HOME > World / Africa >

アフリカと中国 2016年


Tweet


アフリカアフリカ Africa 2017


おかねおくれ


作成:斉藤龍一郎
 *(特活)アフリカ日本協議会理事

グローバル・エイズ・アップデイト
Gender in Africa
アフリカの子ども
アフリカ障害者の10年
アフリカ開発会議(TICAD)
気候変動とアフリカ
アフリカと中国
アフリカとスポーツ
アフリカの食料・農業問題
アフリカの石油、資源
アフリカの保健・医療
アフリカのICT
ケニア共和国 Republic of Kenya 大統領選挙と騒乱
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
バイオ燃料問題

アルジェリア民主人民共和国アンゴラ共和国ウガンダ共和国エジプト・アラブ共和国エチオピア連邦民主共和国エリトリア国ガーナ共和国カーボヴェルデ共和国ガボン共和国カメルーン共和国ガンビア共和国ギニア共和国ギニアビサウ共和国ケニア共和国コートジボワール共和国コモロ連合コンゴ共和国コンゴ民主共和国サハラ・アラブ民主共和国サントメ・プリンシペ民主共和国ザンビア共和国シエラレオネ共和国ジンバブエ共和国スーダン共和国スペイン領カナリア諸島スワジランド王国セーシェル共和国赤道ギニア共和国セネガル共和国ソマリア民主共和国タンザニア連合共和国チャド共和国チュニジア共和国中央アフリカ共和国トーゴ共和国ナイジェリア連邦共和国ナミビア共和国ニジェール共和国ブルキナファソブルンジ共和国ベナン共和国ボツワナ共和国マダガスカル共和国マラウイ共和国マリ共和国南アフリカ共和国南スーダン共和国モーリシャス共和国モーリタニア・イスラム共和国モザンビーク共和国モロッコ王国大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国リベリア共和国ルワンダ共和国レソト王国
※外務省ウェブサイトを基に、国名を表記しています。

* 新聞記事は、ウェブサイトへの掲載期間が限られています。ウェブで見あたらなくなったら縮刷版等で内容を確認してください。

* 幅広く多種多様な情報を紹介しています。情報源、情報が発せられた状況などに留意しながら活用してください。


○2007年までのニュース・情報 アフリカと中国 〜2007年
○2008年のニュース・情報 アフリカと中国 2008年
○2009年のニュース・情報 アフリカと中国 2009年
○2010年のニュース・情報 アフリカと中国 2010年
○2011年のニュース・情報 アフリカと中国 2011年
○2012年のニュース・情報 アフリカと中国 2012年
○2013年のニュース・情報 アフリカと中国 2013年
○2014年のニュース・情報 アフリカと中国 2014年
○2015年のニュース・情報 アフリカと中国 2015年
○最新のニュース・情報 アフリカと中国

