HOME > World / Africa >

アフリカ Africa 2008 2月


Tweet


アフリカアフリカ Africa 2015


おかねおくれ


作成:斉藤龍一郎
 *(特活)アフリカ日本協議会事務局長

アフリカ日本協議会(AJF)2010
HIV/AIDS 2010
グローバル・エイズ・アップデイト
Gender in Africa
アフリカの子ども
アフリカ障害者の10年
アフリカ開発会議(TICAD)
気候変動とアフリカ
アフリカと中国
アフリカとスポーツ
アフリカの食料・農業問題
アフリカの石油、資源
アフリカの保健・医療
アフリカのICT
ケニア共和国 Republic of Kenya 大統領選挙と騒乱
ソマリア海賊対策と自衛隊派遣問題
アルジェリア民主人民共和国アンゴラ共和国ウガンダ共和国エジプト・アラブ共和国エチオピア連邦民主共和国エリトリア国ガーナ共和国カーボヴェルデ共和国ガボン共和国カメルーン共和国ガンビア共和国ギニア共和国ギニアビサウ共和国ケニア共和国コートジボワール共和国コモロ連合コンゴ共和国コンゴ民主共和国サハラ・アラブ民主共和国サントメ・プリンシペ民主共和国ザンビア共和国シエラレオネ共和国ジンバブエ共和国スーダン共和国スペイン領カナリア諸島スワジランド王国セーシェル共和国赤道ギニア共和国セネガル共和国ソマリア民主共和国タンザニア連合共和国チャド共和国チュニジア共和国中央アフリカ共和国トーゴ共和国ナイジェリア連邦共和国ナミビア共和国ニジェール共和国ブルキナファソブルンジ共和国ベナン共和国ボツワナ共和国マダガスカル共和国マラウイ共和国マリ共和国南アフリカ共和国南スーダン共和国モーリシャス共和国モーリタニア・イスラム共和国モザンビーク共和国モロッコ王国リビア(旧 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国)リベリア共和国ルワンダ共和国レソト王国
※外務省ウェブサイトを基に、国名を表記しています。

※新聞記事は、ウェブサイトへの掲載期間が限られています。ウェブで見あたらなくなったら縮刷版で内容を確認してください。


◆2008/02/01 HNK TICAD横浜宣言 草案判明
◆2008/02/01 nikkansports.com クルーニー平和大使「中国の指導力期待」
◆2008/02/01 MSN産経ニュース ジョージ・クルーニーさんが国連の平和大使就任 スーダン・ダルフールの治安回復を訴える
◆2008/02/01 AFP BB News ケニア避難民に緊急無償資金協力、外務省
◆2008/02/01 AFP BB News ケニア野党議員射殺、両指導者の協議延期に
◆2008/02/01 NIKKEI NET AU首脳会議、ケニア情勢など収拾目指し協議
◆2008/02/01 NIKKEI NET 国連事務総長がケニア入り・与野党対立、早期収拾目指す
◆2008/02/01 IP NEWS 特許庁、28日開催した知財分野アフリカ支援会議について発表
◆2008/02/01 時事ドットコム 2008/02/01-21:07 インフラ整備を支援=温暖化対策など推進−アフリカ開発会議、横浜宣言草案
◆2008/02/01 時事ドットコム 2008/02/01-10:22 8強が出そろう=アフリカ選手権サッカー
◆2008/02/01 Daily Sports アフリカ選手権 チュニジアなどが8強
◆2008/02/01 jp.reuters.com サッカー=アフリカ・ネーションズ杯、チュニジアとアンゴラが8強入り
