学者、ハワード・カーター氏によると、非常に軽く、装飾のないオープンな造りになっていて、タイヤが極度にすり減っていることなどから「狩りまたは運動の目的」で使用されていたとみられる。

戦車は当初、ツタンカーメン展が始まった4月に公開される予定だったが、運搬の事情で延期されていた。ニューヨークでの展示後は墓から見つかった130点の埋葬品とともに、エジプト・カイロ西郊の大エジプト博物館に収蔵される。



 
 
>TOP

中東和平の直接交渉を支持、アラブ連盟外相

* 2010年07月30日 15:37 発信地:カイロ/エジプト

【7月30日 AFP】アラブ連盟(Arab League)は29日、エジプト・カイロ(Cairo)で外相会合を開き、イスラエルとパレスチナ自治政府による中東和平の直接交渉を原則的に支持すると同時に、開始時期についてはマフムード・アッバス(Mahmud Abbas)自治政府議長にゆだねることで一致した。

議長を務めたカタールのハマド・ビン・ジャシム・ビン・ジャブル・サーニ(Sheikh Hamad bin Jassem bin Jabr al-Thani)首相兼外相は、会合後の会見でアッバス議長に交渉再開を認めたかどうか聞かれ、「合意はあったが、それは何を議題にし、どのように交渉が進められるかについてだけだ。交渉開始時期の見極めについては、パレスチナ自治政府議長にゆだねる」と述べた。

パレスチナのアッバス自治政府議長とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相には、欧米から交渉入りをうながす圧力がかかっている。今回のアラブ和平イニシアティブ(Arab Peace Initiative)での決定を受けて、ネタニヤフ首相は「数日中にも」交渉再開に応じるという姿勢を示した。(c)AFP/Samer al-Atrush



 
 
>TOP

シャープ、中東で液晶テレビ委託生産 アジア以外も開拓

2010/8/4 2:02

片山幹雄社長が3日、日本経済新聞の取材に対し明らかにした。現地の家電メーカーと提携して液晶テレビをまず年9万台程度を作り、中東や北アフリカで販売する。サイズは32型など中型が中心。複写機も作る。液晶パネルなど基幹部品は日本などから持ち込み現地で完成品に組み立てる。

シャープは今春、エジプト、南アフリカ、イランに支店を開設した。中東・アフリカの液晶テレビ市場は2009年で486万台と先進国の10 分の1以下だが、5年で3倍超に増える見通し。他社に先駆けて生産拠点の整備を進める方針。委託生産についてはエジプトのほか、長年の取引先があるイランでも進める。

アジアでは白物家電の増産を進める。インドネシアで冷蔵庫を年150万台、液晶テレビを12万台作っているが、いずれも増産を検討中。冷蔵庫を年100万台作っているタイ工場も拡張する方針だ。現地のほか欧州や中東向けに出荷する。

現地市場に合わせた商品開発をするために09年にマレーシアと中国・上海にマーケティング拠点を設置。「アジアでは日本製品に対するあこがれは強い」(片山社長)とみて、日本らしさも残した新商品を打ち出し韓国勢などに対抗する。

シャープの売上高構成比は国内が09年度実績で52%。米州、欧州を合わせた先進国合計では79%を占める。消費地に生産拠点も置くことで生産コストを下げるほか関税負担や為替変動リスクも減らし、中国なども含めた新興国市場で拡販する。

新興国の重要性は国内電機メーカーの共通認識だが、アフリカの開拓は遅れている。ソニー、パナソニックともに現時点で、中東やアフリカに生産拠点はない。ソニーはエジプトなどアフリカの専売店数を10年度中に大幅に増やす方針だ。



 
 
>TOP

商船三井のタンカー破損、イスラム武装組織が犯行声明

* 2010年08月04日 13:40 発信地:ワシントンD.C./米国

【8月4日 AFP】商船三井(Mitsui OSK Lines)が運航する大型原油タンカー「M. Star」が7月28日、中東のホルムズ海峡(Strait of Hormuz)を航行中に船体後部に損傷を受けた問題で、米民間情報機関サイト・インテリジェンス・グループ(SITE Intelligence Group)は3日、イスラム武装勢力「アブドラ・アッザム旅団(Brigades of Abdullah Azzam)」がウェブサイトに犯行声明を出したと発表した。

アブドラ・アッザム旅団は、1993年の米ニューヨーク(New York)の世界貿易センター(World Trade Center)爆破事件に関与したとして終身刑の判決を受けたイスラム原理主義組織の精神的指導者で、「盲目のシェイク」とも呼ばれるエジプト人、オマル・アブドゥル・ラーマン(Omar Abdul Rahman)服役囚の名の下に、「イスラム教徒の土地から資源収奪を強めるばかりの不信心な世界秩序を弱める」ため、タンカーに男性自爆犯1人を送ったとしている。

この件については米英の海軍当局も加わって調査が行われていた。商船三井は7月29日に記者会見を開き、タンカーの破損は強力な波によるものという一部の報道を否定していた。(c)AFP



 
 
>TOP

イスラム圏の株式、ラマダン中がハイリターン=米研究

2010年 08月 4日 12:09 JST

[ボストン 3日 ロイター] 米ニューハンプシャー大学の研究チームによると、イスラム圏の国々では、ラマダン(断食月)の期間中に株式相場が堅調に推移する傾向があるという。

同大学でファイナンスを教えるAhmad Etebariらのチームは、オマーン、トルコ、クウェート、アラブ首長国連邦(UAE)、カタール、パキスタン、ヨルダン、エジプト、モロッコ、チュニジア、マレーシア、バーレーン、インドネシア、サウジアラビアを対象に、1989─2007年のラマダン月の株式相場の推移を比較。ラマダン以外の月の平均リターンが4.3%であったのに対し、ラマダン中は38%と高いことを突き止めた。

自身もイラン生まれという同教授は「中東では長い夏に行う断食は厳しい試練であり、逆の結果を予想していた」と驚きを表明。ラマダン期間中は人々の楽観的な姿勢が強まり、そうした心理状態が株価上昇につながっているのではないかとの見方を示した。



 
 
>TOP

エジプトの製油所建設、日本主導で2200億円融資

国際協力銀や韓欧勢が連携

2010/8/6 2:00

【カイロ=安部健太郎】国際協力銀行、三菱東京UFJ銀行、三井物産など日本企業が韓国、欧州、アフリカの金融機関と協調し、エジプトの製油所建設事業に総額25億ドル(2200億円)を融資する。中東最大の人口を抱えるエジプトは安定した経済成長を背景に自動車燃料の供給能力引き上げが急務。金融危機で停滞したプロジェクトを日本主導の国際連携で立て直し、次の新興国と期待されるエジプトのインフラ整備を支援する。

来週初めまでに融資契約に調印する。対象となるのは、既存製油所で精製した後の残さ油を再処理しディーゼル車用の軽油などを生産する2次精製設備。首都カイロ郊外のモストロッドに三井物産と韓国GS建設が建設する。精製能力は日量15万バレルで、2014年メドに完成する。

総事業費は40億ドル。うち6割にあたる23億ドル超を国際協力銀と韓国輸出入銀行、欧州投資銀行(EIB)、アフリカ開発銀行の4政府系・国際金融機関と、三菱UFJや住友信託銀行、英HSBC銀行、仏ソシエテ・ジェネラル銀行などの民間銀行が協調融資する。三井物産も単独で2億ドル前後を融資する。

国際協力銀単体の融資額は5億4000万ドル。外資も含む民間行部分は3億6000万ドルで、日本貿易保険が貿易保険を付与する。

製油所建設は当初、07年着工、11年完工の予定だった。しかし、08年のリーマン・ショック後の世界的な信用収縮の影響で建設資金が調達できず事業は中断。今回エジプト政府の要請を受けた国際協力銀が主導し、国際協調融資への協力を呼びかけ実現した。北アフリカ向けでは最大級のプロジェクト融資となる。

エジプトは1990年代にパリクラブ(主要債権国会議)に公的債務削減を要請したが、00年代に本格化した経済改革ですでに国際金融市場に復帰している。家電や自動車などの消費市場として台頭、原子力発電所などの大型インフラ案件も控えている。国際協力銀は中東・アフリカ地域のリーダーであるエジプトの政治的位置付けにくわえ、市場としての有望性に着目、プロジェクト再生に乗り出した。



 
 
>TOP

2010年8月7日配信

カーペット専門の情報・分析・提言サイト「Carpet Vista」開設

カーペット調査研究室(石田孝清代表)では、インターネットなどで公開されている世界中のカーペット関連の情報もとに、独自の分析及び提言を発信するカーペット専門情報サイト「Carpet Vista」(カーペット・ヴィスタ)を、このほど開設した。

カーペット調査研究室代表の石田氏は、京都工芸繊維大学にてカーペットを専攻し住江織物に就職、(株)スミノエを経て定年後はエジプトのカーペット会社 MAC社で技術指導を行うなど、カーペット一筋に歩んできたカーペットの専門家である。特にMAC社では技術指導の他、世界のカーペット業界の動向に関する調査・研究にも注力、その経験とノウハウをもとに、今回のカーペット専門サイト「Carpet Vista」開設にいたった。

石田氏は、世界のカーペット業界のトレンドは、「エコ」から「サスティナビリティー」の時代に移ると予測する。「サスティナビリティー」の思想は環境対策のみではなく、企業の持続可能性や経済的な成長発展のための企業戦略、製品責任など広範囲に及ぶ。この「サスティナビリティー」という視点を中心に、今後のカーペット業界について分析・提言していく。レポートは毎月1日更新する予定。

■問合せ

カーペット調査研究室 石田孝清氏
Email:takakiyo_ishida@mail.goo.ne.jp

「Carpet Vista」
http://www1.ocn.ne.jp/~ticarpet/



 
 
>TOP

三井物産、エジプト重油精製事業会社と2億ドルの融資契約

2010年08月10日

三井物産は10日、エジプトの重油精製事業会社、エジプティアン・リファイニング・カンパニー(Egyptian Refining Company、ERC)に対する2億ドル(約171億円)の融資契約を締結したと発表した。

エジプトは堅調な経済成長にともなう自家用車の普及から、ディーゼル燃料不足が深刻な問題となっている。三井物産は、韓国ゼネコン大手の GS建設と組み、既存精油所から生産される残渣油を原料に、エジプト国内消費向けディーゼル燃料の精製プラントを建設する。

三井物産は、エネルギー・基礎産業プロジェクトを重点事業領域と位置付けており、本事業への参画を足掛かりに、同地域の製油所案件、インフラ案件開拓に積極的に取り組む考えだ。

http://www.ecool.jp/news/2010/08/mitsui33-879.html



 
 
>TOP

ミドがアムステルダム入り

アヤックスとの契約にサインへ

2010/08/10 14:11:00

エジプト『FilGoal.com』の報道によると、アヤックスとの契約にサインするためにミドルスブラFWミドがアムステルダムに到着したようだ。

エジプト代表FWは、クラブとの契約解除で合意し、フリートランスファーでアヤックスに復帰することになると見られている。

「アヤックスが示してくれた信頼がうれしかった。1年のレンタルよりも長い契約を望んでいる」

昨シーズンの後半戦、レンタルでウェスト・ハムに加入したミドだが、ハマーズでは印象的な活躍を披露することができず、9試合に出場しノーゴールに終わっていた。

ミドの復帰が決定すれば、FWムニル・エルハムダウィ、DFアンドレ・オーイエルに続く、アヤックス今夏3人目の新戦力となる。



 
 
>TOP

ラマダン:イスラム国、各地で

【ジャカルタ佐藤賢二郎、カイロ和田浩明】イスラム教徒の最も神聖な月「ラマダン」が11日、多くのイスラム国で始まった。約2億人のイスラム教徒が暮らすインドネシアでは、首都ジャカルタに巨大な聖典コーランが登場。サウジアラビアの聖地メッカでは世界最大級の時計台がお目見えした・AP。

エジプトのカイロ近郊では10日夜、国立研究所の天文学者が新月を観測。イスラム法でラマダン開始宣言に必要な目視は、大気の状態が悪くできなかったが、他の観測地点で確認され「11日スタート」が決まった。

ジャカルタの巨大コーラン・佐藤撮影=はショッピングセンターに展示され、1ページが縦2メートル、横1・5メートル、重さは約300キロ。イスラム学校の学生2人が1年以上かけ手書きした。買い物客のコーリニさん(40)は「本当に素晴らしい」と感嘆の声をあげた。

メッカのカーバ神殿脇には、高さ600メートルの時計台が建設中だ。文字盤は直径43メートルでラマダン第1週に作動、世界10億人以上のイスラム教徒の「標準時」を刻み始める。

毎日新聞 2010年8月11日 東京夕刊



 
 
>TOP

中東諸国 今日から「ラマダン」、新月を確認

* 2010年08月11日 08:55 発信地:カイロ/エジプト

【8月11日 AFP】中東のイスラム諸国では11日から断食月「ラマダン(Ramadan)」が始まった。ことしのラマダンは、気温が非常に高く日照時間も長い、1年でも特に過酷な時期に始まることになる。

イスラム教発祥の地サウジアラビアでは10日夜、宗教指導者らが新月を確認し、ラマダンに当たるイスラム暦第9月が11日に始まると発表した。

バーレーンやエジプト、ヨルダン、レバノン、パレスチナ自治区、カタール、シリア、リビア、アラブ首長国連邦(UAE)、イエメン、アルジェリア、チュニジアの当局者らも、11日が第9月の始まりになることを発表した。

イラクでは、イスラム教スンニ(Sunni)派も11日にラマダン入りするが、イスラム教シーア派(Shiite)はオマーンと同様に12日からラマダン入りする。(c)AFP/Christophe de Roquefeuil



 
 
>TOP

2010.08.13 Web posted at: 11:58 JST Updated - CNN

イスラエルで2200年前の金貨を発掘

(CNN) イスラエル考古学庁(IAA)は12日、2200年前にエジプトで鋳造された希少な金貨がイスラエル内で発掘されたと発表した。米ミシガン大学とミネソタ大学の調査チームが6月26日に発掘したという。

IAA硬貨部門長のドナルド・T・アリエル博士は、この金貨はイスラエルの発掘物の中でも5本の指に入るほど珍しいものだと話す。博士がCNNに語ったところでは、保存状態は非常に良く、過去にイスラエルで発掘された中で最も重く、現在の価値に換算すると最も高い金貨であるという。

