アフリカ Africa 2012年6月
アフリカ/アフリカ Africa 2016
作成:斉藤龍一郎*
*(特活)アフリカ日本協議会事務局長
◆アフリカ日本協議会(AJF)2012
◆HIV/AIDS 2012
◆グローバル・エイズ・アップデイト
◆Gender in Africa
◆アフリカの子ども
◆アフリカ障害者の10年
◆アフリカ開発会議(TICAD)
◆気候変動とアフリカ
◆アフリカと中国
◆アフリカとスポーツ
◆アフリカの食料・農業問題
◆アフリカの石油、資源
◆アフリカの保健・医療
◆アフリカのICT
◆ケニア共和国 Republic of Kenya 大統領選挙と騒乱
◆ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
◆アルジェリア民主人民共和国/アンゴラ共和国/ウガンダ共和国/エジプト・アラブ共和国/エチオピア連邦民主共和国/エリトリア国/ガーナ共和国/カーボヴェルデ共和国/ガボン共和国/カメルーン共和国/ガンビア共和国/ギニア共和国/ギニアビサウ共和国/ケニア共和国/コートジボワール共和国/コモロ連合/コンゴ共和国/コンゴ民主共和国/サハラ・アラブ民主共和国/サントメ・プリンシペ民主共和国/ザンビア共和国/シエラレオネ共和国/ジンバブエ共和国/スーダン共和国/スペイン領カナリア諸島/スワジランド王国/セーシェル共和国/赤道ギニア共和国/セネガル共和国/ソマリア民主共和国/タンザニア連合共和国/チャド共和国/チュニジア共和国/中央アフリカ共和国/トーゴ共和国/ナイジェリア連邦共和国/ナミビア共和国/ニジェール共和国/ブルキナファソ/ブルンジ共和国/ベナン共和国/ボツワナ共和国/マダガスカル共和国/マラウイ共和国/マリ共和国/南アフリカ共和国/南スーダン共和国/モーリシャス共和国/モーリタニア・イスラム共和国/モザンビーク共和国/モロッコ王国/リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)/リベリア共和国/ルワンダ共和国/レソト王国
※外務省ウェブサイトを基に、国名を表記しています。
* 新聞記事は、ウェブサイトへの掲載期間が限られています。ウェブで見あたらなくなったら縮刷版で内容を確認してください。
* 幅広く多種多様な情報を紹介しています。情報源、情報が発せられた状況などに留意しながら活用してください。
○2011年6月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2011年6月
○2011年7月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2011年7月
○2011年8月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2011年8月
○2011年9月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2011年9月
○2011年10月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2011年10月
○2011年11月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2011年11月
○2011年12月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2011年12月
○2012年1月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2012年1月
○2012年2月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2012年2月
○2012年3月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2012年3月
○2012年4月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2012年4月
○2012年5月のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2012年5月
○最新のニュース、企画案内 → アフリカ Africa 2012
◆2012/06/01 all Africa Nigeria: Corps Member Organises Free Medical Screening for Disabled Persons
◆2012/06/01 cnn.co.jp スーダン軍が自国民にクラスター爆弾を使用か
◆2012/06/01 毎日新聞 スーダン軍:クラスター使用か 国際人権団体、調査を要求
◆2012/06/01 cnn.co.jp エジプト、30年続いた非常事態令を解除
◆2012/06/01 毎日新聞 エジプト:ムバラク氏2日判決 大統領選に影響も
◆2012/06/01 AllAfrica.com Namibia: Handicapped People Take On 1 500KM to Vic Falls
◆2012/06/02 Swazi observer MEET NOKUTHULA MBATHA
◆2012/06/02 Swazi observer Cold-blooded doctor sends back disabled child
◆2012/06/02 nikkei.com ムバラク前大統領に終身刑 エジプト、デモ隊殺害で
◆2012/06/02 nikkei.com ムバラク前大統領に終身刑 現地メディア賛否割れる
◆2012/06/02 cnn.co.jp ムバラク前大統領に終身刑、エジプト
◆2012/06/02 yomiuri.co.jp ムバラク氏終身刑判決に歓喜の声と怒り
◆2012/06/02 yomiuri.co.jp エジプトの特設法廷、ムバラク前大統領に終身刑
◆2012/06/02 毎日新聞 エジプト:ムバラク前大統領に終身刑 デモ隊殺害に関与
◆2012/06/02 毎日新聞 エジプト:揺れる世論 大統領選に影響必至
◆2012/06/02 telecompapre Mobilis intros m-wallet tools for international remittances
◆2012/06/02 毎日新聞 強制労働:世界で2100万人 ILOが報告書
◆2012/06/03 nikkei.com エジプトで大規模デモ 前大統領の終身刑に不満
◆2012/06/03 cnn.co.jp ムバラク前大統領の終身刑判決に抗議デモ、60人超負傷
◆2012/06/03 yomiuri.co.jp ムバラク終身刑判決、1万人抗議「裁判は茶番」
◆2012/06/03 毎日新聞 エジプト:前大統領の終身刑判決に不満 若者らがデモ
◆2012/06/03 毎日新聞 エジプト:前大統領の終身刑不服、検察が控訴へ
◆2012/06/03 トラベルビジョン エジプト航空、成田線順調、ロードファクター7割−乗継需要が好調
◆2012/06/03 cnn.co.jp 貨物機がバスに突っ込み10人死亡、着陸で減速出来ず ガーナ
◆2012/06/03 yomiuri.co.jp 貨物機が着陸失敗、衝突したバス乗客10人死亡
◆2012/06/03 cnn.co.jp 強制労働の被害者、世界で約2100万人 ILO報告書
◆2012/06/03 AllAfrica.com South Africa: Govt to Develop Strategy to Curb Abuse At Filadelfia School
◆2012/06/03 毎日新聞 ナイジェリア:教会爆発で12人死亡
◆2012/06/03 毎日新聞 ジンバブエ:ダイヤ国庫収入で波紋 目標額の4分の1に
◆2012/06/04 nikkei.com エジプト、ムバラク前大統領の終身刑不満で大規模デモ
◆2012/06/04 cnn.co.jp ムバラク前大統領の息子2人、新たに資金洗浄罪で起訴
◆2012/06/04 nikkei.com ナイジェリアで旅客機墜落、150人超死亡か
◆2012/06/04 nikkei.com ナイジェリアで旅客機墜落 乗っていた153人死亡か
◆2012/06/04 nikkei.com 墜落現場は人口密集地 ナイジェリア、住民にも被害か
◆2012/06/04 cnn.co.jp ナイジェリアで旅客機墜落、搭乗の153人全員死亡か
◆2012/06/04 asahi.com 搭乗153人絶望、住民も多数犠牲 ナイジェリア機墜落
◆2012/06/04 yomiuri.co.jp ナイジェリアで旅客機墜落、乗客153人絶望か
