HOME > World >

アフリカ


Tweet


Africa (English)

アフリカ日本協議会 本HP経由→寄付されます

目次・本サイト内関連事項


ニュース・情報(時系列)(↓)
ニュース・情報(トピック別)(↓)
ニュース・情報(国別)(↓)
本拠点関係の催(↓)
関連書籍
アフリカ団体・関連組織(↓)
(↓)
未整理ページ

ニュース・情報(時系列)


1970〜80年代 ◆1990年代 ◆2000 ◆2001 ◆2002 ◆2003  ◆2005 ◆2006
◆2007年 2007 1月〜3月 2007 22007 32007 4
◆2008年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2011年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2013年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2014年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2016年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
◆2020年 1月〜3月4月〜6月7月〜11月
◆2021年 4月〜6月7月〜9月10月〜12月
◆2022年 1月〜3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
(2023年〜更新休止中)

>TOP

ニュース・情報(トピック別)

(2023年〜更新休止中)
 ◆アフリカとSARS-CoV-2
 ◆アフリカと日本(市民交流)
 ◆日本で体験するアフリカ ←NEW!!(2022/10〜)
 ◆アフリカ開発会議(TICAD)
 ◆アフリカと中国
 ◆アフリカとアメリカ合衆国
 ◆アフリカと日本企業
 ◆アフリカの障害者
 ◆アフリカと自然環境・野生生物
 ◆アフリカと東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会

■2020/10以降更新休止
 ◆アフリカの保健・医療
 ◆Gender in Africa
 ◆アフリカの子ども
 ◆気候変動とアフリカ
 ◆アフリカとサッカー
 ◆アフリカとスポーツ
 ◆アフリカの食料・農業問題
 ◆アフリカの石油、資源
 ◆アフリカの水・水道
 ◆アフリカのICT
 ◆ケニア共和国 Republic of Kenya 大統領選挙と騒乱
 ◆ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
 ◆日本・ブラジル・モザンビーク三角協力プロジェクトPro SAVANAを問う
 ◆反アパルトヘイト運動



>TOP

ニュース・情報(国別)(2022/6以降更新休止)


 ◆アルジェリア民主人民共和国
 ◆アンゴラ共和国
 ◆ウガンダ共和国
 ◆エジプト・アラブ共和国
 ◆エスワティニ王国(旧:スワジランド王国)
 ◆エチオピア連邦民主共和国
 ◆エリトリア国
 ◆ガーナ共和国
 ◆カーボヴェルデ共和国
 ◆ガボン共和国
 ◆カメルーン共和国
 ◆ガンビア共和国
 ◆ギニア共和国
 ◆ギニアビサウ共和国
 ◆ケニア共和国
 ◆コートジボワール共和国
 ◆コモロ連合
 ◆コンゴ共和国
 ◆コンゴ民主共和国
 ◆サハラ・アラブ民主共和国
 ◆サントメ・プリンシペ民主共和国
 ◆ザンビア共和国
 ◆シエラレオネ共和国
 ◆ジブチ共和国
 ◆ジンバブエ共和国
 ◆スーダン共和国
 ◆スペイン領カナリア諸島
 ◆セーシェル共和国
 ◆赤道ギニア共和国
 ◆セネガル共和国
 ◆ソマリア連邦共和国
 ◆タンザニア連合共和国
 ◆チャド共和国
 ◆中央アフリカ共和国
 ◆チュニジア共和国
 ◆トーゴ共和国
 ◆ナイジェリア連邦共和国
 ◆ナミビア共和国
 ◆ニジェール共和国
 ◆ブルキナファソ
 ◆ブルンジ共和国
 ◆ベナン共和国
 ◆ボツワナ共和国
 ◆マダガスカル共和国
 ◆マラウイ共和国
 ◆マリ共和国
 ◆南アフリカ共和国
 ◆南スーダン共和国
 ◆モーリタニア・イスラム共和国
 ◆モザンビーク共和国
 ◆モーリシャス共和国
 ◆モロッコ王国
 ◆リビア
 ◆リベリア共和国
 ◆ルワンダ共和国
 ◆レソト王国