博士によると、通常の古代金貨は重さが4.5グラム程度であるのに対し、発見された金貨は27.71グラムあるという。

金貨は、プトレマイオス5世時代の紀元前191年にエジプトのアレクサンドリアで鋳造されたもので、表面にはプトレマイオス2世の姉で妻の女王アルシノエ2世の肖像画が、裏面にはギリシア神話で豊かさの象徴とされる「豊穣(ほうじょう)の角」が刻まれている。

アリエル博士によると、当時はきょうだい間の婚姻は珍しくなかったという。



 
 
>TOP

パレスチナ議長、和平直接交渉巡りエジプト大統領らと協議

2010/8/13 10:03

【カイロ=安部健太郎】パレスチナ自治政府のアッバス議長は12日、エジプトの首都カイロで同国のムバラク大統領、ヨルダンのアブドラ国王と個別に会談した。パレスチナ和平交渉で、米国を仲介役とするイスラエルとの間接交渉が9月に期限を迎えるのを控え、直接交渉に格上げするかどうかを協議した。

アッバス議長は米国などの圧力により直接交渉を受諾せざるを得なくなる可能性を示唆しているが、パレスチナ内には反対論も根強い。今回の首脳会談では、イスラエルによる入植活動凍結や交渉の期限設定など、直接交渉に移行する場合の条件などを話し合ったとみられる。



 
 
>TOP

三菱商、エジプトで地下鉄受注 東芝、近畿車と共同で

2010/8/18 12:10

三菱商事(8058)は18日、東芝(6502)、近畿車両(7122)と共同で、エジプトの運輸省トンネル公団との間でカイロ市内を走る地下鉄の車両供給契約を結んだと発表した。2012年から13年にかけて88両を新たに納入する。契約金額は約180億円。三菱商が取りまとめ役で、東芝が車両向け動力や照明など電気関連を担当し、近畿車両が車両製造を請け負う。

すでに3社はエジプトに対し、過去40年間で1400両の車両を納入した実績がある。エジプトはカイロの交通渋滞解消を目的に、地下鉄路線の増設など公共交通機関の整備を進めており、3社は今後もエジプトの鉄道整備に参画することを目指す。〔NQN〕



 
 
>TOP

三菱商事など3社、エジプト公団から地下鉄88車両受注

2010/8/18 22:47

三菱商事は18日、近畿車両、東芝と共同でエジプトの運輸省トンネル公団から、カイロの地下鉄向け車両88両の供給契約を受注したと発表した。受注額は約180億円。2012年から13年にかけて順次納入する。エジプトでは地下鉄の延長、新路線建設計画が相次いでおり、今後も受注拡大を目指す。

受注したのはカイロの地下鉄3号線延長に伴う追加車両56両と、運行中の2号線向けの車両32両。三菱商事が主契約者となり全体を統括し、近畿車両が車体と台車、東芝がモーターや電気品の製造を担当する。

カイロでは都市部への人口流入で交通渋滞が社会問題となっており、大量輸送機関の整備が急務となっている。3社は07年にカイロの地下鉄向け車両56両を受注しており、今回、連続受注を目指していた。三菱商事はアフリカ、インド、中東などで鉄道ビジネスを拡充する方針。



 
 
>TOP

中東・北アフリカ諸国、代替小麦調達に動く ロシア禁輸対応

2010/8/19 0:40

【カイロ=安部健太郎】ロシアが15日から始めた穀物輸出の一時禁止措置を受け、小麦の大半を輸入に頼るエジプトなど一部の中東・北アフリカ諸国がロシアに代わる輸入先を探し始めた。今後、不足分調達の動きが他の穀物輸入国に広がれば、小麦価格に影響が及ぶ可能性もある。

水資源に制約のある中東・北アフリカ諸国は、世界の輸出穀物の約4分の1を購入しているとされる。うちエジプトは、小麦の年間消費量の約半分に当たる800万トン前後を輸入に頼るが、うちロシア産が過半を占める。この夏の世界的な異常気象に伴う収量減観測の広がりやロシアの禁輸措置などで、エジプトの小麦買い付け価格はこの2カ月で7割上昇。同国政府はこのほどフランス産や米国産の追加買い付けに動き始めた。

財政圧迫は必至

貧困層も多いエジプトでは、主食のパンなどを低価格で安定させるため国が負担する「食料補助金」制度があるが、今回の小麦価格上昇でエジプト政府の2010/11年度(10年7月〜11年6月)の食料補助金は当初見込み比75%増の7億ドル(約600億円)に拡大するとの観測も浮上。今後、財政の圧迫要因となるのは必至だ。

同国のラシード通商産業相は「今後4カ月分の小麦は調達済み」としているが、ロシアが輸出禁止を来年1月以降も継続すれば影響が出るのは不可避となる。性急に追加買い付けに動けば小麦価格がさらに上昇しかねない。大口輸出国のカザフスタンなどがロシア同様に輸出制限に乗り出す可能性があり、エジプト政府は追加調達先を慎重に見極めようとしている。

小麦をロシアなどから輸入していたヨルダンも先週、代替調達先としてまずドイツ産10万トンの買い付け契約を結んだ。チュニジアも少なくとも計15万トンを欧州やカナダから買い付けた。

人口約7250万人のもう一つの中東域内大国のトルコは、パン用など自国消費分の小麦は自給しているが、パスタなど輸出用加工品は原料の輸入関税が免除されるためロシアなどから輸入。トルコも今後、代替先を探す必要に迫られそうだ。

購入見送りも

一方、小麦価格高騰で早期の買い付けを見送る動きも出ている。

サウジアラビア政府の穀物買い付け機関は、小麦価格の動向を見極めるため、次回の入札はロシアの小麦禁輸期間が終了する来年1月以降とする考えを明らかにした。

サウジは6月に実施した約100万トンを対象とする大型入札で、ドイツとカナダから調達することを決めた。買い付け機関の幹部は、サウジには国内需要を満たす十分な備蓄があるとしたうえで、「現在の価格水準では大量買い付けには好ましくない」として次回の入札まで5カ月程度期間を空ける考えを示した。

アラブ首長国連邦(UAE)の製粉会社も、8月上旬に予定していた小麦調達入札を高値を理由に中止した。UAE紙ガルフニューズは12日付の社説で、ロシアの小麦禁輸措置は「穀物不足の不安をあおる」と同国政府の決定を「誤り」と批判した。



 
 
>TOP

三菱商事/近畿車両/東芝の3社連合、カイロ地下鉄の車両を受注

2010/8/19 7:00

三菱商事/近畿車両/東芝の3社は、エジプト運輸省トンネル公団(NAT)と地下鉄車両の供給契約を締結した。2012〜2013年に 11編成(88両)を納入する。3社は、エジプトにおいて40年以上にわたり1400両以上の車両を納入してきた実績があり、これまでの信頼性や技術が今回の契約でも高く評価されたという。

今回受注したのは、エジプトの首都であるカイロ市を走る「カイロ地下鉄」向けの車両。NATが現在建設を進めている「3号線」の追加車両として7編成(56両)、既に運行中の「2号線」の増備車両として4編成(32両)を供給する予定。三菱商事など3社は2007年にも3号線向けに7編成(56両)を受注していた。

3社間の分担としては、三菱商事が全体の取りまとめ、近畿車両が車体・台車の製造、東芝が車両向け電気品の製造となる。さらに、3号線向け車両については、エジプトの車両メーカーが現地で組み立てを行う予定。

(日経ものづくり 高野敦)

[Tech-On! 2010年8月18日掲載]



 
 
>TOP

8/20 旅行会社『Kiss Flights』倒産−影響を受けるのは6万人!?

英国の旅行会社「Kiss Flights」が倒産し、夏休み中に旅行を計画していた多くの人々が影響を受けることになった。

「メトロ」紙が報じたところによると、今月18日にフライトを予約していた「Kiss Flights」の利用客およそ1,500人は、ガトウィック空港やマンチェスター空港から地中海に向けて旅立つことができたものの、この先出発を予定している、およそ6万人は旅行を敢行するかどうかの見直しを余儀なくされるという。

ウェールズ在住のクライヴ・リースさんは、先に倒産したばかりの旅行会社「Goldtrail」の予約を「Kiss Flight」に振り替えたばかりで、トルコに旅立つ予定だった。リースさんは「BBC」の取材に対し、「本当に迷惑な話だ。また安いフライトを探し回らなくてはならない」と話している。

同広報担当の話では、「Kiss Flight」を利用してすでに海外に出ている13,000人の利用客は、チャーター便ではなく予定通りのフライトで帰国できるはずとしている。

「Kiss Flight」はロンドンの旅行会社で、ギリシャ、エジプト、トルコ、カナリー諸島への格安航空券の手配が専門。親会社の「Flight Options」が今月17日に業務を停止したのをうけ、倒産に追い込まれた。

「ATOL(Air Travel Organisers Licensing)」に加盟しているため、予約をしていた利用客は補償を請求することができる。



 
 
>TOP

<エジプト>大統領選を前に「勝手連」活発化 国民が関心

(毎日新聞 - 08月21日 11:13)

【カイロ和田浩明】エジプトで来年予定される大統領選を前に、市民の手で独自に候補者擁立を図る「勝手連」的な活動が活発化している。最近は野党陣営から与党側にも拡大、ムバラク大統領の次男ガマル氏(47)の支持組織も誕生、支持者の署名集めを展開中だ。81年以来、大統領職にあり強権的な政治を続けるムバラク氏(82)の下では極めて珍しい民主的な動きだ。大統領の健康問題も取りざたされていることもあり次期指導者選びへの国民の関心は高い。

ガマル氏の支持者は16日、カイロ東部の貧困層居住地区、マンシェイエット・ナセルで集会を開き、約100人が集まった。

会場にいたオマール・サディクさん(21)は「大統領の息子というのは好ましい。国民のために働いてくれると思う」と話す。参加者は「毛並みの良さ」を否定材料とは受け止めていない。16日の集会で出馬のための署名を募った女性弁護士のマルワ・ホドゥドさん(32)は「与党・国民民主党(NDP)とは関係のない独立した市民の動き」と話す。

しかし、地元紙記者は「NDP関係者が関与している」と指摘する。ガマル氏の大統領候補擁立には「世襲」との批判も強い。

一方、ムバラク政権とNDPの強権的統治が約30年続いていることから、国民は変革を求めており、エルバラダイ前国際原子力機関事務局長の擁立を図る署名や集会が続けられている。

ただ、エジプトの人権団体によると野党勢力や支持者の摘発が行われている。署名集め中に摘発された活動家も少なくない。反政府的な活動が許されない体質は強固だ。野党ガッド党党首で05年大統領選で次点だったアイマン・ヌール氏を支持するカリームさん(21)は「政治は危険。(一般市民は)かかわらない方が無難だ」と指摘する。

NDPの大統領候補は未定で、ムバラク氏が6選を目指す可能性もある。



 
 
>TOP

2010.08.22 Web posted at: 10:29 JST Updated - CNN

ゴッホの絵画盗難 エジプト

(CNN) エジプトの中東通信(MENA)によると、首都カイロのマハムード・ハリル美術館から21日、ゴッホの絵画1点が盗まれた。

同国のホスニ文化相によると、盗まれたのはケシの花をテーマにした作品で、5000万ドル(約42億8000万円)前後の価値があるとされる。治安要員がカイロ国際空港で、同作品を盗んだとされるイタリア人男女各1人を発見した。2人はイタリア行きの便に搭乗しようとしていたという。

内務省報道官はCNNに対し、当局が男を逮捕したと語った。しかし当初、同作品は押収されたと伝えられていたが、その後、ホスニ文化相はまだ正式な確認は取れていないと訂正している。



 
 
>TOP

需要7割増 誰がまかなう 90億人の世界で(1)

ロシア禁輸に揺れる

2010/8/22 4:00

「穀物の輸出を一時的に禁止する」−−。8月5日午後。干ばつの被害が広がるロシアの首相、ウラジーミル・プーチン(57)は宣言した。穀物の輸出で外貨を稼ぐ戦略を棚上げし、国内の食料確保を優先する姿勢に転じた瞬間だ。

ロシア国内では小麦価格がすでに2倍超に上がったところもある。モスクワの飲食店に勤めるリュドミラ(34)は「パンが急に値上がりするのでは」と困惑の表情だ。

自国供給を優先

世界の小麦輸出の1割を占めるロシアの決定を受け、シカゴ市場の小麦先物相場は一時、約2年ぶりの高値を付けた。最大の輸出国である米国の在庫は十分あるとされるが、今年は世界全体で減産が見込まれる。ウクライナも小麦と大麦の輸出を制限するかどうかの検討に入った。

「ロシア・ショック」は日本にも波及する。大手飼料メーカー、中部飼料は今年、初めてロシア産小麦を3万トン購入した。「米国産トウモロコシへの依存を改めるつもりだったが……」と執行役員の長野正芳(59)。禁輸に値上げも重なって「今年はもう買えない」と肩を落とす。日本は小麦の9割以上を輸入に頼る。

ベトナムがコメ、インドが小麦、アルゼンチンが大豆−−。2007年半ばごろから自国への供給を優先して農産物の輸出を規制する国が相次いでいる。

農林水産省によると、07〜08年に輸出規制した国は30カ国以上。供給が細れば需要を満たすための奪い合いが始まる。エジプトではパンが値上がりし抗議デモが発生するなど、20カ国で暴動が起こった。現在も11カ国が何らかの規制を敷く。

昨年2月、食料危機を題材にした小説「日米食糧戦争 日本が飢える日」が出版された。著者は現在の農相、山田正彦(68)。「干ばつや洪水が発生すれば、食料危機はいつでも起こりうる」と警告する。

食料争奪の原因は天候不順だけではない。

国連食糧農業機関(FAO)は世界の人口が現在の68億人から50年には91億人に増え、今より70%の食料増産が必要と推計する。同時に新興・途上国の食生活が豊かになり、食肉生産も2倍近くになると予測している。

少子高齢化、人口減で胃袋が徐々に小さくなる日本。これに対し、人口増と食の多様化で世界の胃袋はどんどん大きくなる。食料の供給は地球規模の要請だ。そこには成長のチャンスも潜む。

▼ブラジルは「世界の食料庫」の座を狙う。「中国もアフリカも中南米も食料消費が増える。ブラジルは最適な供給地だ」(大統領のルラ、 64)。広大な国土と豊富な水資源を生かし、今後10年で大豆の収穫量を33%、トウモロコシも30%増やす計画だ。