◆2012/06/04 yomiuri.co.jp 153人全員死亡、住民巻き添えか…旅客機墜落
◆2012/06/04 毎日新聞 ナイジェリア:153人乗り旅客機墜落 住民にも死者多数
◆2012/06/04 Swazi observer Mothers of disabled children blamed by husbands
◆2012/06/04 computerworld Kenya African Development Bank teams up with Mobile Accord
◆2012/06/04 The Monitor Mapeke laid to rest
◆2012/06/05 ニューズウィーク日本版 イスラエルの過激なアフリカ系移民排斥運動
◆2012/06/05 nikkei.com 武装集団が空港閉鎖 リビア、全便欠航
◆2012/06/05 cnn.co.jp リビア民兵集団が空港を一時占拠、30人逮捕
◆2012/06/05 asahi.com リビアで民兵集団が空港一時占拠 約10人負傷
◆2012/06/05 nikkei.com ナイジェリア旅客機墜落現場、110人の遺体収容
◆2012/06/05 cnn.co.jp ナイジェリア機墜落、死者163人に 操縦士から直前に異常の連絡
◆2012/06/05 cnn.co.jp ナイジェリア機墜落事故、飛行記録装置見つかる
◆2012/06/05 BusinessTech Broadband delays hurting job creation
◆2012/06/05 Telecompaper South African govt to cut broadband costs via competition
◆2012/06/05 Sowetan Deaf gardener to represent SA on world stage
◆2012/06/05 Swazi observer Royal Swazi Sun donates sponsorship worth E15 000 to Miss Deaf pageant
◆2012/06/05 毎日新聞 コンゴ民主共和国:ヌタガンダ将軍を隣国ルワンダ軍が支援
◆2012/06/05 nikkei.com 中国、大国の政治力で先行、輸送インフラ受注7兆円 日本の13倍
◆2012/06/05 IPS Building a Company in Mozambique - One Peanut at a Time
◆2012/06/06 GhanaWeb Accra New Horizon School emerge champions
◆2012/06/06 GhanaWeb People living with Disability receive support in Mampong
◆2012/06/06 毎日新聞 幸せの学び:<その9> 十勝原野からガーナへ=城島徹
◆2012/06/06 The Inquirer Firestone Tops WAEC Exams Again...As Many Students Went Into Division One
◆2012/06/06 カナロコ アフリカに関心を、各国大使がセミナーで学生らに訴え/横浜
◆2012/06/06 ZAMBIA DAILY MAIL Give loans to disabled, NTD asks corporate world
◆2012/06/06 nikkei.com ソーラー飛行機、初の大陸間飛行に成功
◆2012/06/06 asahi.com ソマリアへの国際援助金、100億円超消える
◆2012/06/06 asahi.com エジプトで大規模デモ続く 旧政権首相の排除求める
◆2012/06/06 毎日新聞 エジプト:カイロで大規模デモ…大統領選や判決に不満
◆2012/06/06 SPYGhana GOOD CORPORATE GOVERNANCE NECESSARY FOR ICT SECTOR
◆2012/06/06 AllAfrica.com Zimbabwe: Copac Shortchanges Disabled Persons
◆2012/06/06 AJF ヌアバレ・ンドキ国立公園周辺でおよそ5千頭のゾウが殺害さる
◆2012/06/07 New Vision Agaba gives back to community through Rwerere Standard
◆2012/06/07 The Star Government to give cash rewards to deaf athletes
◆2012/06/07 日経ビジネスオンライン 抗HIVビジネス最前線〜巨大で奇妙な医薬品市場
◆2012/06/07 nikkei.com ムバラク前大統領、容体「危険」
◆2012/06/07 cnn.co.jp ムバラク前大統領の容体悪化し「危険」な状態、呼吸器装着
◆2012/06/07 yomiuri.co.jp ソーラー機、初の大陸間飛行…平均時速70キロ
◆2012/06/07 AllAfrica.com Namibia: Wheelchair Basketball Takes Off in Windhoek
◆2012/06/07 AllAfrica.com Zimbabwe: Her Job Is Not a Bed of Roses
◆2012/06/07 allAfrica Africa: SMEs Must Use Cloud Technology
◆2012/06/07 allAfrica Africa: Why Are Women and Girls Shying Away From ICT?
◆2012/06/07 毎日新聞 リビア:外相「原油生産量 内戦前の水準に戻す」
◆2012/06/08 yomiuri.co.jp 南ア・ヨハネスブルク…黒人の理数系学力 底上げ
◆2012/06/08 nikkei.com 日立メディコなど、エジプト投資を再開 販社や工場稼働
◆2012/06/08 nikkei.com 絶滅危惧種の3割、先進国向けの生産が影響 東北大など研究
◆2012/06/08 GhanaWeb National Paralympic Committee holds Emergency meeting ahead of Games
◆2012/06/08 yomiuri.co.jp マリ北部にイスラム武装勢力流入、テロの拠点に
◆2012/06/08 AllAfrica.com Angola: Runner Sayovo Calls on Disabled to Practise Sports
◆2012/06/08 Coastweek I.C.T. conference focus on access to internet in Africa
◆2012/06/08 wirelesswire.jp 通信業界とエシカル・メタル
◆2012/06/09 Ghana Broadcasting Corporation Media campaign to underscore importance of persons with disability in December elections launched
◆2012/06/09 nikkei.com 国連機関のITU、ネットの安全確保で24年ぶり規則改正へ
◆2012/06/09 Global Voices 難民:難民支援のためのオンラインメディアと情報テクノロジー
◆2012/06/09 毎日新聞 コートジボワール:PKO7隊員殺害される
◆2012/06/09 毎日新聞 リビア:制憲議会選、1カ月間延期も 暫定政府外相が会見
◆2012/06/10 Spy Ghana ICTs to transform health in Africa
◆2012/06/10 SWAZi OBSERVER Africa must coordinate ICT development
◆2012/06/11 Ghana Business News Ghana’s GH?21m ICT training programme for Persons With Disability starts
◆2012/06/11 AllAfrica.com Rwanda: MPs Want More Financing for the Disabled
◆2012/06/11 cnn.co.jp ケニアでヘリ墜落、副大統領経験者ら6人死亡
◆2012/06/11 cnn.co.jp ナイジェリアのキリスト教会で爆発、乱闘 計8人が死亡