◆2008/02/01 MSN産経ニュース 円借款で初の太陽光発電装置 京セラがチュニジアに
◆2008/02/01 nikkansports.com チュニジアなど8強入り/アフリカ選手権
◆2008/02/01 時事ドットコム 2008/02/01-09:01 南ア敗退、アンゴラが初の準々決勝へ=アフリカ選手権8強決まる
◆2008/02/01 CHRISTIAN TODAY 「アフリカの子どもたちに笑顔を」 グッドネーバーズ、都内で写真展
◆2008/02/01 国境なき医師団 ソマリア:MSFスタッフ襲撃に激しい憤りを表明 −外国人スタッフによる活動を一時停止−
◆2008/02/01 時事ドットコム 2008/02/01-20:05 ソマリアから外国人職員撤収=国境なき医師団
◆2008/02/01 外務省 ケニア人国内避難民に対する緊急無償資金協力について
◆2008/02/01 外務省 キクウェテ・タンザニア大統領のアフリカ連合(AU)議長就任について
◆2008/02/01 asahi.com 米俳優ジョージ・クルーニーさんが国連平和大使に就任
◆2008/02/01 yomiuri.co.jp 「オスカーより責任重い」クルーニー国連平和大使が会見
◆2008/02/01 cnn.co.jp チャド政府軍と反政府勢力が停戦合意 現地報道
◆2008/02/01 yomiuri.co.jp モーリタニアでイスラエル大使館銃撃、仏人女性ら3人負傷
◆2008/02/01 nikkansports.com カメルーンが8強/アフリカ選手権
◆2008/02/01 Sponichi エトオ2発!大会通算得点新記録
◆2008/02/01 AllAfrica.com Ghana: Persons With Disability Demand Attention From Presidential Candidates
◆2008/02/01 NIKKEI NET 「アフリカ会議に参加を」・森元首相、地ならしに奔走
◆2008/02/01 NIKKEI NET 森元首相がゲブレシラシエを激励
◆2008/02/01 nr.nikkeibp.co.jp 人気の新スポットに「5店で1店」のカレー店
◆2008/02/01 journal.mycom.co.jp 100円で高品質なコーヒーを--マクドナルド「プレミアムローストコーヒー」
◆2008/02/01 blog.mag2.com 支援車両への攻撃でチャド東部の支援が遅延
◆2008/02/01 中日新聞 無償資金協力4億円超 ダルフール紛争で日本
◆2008/02/01 東京新聞 難民支援へ4億円 政府 オスロ表明の2倍に
◆2008/02/01 jp.reuters.com 米俳優G・クルーニー「自分の名声、国連の平和活動のため使う」
◆2008/02/01 北国新聞 OPEC、増産見送り−減速の世界経済に打撃(2/1 21:06更新)
◆2008/02/01 MSN産経ニュース 「スーダン紛争解決で中国はさらなる指導力を」クルーニー氏
◆2008/02/01 itmedia.co.jp 喉頭がん患者装うメールで120万ドルを詐取
◆2008/02/01 Daily Sports アンディ 今度は“ダジャレ”で反撃
◆2008/02/01 AFP BB News 海底ケーブルが損傷、中東・南アジアでネット障害
◆2008/02/01 jp.reuters.com UPDATE1: ワシントン・ポスト紙早版ヘッドライン(1日付)
◆2008/02/01 AFP BB News ガザ地区住民流入、往来の規制強化
◆2008/02/01 MSN産経ニュ―ス 【危機を脱した世界遺産】ヌビア遺跡群(5)