▼インドネシアはニューギニア島の熱帯雨林に50万ヘクタールの農地をつくり、コメやトウモロコシ、大豆などを生産する計画。農業省によると、地元企業のほかシンガポール、中国、サウジアラビアなどの企業が開発への参加を目指しているという。

▼ロシアは農業を石油・ガスと並ぶ戦略産業と位置付け、今後10年で穀物輸出量を世界の20%を占める5000万トンに増やす目標を掲げていた。「穀物版OPEC(石油輸出国機構)」の設立も目指し、穀物貿易で主導権を握ろうとの野心だったが、干ばつで修正を余儀なくされた。

日本もチャンス

翻って日本。価格の維持を目的にコメの生産調整を続け、積極的に輸出に振り向けようともせず、飼料米や米粉米づくりを奨励する。世界の市場に挑む発想は見えない。

だが「安心・安全」にこだわった栽培や品種改良技術などの「ニッポンの農力」は食料増産に貢献できるはず。農林中金総合研究所・基礎研究部長の原弘平(58)は「契約栽培などで海外の農家を育てれば日本の調達多角化にもつながる。双方にメリットがある関係を築くことでビジネスチャンスも広がる」と話す。

世界に食料危機が訪れるとの見方が広がっている。ある国は増産に走り、ある国は食料安全保障の名の下に囲い込みに動く。自給率40%の日本は世界とどう向き合うべきかを探る。(敬称略)



 
 
>TOP

ゴッホの絵画、2度目の盗難 カイロの美術館

2010/8/23 10:33

AP通信などによると、エジプトの首都カイロのマハムード・ハリル美術館で21日朝、収蔵されていたゴッホの絵画が盗まれた。エジプトのホスニ文化相が明らかにした。同じ絵画は1978年にも同美術館から盗まれ、2年後にクウェートで見つかったことがあり、盗難は2度目。

絵画はケシの花を描いたゴッホの晩年、1887年ごろの作品で、文化相によると、約5千万ドル(約43億円)の価値があるという。絵画は額縁から切り取られて盗まれた。

文化相は、盗難から数時間後にカイロ国際空港で出国直前だったイタリア人の男女2人を拘束、絵画を押収したといったん発表したが、後にこれを撤回、絵画の捜索を続けていると述べた。(カイロ=共同)



 
 
>TOP

ゴッホの絵画盗まれる、カイロの美術館

* 2010年08月23日 09:43 発信地:カイロ/エジプト

【8月23日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)にあるマハムード・ハリル美術館(Mahmoud Khalil Museum)で21日、ケシの花を描いた評価額5500万ドル(約47億円)のゴッホ(Van Gogh)の絵画が盗まれた。

盗難は白昼堂々行なわれ、絵は額縁から切り取られていた。警察当局によると、防犯カメラと警報装置は長い間故障したままだった。同館職員は「(防犯装置の)スペアパーツを探しているところだったが、(犯行時間までに)見つけることができなかった」と話しているという。

警察は、空港と港の警備を固め、絵の捜索に全力を挙げている。職員らの取り調べも行なわれる予定だという。

同館は、中東屈指の19、20世紀欧州美術品のコレクションを有している。(c)AFP/Ines Bel Aiba



 
 
>TOP

エジプト:「ゴッホ」盗まれイタリア人拘束−−カイロ

【カイロ共同】AP通信などによると、エジプトの首都カイロのマハムード・ハリル美術館で21日、ゴッホの絵画が盗まれる事件があり、数時間後にカイロ国際空港で出国直前だったイタリア人の男女2人が拘束された。エジプトのホスニ文化相が明らかにした。

絵画はケシの花を描いたゴッホの晩年、1887年ごろの作品で、文化相によると、約5000万ドル(約43億円)の価値があるという。絵画は額縁から切り取られて盗まれたが、押収された。APによると、この作品は78年にも同美術館から盗まれ、2年後にクウェートで発見されたことがある。

毎日新聞 2010年8月24日 東京朝刊



 
 
>TOP

カイロの美術館でゴッホの絵盗難 文化省高官ら拘束

2010 年8月25日10時23分

カイロの美術館で5千万ドル(約42億円)の価値があるとされるオランダの巨匠ゴッホの油絵が盗まれる事件があり、エジプト文化省の高官らが警備の不備を理由に拘束される騒ぎになっている。

地元紙やAP通信などによると、盗難事件があったのはカイロのマフムード・ハリル美術館で、ゴッホがケシの花を描いた作品1点が21日に盗まれた。その後の捜査で、美術館に据え付けられていた監視カメラ43台のうち7台しか正常に機能していなかったことなどが判明、エジプト検察当局は23日、対策を怠っていたとして文化省のシャーラン次官ら5人を拘束した。

この絵は32年前にも同じ美術館で盗まれている。その時は2年後にクウェートで発見されたという。(貫洞欣寛)



 
 
>TOP

エジプト、同国初の原発予定地を決定 地中海沿いに

2010/8/26 9:46

【カイロ=安部健太郎】エジプト政府系の中東通信は25日、同国が初めて導入する原子力発電所の建設予定地が、北部の地中海沿いにあるダバアに決まったと伝えた。ダバアは同国第2の都市アレクサンドリア西方約140キロメートルに位置し、2019年にも最初の原発を稼働させる方針。

電力・エネルギー省は年内にも入札作業を始める見通しで、すでに原子力大手の仏アレバや米ウエスチングハウスなどに事業計画の説明をしているほか、ロシアも関心を示しているという。



 
 
>TOP

エジプトで3500年以上前の大規模集落跡発見

2010/8/28 19:09

【カイロ=共同】エジプト考古最高評議会は28日までに、同国南部ハルガ・オアシス付近で、古代エジプト第2中間期(紀元前1650〜同 1550年)の大規模集落跡を発見したと発表した。中にはパンを焼いた窯などもあったという。

同地域でこれまで見つかった集落跡より約千年近く古く、エジプト西部の砂漠を通る古代の交通路を知る重要な手掛かりになるという。

集落は縦約1キロ、横約250メートル。ナイル川から砂漠のオアシスを結んでスーダン西部ダルフール地方に至る交通路で見つかった。

泥れんがでできた建物にはいくつかの部屋やホールがあり、当時の行政施設とみられる。パンを焼いた窯2基もあり、大量のパンを焼いて軍隊に供給していた可能性があるという。



 
 
>TOP

3500 年以上前の大規模集落跡 エジプトで発見

2010/8/30 23:50

【カイロ=共同】エジプト考古最高評議会は25日、同国南部ハルガ・オアシス付近で、古代エジプト第2中間期(紀元前1650年〜同 1550年)の大規模集落跡を発見したと発表した。中にはパンを焼いた窯などもあったという。

同地域でこれまで見つかった集落跡より約千年近く古く、エジプト西部の砂漠を通る古代の交通路を知る重要な手掛かりになるという。

集落は縦約1キロ、横約250メートル。ナイル川から砂漠のオアシスを結んでスーダン西部ダルフール地方に至る交通路で見つかった。

泥れんがでできた建物にはいくつかの部屋やホールがあり、当時の行政施設とみられる。パンを焼いた窯2基もあり、大量のパンを焼いて軍隊に供給していた可能性があるという。



 
 
>TOP

エジプト:旧ミサイル190発を押収−−シナイ半島

【エルサレム花岡洋二】エジプト捜査当局は28日、シナイ半島中部で地対空ミサイル約190発を押収した。現地からの報道によると、ミサイルから抜いた火薬をパレスチナ自治区ガザ地区へ密輸する目的で貯蔵されていたとみられる。

ミサイルは、中部ハサナなどで見つかった。さらに周辺地域で銃弾1500発や地雷も押収された。多くは、エジプトとイスラエルが戦った第3次中東戦争(67年)や第4次中東戦争(73年)のころの旧式だった。

ガザ向けだったとする根拠は示されていない。今のところ逮捕者はない。イスラム原理主義組織ハマスや他の過激派組織が、同半島を拠点に武装闘争態勢を強化しているとの指摘が、今月に入りイスラエルやパレスチナ自治政府当局者から相次いでいる。

ヨルダン南部アカバとイスラエル南部エイラートが8月2日、同半島から発射されたとみられるロケットに被弾した事件では、イスラエルのネタニヤフ首相が、ハマスの関与を指弾した。

毎日新聞 2010年8月30日 東京朝刊



 
 
>TOP

国際協力銀、エジプト地下鉄に融資79億円

2010/9/2 1:32

【エルサレム=安部健太郎】国際協力銀行(JBIC)はエジプトのトンネル公社に総額約79億円の融資を実行する。首都カイロの地下鉄3号線向けで、2011年秋に先行開業する予定の第1区間の車両購入費(7編成、56車両)の約8割に相当する。2日にカイロで契約に調印する。

日本政府は08年に開いた第4回アフリカ開発会議(TICAD)で、JBICが5年間で総額25億ドル(約2125億円)のアフリカ向け金融支援を実施すると表明しており、今回の融資はその一環になる。車両は三菱商事が07年に受注し、主に近畿車両と東芝が製造している。



 
 
>TOP

中東和平交渉、次回はエジプト

2010/9/5 23:24

【カイロ=安部健太郎】エジプト政府系の中東通信は、14〜15日に予定されているパレスチナとイスラエルの第2回となる直接和平交渉が、エジプト東部の保養地シャルムエルシェイクで開かれると報じた。同国外務省報道官の話として5日に伝えた。

パレスチナ自治政府のアッバス議長とイスラエルのネタニヤフ首相のほか、仲介役の米国からクリントン国務長官が出席する。直接和平交渉は2日に約1年8カ月ぶりにワシントンで再開した。



 
 
>TOP

日本通運のノウハウ、ツタンカーメン引っ越しに

(読売新聞 - 09月14日 10:41)

【カイロ=田尾茂樹】エジプト政府がカイロ近郊ギザのピラミッド近くに計画する「大エジプト博物館」建設に備え、約10万点に上る文化財を一時的に保管・補修するため、新博物館の予定地隣に開館した「保存修復センター」への文化財の移送作業が本格化している。

数多くの至宝を安全に運ぶため、日本の引っ越し技術が役立てられている。

新博物館はカイロ中心部の考古学博物館が手狭となったため、エジプト政府が新観光拠点として、2012年頃の完成を目指している。考古学博物館にある古代王ツタンカーメンの黄金のマスクなど4万5000点に加え、国内各地の博物館から5万5000点が移送、展示される予定だ。

本格的な移送を前にした7月、国際協力機構(JICA)の支援で、美術品輸送に定評のある日本通運の担当者を講師に、保存修復センターの職員約50人が対象の研修会が開かれた。

職員らは約4000年前の物とみられる古代エジプトのつぼなどを実際に使い、綿を紙で巻いた緩衝材の作り方や、文化財の形状に合わせた包み方などを学び、日本の技に感嘆。参加したワリド・ムハンマドさん(22)は「もっと練習して技術を習得したい」と意気込んでいた。



 
 
>TOP

エジプト紙が掲載した改ざん写真をめぐり波紋広がる

2010.09.18 Sat posted at: 10:19 JST

カイロ(CNN) エジプト紙が、今週開催された中東和平交渉の指揮をエジプトのホスニ・ムバラク大統領が執っているかのように改ざんした写真を掲載し、波紋を呼んでいる。

改ざん写真を最初に発見したブロガーのワエル・ハリル氏は17日、「反響の大きさに驚いた」と語った。

事の発端は、エジプトの政府系日刊紙アルアハラムが14日、ムバラク大統領が、オバマ米大統領、ヨルダンのアブドラ国王、パレスチナのアッバス自治政府議長、イスラエルのネタニヤフ首相の先頭に立ってレッドカーペットの上を歩いている写真を掲載したことだった。写真の下には、同日、シャルムエルシェイクで開催された和平交渉に関する写真であることを示す「シャルムエルシェイクへの道」という言葉が添えられていた。

しかし、9月1日に撮られたオリジナルの写真ではオバマ大統領が先頭を歩いている。ハリル氏は、改ざんされた写真では先頭にいるのがオバマ氏ではなくムバラク氏であることに気付いた。

アルアハラム紙は一般に、エジプト政府の立場を反映している。同紙のオサマ・サラヤ編集長は17日、論議を呼んでいる写真はあくまで「イメージ」であり、和平プロセスにおけるエジプトの役割を強調したものだ、と語った。

しかし、独立系新聞発行者で人権活動家でもあるヒシャム・カシム氏はアルアハラム紙を厳しく批判した。

カシム氏は、「アルアハラムの編集者たちはやりすぎた。彼らのせいで、ムバラク大統領は世界の笑い物だ」とし、さらに「マスコミがムバラク大統領をあまりに大きく取り上げていて驚いている。もはやマスコミの笑いの種になっている」と語った。

http://www.cnn.co.jp/world/30000246.html



 
 
>TOP

パレスチナ:ハマス幹部をエジプト逮捕

【カイロ和田浩明】AP通信によると、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの情報収集担当、ムハンマド・ダバビシュ幹部を、エジプト当局が偽造旅券行使の容疑で逮捕した。当局者が19日明らかにした。

ダバビシュ容疑者はサウジアラビア巡礼の帰途、カイロ空港で先週末に拘束された。イスラエルのメディアによると、同容疑者は、06年にハマスが拘束したイスラエル軍兵士に関する情報を持っているとみられている。

ハマスは07年にガザ地区を武力制圧し、自治区西岸のパレスチナ自治政府と対立。2日に再開されたイスラエルとパレスチナの直接和平交渉にも反対している。同交渉を支援するエジプトはハマスと自治政府の和解交渉も仲介している。

毎日新聞 2010年9月21日 東京朝刊



 
 
>TOP

中東和平:直接交渉 エジプト政府系紙、首脳写真を改ざん

【カイロ和田浩明】エジプトの政府系紙アルアハラムが、今月1日に中東和平直接交渉のためワシントンに集まった各国首脳の写真を加工し、ムバラク大統領が中心になるようにして掲載し、批判を浴びている。同紙は「大統領の役割を表現したもの」と主張している。

問題の写真は中東和平直接交渉のため集まった5人の首脳がホワイトハウスを歩く場面・ロイター。1日に撮影された。

本来の位置は、オバマ米大統領が中心。イスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナ自治政府のアッバス議長が両脇を歩き、ムバラク氏とヨルダンのアブドラ国王はその外側だった。しかし、加工写真では、ムバラク氏が先頭。同紙は本来の写真を3日に掲載した。