◆2012/06/11 AllAfrica.com Ghana: Akuapem South Assembly Donates White Canes to Blind Union
◆2012/06/11 AllAfrica.com Sierra Leone: INCLUDE Certifies Parents in Sign Language
◆2012/06/11 毎日新聞 エジプト:ムバラク前大統領、脈取れず除細動器
◆2012/06/12 Africa Science News Service Lobby calls for reproductive health rights for intellectually disabled
◆2012/06/12 国際育成会連盟 2014年に世界会議をケニアで開催予定
◆2012/06/12 cnn.co.jp ムバラク前大統領「完全な昏睡状態」に 家族が付き添い
◆2012/06/12 yomiuri.co.jp ムバラク氏、容体悪化「極めて深刻な状態」
◆2012/06/12 毎日新聞 エジプト大統領選:迷う有権者 観光客激減で旧体制回帰も
◆2012/06/12 Swazi observer Deaf, dumb man wanted for armed robbery
◆2012/06/12 Angola press Council set to improve living standards of disabled people
◆2012/06/12 AllAfrica.com Angola: President Aware of Disabled People's Concerns - Minister
◆2012/06/12 AllAfrica.com Namibia: People With Disabilities Suffer Regular Discrimination
◆2012/06/12 allafrica.com ビルグ国立公園周辺住民に関する社会・歴史的研究の終了
◆2012/06/12 The Sunday Independent Broadband access is ‘a basic human right’
◆2012/06/13 AllAfrica.com Kenya: Treat Us Equally in Law, Say Disabled
◆2012/06/13 nikkei.com チュニジア、首都など8県に外出禁止令
◆2012/06/13 Angola press Luanda hosts first edition of fair for disabled persons
◆2012/06/13 Zambia Daily Mail ICT: Opportunities and challenges
◆2012/06/13 開発メディアganas 干上がるアフリカ大陸、外国企業の土地収奪が増大
◆2012/06/13 毎日新聞 南アフリカ:警察長官を解任 汚職容疑で2代連続失脚
◆2012/06/13 Global Voices Africa: Improving Governance and Accountability with New Media
◆2012/06/13 EMeye アフリカで「モバイルラーニング」が胎動、オンライン大学が研究に本腰
◆2012/06/13 日経BP環境経営フォーラム 坂本龍一氏がアフリカから学んだこと
◆2012/06/14 AFP BB News 世界の炭素トレーダーが注目するアフリカの「エタノールコンロ」事業
◆2012/06/14 AllAfrica.com Tanzania: No Allowances for Disabled - Govt
◆2012/06/14 ニューズウィーク日本版 天国? 地獄? 新しいソマリア・リゾート
◆2012/06/14 World Stage NGOs say disability is not witchcraft
◆2012/06/14 yomiuri.co.jp チュニジア元大統領に終身刑…本人はサウジ亡命
◆2012/06/14 nikkei.com チュニジア前大統領に終身刑
◆2012/06/14 UKZAMBIANS Children with disabilities need access to education
◆2012/06/14 AllAfrica.com Southern Africa: All Disabled Children Have Right to Education
◆2012/06/14 毎日新聞 エジプト:公民権剥奪法案は違憲 大統領選続行へ
◆2012/06/15 cnn.co.jp エジプト憲法裁が議会無効の判断、軍が立法権掌握を宣言
◆2012/06/15 asahi.com エジプト議会、再選挙へ 憲法裁、選挙制度一部「違憲」
◆2012/06/15 yomiuri.co.jp エジプト議会解散へ、憲法裁が選挙区選無効判断
◆2012/06/15 nikkei.com エジプト憲法裁、議会選を一部無効と判断
◆2012/06/15 nikkei.com エジプト、軍部と原理主義勢力の対立激化 民政移管大幅遅れも
◆2012/06/15 毎日新聞 エジプト:人民議会の解散命じる 最高憲法裁
◆2012/06/15 毎日新聞 エジプト大統領選:16・17日に決選投票
◆2012/06/15 毎日新聞 エジプト:議会解散の「異常事態」 民主化に暗雲
◆2012/06/15 TechCrunch エチオピア政府、Skype、Google TalkなどVoIPサービスを全面禁止
◆2012/06/15 AllAfrica.com Namibia: Disabled People Fully Capable
◆2012/06/15 Foresight 「麻薬国家」と呼ばれる国
◆2012/06/16 AllAfrica.com Tanzania: Disabled Mistreatment On Increase
◆2012/06/16 Awoko DiSiL commemorates Day of the African Child with disability children
◆2012/06/16 asahi.com エジプト大統領選、決選投票始まる 21日に発表予定
◆2012/06/16 nikkei.com エジプト大統領選、決選投票始まる
◆2012/06/16 毎日新聞 エジプト大統領選:決選投票始まる
◆2012/06/16 AllAfrica.com Zimbabwe: Afford Equal Opportunities to the Disabled - First Lady
◆2012/06/16 Angola press Lwini Foundation donates goods for disabled people
◆2012/06/16 AFRICA Business News ナイジェリア、ネットユーザーアフリカ最多の4000万人超え
◆2012/06/17 cnn.co.jp エジプト大統領選の決戦投票始まる、21日に開票結果発表へ
◆2012/06/17 asahi.com エジプト議会に解散命じる 「違憲」判決受けて軍評議会
◆2012/06/17 yomiuri.co.jp エジプト軍、人民議会に解散宣告…民主化後退も
◆2012/06/17 毎日新聞 エジプト大統領選:「2候補以外の票」焦点 決選投票続く
◆2012/06/17 cnn.co.jp 国際刑事裁判所、新主任検察官に女性を初起用 ガンビア出身
◆2012/06/17 グローバル・ボイス ケニアの農家のオンライン物語
◆2012/06/18 New Vision Kadaga decries reluctance to hire people with disabilities
◆2012/06/18 AllAfrica.com Rwanda: Right to Play Boosts Sports for Disabled Children
◆2012/06/18 Myjoyonline.com Persons with disability empowered to operate in telecom retail
◆2012/06/18 Ghana News Agency Disabled children needs special care and attention - CCFC
◆2012/06/18 AllAfrica.com Africa: UNICEF Calls for Social Inclusion of Children With Disabilities in Africa
◆2012/06/18 AllAfrica.com Cameroon: Junior MPs Want Integration of Disabled Children