◆2008/02/02 AJF/CAPEDS/立命館大学グローバルCOE「生存学創成拠点」 ワン・ワールド・フェスティバル:トーク「スーダンの視覚障害者が直面する課題と国際協力」 @大阪
◆2008/02/02 リスクと公共性研究会 第3回リスクと公共性研究会
◆2008/02/02 時事ドットコム 2008/02/02-01:00 暴力停止を呼び掛け=国連総長ケニア入り
◆2008/02/02 AFP BB News ケニアの与野党、国連の仲介で紛争解決の行程表に合意
◆2008/02/02 NIKKEI NET ケニア与野党が和解で合意
◆2008/02/02 yomiuri.co.jp ケニアの与野党、危機打開策まとめで合意…アナン氏発表
◆2008/02/02 MSN産経ニュース ケニアのアナン調停 暴力停止など4項目行程表で合意
◆2008/02/02 asahi.com 国連事務総長がケニア入り 政情不安解決を支援へ
◆2008/02/02 時事ドットコム 2008/02/02-06:45 暴力停止へ交渉行程表で合意=ケニア与野党−前国連総長らが仲介
◆2008/02/02 AFP BB News チャド反政府勢力が首都ヌジャメナ制圧
◆2008/02/02 時事ドットコム 2008/02/02-23:05 反政府勢力が首都制圧か=大統領の安否不明−チャド
◆2008/02/02 yomiuri.co.jp ジンバブエ、年間インフレ率が2万%…世界最悪
◆2008/02/02 MSN産経ニュース AU委員長にガボン外相 エチオピア
◆2008/02/02 中国新聞 OPEC、増産見送り 「90ドル相場」事実上容認
◆2008/02/02 時事ドットコム 2008/02/02-21:28 アフリカMVPにカヌーテ=サッカー
◆2008/02/02 時事ドットコム 2008/02/02-11:32 最優秀選手にカヌーテ=アフリカ・サッカー
◆2008/02/02 nikkansports.com 中東各地でネット接続障害
◆2008/02/02 ワン・ワールド・フェスティバル トーク「スーダンの視覚障害者が直面する課題と国際協力」報告
◆2008/02/02 東亜日報 [オピニオン]民族浄化
◆2008/02/02 blog.mag2.com アフリカにおける紛争予防に関する報告書を発表
◆2008/02/02 jp.reuters.com サッカー=マンUのマヌーチョ、パナシナイコスに期限付き移籍
◆2008/02/02 nikkansports.com マリFWのカヌーテがアフリカMVP
◆2008/02/02 GOAL.com カヌーテ、アフリカ年間最優秀選手賞を受賞 欧州生まれの選手として初の受賞
◆2008/02/02 中日新聞 炭坑節で友好の輪 甚目寺と万博友好国・マリ
◆2008/02/02 東京新聞 ガザ越境 見過ごせぬ住民の困窮
◆2008/02/02 朝鮮日報 韓国、メキシコ湾とコンゴの油田確保
◆2008/02/02 中央日報 石油公社ー三星物産、メキシコ湾油田権益を取得…過去最大
◆2008/02/02 OhmyNews 映画を観て考えるアフリカ問題
◆2008/02/02 AFP BB News ベンゲル監督 「クリスティアーノ・ロナウド獲得は間近だった」
◆2008/02/02 AFP BB News タンザニアの奥地で新種の小型哺乳類を発見
◆2008/02/02 usfl.com ネット障害、10日間継続か エジプト
◆2008/02/02 Daily Sports 前代未聞のダジャレ合戦…アンディ苦戦!?