毎日新聞 2010年9月22日 東京朝刊



 
 
>TOP

エジプト「ラシュワン賞」創設 ロス五輪で山下と対戦

2010/9/29 9:33

【カイロ=共同】1984年のロサンゼルス五輪柔道で山下泰裕氏(53)と対戦、フェアプレーで一躍有名となったエジプトのモハメド・ラシュワン氏(54)にちなみ同国のスポーツ振興に貢献した人々を表彰する「ラシュワン・スポーツマンシップ賞」が創設され、28日夜、首都カイロで第1回の授賞式が行われた。

賞はエジプトの民間文化団体が創設。受賞者は子供たちの水泳指導などに尽力した水泳のラニア・アルウェニ選手(33)ら4人で、1万〜2万5千エジプトポンド(約15万〜36万円)の賞金が贈られた。

式にはラシュワン氏も参加。賞の創設を「とても幸せだ」と喜び、演説でスポーツマンシップの重要性を強調した。

ロス五輪柔道の無差別級決勝でラシュワン氏は山下氏の負傷した右足を狙わず、銀メダルとなったが、フェア精神が評価され国連教育科学文化機関(ユネスコ)のフェアプレー賞を受賞。引退後は雑貨店の経営などをしている。



 
 
>TOP

カイロ −テヘラン便、復活へ 79年の国交断絶以来

2010/10/4 9:56

【カイロ=共同】AP通信などによると、エジプトとイランの航空当局者は3日、両国の首都カイロとテヘランを結ぶ直行便の再開で合意、カイロで覚書に調印した。同路線の再開は両国が1979年に国交を断絶して以来となる。再開の時期は明らかではない。

エジプト民間航空庁長官によると、同国の民間航空会社「エジプシャン・ミッション」が週28便を運航する。同社はイラン側と8年間にわたり再開について協議していたという。

イランでは79年にイスラム革命が起き、同年にエジプトがイスラエルと平和条約を結んだことに反発して断交。親米のエジプトと反米を掲げるイランの溝は深く、現在も冷たい関係が続いている。



 
 
>TOP

エジプトのゴッホ盗難、職務怠慢で文化省次官らに禁固刑

(ロイター - 10月13日 15:16)

[カイロ 12日 ロイター] エジプトの裁判所は12日、8月に首都カイロにあるマハムード・ハリル美術館から評価額5500万ドル(約46億2000円)に上るゴッホの絵画が盗まれた事件で職務怠慢などの罪に問われた11人の文化省職員に対し、禁固3年の有罪判決を言い渡した。

有罪になったのは文化省のシャーラーン次官と10人の同省職員で、判事によると、被告らは保釈金1万エジプトポンド(約14万円)を支払えば、次回の公判まで収監されないという。

捜査当局は、美術館の警備体制に「重大な不備があった」と指摘し、19─20世紀の美術品では中東で最も優れた所蔵を誇る同美術館で、大きな被害を出す原因となったとの見方を示している。

この事件では、大富豪として知られるエジプトの携帯電話大手オラスコム・テレコムのナギーブ・サウィリス会長が、情報提供者に懸賞金100万エジプトポンドを支払うと申し出ている。



 
 
>TOP

古代エジプト神官の墓発掘 カイロ郊外

2010/10/19 21:52

【カイロ=共同】エジプト考古最高評議会は18日、首都カイロ郊外ギザで、三大ピラミッドの一つを建造したことで知られるカフラー王の死後の祭式をつかさどった、古代エジプト第5王朝時代の有力神官の墓を発見したと発表した。

墓の壁には、パンやガチョウ、牛などの貢ぎ物が置かれたテーブルを前にした神官と妻の姿や、神官が魚を捕る姿などが鮮やかに描かれていた。

この神官は神殿の有力メンバーだったとされ、カフラー王の遺体を清める儀式を担当していた。評議会のザヒ・ハワス事務局長は「新たな集団墓地発見の可能性がある」としている。



 
 
>TOP

中東のプライベートエクイティに回復の兆し

2010年 10月 19日 15:24 JST

[アブダビ 18日 ロイター] 金融危機により打撃を受けた中東のプライベートエクイティに回復の兆しがみられる。

プライベートエクイティは、ヘルスケアやインフラセクターを中心に投資機会をうかがっている。

アブダビに拠点を置くインベストADは、総額1億5000万ドルに達する3つの投資案件を検討している。さらに来年には、4億ドルを調達する方針。

サイタデル・キャピタルのマネージング・ディレクター、スティーブン・マーフィー氏は、アブダビで開催されたプライベートエクイティの会議の合間に「2008年には現実がみえていなかった。2009年には現実が見え始め人々は落ち込んだ。2010年にはトンネルの先に明かりがみえる」と語った。

湾岸ベンチャー・キャピタル・アソシエーションが最近公表したデータによると、2009年の中東への投資は80%落ち込み、5億6100万ドルとなった。

サウジアラビアの企業 Amwal Alkhaleejの幹部、Ammar AlKhudairy氏は「まさに曲がり角をまがろうとしており、今後数年は興味深い年になるだろう」と指摘。「多くの案件がある。中東地域の政府は、電力を供給したり、ヘルスケアサービスを提供したり、インフラを整備する圧力に、開放を迫られており、多くの機会がある」と語った。

AlKhudairy氏は、最大5億ドル規模のファンドを設立する計画で、エジプトやサウジアラビアへの投資を検討している。

デロイトが公表した中東および北アフリカのプライベートエクイティ調査によると、石油、天然ガス、消費財セクターなどの案件も増える可能性がある。

サイタデル・キャピタルの会長、Ahmed Heikal氏は、新規株式公開(IPO)であれ、トレードセールであれ、大規模な案件が選好される、とし、「規模は次の大きな機会を求めている投資家を引き付けるために非常に重要だ」との見方を示した。

すでにまとまりつつある案件もいくつかある。

マーチャントブリッジが進めているサウジアラビアの最大1億ドルの案件は2011年初めにまとまる見通し。マーチャントブリッジはまた、イラクでのエクイティファンド設立に着手した。ガルフ・キャピタルは、今後半年に中東で1─2の案件がまとまるとの見通しを示している。

(INVESTMENTVIEWS)



 
 
>TOP

古代エジプト神官の墓:カフラー王

National Geographic News

October 20, 2010

エジプトで新たに発見された墓の壁画。描かれているのは、この墓に埋葬された神官ルジカ(Rudj-Ka、右側)とその妻。専門家は、およそ4350年前の古代エジプト第5王朝末期の人物ではないかと見ている。

ギーザの3大ピラミッドにほど近い断崖で墓は見つかった。内部の装飾や副葬品からこの神官は、第4王朝時代のファラオ、カフラー王(在位紀元前2558〜2532年)の死後の祭礼儀式をつかさどっていたと考えられている。カフラー王はギーザの3大ピラミッドのうち、第2ピラミッドとスフィンクスの建造者としても知られている。

エジプト最高考古庁のザヒ・ハワス事務局長は古王国時代の風習についてこう話す。「王の死後、仕えていた神官らはピラミッドの周辺に移り住み、亡き王の祭礼儀式を行っていた」。神官ルジカは、200年近く前に死んだカフラー王を崇めるみそぎの儀式を取りしきっていたと見られている。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010102001&expand&source=gnews



 
 
>TOP

古代エジプト神官の墓:供物の壁画

National Geographic News

October 20, 2010

エジプトで発見された墓の壁画を調べるエジプト最高考古庁事務局長ザヒ・ハワス氏。神官ルジカ(Rudj- Ka)とその妻の肖像の横に、パンやガチョウ、牛肉などの供物が描かれている。

18日に発表された古代エジプトの墓は、首都カイロ郊外ギーザ周辺に埋もれる大規模集団墓地の一部だった可能性があるという。「今回、カフラー王の死後の祭式を執り行う神官たちの墓を複数発見した。この地域では初めて、カフラー王のカルトゥーシュ(王の名を彫った文字を囲む楕円形の輪郭)も出土した」と、ナショナル ジオグラフィック協会付き探検家でもあるハワス氏は話している。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010102002&expand&source=gnews



 
 
>TOP

古代エジプト神官の墓:黄泉への入口

National Geographic News

October 20, 2010

エジプトで発見された神官ルジカ(Rudj-Ka)の墓の入口。ここから内部へと続く廊下には石灰石が積まれ、まるで迷路のように入り組んでいる。崖を掘り抜いて造られた複合墓で、神官本人とその家族全員を葬ることができた。

完成には多大な労力と費用がかかったと推測される。「すべてに手が込んでいる。不死に対する切なる願いの表れではないか」とエジプト最高考古庁のザヒ・ハワス事務局長は説明している。

いずれにせよ神官ルジカは、それだけの財産を残したことはまず間違いない。当時、神官職は役得を期待できた。古代エジプトにもいわゆる撤饌(てっせん=おさがり)の風習があり、神官たちは祭礼儀式を執り行う見返りに、奉納された供物の一部を受け取っていたという。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010102004&expand&source=gnews



 
 
>TOP

エジプト議会選、11月28日に投票 大統領選の試金石

2010/10/21 10:30

【カイロ=花房良祐】エジプトのムバラク大統領は20日、人民議会(下院)選挙の投票日を11月28日に決めたと発表した。現地メディアが報じた。エジプトでは2011年秋に大統領選を控えており、今回の選挙でムバラク政権がどの程度、野党支持者に集会や投票の自由を認めるかが注目を集めている。

人民議会では与党の国民民主党(NDP)は議席の約3分の2を占める。イスラム原理主義組織ムスリム同胞団系が05年の前回選挙で躍進し、議席の約2割を獲得したが、今回の選挙に参加を表明して以降、数十人の構成員らが拘束されたと主張している。

エジプトではムバラク大統領が約30年にわたり統治している。近年は高齢となった大統領の後継者問題が浮上している。



 
 
>TOP

ムバラク・エジプト大統領、再出馬か 与党幹部

2010/10/22 10:24

【カイロ=花房良祐】エジプト与党の国民民主党(NDP)幹部は21日、来年後半の大統領選について「NDPの候補者はムバラク大統領だ。それが党指導部の意向だ」と話し、大統領が6選に向けて再出馬するとの見方を示した。ロイター通信が報じた。ムバラク政権は約30年にわたりエジプトを統治。大統領は82歳と高齢で近年は健康不安説などから後継者問題が浮上していた。

NDP広報担当のトップ、ヒラル氏が語った。大統領自身は去就について沈黙を保っているが、党要職に就いている次男、ガマル氏の出馬も取りざたされていた。ただ国民的な人気は高くなく、世襲批判も強い。

エジプトでは人民議会(国会)選の投票日が来月28日に迫り、ムバラク政権がどの程度、野党支持者に集会や投票の自由を認めるかが焦点となっている。人民議会で与党NDPは議席の約3分の2を占める。

野党のイスラム原理主義組織、ムスリム同胞団系は2005年の前回選挙で躍進、議席の約2割を獲得したが、今回の選挙に参加を表明して以降、数十人の構成員らが拘束されたと主張している。



 
 
>TOP

講演:非核特使、カイロの子どもに被爆体験

【カイロ和田浩明】日本政府の「非核特使」として核兵器被害の悲惨さを伝えるため中東を訪問中の映像作家、田辺雅章さん(72)が20日、カイロの学校で講演した。被爆前の広島の爆心地を再現した三次元コンピューターグラフィックス(CG)や被爆者の証言を盛り込んだ自らの映画を上映し、核保有の危うさを訴えた。田辺さんはこの後、ワジール・カイロ県知事と面会、湯崎英彦広島県知事と秋葉忠利広島市長の親書を手渡した。

田辺さんが講演したのは幼稚園児から高校生までが学ぶ学校「シュルーク・スクール」(生徒約700人)。13〜18歳の生徒や教師ら約30人が、父母や弟を失った田辺さんの被爆体験などに熱心に聴き入った。

田辺さんは「核兵器は持たなければ使えない。持たないことの大切さを身近な人に伝えて」と呼び掛けた。

毎日新聞 2010年10月22日 東京朝刊



 
 
>TOP

トヨタ、エジプトでSUV委託生産 12年から

2010/10/25 20:20

トヨタ自動車は25日、エジプトで多目的スポーツ車(SUV)「フォーチュナー」の委託生産を2012年前半に始めると発表した。豊田通商などと年内に新会社を設けたうえで、車両の組み立てを委託する現地メーカーと組む。タイから主要部品を供給する方針で、年間に約3000台を現地から供給できる体制を整える。

豊田通商、販売代理店のトヨタエジプト(カイロ市)と12月中旬に新会社を設ける。新会社を通じて現地の組み立てメーカーを選び、生産を委託する。ノックダウン(現地組み立て)方式でほとんどの主要部品をタイから運ぶ。

エジプトには現在、南アフリカから「カローラ」、日本から商用車「ハイエース」などを輸出している。09年の販売実績は約1万5000台だった。



 
 
>TOP

2010年10月25日

トヨタ、豊田通商/エジプトでのSUV組立で、新会社設立、物流も

トヨタ自動車と豊田通商とエジプトの現地販売代理店であるトヨタエジプトは10月25日、エジプトでCKD組立プロジェクトの準備を進める新会社設立を決めた。

新会社は、現地での車両の組立会社を選定し、SUV「フォーチュナー」の組立委託を行うとともに、車両の品質管理、需給管理、物流などのマネジメントも行う。

3社は、12月中旬に新会社を設立し、組立開始は2012年前半の予定で、年間3000台程度の組立を計画している。



 
 
>TOP

トヨタ<7203.T>、エジプトにSUV組立の新会社設立へ

2010年 10月 25日 19:41 JST

[東京 25日 ロイター] トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は25日、エジプトにスポーツタイプ多目的車(SUV)を生産する新会社を設立すると発表した。トヨタ、豊田通商(8015.T: 株価, ニュース, レポート)、現地販売代理店であるトヨタエジプトの3社が出資し、12月中旬まで設立。2012年前半から、年間3000台程度の生産を計画している。総投資額は1600万ドル。

新会社は現地で車両の組立会社を選定し、SUV「フォーチュナー」の生産を委託する。委託先が「フォーチュナー」の主な生産拠点であるタイから部品の供給を受け、組み立てる。

新会社は車両の品質管理や受給管理、物流などのマネジメントも行う。トヨタは1979年からトヨタエジプトを通じて輸出・販売を開始しており、09年は約1万5000台の車両を販売した。