◆2012/06/18 外務省 コンゴ民主共和国に対する無償資金協力「キンシャサ特別州国立職業訓練校整備計画」に関する書簡の交換
◆2012/06/18 GhanaWeb Disabled children need special care and attention - CCFC
◆2012/06/18 AllAfrica.com Nigeria: Minister Decries Rising Bias Against Disabled Children
◆2012/06/18 cnn.co.jp キリスト教会へ連続爆弾テロ、死傷者180人超 ナイジェリア
◆2012/06/18 asahi.com ナイジェリアで教会5カ所が爆発 12人死亡80人負傷
◆2012/06/18 yomiuri.co.jp ナイジェリアの教会でテロ、犠牲者40人以上か
◆2012/06/18 毎日新聞 ナイジェリア:キリスト教会で連続爆破テロ 21人が死亡
◆2012/06/18 The Nation Teachers’ Council seeks ICT integration in learning
◆2012/06/18 Swazi observer SD ratifies UN Convention on disability
◆2012/06/18 allAfrica South Africa: Disabled Couple and Son Finally Get Promised House
◆2012/06/18 asahi.com エジプトの立法権、軍に 軍評議会が「暫定憲法」修正
◆2012/06/18 asahi.com エジプト大統領選、ムルシ氏優勢か 決選投票開票始まる
◆2012/06/18 asahi.com エジプト大統領選、ムルシ氏勝利宣言 同胞団独自集計で
◆2012/06/18 yomiuri.co.jp 「無効票投じよう」大統領選決選投票のエジプト
◆2012/06/18 yomiuri.co.jp エジプト大統領選、イスラム主義候補が勝利宣言
◆2012/06/18 nikkei.com エジプト大統領選、モルシ氏勝利確実 初のイスラム原理主義系
◆2012/06/18 nikkei.com イスラム穏健派、早くも「勝利宣言」 エジプト大統領選
◆2012/06/18 毎日新聞 エジプト大統領選:イスラム派勝利宣言 モルシ氏過半数と
◆2012/06/18 毎日新聞 エジプト大統領選:モルシ氏勝利宣言に反論 シャフィク陣
◆2012/06/18 毎日新聞 エジプト:軍部と摩擦懸念 「初のイスラム系大統領」か
◆2012/06/18 asahi.com 世界80万人が新たに難民に 2000年以来最多
◆2012/06/18 nikkei.com 世界の難民80万人に 11年、国内避難含め計4250万人
◆2012/06/19 AllAfrica.com Togo: Relieving Disabled Children From Crippling Customs
◆2012/06/19 外務省 秋篠宮同妃両殿下のウガンダ御訪問
◆2012/06/19 cnn.co.jp 「失敗国家」ランキング、ソマリアが5年連続首位 日本は悪化
◆2012/06/19 allAfrica South Africa: New Unit to Help Young, Old and Disabled
◆2012/06/19 nikkei.com BRICSの5首脳、IMFへの資金協力で一致
◆2012/06/19 nikkei.com 新興5カ国、欧州支援へ協力確認 G20非公式会合
◆2012/06/19 yomiuri.co.jp エジプトの改正憲法宣言、米国務省報道官が懸念
◆2012/06/19 asahi.com イスラエル・エジプト国境で武装集団が銃撃 3人死亡
◆2012/06/19 asahi.com 「自由万歳」広場で祝福 エジプトのムルシ氏支持者
◆2012/06/19 nikkei.com 米、エジプト軍政長期化に懸念表明 支援見直し示唆
◆2012/06/19 毎日新聞 エジプト:民政完全移管は先送り
◆2012/06/20 GhanaWeb Society of Physically disabled calls for more disability facilities
◆2012/06/20 New Vision Determined Ntambazi crawls into the future
◆2012/06/20 AllAfrica.com Nigeria: Hearing Impaired People in Borno Seek Special Schools
◆2012/06/20 AllAfrica.com Cameroon: Disabled Pupils Receive Testimonials
◆2012/06/20 AllAfrica.com Morocco: HRH Princess Lalla Asmaa Chairs Deaf Children's School-Year Graduation Ceremony
◆2012/06/20 cnn.co.jp ムバラク前大統領、容体悪化で軍病院へ 死亡の報道も
◆2012/06/20 cnn.co.jp エジプト大統領選の両候補が勝利宣言、広場では大規模デモ
◆2012/06/20 yomiuri.co.jp ムバラク前大統領が危篤状態、生命維持装置装着
◆2012/06/20 asahi.com ムバラク前大統領、意識不明の重体に エジプト
◆2012/06/20 nikkei.com エジプトのムバラク前大統領、意識不明に
◆2012/06/20 nikkei.com エジプト内政なお混乱 イスラム勢力、軍批判強める
◆2012/06/20 毎日新聞 エジプト:数万人デモ 軍政の権限強化に反発
◆2012/06/20 毎日新聞 エジプト:ムバラク前大統領、危篤状態に
◆2012/06/20 毎日新聞 エジプト:選挙公表延期も…ムバラク氏死亡なら
◆2012/06/20 asahi.com エジプトで反軍デモ 「静かなクーデター」を批判
◆2012/06/20 nikkei.com 中国広州市、アフリカ系住民が抗議行動
◆2012/06/20 毎日新聞 世界の難民:5年連続で4200万人超す UNHCR発表
◆2012/06/20 中央日報 アンゴラの国家情報処理センター 韓国の支援で完成
◆2012/06/20 macauhub Coca-Cola invests over US$300 million in Angola
◆2012/06/21 マイナビニュース JCBとケニアのエクイティ銀行、東アフリカ5カ国での加盟店・ATM業務で提携
◆2012/06/21 Zambia Daily Mail Day of the African Child: More than an event
◆2012/06/21 Awareness Times In Sierra Leone, New hope for children and disabled
◆2012/06/21 ニューズウィーク日本版 軍に乗っ取られた? 新生エジプトのピンチ
◆2012/06/21 cnn.co.jp エジプト選管、大統領選の投票結果の発表を延期
◆2012/06/21 yomiuri.co.jp エジプト大統領選・決選投票、結果発表を延期
◆2012/06/21 nikkei.com エジプト大統領選、選管が結果発表を延期
◆2012/06/21 nikkei.com エジプト政府、震災被災者をピラミッドに招待
◆2012/06/21 毎日新聞 エジプト大統領選:投票結果の公表延期 精査に時間必要と
◆2012/06/21 毎日新聞 エジプト:「旧体制“温存”」国民に警戒感 選管発表延期
◆2012/06/21 asahi.com エジプト大統領選、結果発表延期 「異議申し立て審査」
◆2012/06/21 外務省 日・南アフリカ外相会談(概要)
◆2012/06/21 cnn.co.jp 「同性愛を助長」と国内外のNGOの活動を禁止 ウガンダ
◆2012/06/21 cnn.co.jp リビア武装勢力の武器がアルカイダ系に流出か、米国防総省
◆2012/06/21 asahi.com 途上国へ環境専門家1万人派遣 リオ+20で外相表明
◆2012/06/21 Africa Business News 【速報】雲の上でもiPad 3!エア・ナイジェリアが機内サービスとして導入
◆2012/06/22 外務省 報道官会見記録(平成24年6月22日(金曜日)16時30分〜 於:本省会見室)(1)アブデッサレーム・チュニジア外務大臣の来日について