 ※外務省ウェブサイトを基に、国名を表記しています。


>TOP

本拠点関係の催

◆2019/10/03木 映画『女を修理する男 』上映会
於:立命館大学 衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館 ミニシアター
主催:立命館大学生存学研究所 後援:立命館SDGs推進本部
◆2013〜 生存学研究センターアフリカセミナー「目の前のアフリカ」(詳細はこちら
◆2012/03/31土 AJF・DPI日本会議・GCOE生存学合同学習会 南アフリカにおける障害者メインストリーミング(自立生活)の可能性を探る 障害者メインストリーミング(自立生活)研修の追加フォローアップ報告 14:00〜16:30
 於:一番町集会室(東京都千代田区)
 主催:(特活)アフリカ日本協議会・(特活)DPI日本会議・立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点
◆2011/12/03土 「「アフリカ障害者の10年」セミナー:アフリカ社会と障害者――カメルーンの都市と森で暮らす障害者の生活から」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401・402
 主催:アフリカ日本協議会、立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点、立命館大学生存学研究センター、DPI日本会議
◆2010/12/12日 AJF・DPI日本会議・gCOE生存学合同学習会
 アフリカの障害者の現状と課題:ろう者の取り組み、JICA研修の波紋
 於:ビジネスブレークスルー大学秋葉原キャンパス
 (特活)アフリカ日本協議会,(特活)DPI日本会議,立命館大学gCOE生存学
◆2010/02/27土 公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ4「生きがたさのなかで−子どもと希望−」
 第12回 2010年2月27日(土) 『チョコラ!』 対談:小林茂 監督×林達雄(立命館大学特別招聘教授・アフリカ日本協議会代表)
 於:立命館朱雀キャンパス 5F 大講義室(ホール)
◆2009/12/13日 AJF・DPI日本会議・立命館gCOE生存学共催学習会「カメルーン熱帯雨林地域で暮らす障害者の生存戦略」
 於:神保町区民館 2階 洋室A
 主催:アフリカ日本協議会(AJF)・DPI日本会議・gCOE生存学創成拠点
◆2008/12/20土 津山直子さん公開インタビュー「アパルトヘイトから民主化へ 南アフリカの人々と歩んできた20年」
 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館4階416
◆2007/08/09木  視覚障害者と高等教育についての座談会
 於:東京外語大学大学院 アフリカ日本協議会/生存学創成拠点
 午後2〜5時
 ・東京外語大大学院で平和構築について学んでいる視覚障害のスーダン人留学生
 ・星加 良司(東京大学先端科学研究センター)
 ・青木 慎太朗(立命館大学大学院先端総合学術研究科)
◆2007/07/29日 アフリカ/HIV――稲場雅紀氏(アフリカ日本協議会)に聞く
 於:立命館大学 1600〜



>TOP

アフリカ関連団体・組織

 ◆アフリカ日本協議会(AJF)
 ◆モザンビーク洪水被害者支援ネットワーク
 ◆FAN3
 ◆関西・南部アフリカネットワーク(KASAN)
 ◆西サハラ問題研究室
  http://www.geocities.jp/viva_saharawi_tt/index.html
 ◆リベリア内戦史資料(真島一郎)
  http://www.aa.tufs.ac.jp/~imajima/atl_4.html
 ◆アンゴラの子どもと手をつなぐ会
  http://f11.aaacafe.ne.jp/~angola/
 ◆アフリカン・デフ・アート展
 ◆AFRICAN DECADE OF DISABLED PEOPLE 2000-2009(アフリカ障害者の10年 2000-2009)
 ◆アフリカ象国際保護基金オルトメプロジェクト
  http://www02.so-net.or.jp/~tomu/aef.html
 ◆メールマガジン「AFRICA ON LINE」バックナンバー
  http://blog.mag2.com/m/log/0000013255
 ◆『アジアとアフリカの障害者とエンパワメント』
 ◆「モザンビーク緊急援助に関する要請」



>TOP



稲場 雅紀
岡 敬之助
川田 薫
斉藤 龍一郎
立岩 真也(社会学)
玉井 隆
新山 智基(社会学、国際援助)
西原 智昭
林 達雄
牧野 久美子(南アフリカの政治・社会)
三浦 藍
峯 陽一
山田 真
渡辺 公三(人類学)


*作成:新山 智基
*更新:玉井 隆


REV:....20030214,0311 1003 20040404, 20070502, 20091030, 20111023, 1107, 08, 14, 20130313, 20141112, 20151215, 20160407, 20180102, 13, 0220, 0402, 07, 20, 0519, 0603, 0703, 0806, 0909, 20190107, 29, 0228, 0306, 0405, 0505, 0606, ... 1108, ... 20200202, 0403, 06, 11, 0724, 20210601, 10, 0727, 0918, 1016, 1228, 20220216, 0514, 0613, 0813, 0824, 1013, 1115, 19, 20230206, 0712
世界 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)