 
 
>TOP

スフィンクス守る壁の遺跡を新たに発見 エジプト

2010.11.04 Thu posted at: 12:06 JST

(CNN) エジプトのギザ台地にある古代遺跡スフィンクスの周辺で、新たな壁の遺跡が発見された。エジプト考古最高評議会によると、サハラ砂漠の砂嵐からスフィンクスを守るため、周囲を取り囲む形で作られた防護壁の一部だったとみられる。

壁は古代エジプト王朝のトトメス4世(推定在位期間:紀元前1400-1390年)が、狩猟の旅で見た夢をきっかけに建設したとの文献があるという。

夢の中でスフィンクスはトトメス4世に対し、砂で窒息しそうなので体から砂を払い落として欲しいと頼み、かなえてくれればトトメス4世を王にすると約束したとされる。

砂に埋もれた壁の一部が東側と南側から見つかるまでは、スフィンクス周辺の壁は北側だけにあると考えられていた。新たに見つかった壁は、さらに大きな壁を構成する一部だったとみられる。

大きさは南北を結ぶ壁が全長86メートル、東西を結ぶ壁は46メートルで、いずれも約1メートルの高さがあるという。



 
 
>TOP

エジプトの鳥インフル、人に感染しやすく

2010/11/7 19:53

鳥から人に感染し死者も出ている鳥インフルエンザウイルス(H5N1)のうちエジプトで鶏などから採取されたウイルスは、人に感染しやすいように変異しているとの研究結果を、大阪大微生物病研究所の渡辺洋平特任研究員らとエジプト・アレクサンドリア大の研究グループが7日までにまとめた。

渡辺さんは「エジプトではH5N1ウイルスの人への感染が多くなっており、その原因の可能性がある。人に感染が容易に広がるとはまだ考えられないが、注意深くウイルスを監視する必要がある」と話している。

鳥のインフルエンザウイルスが感染する相手は通常、ウイルス表面にあるタンパク質が結合できる「鳥型の受容体」を持つ細胞に限られる。人の上部気道には人型の受容体はあるが鳥型の受容体がないため、鳥のウイルスは人に感染しにくい。

だが渡辺さんらが、2007〜09年にエジプトで鶏やアヒルから採取されたウイルスの遺伝子を解析すると、一部でウイルス表面のタンパク質が変異し、人型受容体に結合しやすくなっていた。

世界保健機関(WHO)によると10月18日現在、H5N1ウイルスの感染者は世界で507人で、うち302人が死亡した。エジプトの感染者は09年は39人(4人死亡)、今年は22人(9人死亡)で、近年では全体の半数以上を占めている。〔共同〕



 
 
>TOP

トルコ経済、中東輸出に軸足 FTA加速、相手先シェア倍に

2010/11/9 1:07

【カイロ=花房良祐】トルコが中東地域との経済関係を強化している。自由貿易協定(FTA)を軸に通商圏を拡大、食品や鉄鋼など幅広い分野で供給拠点となりつつある。欧州連合(EU)への輸出は金融危機に伴う需要減もあり全体の5割を割り込んだ。トルコはイスラム文化圏の中東を重視する政策を進めており、今後も経済の「欧州離れ」が進み、外交面でも独自色を強めていくことになりそうだ。

トルコの2010年1〜9月の輸出額のうち、中東・北アフリカ向けは26%を占め、00年通年の13%から倍増した。一方、EU向けは00 年の56%から46%に下落した。1〜9月の中東・北アフリカ向けの輸出額は217億ドル(約1兆8千億円)で英独仏伊の4カ国向けの合計、224億ドルとほぼ並んだ。

こうした傾向はイスラム色の強い公正発展党(AKP)が02年に政権に就き、中東との経済関係の強化に取り組んだことが端緒となった。1〜9月のシリア向けの輸出額は03年通年に比べ3倍となり、イラク向けは5倍に拡大した。

政府首脳による商談で、カイロの空港施設やアラブ首長国連邦(UAE)の地下鉄を受注するなどインフラ輸出も促進。トルコの業界団体によると09年の受注額の5割超が中東の案件で、鉄鋼など建築資材の輸出増につながった。さらにこれまで中東の6カ国・地域とFTAの締結に合意し、繊維や食品などの対中東輸出増につなげている。

コカ・コーラを取り扱う飲料会社アナドル・エフェスはヨルダン、シリア、イラクに順次進出。09年のソフトドリンクの海外販売数量に占める3カ国の割合は15%に達した。07年にFTAが発効したエジプトでは30社以上の洋服や家具などのトルコ企業が進出した。

11年1月にもヨルダン、シリア、レバノンと4カ国のヒトやモノの移動を自由にする自由貿易地域実現で合意する見通し。2国・地域間のFTAもリビアや湾岸協力会議(GCC)と交渉中でアルジェリアとも交渉準備を進めている。

トルコは欧州向けの製造業の輸出拠点でもあるが、09年の対EU輸出は金融危機の影響で前年比26%減少。危機の痛手が小さかった中東・北アフリカは同16%減にとどまった。「EUへの輸出比率は5年後には約42%まで低下する」(トルコ金融機関TEB)との見方もある。

トルコはこれまでEU加盟を最優先し、中東との関係は軽視してきたが、仏独の反対などで交渉は停滞。世論調査によるとEUへの好感度は04 年の58%から09年には22%に低下するなど失望感は高まっている。経済面ではFTAを軸に中東・北アフリカ圏との関係強化に動いている。

外交面でも5月にはイランの核開発問題で仲介を模索するなど独自色を強めている。ただ、トルコ系民族が多い中央アジアとの結びつきも強めていることから、旧オスマン帝国の領土への影響力拡大を「ネオ・オスマン主義」と警戒する声も出ている。



 
 
>TOP

アメンホテプ3世と太陽神ラーの座像見つかる、エジプト

* 2010年11月09日 17:26 発信地:カイロ/エジプト

【11月9日 AFP】エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)事務局長は4日、同日までにエジプト南部ルクソール(Luxor)で古代エジプト王朝のファラオ、アメンホテプ3世(Amenhotep III)と太陽神ラーが対となった座像を発掘したと発表した。

赤花こう岩でできた対となった像2体の上部がアメンホテプ3世の葬祭殿跡の発掘現場で発見された。約3400年前のものとみられる。ハワス事務局長は、「これまでに発掘された像のなかでも、最も美しい物の1つだ」と評した。この葬祭殿跡では前月にも、アメンホテプ3世と古代エジプトで最高神とされたアメン神の像が発見されている。

アメンホテプ3世の統治下にあった紀元前1390〜1352年は、古代エジプトが最も繁栄した時期の1つと考えられている。アメンホテプ3世は2月に行われたDNA鑑定で、古代エジプトのツタンカーメン(Tutankhamun)王の祖父であることがほぼ確実であることが分かっている。(c)AFP



 
 
>TOP

ツタンカーメン:副葬品、エジプトに返還へ 所蔵するNYの美術館と合意

【カイロ共同】エジプト考古最高評議会は10日、約3300年前の古代エジプトの王、ツタンカーメンの墓から見つかった副葬品の宝物19点について、現在所蔵しているニューヨークのメトロポリタン美術館から返還を受けることで合意したと発表した。来年6月ごろの引き渡しまで米国での展示を継続。エジプトでは首都カイロの考古学博物館の特別展示室に置かれることになるという。

「黄金のマスク」で知られるツタンカーメンは第18王朝の王で10歳前後に即位。英考古学者ハワード・カーターらが1922年に南部ルクソールの「王家の谷」で墓を発見した。19点はいずれも小型で、ブロンズ製の犬の像や、スフィンクスをかたどったブレスレットの一部など。26年に同美術館が入手した。

エジプト政府は欧米の美術館に対して、古代エジプト関係の所蔵品返還を求めている。評議会のザヒ・ハワス事務局長はメトロポリタン美術館の「寛大で倫理的な対応」に謝意を表明した。

毎日新聞 2010年11月11日 東京夕刊



 
 
>TOP

ツタンカーメン王の副葬品、エジプトに返還へ

* 2010年11月11日 16:51 発信地:カイロ/エジプト

【11月11日 AFP】エジプト政府と米ニューヨークのメトロポリタン美術館(Metropolitan Museum of Art)は10日、同美術館が収蔵していた古代エジプトの王、ツタンカーメン(Tutankhamun)の墓から出土した副葬品が、エジプトに返還されると発表した。

美術館とエジプト考古最高評議会(Egypt's Supreme Council of Antiquities)のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)事務局長の共同声明によると、20世紀前半から収蔵されていた副葬品19点の所有権がエジプトにあることに美術館側が同意した。

返還される品の中には、金の首輪をしたブロンズ製の犬の像やラピスラズリ製のスフィンクス像などが含まれている。(c)AFP/Samer al-Atrush



 
 
>TOP

新型インフル「大流行は考えにくい」 WHO事務局長

「大半の国、人口の3割が免疫獲得」

2010/11/12 10:13

【ジュネーブ=藤田剛】世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は11日、訪日を前に日本経済新聞などのインタビューに応じ、新型インフルエンザについて「大半の国で全人口の30%程度が自然感染やワクチン接種で免疫を獲得しており、昨年のような大流行再発は考えにくい」と語った。

一方、強毒性で致死率の高い鳥インフルエンザは監視を強める方針を示した。チャン事務局長は「鳥インフルエンザはアジアやエジプトで人への感染が散発的に報告され、人から人に継続的に感染する能力を得ていないかを注意深く監視する必要がある」と述べた。

今秋以降、ほとんどの抗生物質が効かない多剤耐性菌が日本を含む世界各地で検出されている問題では「耐性菌は複雑で深刻な問題」と指摘。院内感染の徹底的な防止が重要との認識を示した。

さらに「医師による必要性の低い抗生物質の処方や、患者が服用を途中でやめてしまうことも発生の一因」と分析。製薬会社には新しい抗生物質の研究開発を求めた。

チャン事務局長は16日から日本を訪れ、WHOへのさらなる支援を要請する方針。



 
 
>TOP

スフィンクス守る土壁発見 エジプト、王の夢に出現?

2010/11/13 23:27

【カイロ=共同】エジプト考古最高評議会は13日までに、首都カイロ郊外ギザにあるスフィンクスの近くで、古代エジプト新王国時代のファラオ(王)、トトメス4世(紀元前1400〜1390年ごろ)が、スフィンクスが砂で埋まらないよう守るために築いたとみられる二つの土壁を発見したと明らかにした。

同評議会によると、古代の石碑に、即位前のトトメス4世の夢にスフィンクスが現れて「窒息しそうなので砂を取り除いてほしい」と訴え、願いがかなえばファラオに即位させると約束したという記録が残っていた。トトメス4世が夢に従って砂を取り除き、壁を築いた可能性がある。

二つの土壁はスフィンクスの東と南を囲むように造られ、それぞれ長さ約46メートル。高さは東側が約75センチ、南側が約90センチ。北側でも壁が見つかっており、今回の発見で壁がスフィンクスの周りを囲んでいた可能性が高いことが分かった。

古代エジプト古王国のカフラー王(紀元前2558〜2532年)の顔を似せて造られたともされるスフィンクスは高さ約20メートル、長さ約 75メートル。ギザの三大ピラミッドのそばにあり、風や砂のほか、近年は地下水の上昇でも浸食されている。



 
 
>TOP

スフィンクス12体が並ぶ小道を発見、エジプト・ルクソール

* 2010年11月17日 09:46 発信地:カイロ/エジプト

【11月17日 AFP】エジプトのファルーク・ホスニ(Faruq Husni)文化相は15日、南部ルクソール(Luxor)で、スフィンクス計12体が並ぶ小道を発見したと発表した。

この小道は、第18王朝のファラオ、アメンホテプ3世(Amenhotep III)が建設したカルナック(Karnak)、ルクソール両神殿を南北に結ぶ「スフィンクス参道(Sphinx Alley)」に接続して東西に走り、女神ムト(Mut)の神殿に至っていた。

スフィンクスには、古代エジプト末期王朝のファラオで紀元前362年に没したネクタネボ1世(Nectabo I)の銘が彫られており、大半で頭部が欠落していた。

古代エジプト人は年に1度、アモン神(Amun)とその妻ムト(Mut)の像を持ってスフィンクス参道を歩き、結婚の儀式を再現していたとされる。 

この道はのちにローマ人が使用するようになり、プロレマイオス朝のクレオパトラ(Cleopatra)の命で改修されたとされる。(c)AFP



 
 
>TOP

(プレビュー)エジプト議会選、28日投票 来年の大統領選の前哨戦

2010/11/21付

28日投票のエジプト人民議会(国会)選挙(任期5年、定数518)が来年後半に予定される大統領選の前哨戦として注目を集めている。ムバラク政権がどの程度、自由な選挙を容認し、野党がどこまで議席を獲得できるかが焦点。与党の国民民主党(NDP)内でも大統領次男で同党幹部のガマル氏と旧世代との間で経済政策を巡る路線対立が表面化しており、議会選の結果は与党の「ポスト・ムバラク」選びにも影響を与える。

1981年就任のムバラク大統領は82歳。健康問題も抱えるが、続投の有無については明言を避けている。40歳代後半のガマル氏への権力継承が取りざたされているものの、国民の間では世襲批判がくすぶる。9月にはカイロで世襲反対の抗議行動が起きた。

前回の議会選(定数454)では与党NDPが311議席を占め、今回の選挙でも与党の優位は揺るがない。2007年の憲法改正により、大統領選への立候補には議席数の3%を占める政党からの出馬などが条件。野党が候補者を擁立できるかは今回の議会選の結果にかかる。NDPが圧勝すれば、来年の大統領選は有力な対立候補がいない“無風選挙”になりかねない。

前回05年の議会選ではイスラム系組織「ムスリム同胞団」が躍進し、議席の2割に相当する88人の議員を獲得した。だが、宗教政党は非合法のため同胞団系議員は形式上は無所属。政党として候補者を擁立できない。無所属での大統領選出馬には人民議会や地方議会などの議員計250人以上の推薦が必要だ。政党に属さない国際原子力機関(IAEA)前事務局長のエルバラダイ氏が出馬するのも現時点では厳しい情勢だ。

前回の議会選は米政府が中東民主化政策を推進するなかで、比較的公正に実施された。だが、イスラム原理主義の先駆けである同胞団の躍進と親米穏健派の退潮を招くという米国にとって皮肉な結果となり、今回は「外国政府からの民主化圧力が和らいでいる」(同胞団幹部)という。