◆2012/06/22 外務省 ラフィーク・アブデッサレーム・チュニジア外務大臣の来日
◆2012/06/22 AllAfrica.com Nigeria: Al-Makura to Build Varsity for the Deaf in Nasarawa
◆2012/06/22 allAfrica Namibia: Disabled Not Fully Represented
◆2012/06/22 Mmegi Online State revises building regulations to accommodate disabled
◆2012/06/22 nikkei.com 北大、ザンビアに拠点 情報・獣医学など共同研究
◆2012/06/22 nikkei.com カイロで反軍政大規模デモ 大統領選発表遅れで
◆2012/06/22 Joy Online Two Ghanaians named in Africa’s top tech-preneurs to watch
◆2012/06/22 The Asahi Shinbun RIO+20:日本、モザンビークの農業支援でブラジルと協力
◆2012/06/23 毎日新聞 散歩道:エチオピアにポンプ車寄贈−−笠間 /茨城
◆2012/06/23 Rwanda Express Rwanda: Mineduc Distributes OLPC Computers to Disabled Students
◆2012/06/23 asahi.com 新興国台頭、国際社会の構図変化 中国、会議で存在感
◆2012/06/23 cnn.co.jp エジプト、大統領選投票結果の憶測飛び交う
◆2012/06/23 nikkei.com エジプト、軍の強硬姿勢強まる 大統領選結果は24日
◆2012/06/23 nikkei.com リオ+20、新興国首脳が環境政策で主導 先進国は欠席目立つ
◆2012/06/24 AllAfrica.com Tanzania: Disabled Girl's Fate Illustrates Today's Big Social Challenge
◆2012/06/24 cnn.co.jp スーダン政権の緊縮策に抗議のデモ、一部暴徒化
◆2012/06/24 cnn.co.jp ケニアの港町モンバサでテロの恐れ 米大使館が警告
◆2012/06/24 cnn.co.jp エジプト大統領選の決戦投票、開票結果は24日午後発表か
◆2012/06/24 nikkei.com エジプト大統領選、24日に結果発表
◆2012/06/24 nikkei.com エジプト新大統領にモルシ氏 選管発表
◆2012/06/24 毎日新聞 エジプト大統領選:モルシ氏が当選…軍部と摩擦必至
◆2012/06/25 jp.reuters.com 焦点:エジプト新大統領が試練の船出、改革実現の鍵は「共生」
◆2012/06/25 cnn.co.jp エジプト大統領にムルシ氏、勝利演説で「団結」訴える
◆2012/06/25 asahi.com エジプト大統領にムルシ氏当選 初のイスラム主義大統領
◆2012/06/25 asahi.com 国民に融和呼びかけ ムルシ・エジプト新大統領
◆2012/06/25 yomiuri.co.jp エジプト大統領選、イスラム主義候補の当選発表
◆2012/06/25 yomiuri.co.jp イスラエル、モルシ氏に平和条約維持求める
◆2012/06/25 nikkei.com モルシ氏勝利「協調関係の維持期待」 イスラエル首相
◆2012/06/25 nikkei.com エジプト大統領当選のモルシ氏、穏健姿勢を強調
◆2012/06/25 nikkei.com 米大統領、モルシ氏に電話で祝意 民主化支援を継続
◆2012/06/25 nikkei.com [FT]エジプト新大統領モルシ氏、国内融和が課題
◆2012/06/25 毎日新聞 エジプト大統領選:モルシ氏当選、混迷の第2幕
◆2012/06/25 毎日新聞 エジプト:国民の団結呼びかけ…テレビ演説 モルシ大統領
◆2012/06/25 毎日新聞 イスラエル:「平和条約継続を」 エジプト・モルシ氏当選
◆2012/06/25 毎日新聞 イラン:「イスラム系大統領誕生」 モルシ氏当選を歓迎
◆2012/06/25 外務省 エジプトにおける新大統領選出について
◆2012/06/25 Goal.com アイェウ:「移籍を急ぐつもりはない」
◆2012/06/25 外務省 アブデッサレーム・チュニジア外務大臣による藤村官房長官への表敬
◆2012/06/25 cnn.co.jp 旧カダフィ政権首相をリビアに引き渡し チュニジア
◆2012/06/25 nikkei.com 旧政権最後の首相、リビアに引き渡し チュニジア
◆2012/06/25 毎日新聞 チュニジア:リビア前首相を送還
◆2012/06/25 「障害と開発」ml 東西アフリカ等の記事の紹介を担当して下さる方を募集しています
◆2012/06/25 nikkei.com ナイジェリアで刑務所襲撃、40人脱走 過激派か
◆2012/06/25 allAfrica Angola: Disabled Association to Engage in Electoral Observation Process
◆2012/06/25 nikkei.com ケニアで手りゅう弾爆発、1人死亡 米大使館が警告
◆2012/06/25 毎日新聞 スーダン:反政府デモ拡大 物価高騰、首都で7日連続
◆2012/06/26 jp.reuters.com エジプトを「クレジットウオッチ・ネガティブ」に=S&P
◆2012/06/26 cnn.co.jp エジプト新大統領が組閣に着手、軍評議会幹部と会談
◆2012/06/26 nikkei.com エジプト次期大統領、組閣に着手 挙国一致で軍をけん制
◆2012/06/26 nikkei.com エジプト大統領の権限縛るな
◆2012/06/26 nikkei.com (英FT特約)エジプト新大統領決定 国内に不信感、融和が課題
◆2012/06/26 毎日新聞 エジプト:「イランと国交正常化」新大統領当選のモルシ氏
◆2012/06/26 毎日新聞 エジプト:モルシ氏、イランの報道を否定
◆2012/06/26 外務省 玄葉外務大臣とアブデッサレーム・チュニジア外務大臣との会談
◆2012/06/26 Egyptian Gazette Let the disabled dream
◆2012/06/26 AllAfrica.com Kenya: Kabogo Wants Schools for the Handicapped
◆2012/06/26 The Star Kenya: Action Plan to Ensure Buildings, Roads Are Friendly to the Disabled
◆2012/06/26 Swazi observer Ex-Miss Deaf’s baby daddy’s first public appearance
◆2012/06/26 Swazi observer Mental disability more common in males
◆2012/06/26 cnn.co.jp ウガンダで地滑り、死者多数
◆2012/06/26 Emeye リベリアで4Gサービス開始、アフリカ携帯電話大国の仲間入りへ
◆2012/06/26 毎日新聞 チュニジア外相:エジプト「新しい政治体制構築」に期待
◆2012/06/27 外務省 ベンハドラ・モロッコ炭化水素鉱山公社総裁による浜田外務大臣政務官への表敬
◆2012/06/27 KBC President Kibaki assured the teams that they will be rewarded
◆2012/06/27 AllAfrica.com Kenya Deaf Squad Get Sh17 Million Boost Ahead of World Show
◆2012/06/27 AJF ガボン:アリ・ボンゴ・オンディンバ大統領、象牙5トン(ゾウ約5000頭分)を焼却
◆2012/06/27 cnn.co.jp エジプト新大統領、副大統領に女性やキリスト教徒を起用へ
◆2012/06/27 yomiuri.co.jp シャフィク氏がエジプト出国…汚職捜査開始翌日
◆2012/06/27 nikkei.com IMF報道官「エジプト支援の用意」 大統領選受け声明
◆2012/06/27 nikkei.com 軍への逮捕権付与を停止 エジプトの裁判所
◆2012/06/27 Dimension Data Is government ready for the cloud?