◆2008/02/03 www.people.ne.jp 外務省、チャド在住中国人の安全を確認
◆2008/02/03 yomiuri.co.jp チャドの反政府武装勢力が首都侵攻、デビ政権崩壊の危機
◆2008/02/03 cnn.co.jp チャド政府軍と反政府勢力が停戦合意 現地報道
◆2008/02/03 NIKKEI NET 反政府勢力が首都へ進撃・チャド、内戦悪化
◆2008/02/03 asahi.com チャド、反政府組織の一部が停戦合意の情報
◆2008/02/03 yomiuri.co.jp 女子はフィレス優勝、男子はジョロゲ…丸亀ハーフマラソン
◆2008/02/03 中日新聞/東京新聞 続く暴動、死者1000人 ケニア 和平行程表合意したが…
◆2008/02/03 nikkansports.com 男女ともケニア人が優勝/ハーフマラソン
◆2008/02/03 MSN産経ニュース エジプト、ガザ境界の破壊部分を再閉鎖
◆2008/02/03 yomiuri.co.jp ガザの武装勢力爆破の境界壁、エジプトが閉鎖
◆2008/02/03 kanaloco.jp エジプト、ガザ境界再閉鎖 住民の買い出し越境終了
◆2008/02/03 時事ドットコム ガザ境界を閉鎖=管理権問題で対立も−エジプト
◆2008/02/03 日経ネット チャド、反政府勢力が首都ほぼ制圧
◆2008/02/03 AFP BB News 反政府勢力のチャド首都制圧、欧米人らが国外へ避難
◆2008/02/03 NIKKEI NET エジプト、ガザとの境界再び閉鎖
◆2008/02/03 時事ドットコム 2008/02/03-11:29 21歳アグボンラホルを選出=サッカー・イングランド代表
◆2008/02/03 中日新聞 温暖化対策、アフリカ優先 政府、第1弾で途上国に1兆円
◆2008/02/03 GOAL.com コロ・トゥレ:「簡単に戻れるとは思ってない」 アフリカ・ネーションズカップの疲れが心配
◆2008/02/03 東京新聞 温暖化対策100億ドル支援第1弾 アフリカ4カ国候補に 外務省、週内に現地派遣
◆2008/02/03 livedoor スポーツ 寝坊が原因? マンCのベンジャニ獲得は週明けに決着
◆2008/02/03 usfl.com ルワンダでM5、21人死亡 200人が重傷
◆2008/02/03 nikkansports.com 東京V19歳エルサムニー2発/練習試合
◆2008/02/03 nikkansports.com マリ代表カヌーテ07年アフリカMVP
◆2008/02/03 OhmyNews 「ギブ・アンド・テイク」を説くセネガルの吟遊詩人
◆2008/02/03 JANJAN ルワンダ大虐殺のその後:将来の展望を失った若者たち(全訳記事)
◆2008/02/03 MSN産経ニュ―ス 【危機を脱した世界遺産】ヌビア遺跡群とカカドゥ国立公園
◆2008/02/04 中国情報局NEWS 中国交通建設:ケニアで道路建設の受注を獲得
◆2008/02/04 AFP BB News ケニア、与野党合意後も衝突続く
◆2008/02/04 外務省 外務省国際情報統括官組織「専門分析員(アフリカ情勢担当)」の公募について
◆2008/02/04 時事ドットコム 2008/02/04-12:21 チャドの戦闘停止を要求=国連総長
◆2008/02/04 毎日新聞 チャド:政府側の戦況不利に 反政府3派が首都に侵攻、参謀総長が戦死
◆2008/02/04 毎日新聞 チャド:政府軍、反政府勢力を首都郊外まで押し戻す
◆2008/02/04 MSN産経ニュース チャド首都を一時制圧
◆2008/02/04 usfl.com チャドの戦闘停止求める 国連、安保理も緊急協議
◆2008/02/04 NIKKEI NET チャド、反政府勢力が首都ほぼ制圧
◆2008/02/04 jp.reuters.com 再送:サッカーのエジプト代表、勝利祈願して牛をいけにえに
◆2008/02/04 AFP BB News ガーナ ナイジェリアに逆転勝利し準決勝へ
◆2008/02/04 中日新聞 ガティム選手、熱い声援背に力走 名岐駅伝で2年連続の区間賞
◆2008/02/04 yomiuri.co.jp 丸亀ハーフ 最多5061人
◆2008/02/04 cnn.co.jp チャド首都で新たな戦闘、カメルーンに難民流入
◆2008/02/04 asahi.com ルワンダとコンゴ国境地域で地震、39人以上が死亡
◆2008/02/04 AFP BB News コンゴとルワンダ国境付近で地震、少なくとも40人死亡
◆2008/02/04 時事ドットコム コートジボワール、ガーナ4強=アフリカ選手権サッカー
◆2008/02/04 スポニチ ガーナなど4強 アフリカ選手権
◆2008/02/04 NIKKEI NET サッカー=アフリカ・ネーションズ杯、エジプトが4強入り
◆2008/02/04 北海道新聞 エジプト政府がガザ境界再閉鎖 ハマスも同意
◆2008/02/04 時時ドットコム 2008/02/04-00:57 反政府勢力、大統領府を包囲=チャド
◆2008/02/04 The Times Oscar is half man, half machine
◆2008/02/04 国境なき医師団 コンゴ民主共和国:カタンガ州でコレラ感染が拡大−貧困層の病気が国内で最も裕福な都市を襲う−(MSFのウェブサイトの構造が変わりました。MSFウェブサイトで検索をかけて下さい)
◆2008/02/04 公明新聞 21世紀開くアフリカ支援に
◆2008/02/04 WIRED VISION 日本企業はアフリカにどう向き合う?