議会選は与党内の権力争いにも絡む。現地紙によれば145の選挙区で1つの議席を複数のNDP候補が争う。国有資産の売却や国有企業の民営化などガマル氏の経済自由化路線に、既得権益を奪われた旧世代が抵抗。「候補者を調整できなかった」(エジプト紙記者)ためという。

今回の議会選でガマル氏を支持する経済界出身者がNDP内の主導権を握れば、同氏の大統領選出馬も視野に入る。旧世代が盛り返せば、ガマル氏が基盤を固めるまでムバラク氏が続投する可能性も出てくる。

(カイロ=花房良祐)



 
 
>TOP

エジプト議会選、11月28日に投票 大統領選の試金石

2010/10/21 10:30

【カイロ=花房良祐】エジプトのムバラク大統領は20日、人民議会(下院)選挙の投票日を11月28日に決めたと発表した。現地メディアが報じた。エジプトでは2011年秋に大統領選を控えており、今回の選挙でムバラク政権がどの程度、野党支持者に集会や投票の自由を認めるかが注目を集めている。

人民議会では与党の国民民主党(NDP)は議席の約3分の2を占める。イスラム原理主義組織ムスリム同胞団系が05年の前回選挙で躍進し、議席の約2割を獲得したが、今回の選挙に参加を表明して以降、数十人の構成員らが拘束されたと主張している。

エジプトではムバラク大統領が約30年にわたり統治している。近年は高齢となった大統領の後継者問題が浮上している。



 
 
>TOP

ムバラク・エジプト大統領、再出馬か 与党幹部

2010/10/22 10:24

【カイロ=花房良祐】エジプト与党の国民民主党(NDP)幹部は21日、来年後半の大統領選について「NDPの候補者はムバラク大統領だ。それが党指導部の意向だ」と話し、大統領が6選に向けて再出馬するとの見方を示した。ロイター通信が報じた。ムバラク政権は約30年にわたりエジプトを統治。大統領は82歳と高齢で近年は健康不安説などから後継者問題が浮上していた。

NDP広報担当のトップ、ヒラル氏が語った。大統領自身は去就について沈黙を保っているが、党要職に就いている次男、ガマル氏の出馬も取りざたされていた。ただ国民的な人気は高くなく、世襲批判も強い。

エジプトでは人民議会(国会)選の投票日が来月28日に迫り、ムバラク政権がどの程度、野党支持者に集会や投票の自由を認めるかが焦点となっている。人民議会で与党NDPは議席の約3分の2を占める。

野党のイスラム原理主義組織、ムスリム同胞団系は2005年の前回選挙で躍進、議席の約2割を獲得したが、今回の選挙に参加を表明して以降、数十人の構成員らが拘束されたと主張している。



 
 
>TOP

女性器切除の廃絶、「敵対」ではなく社会的アプローチを 国連機関

* 2010年11月24日 19:24 発信地:ローマ/イタリア

【11月24日 AFP】ユニセフ(UNICEF)のイノチェンティ研究所(Innocenti Research Center、本部:イタリア)は18日、エジプト、エチオピア、ケニア、セネガル、スーダンの5か国で実施している共同体主導の女子割礼(女性器切除、FGM)廃絶キャンペーンについて分析した報告書を公表した。

報告書は、何世紀も前から続いてきた習慣を終わらせることは困難で時間もかかるが、「社会規範が進化し社会の期待が変化すれば」可能になるとして、地元の伝統に敵対するのではなく共同体を巻き込んでいくべきだとする新たなアプローチ法を提案した。

同研究所が上記の5か国で行っているキャンペーンは、地元メディアを使ってFGM廃絶を訴えるほか、宗教指導者など地元有力者や、その国の政府と協調するというものだ。

報告書は、「地元の文化に『敵対』して伝統的な習慣を良くないものと宣伝するよりは、地域で共有されている価値観を尊重するという姿勢を示しながらキャンペーンを進める方が効果的」としている。

また、共同体でFGMの廃止を宣言するのも良い方法だという。なぜなら、ある習慣をやめる時、ほかの家族もやめるから自分もやめる、というのが普通だからだ。

■まず、切除しないという選択肢があることを知ってもらう

FGMは少女の陰核の一部または全部を切除するもので、感染症をはじめ、深刻で長期的な健康被害を招く恐れもある。報告書によると、エジプト、エチオピア、スーダン北部では人口の大半がFGMを続けている。ケニアとセネガルでは、FGMを受ける確率は一部の人口集団で依然として高い。

報告書によると、FGMが当然のように行われている共同体における廃絶キャンペーンの第一歩は「切除しないという選択肢があることを知ってもらう」ことになる。セネガルではFGMを禁止する法案が国会で可決されたが、各共同体での周知期間を考慮し、施行は2年間延期されたという。(c)AFP



 
 
>TOP

ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(24日付)

2010年 11月 24日 16:03 JST

★英BP(BP.L: 株価, 企業情報, レポート) のメキシコ湾原油流出事故の処理で、化学分散剤が予想以上に効果を発揮=政府報告 

★米ソフトウエア大手のアドビ・システムズ(ADBE.O: 株価, 企業情報, レポート)、主力のデジタル画像編集ソフト「クリエーティブ・スイート5」の好調な販売が業績に貢献。ただし、以前は提携関係にあったアップル (AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート) とは対立。

★英メディア大手ピアソン(PSON.L: 株価, 企業情報, レポート)傘下の出版社ペンギン・グループ、エジプトの出版社と合弁事業の設立で合意。同社の古典文学ブランド「ペンギン・クラシックス」をアラビア語圏にも展開へ。

★米クライスラー、インディアナ州ココモのトランスミッション工場に8億4300万ドル追加投資する計画を発表。ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート) もミシガン州フリントのエンジン工場への投資を発表へ。

★独当局、Sky Deutschland AG(SKYDn.DE: 株価, 企業情報, レポート)の2007年─2008年前半の決算について、利益を水増ししリスクを過小評価していたと指摘。

[24日 ロイター]



 
 
>TOP

BP、エジプト西ナイル川デルタで深水天然ガスを発見

2010年11月26日

【中証網】 BPは25日、西ナイル川デルタで深水天然ガスを発見したことを明らかにした。

Hodoaは、アレクサンダー市から約80キロメートルのナイル川デルタ西地中海の深水区域にある。西地中海7...(有料購読記事です)



 
 
>TOP

エジプト議会選、野党締め付けで与党勝利確実

【カイロ=田尾茂樹】エジプトの国会にあたる人民議会(定数518)選挙の投票が28日、行われる。

ムバラク政権は、2005年の前回選挙で躍進した野党のムスリム同胞団系候補への締め付けを強め、与党、国民民主党(NDP、現有311議席)の勝利は確実な情勢。

中東民主化をめぐる米国の変化も大きく影響している。

エジプトでは宗教政党の結成は禁止されており、イスラム原理主義組織の同胞団は無所属で候補者をたてている。

同胞団は福祉活動などを通じて貧困層に根強い支持がある。前回選挙では政権への不満を吸収し、議席を15から88に増やした。当時のブッシュ米政権が「中東民主化」を掲げ、広く選挙参加を認めるようムバラク政権に圧力をかけたことも追い風となった。

エジプトでは今年、物価高騰への抗議デモが頻発。大統領選を来年に控え、政権は不満の抑え込みに懸命となっており、選挙を前に政権に批判的なテレビ局数局を放送停止に追い込んだ。

だが、オバマ米政権は、選挙を静観している。エジプトやパレスチナ自治区など中東各地で、選挙を通じてイスラム原理主義組織が勢力を伸ばしたことが、米国の民主化圧力にブレーキをかけたとみられている。

(2010年11月27日22時46分 読売新聞)



 
 
>TOP

エジプト議会選、投票始まる 与党勝利の見方強い

2010/11/28 19:55

【カイロ=花房良祐】エジプト人民議会(国会)選挙の投票が28日、始まった。ムバラク大統領が率いる与党・国民民主党(NDP)が進めてきた経済の自由化政策などが主な争点。全518議席のうち大統領が10議席を指名、残りの508議席を争う形になる。エジプト政府・与党は最大野党のムスリム同胞団系候補者への弾圧を強めており、地元メディアでは同胞団系が議席を大きく減らし、NDPが勝利するとの見方が強い。

今回の選挙で野党ムスリム同胞団は、立候補者の登録を妨害されたほか千人以上の支持者が拘束されたと主張している。地元紙の幹部は「選挙の結果、ムスリム同胞団は最大野党ではなくなる」と予想する。選挙区で過半数の票を獲得した候補がいなければ、1週間後に決選投票で選出する。

エジプトでは約30年にわたりムバラク大統領が統治。近年はNDP幹部で息子のガマル氏が国営企業の民営化など経済自由化政策を推進してきたが、貧富の差の拡大を招いたとの低所得者層の不満の声は大きい。ガマル氏は次期大統領選に出馬するとの観測もある。



 
 
>TOP

エジプト議会選、各地で衝突 「選挙違反」で抗議

2010/11/29 10:26

エジプトで人民議会(国会)選挙が投票された28日、各地でデモ隊と治安当局が衝突した。AFP通信によると、支持者が投票所への入場を警察に拒否されるなど「選挙違反が多発した」と野党は主張しており、一部が暴徒化。警察が催涙ガスを発射するなどして、鎮圧に当たった。選挙結果は一両日中に大勢が判明する見通しだが、公平性に疑問符が付けられた形だ。

野党支持者が多いエジプト北部で特に混乱が広がった。現地メディアなどによると、多数の野党候補が対立候補の支持者に襲われたほか、与党・国民民主党(NDP)の支持者が二重投票をしたと主張。一方、エジプト当局は28日夜の記者会見で「選挙の透明性と公平性は確保された」と反論した。

選挙は508議席を争い、NDPが優勢との見方が強まっている。前回選挙で議席の2割を獲得した最大野党のイスラム原理主義組織、ムスリム同胞団は後退する可能性もある。(カイロ支局)



 
 
>TOP

東芝、エジプト合弁でテレビ生産「地産地消進める」

2010/11/29 12:10

東芝ビジュアルプロダクツ社の大角正明社長は29日開いたテレビの事業戦略説明会で、「東芝がエジプト企業と合弁会社を設立し液晶テレビを現地生産する」との報道について、「現在最終的な契約を詰めている途中だ」と述べ、交渉過程にあることを認めた。2011年3〜4月ごろの生産開始を目標に話を進めているという。

大角社長は、家電エコポイント制度の反動で来年度以降の国内テレビ販売の激減が予想される中で「新興国のマーケット拡大は、東芝だけでなくインダストリー(産業全体)として積極的にしかけなければならない」と強調。「直接投資、パートナー戦略を拡大して地産地消を進めたい」と述べた。〔日経QUICKニュース〕



 
 
>TOP

エジプト議会選、最大野党の議席大幅減か

2010/11/29 20:36

【カイロ=花房良祐】エジプト最大野党のムスリム同胞団幹部は29日、28日投票の人民議会(国会)選挙で過半数を得票した候補者は一人もいないとの見通しを明らかにした。ロイター通信が伝えた。開票率50%時点で、12月5日の決選投票に進む候補者は14人にとどまるもようで、2005 年の総選挙で獲得した88議席から大幅に議席を減らし、惨敗は避けられない情勢だ。

同胞団は、28日の投票では、各地で野党支持者が治安当局に止められ、投票所に入れなかったなどと主張。同国北部を中心に衝突も発生し、8人が死亡、180人が拘束されたとの現地報道もある。同胞団はじめ野党陣営は、与党・国民民主党(NDP)の弾圧により選挙は不公正だったとの非難を強めている。

議会選は選挙区で過半数を得た候補者がいなければ12月5日に決選投票を実施する。ムスリム同胞団は前回の総選挙で全議席の約2割の議席を獲得しており、ムバラク大統領率いるNDPが11年後半の大統領選挙を控え、同胞団の影響力を弱めることを狙ったとの見方も出ている。



 
 
>TOP

エジプト総選挙:与党の過半数確実 イスラム穏健派、最大野党惨敗か

【カイロ和田浩明】エジプトの国会である人民議会(定数518、任期5年)の総選挙が28日行われた。議席の7割以上を占め、30年以上権力を握る与党・国民民主党(NDP)の過半数確保は確実で、非合法ながら事実上の最大野党の穏健派イスラム原理主義団体「ムスリム同胞団」が現有勢力88議席を維持するのは極めて困難とみられている。

NDPは「3分の2以上の議席を確保したい」(ヒラール報道局長)と強気だ。約130人が無所属で立候補したムスリム同胞団は「公正な選挙なら勢力は維持可能」(カタニ議員)と見るが、大幅な議席減もあり得る。

選挙管理委員会によると、立候補者は254選挙区で5033人。得票率50%超の候補がいない選挙区では決選投票を実施、最終確定は12月上旬の見通し。定数中508議席が直接選挙分で、残り10議席は大統領が任命する。

エジプトは来年秋に大統領選を予定し、今回の選挙で「政治の季節」に突入する。ムバラク大統領が6選を目指すか、次男ガマル氏に「権力の相続」が行われるか、国際原子力機関(IAEA)前事務局長のエルバラダイ氏が出馬できるかに関心が集まっている。

過去5年間、エジプト経済は4〜7%と着実な成長を続けたが、貧富の差も拡大した。ムバラク大統領は成果配分の不均衡を認め、貧困対策重視を言明している。今年6月には人権侵害の象徴と批判される「非常事態令」が限定的ながら2年間延長された。一般国民の間では「投票しても何も変わらない」(南部ルクソール住民)と政治への期待感は低い。

当局は選挙前にムスリム同胞団支持者約1200人を拘束し、締め付けを強めた。

選挙前には北部アレクサンドリアで同胞団支持者と治安当局が衝突。国際人権団体などが選挙監視団の派遣を打診したが、当局側は「外国の介入は受け入れられない」(NDP幹部)と拒否、地元非政府組織(NGO)や判事らが監視にあたった。

毎日新聞 2010年11月29日 東京朝刊



 
 
>TOP

東芝がエジプトに液晶テレビ新工場、合弁で来年3─4月めど

2010年 11月 29日 17:04 JST

[東京 29日 ロイター] 東芝(6502.T: 株価, ニュース, レポート)は29日、エジプトに液晶テレビの新工場を建設する方針で、現地メーカーと合弁会社設立の交渉をしていることを明らかにした。