◆2012/06/27 PreventionWeb Using information and communication technology to protect citizens against natural disasters
◆2012/06/27 TV CAMARA Palavraberta TV番組:プロサバンナ推進日系ブラジル人議員のモザンビーク北部訪問報告
◆2012/06/28 jp.wsj.com 森林で木の実食べた?=200万年前のセディバ猿人−南ア
◆2012/06/28 Ghana News Agency Speed up passage of disability bill - Disabled Youth
◆2012/06/28 Swazi observer Miss Deaf gets E650 from DPM
◆2012/06/28 nikkei.com [FT]スタンダード・チャータード銀、増益率が低下
◆2012/06/29 Ghana Broadcasting Corporation Demonstration School for the Deaf sends SOS to Government
◆2012/06/29 nikkei.com ぜい肉、世界で352万トン 3分の1は米国
◆2012/06/29 nikkei.com モルシ氏、30日にエジプト大統領就任
◆2012/06/29 nikkei.com 中国アフリカ協力会議開催へ
◆2012/06/29 nikkei.com BRICSで通貨交換網構築へ 景気減速、改革の好機に
◆2012/06/30 cnn.co.jp エジプト、大統領当選のムルシ氏が演説 「全国民の権利守る」
◆2012/06/30 asahi.com ムルシ氏が大統領就任「宣誓」 タハリール広場で軍批判
◆2012/06/30 yomiuri.co.jp あなたたちが力の源泉…エジプト次期大統領が演説
◆2012/06/30 nikkei.com エジプト大統領にモルシ氏就任 周辺国は外交注視
◆2012/06/30 asahi.com ムルシ氏、エジプト大統領に就任 軍部と対立含み
◆2012/06/30 毎日新聞 エジプト:「人民の力最強」モルシ氏が大統領就任宣誓
◆2012/06/30 毎日新聞 エジプト:モルシ新大統領就任 「憲法と法を順守」
◆2012/06/30 毎日新聞 西アフリカ:世界遺産の聖廟 過激派組織が破壊
【News Sites】
○allafrica.com http://allafrica.com/
○Jeune Afrique http://www.jeuneafrique.com
○Inter Press Service: Africa http://ipsnews.net/africa/index.asp
【参考】
25年目の検証『飢え』『援助』『エイズ』 エチオピア・ケニア調査 http://www.arsvi.com/2000/1001ht.htm
○asahi.com:魅惑大陸アフリカ http://www.asahi.com/international/africa/
【参考文献】
◇曽田 夏記 2008/03/01 「紛争後のルワンダにおける障害者の周辺化」 東京大学教養学部国際関係論分科卒業論文
◇原山 浩輔 2011/03/01 「途上国における手話言語集団としての生計獲得−−ケニアのろう者の事例に基づいて−−」 静岡県立大学 平成22年度 国際関係学部国際関係学科 卒業論文
◇田坂歩 飢餓人口削減に向けた活動における組織の連携のあり方―ケニアの事例を横浜国際フェスタの事例から考える―
Mobilis intros m-wallet tools for international remittances
http://www.telecompaper.com/news/mobilis-intros-m-wallet-tools-for-international-remittances
Mobilis, a US-based provider of mobile wallet and billing services for mobile operators, has introduced a mobile wallet with point-of-sale fingerprint verification for international money transfers and NFC mobile payments.
The Mobilis mobile wallet services for international remittances aims to enable mobile operators to receive international money transfers into their subscribers' mobile wallets through point-of-sale devices located in other countries.
When a customer enters a partner retail outlet in one country to transfer cash into the mobile wallet of someone in another country, the shopkeeper uses a supplied point-of-sale payment device with a biometric fingerprint reader and the Mobilis software. The customer's fingerprint is verified for KYC (Know Your Customer) purposes. The shopkeeper then enters the receiving country, currency, mobile number and amount to send. The device communicates with Mobilis' central server and its international remittance partners and reports back with the foreign exchange deal. The customer then hands over cash, the transaction is confirmed and the amount is transferred into the receiver's mobile wallet. After receiving the funds in their mobile wallets, mobile subscribers can use their phones to pay for goods and services, pay bills and top-up airtime using tap-n-pay NFC (Near Field Communication) at the point-of-sale.
The Mobilis mobile wallet services for NFC can be deployed by mobile operators and support all types of mobile phones. For the mobile subscriber to use the NFC service, the mobile operator needs to affix a NFC chip to their mobile phone and register the subscriber, the same source explains. The Mobilis mobile wallet services are currently being rolled out across Asia-Pacific, the Middle East and Africa.
強制労働:世界で2100万人 ILOが報告書
毎日新聞 2012年06月02日 09時59分(最終更新 06月02日 10時35分)
【ジュネーブ伊藤智永】国際労働機関(ILO)は1日、「強制労働に関する報告書」を発表し、世界中で約2100万人、人類全体の1000人に3人が、自分の意思に反した労働を強要されているとの推計を明らかにした。
大半は個人や企業などの民間部門で働かされており、内訳は性的搾取22%(450万人)、農業・建設・家事・家内工業など68%(1420万人)。残り10%は刑務所作業や軍隊の労役、反政府武装勢力に強いられているといった事例。18歳未満が全体の4分の1(26%)にも達しているのが特徴だ。
地域別には、アジア・太平洋56%、アフリカ18%、南米9%の順で多いが、人口1000人当たりで比べると、東中欧(4.2人)、アフリカ(4.0人)の割合が高く、最も少ない欧州連合(EU)諸国の1.5人を大きく上回っている。これは両地域で、人身売買や性的搾取、国家による強制労働の事例が多いためとみられる。
犠牲者全体の56%は、自分が生まれた土地か近所で、こうした労働に従事させられている実態がある。
強制労働の被害者、世界で約2100万人 ILO報告書
2012.06.03 Sun posted at: 16:39 JST
(CNN) 国連の国際労働機関(ILO)は3日までに、世界で推定2090万人が強制労働の被害を受けているとする新たな報告書を発表した。2005年に公表した同様の報告書では被害者は最少で推定1230万人としていた。
被害者が大幅に増えた背景については、実態の調査方法が改善されたことを指摘。ILOによると、世界の総人口当たり1000人のうち3人が国家が強要する労働や性的搾取などの強制労働に巻き込まれている計算となる。
2090万人のうち450万人は性的搾取の被害を受け、1420万人は建設や農業などの業種で自らの意思に反した労働を強いられている。地域別に見た場合、最多はアジア太平洋地区の1170万人で、アフリカの370万人がこれに次いでいる。
国内を移動あるいは海外に渡航して強制労働を強いられているのは910万人となっている。
強制労働の根絶対策に当たるILOの責任者は、人身売買など強制労働に絡む違反行為の摘発拡大や処罰に努力を一層傾注すべきだと主張。人身売買業者の摘発はまだ十分ではないとし、世界経済の危機で人身売買が増える恐れがある中で被害者を増やしてはならないとも強調した。
ただ、強制労働に関する最初の報告書を7年前に出して以降、対策で成果も生まれたと指摘。ほとんどの国で強制労働や人身売買、奴隷的な使役を犯罪と規定する法律が出来たことに言及した。
African Development Bank teams up with Mobile Accord
http://www.computerworld.co.ke/articles/2012/06/04/african-development-bank-teams-with-mobile-accord
In an effort to better engage technology to support its initiatives around Africa, the African Development Bank AfDB has announced a strategic partnership with Mobile Accord for the processing of mobile-based surveys using GeoPoll, the polling platform that uses text messaging to collect data from mobile subscribers.
The partnership with Mobile Accord, which will make it the first time that the concerns, hopes and aspirations of African youth will be heard on such a large scale, will enable the bank to "feel the real pulse of the youth and the development impact of AfDB because we can gather more accurate information in real time," according to AfDB Chief Economist Mthuli Ncube, in a press release.
Mobile Accord operates in four continents and has processed over a billion messages to date. According to its website, it helped respond to the international Haiti relief effort in January 2010 by conducting the largest pSMS (premium text messaging) program in history, processing both the largest number of pSMS transactions in one hour and one day to date. The initiative benefited numerous nonprofit institutions including the American Red Cross, which raised more than $40 million through mobile donations.