◆2008/02/04 中日新聞 チャドで反政府勢力が首都制圧 仏軍は中立堅持
◆2008/02/04 eiga.com ジョージ・クルーニーが国連の平和大使任命式に出席!
◆2008/02/04 JANJAN ジンバブエ:子どもを学校に通わせるのがますます大変に
◆2008/02/04 国境なき医師団 ソマリア:キスマヨで犠牲となった3人の死を悼む
◆2008/02/04 MSN産経ニュース 「大気汚染の北京五輪マラソンは大変」世界トップランナー
◆2008/02/04 AFP BB News 「人間の多様性は自然淘汰による」、仏研究報告
◆2008/02/04 AFP BB News コートジボワール ギニアから5点を奪い準決勝へ
◆2008/02/04 jp.reuters.com サッカー=アフリカ・ネーションズ杯、コートジボワールが4強入り
◆2008/02/05 yomiuri.co.jp チャド政府「首都を奪回」、市民ら数百人負傷
◆2008/02/05 asahi.com 反政府側が首都から撤退 チャド
◆2008/02/05 NIKKEI NET チャドの反政府勢力を非難、安保理が議長声明
◆2008/02/05 毎日新聞 チャド:国連安保理「懸念」表明 議長が各国に支援求め
◆2008/02/05 毎日新聞 チャド:軍と反政府勢力、戦闘は小康状態
◆2008/02/05 www.people.ne.jp 国連安保理、チャド情勢で緊急会議を開催
◆2008/02/05 AFP BB News チャド反政府勢力、即時停戦に原則合意
◆2008/02/05 AFP BB News チャド反政府勢力、仏軍と首都制圧初日に銃撃戦
◆2008/02/05 dongA.com チャド内戦激化…外国人撤退開始
◆2008/02/05 cnn.co.jp エジプト、ガーナなど4強に サッカーのアフリカ選手権
◆2008/02/05 JANJAN ケニア暴動の原因は部族憎悪、選挙だけではない
◆2008/02/05 usfl.com リビアに北朝鮮の核物質か 米紙報道
◆2008/02/05 jp.reuters.com ケニアの暴動による死者、1000人を突破=赤十字
◆2008/02/05 MSN産経ニュース ガザ・エジプト国境で銃撃戦 住民と治安部隊が衝突
◆2008/02/05 yomiuri.co.jp ガザ・エジプト境界で衝突、パレスチナ住民1人死亡
◆2008/02/05 時事ドットコム 2008/02/05-09:25 エジプト、カメルーンが準決勝へ=アフリカ選手権サッカー
◆2008/02/05 MSN産経ニュース エジプト、カメルーンが4強 サッカー・アフリカ選手権
◆2008/02/05 時事ドットコム 表彰式欠席理由にドログバ落選=サッカー・アフリカ最優秀選手
◆2008/02/05 AFP BB News カメルーン 延長戦の末チュニジア破り準決勝へ
◆2008/02/05 時事ドットコム エジプト、カメルーンが勝利=アフリカ選手権4強決まる
◆2008/02/05 時事ドットコム 主任エコノミストに中国人学者=アフリカ支援で手腕期待−世銀
◆2008/02/05 世界銀行情報センター(PIC東京)コーヒーアワー 「万人のための教育-ファストトラックイニシアティブ(FTI)」