中近東・アフリカの新しい生産拠点として、エジプトの電機メーカーの「エル・アラビー」と合弁会社を設立し、2011年3─4月をめどに生産を開始する考え。

29日、東京都内で記者会見した東芝の大角正明・執行役上席常務は「エル・アラビーと交渉をしていて、ファイナルな契約を詰めている途中だ。中近東・アフリカ地域の新しい生産拠点としてエジプトで合弁会社を立ち上げたい」と述べた。



 
 
>TOP

エジプト議会選、与党圧勝の見方 議席7割獲得か

2010/11/30 9:57

【カイロ=花房良祐】28日投票のエジプト人民議会(定数518)選挙で、与党・国民民主党(NDP)が議席の7割程度を獲得し、圧勝するとの見方が強まっている。NDP機関紙のハッサン編集長は現地テレビ番組で「情勢を分析した結果、NDPは議席の70〜80%を獲得する」と発言。来年に大統領選を控え、NDPを率いるムバラク大統領は権力基盤を固める狙いとみられる。

当局は30日にも開票結果を発表する。選挙区で過半数を得票した候補者がいなければ12月5日の決選投票で結果が確定する。NDPが勝利した場合、国営企業の民営化など従来の経済自由化路線は維持される見通し。



 
 
>TOP

エジプトで総選挙、与党圧勝の勢い 5日に決選投票へ

2010.12.01 Wed posted at: 20:07 JST

カイロ(CNN) エジプト紙アルアハラムによると、同国で11月28日に実施された人民議会選挙(定数508)で、与党・国民民主党(NDP)が217議席の獲得を決め、圧勝の勢いを示している。

一方、現有88議席の最大野党勢力、ムスリム同胞団は、現時点で議席を獲得していない。5日に予定される決選投票には、NDPから377人、同胞団から27人の候補者が残る見通し。同国の法律では宗教政党が認められていないため、同胞団の候補者は無所属として出馬している。

オバマ米政権は30日、「多数の不正が報告された」と批判する声明を出し、国家安全保障会議(NSC)のハマー報道官が「懸念」と「失望」を表明した。

エジプトは国際団体による選挙監視を内政干渉として拒否している。半国営の中東通信(MENA)によれば、民間76団体の6000人が監視にあたった。選挙管理委員会の報道担当者は30日、各地で暴動や投票偽造、有権者や報道機関への妨害行為などが報告されたものの、選挙結果に影響はないとの立場を示した。投票率は35%だったとしている。



 
 
>TOP

エジプト議会選挙、第1回投票は与党NDPが圧勝

* 2010年12月01日 17:06 発信地:カイロ/エジプト

【12月1日 AFP】28日投票のエジプト人民議会選挙の開票結果が30日夜、発表され、与党・国民民主党(National Democratic Party、NDP)が、当選者が決まった221議席中209議席を獲得して圧勝した。

前回2005年の選挙では、総議席の約2割を獲得した最大野党のムスリム同胞団(Muslim Brotherhood)は、今回は 1議席も獲得できなかった。ムスリム同胞団は開票結果が公表される前に、現職16人を含む少なくとも26人の候補者が決選投票に残ったと発表した。

508議席が争われた今回の選挙でホスニ・ムバラク(Hosni Mubarak)大統領が率いる与党NDPは 800人を超える候補者を擁立した。獲得票数が過半数に達しなかった287議席の決選投票は5日に実施される。

選挙管理委員会は、有権者数はエジプトの全人口(約8000万人)のほぼ半数にあたる約4000万人で、投票率は35%だったとしている。

■2011年エジプト大統領選前に高まる懸念

今回の選挙では、エジプト当局による選挙監視が行われたが、国際人権団体からは死傷者をともなう暴力行為や、不正投票、野党候補に対する脅迫が報告されおり、米政府は、こうした事例が数多く報告されたことに懸念を表明した。

米政治アナリストによると、2011年に大統領選を控えたエジプトに対し、米オバマ政権は人権問題よりも中東における同盟国との側面を重視しているという。1981年から大統領の座にあるムバラク大統領は、次期大統領選への出馬の意志については明確にしていない。

米国務省での勤務経験をもち、オバマ政権のエジプト政策アドバイザーも務める米外交アナリスト、ミシェル・ダン(Michele Dunne)氏は、米政府は、エジプトで30 年ぶりの権力継承を前に政治的自由が衰退する兆候がみられることや、これに対してエジプト市民の間に不満がうっ積していることなどを憂慮しているという。(c)AFP/Samer al-Atrush



 
 
>TOP

エジプト議会選、与党が9割以上獲得 不公正批判高まる

2010/12/1 10:10

【エルサレム=花房良祐】28日投票のエジプト人民議会(定数518)選挙の開票結果が30日明らかになり、与党・国民民主党(NDP)は209議席と1回目の投票で決まった選挙区(221議席)の9割以上を獲得した。最大野党勢力のムスリム同胞団からの当選者はゼロ。他の野党からの当選者は5人、無所属は7人だった。

AFP通信などが伝えた。過半数の票を獲得した候補者がいなかった残る選挙区は12月5日に決選投票が実施される。ムスリム同胞団の候補者で決選投票に進むのは26人だけで、多くの選挙区でNDPの候補者同士が決選投票を争う見込みだ。同胞団は「選挙は無効」と反発を強めており、決選投票をボイコットしたり支持者が抗議活動を激化させたりする可能性もある。

ムスリム同胞団は2005年の前回選挙で88議席を獲得していた。今回の選挙では、政府・与党が野党の選挙活動の取り締まりを強化したほか、投票日に野党支持者は投票所に入ることを治安当局に制止されたなどと野党や人権団体が非難している。



 
 
>TOP

エジプト総選挙、与党圧勝 最大野党「政権が不正」

2010 年12月1日10時27分

【カイロ=貫洞欣寛】エジプトの選挙管理委員会は11月30日、同月28日投票の人民議会選挙(公選議席数508)の第1回開票結果を発表した。当選者が決まった221議席のうち、ムバラク大統領の与党・国民民主党(NDP)が209議席を獲得して圧勝の勢いを見せている。

最大の野党勢力ムスリム同胞団は今のところ獲得議席はなく、惨敗の見通し。AP通信などによると、同胞団は「政権側が不正手段を使っている」と反発している。

投票数の過半数を獲得した候補者がいなかった287議席については、12月5日に決選投票が行われる。ここでもNDPがさらに議席を増やすとみられる。選挙前に88議席を持っていたムスリム同胞団は「少なくとも26人が決選投票に残った」としている。

ムバラク政権側は選挙前に同胞団員ら1400人以上を逮捕するなど、野党弾圧を強めた。人権団体による選挙監視活動やメディアの行動も制限し、米国政府は11月30日、「選挙のあり方に失望した」と批判の声明を出した。



 
 
>TOP

薄型TV出荷台数、新興国が先進国を逆転

米欧伸び悩み

2010/12/2 20:51

米ディスプレイサーチが1日発表した2010年7〜9月期の薄型テレビの世界出荷台数によると、中国や中南米など新興国が日米欧など先進国を初めて上回った。家電エコポイント特需を背景に日本は前年同期に比べ63%増えたが、最大市場の北米は伸び悩み、景気が減速している欧州も急ブレーキがかかった。テレビ事業の採算改善が課題である日本のテレビメーカーにとって新興国開拓が急務となってきた。

薄型テレビ全体の出荷台数は23%増の5051万台。このうち先進国(日本・北米・西欧)は11.4%増の2515万台。新興国(中国・アジア・中南米・東欧・中東・アフリカ)は36.8%増の2536万台だった。

新興国は中国が22%増の1047万台と、日本市場の2倍に膨らんだ。インドなどを含むアジアが25%増、ブラジルなどを含む中南米が 81%増と、各地域とも400万規模の市場に拡大した。

北米は5%増と4〜6月期(前年同期比1%減)から回復した。ただテレビの買い替え需要はほぼ一巡。液晶は7〜9月期で1%増を確保したものの、「クリスマス商戦が始まった中でも多機能携帯端末の『iPad(アイパッド)』などに消費が向かっており、回復は鈍い」(鳥居寿一・TV市場アナリスト)。

西欧は4〜6月期には43%伸びたが、7〜9月期は逆に1%減となった。南アフリカで開かれたサッカーワールドカップ特需の反動もあり、液晶、プラズマとも不振だ。

日本も11年度以降には大幅な反動減に見舞われる見通し。世界の需要を新興国がけん引する構図が鮮明になる中、日本勢はサムスン電子やLG電子など韓国勢を追撃する戦略を打ち出している。

ソニーはインドで4〜6月に続き、7〜9月も売上高シェアの首位を獲得したもようだ。現地子会社の営業担当者を5年間で約8割増員し、中小を含めて約3500の家電店をカバーする体制を構築。サムスン電子など韓国勢を逆転している。

パナソニックは今夏にインドやマレーシア、フィリピンで低価格の液晶を投入する一方で、先進国で扱っていた3次元(3D)対応プラズマを新興国やアジアなど約40カ国で販売し始めた。シャープは中国で取扱店を今年度中に倍増する計画で、09年度の2倍以上の販売台数を目指す。エジプトや南アフリカでも今春に支店を設けて現地の電機メーカーに委託生産し、市場開拓を急いでいる。



 
 
>TOP

エジプト人気リゾートで観光客がサメに襲われる

* 2010年12月03日 17:46 発信地:カイロ/エジプト

【12月3日 AFP】エジプトの人気リゾート地シャルムエルシェイク(Sharm El-Sheikh)で、海水浴中の観光客4 人がサメに襲われる事故が起こった。エジプト当局は2日、観光客を襲った2匹のサメを捕獲したと発表。サメの専門家は、前代未聞の出来事だと指摘している。

前月30日から今月1日にかけて、シャルムエルシェイク沖で泳いでいたロシア人3人とウクライナ人1人がサメに襲われ、うち女性1人が足、もう1人の女性が腕ををもぎ取られた。4人は現在、カイロ(Cairo)の病院に入院している。

シャルムエルシェイクのある南シナイ州の知事によると、家畜運搬船がヒツジの死骸を海に廃棄した後、観光客がサメに襲われた可能性があるという。

サメの専門家は、サメが1日に2人以上の人間を襲うことは極めてまれだと指摘している。(c)AFP/Samer al-Atrush



 
 
>TOP

NEWS25時:エジプト決選投票 最大野党が撤退表明

11月28日投票のエジプト人民議会(定数518)選挙は、選管の中間発表によると確定議席の9割以上を与党・国民民主党(NDP)が確保した。事実上の最大野党で穏健派イスラム原理主義団体「ムスリム同胞団」は当選者がなく、バディ最高指導者は1日、「選挙の不正に抗議する」として、未確定議席を決める5日の決選投票への不参加を表明した。野党で右派リベラルの新ワフド党もバダウィ党首が選挙からの撤退を発表した。

選管によると、直接選挙の508議席中、約220議席が確定、残りは決選投票となった。【カイロ】

毎日新聞 2010年12月3日 東京朝刊



 
 
>TOP

ウィキリークス:米公電暴露 イラン成功なら「サウジ・エジプトも核開発」と警告

◇「自国も核開発」と警告

【カイロ支局】内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が暴露した米外交公電で、イランが核兵器開発に成功した場合について、サウジアラビアとエジプトの両国首脳が自国も核開発に着手する可能性があることを米国に警告していたことが分かった。イスラム教シーア派国家イランの核保有をきっかけに、サウジ、エジプト両国など対立するスンニ派の中東各国による「核ドミノ現象」が懸念されていた。

今年2月のリヤド発公電によると、サウジのアブドラ国王は、イランが核兵器開発に成功した場合には自国を含む地域のすべての国が同じ行動を取ることになると、ジョーンズ米大統領補佐官(当時)に述べた。

また08年5月のカイロ発の公電では、エジプトのムバラク大統領は、米下院議員との会談の中でイランが核兵器開発能力を整えた場合の対処を尋ねられ、独自の核兵器開発計画を始めるかもしれないと話していた。

毎日新聞 2010年12月3日 東京夕刊



 
 
>TOP

サメに襲われ5人が死傷 エジプト

2010/12/6 11:18

【カイロ=共同】紅海沿岸の世界的なビーチリゾート、エジプト東部シャルムエルシェイクで観光客がサメに襲われる被害が拡大、11月末から今月5日までに5人が死傷した。観光業はエジプトの主要外貨収入源で、当局はビーチを一時閉鎖するなど対応に追われている。AP通信などが伝えた。

シャルムエルシェイク沿岸では11月30日から12月1日に、ロシア人3人とウクライナ人1人がサメに襲われ負傷。被害者には腕や足の一部を失った人もいるという。5日にはドイツ人女性(70)がサメに襲われ死亡した。

当局は2日、ロシア人らを襲ったとみられるサメ2匹を捕獲。地元専門家は「周辺海域で魚が乱獲され、餌を失ったサメが海岸に近づいたのではないか」と指摘している。



 
 
>TOP

ドイツ人女性がリゾート地でサメに襲われ死亡 エジプト

2010.12.06 Mon posted at: 09:22 JST

(CNN) エジプトのリゾート地シャルムエルシェイク沖で5日、シュノーケリングをしていたドイツ人女性(70)がサメに襲われて死亡した。

宿泊先ホテルの従業員によると、女性は同日昼ごろ、ホテル前に設けられた海水浴場で襲われ、助けを呼んだ。監視員が救助して岸まで運んだものの、出血多量で死亡した。女性は手足を切断されていたという。

エジプト観光当局は、このサメが捕獲されるまでシャルムエルシェイクの海岸を閉鎖すると発表した。

付近の海岸では11月30日から12月1日にかけ、シュノーケル中のロシア人女性2人とウクライナ人男性1人が相次いでサメに襲われて負傷。このうち1人は重体となっている。これに関連して3日、2匹のサメが殺処分されたが、地元ダイバーらは「襲ったサメの写真と一致しない」と指摘している。

5日に女性を襲ったのはヨゴレザメという種類とみられる。ダイビング業界団体によると、この海域で先週、ヒツジの死骸が漂っているのが目撃されたことから、サメがそれにつられて海面近くの人間を襲うようになった可能性もあるという。



 
 