A GeoPoll survey was also recently used to ask Tunisian youth for their views on employment, entrepreneurship, and the country's progress since the Arab Spring uprising.
アフリカに関心を、各国大使がセミナーで学生らに訴え/横浜
2012年6月6日
アフリカセミナーが6日、横浜市中区の国際協力機構(JICA)横浜で開かれた。アフリカ各国大使がアフリカと日本との関係について話したほか、大学生や元青年海外協力隊員らがアフリカの教育やビジネスについて意見交換した。
2013年6月に横浜で開かれる第5回アフリカ開発会議(TICAD)に向けたキックオフウイークの一環。ジンバブエ、モロッコ、セネガル、ルワンダ、ジブチの駐日大使のほか、市民や大学生など計約100人が参加した。
セミナーでアフリカの37カ国で構成する在京アフリカ外交団(ADC)団長のスチュアート・コンババッハ駐日ジンバブエ大使が「アフリカは日本にとって活動力のあるパートナー。日本は民間も含め、もっとアフリカと関わってほしい」とあいさつ。
サミール・アルール駐日モロッコ大使は「民間貿易でお互いに成長するためにも、日本とアフリカの経済フォーラムを新たに構築してはどうか」と提言した。
パネルトークでは、横浜市立大学の大学生がアフリカの教育現場や、年間3千ドル未満で暮らす貧困層を対象としたBOPビジネスの現状を説明。
各国大使からは「来年のTICADに向けた取り組みの中で、BOPビジネスにどう参入するのか話し合ってほしい」などの意見が出た。
Africa: Why Are Women and Girls Shying Away From ICT?
http://allafrica.com/stories/201206081041.html
ICT presents women with a world of opportunities as it underpins the platforms of almost every sector that women participate in, said social activist, Nidhi Tandon.
Tandon, an economist by profession, said that irrespective of the high salaries which come with intensively-technical jobs, women are less likely to take these jobs but are still interested in the ICT industry in general. "Women are interested, very interested" in ICTs because they realize its benefits towards changing social needs," said Tandon.
Tandon said that the informal sector is in many ways the weakest link in the industry. "The rural areas are here to stay but there is a whole new emphasis on investments in agriculture where women generally play key roles," she elaborated.
Tandon labeled women as 'the bloodstream of the economy', saying that it would be an error not to create a direct investment in them. She emphasized that ICTs must therefore filter down to women in all sectors. She shared a three point plan-of-action that could ensure success of this investment.
The initial step would require familiarizing young girls with technology before teenage hood. The second phase would be training and development aimed at mid-career level women. The last stage would include mentorship and sponsorship for executive-level women to break the glass ceiling and ensure they maintain leadership positions.
"ICTs allow women to make decisions for the community and thereby create the possibility for a new generation of empowered and connected women." concluded Tandon.
絶滅危惧種の3割、先進国向けの生産が影響 東北大など研究
2012/6/8 21:51
絶滅の危機に直面する世界の動物種のうち3割が、発展途上国から先進国などに輸出するための商品生産や開発によって大きな影響を受けているとの分析結果を、東北大やシドニー大などの研究チームが英科学誌ネイチャーに発表した。
日本が関係する貿易は、米国と並んで脅威を及ぼす動物種の数が多い。研究チームは生態系に配慮した商品認証や表示を広め、環境リスクが大きい取引を減らす規制を講じるよう求めている。
分析によると、メキシコなど中米ではコーヒーとカカオのプランテーション開発でクモザルの生息地が減少。インドネシアのパーム油やゴムの生産は、スマトラカモシカやハリモグラの仲間の脅威となっていた。パプアニューギニアでは、日本への木材などの輸出によって、91種の動物種で絶滅の危機が生じていた。
絶滅の危機にある約2万5千の動物種のうち、約7400種がこうした貿易のための生産や開発で影響を受けていた。日本の輸入は途上国を中心に約790の動物種の絶滅危機を招いており、約1260種の米国とともに突出して影響が大きかった。
経済発展と環境保全の両立については、20〜22日にブラジルで開かれる国連持続可能な開発会議(リオ+20)でも議論される。〔共同〕
国連機関のITU、ネットの安全確保で24年ぶり規則改正へ
2012/6/9 23:00
【ジュネーブ=藤田剛】国際電気通信連合(ITU)のトゥーレ事務総局長は有線通信に関する国際規則を24年ぶりに改正する方針を明らかにした。規則の範囲をインターネットに広げ、コンピューターウイルス対策などの安全確保に取り組むことを明記するという。国連機関のITUがネットの管理に関与することは論議を呼びそうだ。
11日からの訪日を前に日本経済新聞などの取材に応じた。トゥーレ事務総局長は「12月にドバイで開く会議で国際電気通信規則を改正する」と明言した。同規則は1988年の制定後、一度も改正されていない。改正の理由を「今の規則は電話が基本で、音声や動画、データ情報も対象にした新しいモデルが必要」と説明した。
さらに「サイバーセキュリティーへの脅威と戦う枠組みが求められており、国境のないネットの世界では国際協力が非常に重要になる」と強調。法的拘束力を持つ規則の改正が実現すれば、コンピューターウイルスの予防に関する対策づくりに着手する方針という。
ただ、ネット上のアドレスを管理する団体「ICANN」を国内に持つ米国は国連の関与に否定的だ。中国など発展途上国の影響力が強まり、ネット社会で言論の自由が制限されることを警戒しているため。トゥーレ事務総局長は「ITUにネット全体を統治する意図はない」と述べ、関与を限定して米国などの理解を得る考えを示した。
無線通信に関しては「携帯電話のブロードバンド(高速大容量通信)に大きな未来があり、技術進歩に応じてより多くの周波数を割り当てる必要がある」と語った。ITUは2015年の会議で第4世代(4G)の携帯向けに周波数を追加配分する予定だ。
各国の標準時と地球の自転速度を補正する「うるう秒」の存続問題については「検討が続いている」と説明。各国から継続案と廃止案が出ているが、「妥協点を見つけることはできる」と述べた。数年で1回のうるう秒は頻繁なコンピュータープログラムの修正を迫られるため、ITUはうるう秒をまとめて「うるう分」として実施することも検討している。これなら頻繁な修正は必要なくなる。
トゥーレ事務総局長は13日まで日本に滞在し、川端達夫総務相らと会談するほか、東京・大手町で開かれる「世界ICTサミット2012」(日本経済新聞社、総務省主催)に出席する。
世界の難民80万人に 11年、国内避難含め計4250万人
2012/6/18 20:04
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は武力紛争などにより2011年に新たに国外に脱出した難民が世界で計80万人以上に上り、2001年以降最多になったとの報告書を発表した。
中東・北アフリカでの反体制派弾圧や内戦に加え、スーダンでの紛争、ソマリアの飢饉(ききん)などが影響した。難民と国内避難民の総数は11年末時点で4250万人。最悪水準だった前年より100万人以上減少したが、今年はシリアが内戦状態に陥っており、UNHCRは今後も注視しなければならないとしている。
11年末までの難民総数は帰還した人もいたため、約1520万人で前年とほぼ同数。出身国別ではアフガニスタンが約266万4千人で最多、イラクの約142万8千人が続いた。受け入れ国別では、アフガンの隣国パキスタンが約170万人、次いでイランが約88万6500人。(アテネ=共同)
2012年6月21日15時09分
途上国へ環境専門家1万人派遣 リオ+20で外相表明
ブラジル・リオデジャネイロで開かれている「国連持続可能な開発会議」(リオ+20)で20日夕(日本時間21日朝)、玄葉光一郎外相が政府代表演説を行い、途上国に環境分野の専門家ら1万人を派遣する「緑の協力隊」計画を明らかにした。22日に採択される宣言「我々が望む未来」の実現に向け、環境と防災分野で今後3年間で計60億ドル(4800億円)の途上国援助(ODA)を実施する意向を表明した。
玄葉外相は冒頭「未曽有の大震災で被害を受けた国として、世界とともに自然に調和した社会、文明のあり方について答えを見いだしていきたい。これが日本の使命だ」と訴えた。
環境と成長を調和させた「グリーン経済」について、「人づくりが何より重要」として、3年間で1万人規模の「緑の協力隊」創設を表明。専門家だけでなく、政府や地方自治体の職員らを途上国に派遣する。
さらに「震災からの復興の経験を世界と共有したい」と述べ、7月に東北地方で開かれる「世界防災閣僚会議」をアピール。3年間で30億ドルを、洪水や津波などの災害に強い社会づくりのためのODAに充てる意向を示した。
22日までの3日間で約190カ国の政府代表が演説を行う。この日はフランスのオランド大統領や中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領らが登壇した。
20年前に同じリオであった「地球サミット」では当時の宮沢喜一首相が欠席、ビデオ参加をしようとして批判を浴びた。今回も野田佳彦首相が議長国ブラジルのルセフ大統領から出席要請を受けるなどしたが、実現はしなかった。(リオデジャネイロ=行方史郎)
Is government ready for the cloud?