◆2016/01/07 nikkei.com 中国、100億ドルのアフリカ支援基金
◆2016/01/09 nikkei.com 四重苦のアフリカ経済 中国経済減速に直面
◆2016/01/14 cnn.co.jp 香港政府トップ、象牙取引の全面禁止を宣言 批判受け
◆2016/01/18 Record China アフリカ海域で中国漁船の違法操業急増、乱獲で生態系破壊も=グリーンピースが注視−仏紙
◆2016/01/22 cri 習近平主席、エジプトのシーシ大統領と会談
◆2016/01/22 cri 習近平中国国家主席、エジプト議長と会談
◆2016/01/25 東洋経済新報 中国のアフリカ経済支援は「壮大な実験」だ 労働者をどんどん送り込み、半端ない存在感
◆2016/02/02 Macauhub Mozambique takes on new loan from Exim Bank of China
◆2016/02/03 asahi.com ゾウ、密猟絶てず激減 ヘリで群れ探し、残らず射殺
◆2016/02/06 Record China 中国初の海外軍事基地がジブチで着工、軍拡に懸念の声−中国メディア
◆2016/02/15 Record China 日本が60事業のアフリカ支援で中国に対抗?=「日本は中国の宿敵」「俺たちはアフリカの兄弟たちを信じる」−中国ネット
◆2016/02/16 Record China 中国高官「中国の対アフリカ協力を『植民』と表現するのは不適切」−中国メディア
◆2016/02/18 cri アフリカへの緊急食糧支援実施へ
◆2016/02/21 cri 「アフリカ・2016」貿易投資フォーラム、エジプトで開催
◆2016/02/22 Record China アフリカが過去30年間で最大の干ばつに、中国が緊急食料支援−中国メディア
◆2016/02/23 cri 中国、国連でアフリカ諸国の代表性向上を呼びかけ
◆2016/02/28 産経ニュース 中国がジブチに「海外初」の基地 海軍の補給拠点、欧米警戒 北アフリカや中東にらみ即応可能に
◆2016/03/04 jp.reuters.com ジンバブエ大統領、全ダイヤモンド事業の国有化を表明
◆2016/03/10 Record China 中国がジブチに続く新たな海外軍事基地建設を計画か−米メディア
◆2016/03/17 nikkei.com 中国とガンビア、国交樹立 台湾けん制
◆2016/04/03 産経ニュース 【中国トンデモ事件簿】中国人女性100人超が西アフリカの売春バーで強制労働 業者も客も中国人 その呆れた実態とは…
◆2016/04/11 nikkei.com ケニアで退去処分の台湾籍8人、「圧力」で中国に
◆2016/04/12 nikkei.com 台湾「中国に強制連行」と抗議 ケニアから45人移送
◆2016/04/13 cnn.co.jp 台湾籍の45人、ケニアから中国に「強制連行」
◆2016/04/13 asahi.com 台湾人45人を中国に送致 ケニアの対応に台湾が反発
◆2016/04/13 毎日新聞 ケニア 台湾人、中国に強制移送 「一つの中国」争いに
◆2016/04/13 cri 兪正声全国政治協商会議議長、ガボン大統領と会談
◆2016/04/16 cnn.co.jp ケニアから中国に強制移送の台湾籍2人、国営メディアで「謝罪」
◆2016/04/18 cri コンゴ共和国大統領就任式に習主席が特使派遣
◆2016/04/24 cnn.co.jp 無人機市場で存在感増す中国、兵器拡散で紛争拡大の懸念も
◆2016/05/02 asahi.com 密輸象牙、規制すり抜け 輸入禁止の中国、香港通じ流入
◆2016/05/06 asahi.com 象牙密輸とまらない ネットワークの解明難航
◆2016/05/10 nikkei.com 米フリーポートが大幅安 コンゴの事業を中国企業に売却
◆2016/05/10 nikkei.com <米国>フリーポートが大幅安 コンゴの事業を中国企業に売却
◆2016/05/10 nikkei.com 米フリーポート、中国企業に銅山権益売却 2850億円で
◆2016/05/26 nikkei.com 中国核工業集団、スーダンと原発事業協議
◆2016/06/16 Newsweek 中国「黒人差別」の背景に約50年間のアフリカ蜜月あり
◆2016/07/29 SYNODOS コピー・ケータイの道義性−−もうひとつの資本主義をめぐる人類学 小川さやか / 文化人類学、アフリカ研究
◆2016/08/09 cnn.co.jp ケニア、台湾人5人を中国へ「送還」 4月に続き2度目
◆2016/08/15 東洋経済ONLINE 中国が旗を振る「エチオピア開発」の光と影:住んでいる中国人は13万人、日本人は200人
◆2016/08/21 asahi.com アフリカ支援、中国に対抗 TICAD初の現地開催
◆2016/08/24 nikkei.com G20首脳会議、オバマ米大統領・メイ英首相らが参加
◆2016/09/04 nikkei.com エチオピア 中国が存在感
◆2016/09/09 AFP BB News 中国船、違法操業で高額罰金の可能性 ギニア
◆2016/09/30 cnn.co.jp 中国、アフリカ諸国でロバ「爆買い」 皮を漢方薬の原料に
◆2016/10/06 AFP BB News エチオピアにアフリカ初の電気鉄道が開通、中国が出資・建設
◆2016/10/16 nikkei.com BRICS銀行、17年に融資拡大 首脳会議閉幕
◆2016/10/16 AFP BB News BRICS、首脳宣言を採択=研究機関設置も、不協和音−成果乏しく「時代遅れ」
◆2016/10/17 nikkei.com BRICS首脳会議、17年は中国・アモイで
◆2016/10/17 nikkei.com 米への対抗軸、影潜める BRICS首脳会議
◆2016/10/21 Macauhub Chicamba and Mavuzi power plants in Mozambique refurbished by the end of 2016
◆2016/11/26 asahi.com 南スーダン「和平合意維持されず」 PKO軍司令官代理
◆2016/12/21 asahi.com サントメ・プリンシペ、中国と国交樹立か 台湾とは断交
◆2016/12/21 nikkei.com 台湾、サントメ・プリンシペと断交 背後に中国?
◆2016/12/21 Hong Kong Free Press Hong Kong’s ivory trade to be gradually banned by the end of 2021
◆2016/12/22 AFP BB News 中国から密輸の「プラスチック米」102袋押収、ナイジェリア
◆2016/12/22 AFP BB News カンボジア当局、違法象牙など1.5トン押収 中国行き貨物で発見
◆2016/12/27 nikkei.com 西アフリカの島国、中国と国交 台湾との断交直後 サントメ・プリンシペ
◆2016/12/28 AFP BB News センザンコウのうろこ3トン超押収、中国で過去最大規模の密輸量
◆2016/12/31 cnn.co.jp 中国、全ての象牙加工・取引を禁止へ 来年末まで段階的に
◆2016/12/31 AFP BB News ナイジェリアの「プラスチック米」、実は「食用不適の汚染米」
◆2016/12/31 AFP BB News 中国、象牙の取引と加工を2017年末までに全面禁止