>TOP

エジプト議会選、与党が議席の9割

2010/12/7 10:40

【カイロ=花房良祐】エジプト選挙管理委員会は6日、人民議会(国会=公選議席508)選挙の最終結果を発表した。5日の決選投票を経て、与党・国民民主党(NDP)から419人が当選。NDPに近い無所属議員が与党に合流するとの報道もあり、NDPは議会の9割以上を占める可能性もある。来年に大統領選を控え、政府は野党への弾圧を強化。

AFP通信などが伝えた。野党は15人にとどまり、無所属は70人。4選挙区の結果は無効と判定された。前回選挙で野党勢力は議席の2割以上を獲得したが今回は3%にとどまった。

11月28日の1回目の投票結果はムスリム同胞団と新ワフド党が不正を訴え、決選投票のボイコットを表明。主要野党が不在の異例の事態となっていた。欧米諸国や人権団体は懸念を表明。野党は司法当局に選挙無効を訴える構えを示している。

来年後半の大統領選では、NDPを率いるムバラク大統領が続投するか、次男でNDP幹部のガマル氏が権力を継承するとの観測が強い。選挙を控え、政府・与党は議会から反対勢力を駆逐することで体制の引き締めを図ったもようだ。ただ締め付けの強化は過激派に活動を活発化させる口実を与えかねず、情勢が不安定化する恐れもある。



 
 
>TOP

エジプト総選挙:与党が議席伸長 一党支配強まる

【カイロ和田浩明】エジプト選管は6日、人民議会選挙(定数518)の暫定結果を発表した。与党・国民民主党(NDP)が勢力を総議席の約7割から8割超に伸ばす一方、非合法ながら事実上の最大野党だった穏健派イスラム原理主義団体「ムスリム同胞団」は事実上全議席を失った。無所属系当選者がくら替えすればNDP勢力は9割を超え、事実上の一党支配がさらに強化されることになる。

選管によると、11月28日の第1回投票と5日の決選投票で、直接選挙分508議席中の504議席が確定。NDPは420議席を獲得した。選挙前は88議席を保有していたムスリム同胞団は決選投票をボイコットし、所属未確定の1人を除いて立候補者全員が落選となった。他の野党も合計獲得議席数は14にとどまった。無所属系当選者は70人。人権団体などは投票妨害や得票操作があったとして、結果を無効とするよう呼びかけている。

毎日新聞 2010年12月8日 東京朝刊



 
 
>TOP

ANAとエジプト航空がコードシェアを開始

2010年12月13日16時53分

Tokyo, Dec 13, 2010 - (JCN Newswire) - ANA(TSE:9202)とエジプト航空は、2010年12月20日(月)より、二社間初となるコードシェア運航を開始いたします*1。

今回のコードシェアでは、エジプト航空が運航する成田-カイロ線(週6便運航)および関空-カイロ線(週4便)にANAの便名を付与し、また、ANA運航の関空-札幌・羽田・福岡および成田-伊丹の路線にエジプト航空の便名を、それぞれ付与いたします。

ANAとエジプト航空は、今回の二社間の提携強化を通じて、日本・エジプト間を移動するお客様に充実したネットワークと更なる利便性向上に努めてまいります。どうぞご期待ください。

*1 政府認可申請中

運航スケジュール等の詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.ana.co.jp/pr/10-1012/pdf/10-ana-egyptair1213.pdf

ANA (全日本空輸株式会社)

詳細は www.ana.co.jp をご覧ください。



 
 
>TOP

東芝、エジプトに液晶テレビ工場 年産60万台 中近東へ拡販

2010/12/16 14:19

東芝テレビ工場を建設すると正式発表した。エジプトの大手メーカー、エルアラビ(カイロ市)と合弁で2011年1月に製造会社を設立し、同3月から操業を開始する。生産能力は年間60万台。エジプト国内のほか、近隣のアフリカ・中近東諸国への拡販を目指す。

新会社は東芝エルアラビビジュアルプロダクツ(仮称)。資本金は1000万米ドルで東芝が51%を出資する。

エジプト企業との合弁で液晶テレビを生産することについては、東芝ビジュアルプロダクツの大角正明社長が11月29日の事業説明会で交渉中であることを明らかにしていた。〔日経QUICKニュース〕



 
 
>TOP

東芝、エジプトの液晶テレビ合弁生産を発表

2010/12/16 19:15

東芝は16日、エジプトに液晶テレビ工場を建設すると正式発表した。現地の家電メーカー、エルアラビ(カイロ市)と合弁会社を設立する。まず2011年度に60万台を生産し、アフリカ・中近東のテレビ市場で15%のシェア獲得をめざす。

11年1月に東芝エルアラビビジュアルプロダクツ(仮称)を設立。資本金は1000万ドル(約8億4000万円)で東芝が51%、エルアラビが49%を出資する。同3月には工場を稼働し、24型と32型テレビを中心に生産する。



 
 
>TOP

エジプト議会選:国民しらけ、与党圧勝 格差拡大「政治家は何もしてくれない」

今月6日に結果が確定したエジプト人民議会(国会)選挙は、30年以上も政権を独占してきた与党・国民民主党(NDP)の地すべり的勝利に終わった。背景には一般国民の政治に対する失望や無関心と、米国からの民主化圧力の減少などがある。与党は自信を深めるが、貧富の格差や政治的自由の規制などに対し不満を抱える国民も少なくない。【カイロ和田浩明】

◇砂糖価格3倍に

古代エジプトの遺跡で有名な観光地、南部ルクソール。外国人客も多いカルナック神殿の近くで年金暮らしをするヌッディーク・エルバドリさん(64)は言う。「1年前は1キロ1・6エジプトポンド(約22円)だった砂糖が今は5ポンド。3倍以上だよ。とても暮らしていけない」

年金額は月150ポンド(約2150円)。昨年に比べ10%上がったが、物価上昇16・5%には追いつかない。約90平方メートルに家族8人が暮らす自宅の1階は土間だ。

親族の大学4年生、オマルさん(24)は「どんな仕事でもやりたいけど、みつからない」と肩を落とす。エルバドリさんは「どこの家にだって、仕事のない若者が3〜4人はいる」とあきらめ顔だ。

観光はエジプトの主要産業のひとつで、ルクソール周辺でも新規観光プロジェクトが進んでいる。ホテルやレストランの新設による雇用創出効果もあるが、住民が立ち退きを迫られる事例も起きている。エルバドリさんもその一人だ。選挙については、「ずっと行っていない。政治家は当選しても何もしてくれない」と不満をぶちまけた。

地元非政府組織(NGO)で活動する市議会議員のサイーダ・アブドラさん(50)は「大卒でも初任給は350ポンド程度。与党の政策は貧困問題に十分対応できていない」と指摘する。

◇経済成長は順調

エジプト経済はここ数年4〜7%台で順調な成長を続けている。08年の国際金融危機からも大きな影響は受けなかった。だが、国連の推計では、1日の生活費が2ドル(約166円)以下の貧困層は総人口8000万人の約2割。ムバラク大統領も選挙前の演説で経済発展の成果が全国民に行き渡っていないことを認め、農民や労働者の支援策を強化する方針を打ち出した。

11月28日に第1回投票、12月5日に決選投票が行われた人民議会選挙(定数518、任期5年)では、投票対象508議席中420議席をNDPが確保し、勢力をそれまでの7割から8割超に伸ばした。

◇最大野党は完敗

一方、事実上の最大野党だが非合法化されているためメンバーが無所属で出馬した穏健派イスラム原理主義組織ムスリム同胞団は88議席を事実上すべて失った。他の野党の獲得議席は全体の3%未満。無所属で当選した70人の多くがNDPにくら替えする可能性もあり与党が議席の約9割を支配する可能性もある。

選挙ではNGOなどが投票妨害や得票操作なども指摘、来年の大統領選への出馬意欲を見せていた国際原子力機関(IAEA)前事務局長のエルバラダイ氏など野党勢力は結果受け入れ拒否を呼びかけたが呼応する声は少なく、与党側は問題点の調査は約束しつつ「おおむね問題なし」(ムバラク氏)と余裕の対応だ。

◇投票率10%程度

経済格差の拡大や物価上昇など住民に不満があるにもかかわらず、与党が圧勝した背景には、一般国民の政治への参加意識の低さがある。選管発表の投票率は1回目が35%、決選投票が27%だったが、選挙監視を行ったNGOは、実際は10%程度と推定している。

「どうせ与党が勝つ。選挙で治安要員に嫌がらせされるのは嫌」(20代男性)と話す有権者は少なくない。また、投票に熱心な場合、ムスリム同胞団支持者と疑われ治安当局から監視されるため、投票しないという市民も少なくない。

◇米の民主化圧力弱まる

さらに、エジプトの最大の援助国である米国の姿勢も大きい。ブッシュ前政権は01年米同時多発テロ後、テロ発生の一因に中東での政治的自由の抑圧があるとしてエジプトなどに民主化を求め圧力をかけた。長年弾圧されてきたムスリム同胞団が前回05年選挙で躍進した背景には、こうした米国の姿勢があった。

しかし、オバマ大統領は昨年6月のカイロ演説で、基本的に各国政府の対応を尊重する柔軟姿勢を打ち出し、民主化圧力は大幅に減少した。今回選挙時も内外から外国監視員受け入れ要請があったが「外国の介入は受け入れられない」(ヒラールNDP報道局長)と拒否。米国は選挙後、透明性に懸念を表明したが、批判色は後退した。

民主化ではメディアが果たす役割も重要だが政府系メディア関係者の男性は「大統領と軍の批判はご法度。明文化はされていないが、みな分かっている」と打ち明ける。来年は大統領選挙が行われるが、30年にわたり長期政権を維持するムバラク大統領が、高齢で健康不安を抱えているにもかかわらず出馬する可能性も指摘されており、与党側が野党勢力やメディアの手綱を緩める可能性は低そうだ。

毎日新聞 2010年12月17日 東京朝刊



 
 
>TOP

エジプト原発、入札発表を延期 11年1月中旬以降

2010/12/20 10:23

エジプト政府は年内に予定していた原子力発電所の建設計画の入札に関する詳細発表を延期する。関連法制との整合性を政府内で精査するため。地元紙アルマスリ・アルヨウムが19日、報じた。同国電力・エネルギー省のアブライラ報道官は、入札発表を2011年1月中旬に延期すると話し、計画全体に変更はないという。

一方、政府系紙アルアハラムは今月上旬、ユーネス電力・エネルギー相が「11年2月初めに延期する」と述べたと伝えており、入札発表がさらに後ずれする可能性も指摘されている。

エジプト政府は北部ダバアで事業費40億ドル(約3400億円)程度の原発建設を想定。出力100万キロワット級で1号基は19年の稼働開始を目指している。同国は人口増や経済成長に伴い拡大する電力需要への対応が課題となっている。(カイロ支局)



 
 
>TOP

エジプト原発、加圧水型炉で調整 日立・GE撤退も

2010/12/27 23:45

【カイロ=花房良祐】エジプト初の原子力発電所の建設計画で同国政府は原子炉型式を加圧水型軽水炉(PWR)を軸に調整する。同国電力・エネルギー省幹部が明らかにした。沸騰水型軽水炉(BWR)を手掛ける日立製作所−米ゼネラル・エレクトリック(GE)連合は撤退する可能性が高く、PWRの技術を持つ日米仏企業などが争う展開となりそうだ。

BWRは日米で普及しているものの、同省幹部は「世界の原発計画の約7割がPWRで、日米韓のほかフランス、ロシアも建設できる」と話した。PWR採用で入札参加企業が増え、エジプトにとって有利な条件で発注先が決められるとみている。

今年6月から10月ごろにかけ、東芝傘下の米ウエスチングハウス、三菱重工業、日立−GE連合、ロシア・ロスアトム、仏アレバ、カナダ原子力公社(AECL)、韓国電力公社、中国核工業集団(CNNC)がそれぞれの持つ原発技術についてエジプト政府に事前説明したという。同政府は来年1〜2月ごろに入札の詳細を発表する方針。

エジプトの原発計画は北部の地中海沿岸が候補地。事業費は約40億ドル(約3400億円)、100万キロワット級で2019年の稼働開始を目指している。エジプトは経済成長などにより電力需要が拡大。発電能力の増強を急いでいる。



 
 
>TOP

エジプト、古代エジプトローマ時代の磁器片を発見

2010-12-27 14:51:31 cri

エジプト考古最高評議会(SCA)は26日、イタリアの発掘チームがカイロ南西ファヨウム州にあるセベク寺で、古代エジプトローマ時代の歴史を記録した150の磁器片を発見したとの声明を発表しました。

それぞれの磁器片には古代エジプト語で司祭の名前と当時の歴史が書かれており、その時代の宗教儀式を理解するために大いに役立つものです。(翻訳:ヒガシ)



 
 
>TOP

ムバラク氏、引退見送り?ぜい肉落とし顔色回復

【カイロ=田尾茂樹】29年間エジプトを統治するムバラク大統領(82)が、来年9月の大統領選で次男ガマル氏(47)への権力継承を見送り、自ら6選を目指して出馬するとの観測が広がっている。

大統領は今年3月、ドイツで胆のう摘出手術を受けた後、公式の場に姿を見せず、健康不安説が浮上。一方で大統領が率いる国民民主党の政策委員長であるガマル氏を擁立する動きが目立ち、同氏が選挙に出馬するとの見方が広がっていた。

だが、大統領は今秋以降、積極的に外遊をこなし始め、今月25〜27日の同党定期総会では「国民生活の向上こそ最も大切な仕事」と訴え、健在ぶりをアピール。ぜい肉を落とし、顔色も回復した様子で周囲を驚かせた。

政府系アハラム政治戦略研究所のガマル・アブドルガワド所長は「現状では、国民が満足する候補は大統領以外にいない」として、続投が有力だと主張する。

背景には、元銀行員で軍歴がないガマル氏の大統領就任に対し、軍や党内保守派の一部が難色を示しているとの事情がある。エジプトでは1952年、軍事クーデターで王政が倒れて以降、軍が歴代大統領を輩出しており、ムバラク大統領は空軍司令官だった。

同党は来年7月、大統領選の公認候補を発表する予定。

(2010年12月31日14時27分 読売新聞)



*このファイルは文部科学省科学研究費補助金を受けてなされている研究(基盤(B)・課題番号16330111 2004.4〜2008.3)の成果/のための資料の一部でもあります。
 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/p1/2004t.htm

UP:2010 REV:
アフリカ  ◇世界
TOP HOME (http://www.arsvi.com)