◆2008/02/05 AllAfrica.com Botswana: Disabled Player Barred by Referee
◆2008/02/05 BuaNews Cape boosts public transport for disabled
◆2008/02/05 blog.mag2.com エリトリアの燃料供給制限続く
◆2008/02/05 東京新聞 ダルフール避難民キャンプルポ 少年『外国人になりたい』
◆2008/02/05 livedoorスポーツ フランス:メクセス(ローマ)がA代表落ち
◆2008/02/05 MSN産経ニュース 特許庁出身の高木氏、WIPO事務局長選に立候補
◆2008/02/05 外務省 チャドにおける反政府勢力による武力攻撃について
◆2008/02/05 外務省 ギニア共和国に対する無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換について
◆2008/02/05 外務省 ザンビアに対する一般プロジェクト無償資金協力「ルアプラ州地下水開発計画」
◆2008/02/05 朝鮮日報 現代重工業、旧正月連休に幹部ら海外視察
◆2008/02/05 長野日報 ボーレ村に診療所 駒ケ根協力隊を育てる会
◆2008/02/05 AFP BB News オーガニックブームでうるおうアフリカ最貧国ブルキナファソの女性たち
◆2008/02/05 livedoor sports アフリカ最優秀選手、実はドログバだった
◆2008/02/05 nikkansports 開催国のガーナが4強/アフリカ選手権
◆2008/02/06 asahi.com オバマ氏祖母、当選祈る「大統領になりケニアに平和を」
◆2008/02/06 AFP BB News <08米大統領選挙>オバマ上院議員の父の故郷に報道陣大挙、困惑する村民
◆2008/02/06 UNHCR UNHCR、増え続けるケニアの国内避難民に支援物資を配給
◆2008/02/06 AFP BB News ケニア与野党代表、政権協議開始
◆2008/02/06 livedoor sports クラブもファンもエトーの帰還を待ちわびる
◆2008/02/06 時事ドットコム アフリカ3カ国を支援=セネガルなどで砂漠化防止−政府
◆2008/02/06 中日新聞 エジプト・ナセル なお人気断トツ3館目
◆2008/02/06 スポニチ 男女とも五輪世界最終予選へ
◆2008/02/06 itinews Press Office Feature : Ruling concerning the payment of a disability benefit as a result of mental infirmity
◆2008/02/06 blog.mag2.com ケニアにホルムズ事務次長を派遣
◆2008/02/06 Ecolomy 自転車王国エリトリア(08/02/06)
◆2008/02/06 MSN産経ニュース “厄介者”を命の足へ ムコーバ 放置自転車再生寄贈、地道な活動20年
◆2008/02/06 GOAL.com バルセロナがガーナでスカウト?