http://www.itweb.co.za/office/dimension_data/PressRelease.php?StoryID=231295
Technology offers an opportunity to optimise service delivery, lower costs and increase strategic agility, says Makano Mosidi, Public Sector Executive: Dimension Data Middle East and Africa.
ssued by: Dimension Data South Africa
Private and public organisations and service providers around the world are fast engaging with the concept of the cloud. But will government take advantage of its benefits?
“Yes,” says Makano Mosidi, Public Sector Executive: Dimension Data Middle East and Africa. “The public sector has been ready for cloud since it was first introduced. There are sceptics in the market who still need to understand the benefits of the cloud service. But it's up to cloud service providers to demonstrate the benefits.”
While government is one of the largest consumers of ICT and uniquely positioned to take advantage of the benefits of cloud computing, the question on the lips of some sceptics is what can government achieve by adopting the cloud?
According to Mosidi: “Government can take advantage of the benefits of cloud, which works best with economies of scale, allowing departments to achieve significant cost savings through shared ICT platforms. The adoption of cloud computing will free ICT resources to service an even larger base of requirements, address the issue of skills shortages that everyone is grappling with, and offer the strategic agility required to overcome challenges.”
Cloud computing will allow government to focus on creating a citizen-centric public sector and services as they will be able to optimise the risk as standardised services are provisioned and tracked, without need for specialised skills or a complex operational infrastructure.
Cloud technology presents a new consumption model for ICT solutions and services wrapped in a predictable, monthly commercial model, which allows clients to optimise cost as cloud reduces the total cost of ownership of managing infrastructure and applications. Fewer assets mean less capex outlay. Governments also have the ability to adapt rapidly to new technologies and technology changes in the market.
Dimension Data and Internet Solutions' comprehensive portfolio of cloud computing services offers a flexible, cost-efficient way of procuring computing resources. Dimension Data's Managed Cloud Platform (MCP), a pre-integrated and fully-managed foundation for global cloud delivery, allows governments to harness the benefits of cloud. Governments looking for appreciable savings on prices and rates for ICT services can consolidate departments into a single, large group. This can be done by consolidating departments, reducing costly idle capacity available now, either in licensing or storage or processing power, because of its dynamic ability to scale up, down and sideways as and when a need arises in real-time. By doing this, they're in a position to leverage their strong collective buying power.
Cloud computing lends to government's operationalisation capability, meaning that money can be spent over a period of time on a per-use basis, rather than paying for a capability upfront. Cloud computing leads to economies of scale where, for example, on a shared services basis, all local public sector entities can obtain and deliver the same level of service to their constituents. Smaller municipalities will also be freed up from the necessity of recruiting and employing senior qualified ICT staff to oversee and run their systems. This is also applicable to smaller state-owned enterprises (SOEs), where, for instance, instead of each enterprise having to build its own call centre, disaster recovery centre or videoconferencing facilities, cloud computing can allow them to share offerings at improved service levels to their constituents and at a lower cost to themselves.
“Dimension Data partners with South Africa's public sector on a number of ICT initiatives. Following our cloud services launch in March 2012, we will focus on helping our clients assess their cloud readiness and determine what type of deployment best fits their specific needs, whether that's a private, public or hybrid cloud and whether it's a fully-managed or self-managed solution that is needed,” Mosidi concludes.
[FT]スタンダード・チャータード銀、増益率が低下
2012/6/28 14:00
(2012年6月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
英銀大手スタンダードチャータードは、アジアの景気減速と不利な為替変動の影響により利益成長にブレーキがかかった。
■税引き前利益の伸び率が10%未満に
同行は、2012年1〜6月期の税引き前利益の伸び率が10%未満にとどまる見通しだと発表した。これは17%増の36億4000万ドルとなった前年同期を大きく下回る。
同行は対ドルでの現地通貨安が低迷の原因だとしている。リチャード・メディングス最高財務責任者(CFO)は「インドの業績は、依然として国内の景況感悪化の影響を受けている。当行は引き続きインドで為替面での強い逆風を受けている。ルピーの下落が痛手だ」と説明した。
同行によると、現地通貨安により、1〜6月期のグループでの収入は2%減る見通しだという。
同行は収入の大半を現地通貨で得ているが、財務報告はドル建てで行っているため、特に為替変動の影響を受けやすい。ルピーは2月初めから対ドルで17%下落している。同行は昨年、全体の約7%にあたる4億8200万ドルの営業収入をインドで得ている。
だが、メディングスCFOは、12年度の営業利益が市場予想の77億ドルに達することを確信しているという。
■「同行の株に価値見いださない」アナリストも
カナコード・ジェニュイティのアナリスト、ガレス・ハント氏は、同行の成長見通しは韓国での一時的な不動産売却益により押し上げられていると指摘する。
同氏は「当社は同行の株式に価値を見いだしていない。市場予想で12年度と13年度に税引き前利益が2桁の伸びとなると見られていることを考えると、今後の業績にはリスクがあると考えられる」と話す。
同氏は、中国やインドネシア、マレーシア、アフリカ、米州、英国、欧州で16月期に2桁の増益が予想されているが、同行はユーロ危機の影響を免れないと警告する。
By Mark Wembridge