アフリカに吹く中国の嵐、アジアの旋風―途上国間競争にさらされる地域産業
吉田栄一編 (独法)日本貿易振興機構アジア経済研究所 ¥1,575 A5版 161ページ  2007年4月 [amazon]

中国商品のアフリカ流入、中国経済人のアフリカでの活動がもたらしている影響を具体的に報告する。

成長するアフリカ−日本と中国の視点 (会議報告) http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Report/2007_03_03.html


 
 
>TOP

中国、100億ドルのアフリカ支援基金

nikkei.com

2016/1/7 18:50

【北京=大越匡洋】中国人民銀行(中央銀行)は7日、アフリカの生産力の向上を支援する100億ドル(約1兆1800億円)の基金を北京に創設したと発表した。資金は外貨準備と中国輸出入銀行からの拠出でまかなった。習近平国家主席は昨年12月、南アフリカで開いたアフリカ諸国との会合で、今回の基金を含めて3年間で600億ドルのアフリカ支援を表明した。



 
 
>TOP

アフリカ海域で中国漁船の違法操業急増、乱獲で生態系破壊も=グリーンピースが注視−仏紙

Record China

配信日時:2016年1月18日(月) 6時20分

2016年1月16日、参考消息網によると、アフリカ海域での中国漁船による違法操業が相次いでおり、アフリカ24カ国が中国政府に対策を取るよう求めている。

仏紙ル・モンドによると、アフリカ海域での中国漁船による漁獲量は年間300万トンを超え、中国の海外での漁業所得の3分の2を占めるまでになっている。西アフリカ海域では過去20年で、ハタ類の生存数が8割以上減少した。中国漁船による乱獲で生態系が破壊されている。

さらに、現地の漁業生活の生活も脅かしている。中国漁船の漁獲の出荷先はアフリカ、欧州、中国で3分される。中国漁船のアフリカ市場参入は地元漁師や零細漁業関係者に打撃を与えている。

環境保護団体グリーンピースによると、中国3大水産企業の漁船74隻がアフリカ海域で違法操業しているという。このためアフリカ24カ国はこのほど合同で中国政府に対策を取るよう求めた。(翻訳・編集/大宮)



 
 
>TOP

日本が60事業のアフリカ支援で中国に対抗?=「日本は中国の宿敵」「俺たちはアフリカの兄弟たちを信じる」−中国ネット

Record China

配信日時:2016年2月15日(月) 6時20分

2016年2月12日、中国メディアの環球網は、日本メディアの報道を引用し、日本政府が60事業のアフリカ支援を決めたと伝えた。

8月に開かれる「第6回アフリカ開発会議」(TICAD)に向けて日本政府が検討する支援プロジェクトは、3つの重点区のインフラ整備を中心に約60事業に上り、農業や医療など多様な分野を含むという。環球時報は記事タイトルで「日本政府は60事業のアフリカ支援を決めて中国に対抗」とした。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本は中国の宿敵だ。日本が存在している限り中国に平安はない」
「日本は何度もわれわれの偉大な復興を邪魔している。この種の天敵は手段を選ばず先に除き去った方がいい」

「日本は至る所で中国に対抗している。いずれ中国にとって災いとなるだろう」
「日本はどこでも中国に対抗しているから十分注意すべきだ。日本には行かず日本製品を買わずに気骨ある中国人となろう!」

「どこの国も対抗するものだからな。すべては競争だ」
「日本企業は中国から出て行ってアフリカに行ってくれ」

「安心しな。それでも日本は国連の常任理事国とはなり得ない」
「そのお金はみんな売国奴が日本旅行で日本に落としたものですね」

「その前に日中の国民の生活レベルを比べるべきではないか?」 「俺たちはアフリカの兄弟たちを信じようじゃないか」(翻訳・編集/山中)



 
 
>TOP

中国高官「中国の対アフリカ協力を『植民』と表現するのは不適切」−中国メディア

Record China

配信日時:2016年2月16日(火) 1時40分

2016年2月15日、新華社によると、全人代外事委員会の傅瑩(フー・イン)主任は12日、ミュンヘン安全保障会議出席期間に、青年リーダーフォーラムに出席したユーラシア各国の代表と「ガバナンスと安全保障」をめぐり対談した。

中国・アフリカ協力に関する南アフリカ議員の質問に、傅瑩氏は「中国には苦しみの歴史があり、絶えず過ちを正してきた経験もあり、最終的に自らに適した発展の道を見出した。欧米が絶えず価値観について説教することに、中国は賛同しない。中国は各国には自らの国情に合った道を歩む権利があると信じている。中国の対アフリカ協力を『植民』と表現するのは不適切だ。中国はアフリカに対して援助を行うだけでなく、多くの企業が投資を行っている。これは公正でウィンウィンの市場行為であり、現地に発展の機会を創造してもいる」と述べた。(提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/武藤)



 
 
>TOP

アフリカへの緊急食糧支援実施へ

2016-02-18 10:39:35

cri

アフリカ諸国で発生が想定される大飢饉に対応するため、商務省は17日、アフリカに緊急食糧支援を実施することを発表しました。

現在、アフリカ地域でハイパーエルニーニョ現象による被害が拡大しつつあります。アフリカ諸国は、ここ30年間で最大級の大飢饉に襲われることが予想され、3500万人以上が被害を受けるであろうことが予想されています。アフリカの多くの国は、すでに国際社会にむけた緊急支援の呼びかけを行っています。

昨年12月4日、習近平国家主席は中国・アフリカ協力フォーラム・ヨハネスブルグサミット全体会議の席上で、中国側は、アフリカ諸国がエルニーニョ現象により凶作となり、食糧不足を起こしている状況を注視しており、被災国に10億元相当の食糧支援を実施する予定であることを表明していました。

商務省は17日、この件につき、「緊急食糧支援は実施段階に入っており、速やかに関係部門と具体的支援策を検討し、実施作業に着手する」と発表しました。(殷、む)



 
 
>TOP

中国、国連でアフリカ諸国の代表性向上を呼びかけ

2016-02-23 13:49:16

cri

中国の劉結一国連大使は22日、「安保理の改革は、発展途上国、とりわけアフリカ諸国の代表性向上を重点とし、より多くの中小国が安保理に入り、決議に参加できるようにするべきだ」と強調しました。

同日開かれた国連総会で、安保理改革と政府間交渉に関する2回目の会議が開かれました。劉大使は、「安保理改革はシステマチックな作業で、各種問題の間には関連性が内在している。政府間交渉は、一部と全体の関係を適切に処理し、より多くの国々が合意できるように努める」と発言しました。

さらに「国連が設立されて70年来、メンバーは51カ国から193カ国になった。増えたメンバーのほとんどは発展途上国だ。安保理で審議される大部分の問題は、発展途上国、とりわけアフリカ諸国にかかわるものである。安保理の改革はこうした現実を反映し、発展途上国、とりわけアフリカ諸国の代表性を拡大し、より多くの国々が安保理の決議に参加できるようにすべきだ。そうすれば、安保理の公平性を表し、規模を拡大すると同時に、効率化にもつなげられる」との考えを示しました。

劉大使は「安保理の活動改善を積極的に支持する。安保理がノウハウをまとめ、活動の透明性を高め、効率化を図ることを支持する」と表明しました。(MOU、謙)



 
 
>TOP

中国がジブチに続く新たな海外軍事基地建設を計画か−米メディア

Record China

配信日時:2016年3月10日(木) 14時10分

2016年3月9日、米ラジオ局ボイスオブアメリカ中国語版サイトは記事「中国政府、さらなる海外軍事基地建設を示唆」を掲載した。

中国の王毅(ワン・イー)外交部部長は8日の記者会見でアフリカ北東部ジブチに建設されている中国初の海外軍事基地についてコメントした。現地国の同意の下、中国の利益が集中している地域での拠点建設を試みると発言し、ジブチ以外にも基地建設を進める方針を示唆した。

中国の軍事拡張に周辺国の警戒感が強まっている。中国はジブチの基地について軍事基地ではなく海軍後方勤務保障施設という名称を使い、批判を和らげようとしている。また王部長は「中国は伝統的大国の拡張路線、強権政治の道を歩むことはない」と強調している。(翻訳・編集/増田聡太郎)



 
 
>TOP

G20首脳会議、オバマ米大統領・メイ英首相らが参加

nikkei.com
2016/8/24 18:41

【北京=原田逸策】中国外務省の陸 (当用漢字外)報道局長は24日の記者会見で、9月4〜5日に中国・杭州で開く20カ国・地域(G20)首脳会議にオバマ米大統領や安倍晋三首相らが参加すると発表した。欧州連合(EU)離脱を決めた英国のメイ首相、ロシアのプーチン大統領、トルコのエルドアン大統領らも出席する予定。G20以外ではチャド、エジプト、セネガルなどアフリカ諸国の国家元首を数多く招待した。



UP:2016 REV:
アフリカ  ◇世界 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)