◆2008/02/06 JANJAN モザンビークの洪水:健康被害拡大の恐れ
◆2008/02/06 IBTimes チャド、クーデターにより数百人の住民が殺害
◆2008/02/06 nikkansports.com エジプト幸運の4強/アフリカ選手権
◆2008/02/06 しんぶん赤旗 65人のジャーナリスト 報道活動で死亡 07年
◆2008/02/07 AFP BB News UNHCR、ケニアの国内避難民に支援物資を提供【UNHCR】
◆2008/02/07 時事ドットコム 2008/02/07-08:57 ケニア情勢に深い懸念=安保理
◆2008/02/07 MSN産経ニュース ケニアに暴力の即時停止を要求 安保理議長声明
◆2008/02/07 NIKKEI NET ケニア与野党、和解協議入り
◆2008/02/07 日刊工業新聞 政府、アフリカ3カ国の砂漠化防止を支援
◆2008/02/07 時事ドットコム 2008/02/07-06:33 首都の戦闘、100人死亡か=チャド
◆2008/02/07 AFP BB News チャド、首都戦闘の死者は160人以上、3万人が国外に避難と赤十字
◆2008/02/07 cnn.co.jp 政府軍が全土掌握と大統領が宣言、アフリカのチャド情勢
◆2008/02/07 UNHCR Japan-News 2万人近くの難民がカメルーン国境の町に避難
◆2008/02/07 modernghana.com Federation Of Disabled Inaugurated
◆2008/02/07 UNHCR Japan-News ウガンダに避難するケニア難民の数が1万2000人に増加
◆2008/02/07 時事ドットコム 2008/02/07-16:44 三井物産、モザンビークの石油・ガス探鉱権益取得=130億円投資
◆2008/02/07 NIKKEI NET 三井物産、モザンビークで石油ガス権益取得へ
◆2008/02/07 Response 三井物産、モザンビークで石油探鉱鉱区の権益を取得
◆2008/02/07 JCN NETWORK 三井物産、モザンビーク共和国における新規石油・ガス探鉱権益取得
◆2008/02/07 asagumo-news.com  日本のテロ対策−−北海道洞爺湖G8サミットに向けて 平和・安全保障研究所
◆2008/02/07 nikkansports.com シラミもアフリカ起源?ミイラで解析
◆2008/02/07 SANSPO.COM ベンジャニ、特例でマンC移籍が決定
◆2008/02/07 gci-klug.jp 一人勝ちの白金(プラチナ)。その背景とは?
◆2008/02/07 NIKKEI NET EU、チャド内戦への部隊派遣を延期
◆2008/02/07 NIKKEI NET チャド大統領、全土を掌握と発表・現地報道
◆2008/02/07 AFP BB News ソマリア独立州のプントランドで爆発、20人が死亡
◆2008/02/07 AFP BB News イスラエル、エジプトとの国境に新たなフェンス建設へ
◆2008/02/07 MSN産経ニュース 流入阻止の措置強化 ガザ住民の越境でエジプト政府
◆2008/02/07 TRAVEL VISION エジプト、さっぽろ雪まつりの雪像制作に協力
◆2008/02/07 TRAVEL VISION エジプト、2025年までに訪問者数2700万人目標、日本市場を重視
◆2008/02/07 japan.internet.com LPI がトロントからサクラメントへ、IT 認定資格の世界標準を目指して
◆2008/02/08 asahi.com G7東京で9日開催 景気減速表明へ
◆2008/02/08 yomiuri.co.jp ガザの境界壁破壊後、偽ドル札がエジプトに大量流入
◆2008/02/08 AFP BB News エジプト沖の海底ケーブル損傷、原因めぐり深まる謎
◆2008/02/08 GPDD 権利条約:障害を開発にメインストリームするために、誰が何をするのか
◆2008/02/08 UNHCR 隣国カメルーンから帰還する者がいる一方、多くは避難を続けるチャド人
◆2008/02/08 時事ドットコム 2008/02/08-09:53 ミシェル監督を解任=サッカー・モロッコ代表
◆2008/02/08 nikkansports.com モロッコ代表監督が成績不振で解任
◆2008/02/08 時事ドットコム 2008/02/08-10:02 CAF、ドログバの主張認める=アフリカ最優秀選手選考で
◆2008/02/08 時事ドットコム 2008/02/08-08:50 エジプト−カメルーンで決勝=アフリカ選手権サッカー
◆2008/02/08 時事ドットコム 2008/02/08-09:36 決勝はカメルーン対エジプト=サッカー・アフリカ選手権
◆2008/02/08 asahi.com エジプト−カメルーンで決勝 アフリカ選手権サッカー
◆2008/02/08 cnn.co.jp 決勝はエジプト対カメルーン、サッカーのアフリカ選手権
◆2008/02/08 AFP BB News エジプト 2大会連続の決勝進出を決める
◆2008/02/08 ロイター サッカー=アフリカ・ネーションズ杯、決勝はエジプト対カメルーン
◆2008/02/08 nikkeibp.co.jp 地中海とペルシャ湾の海底ケーブル切断,2月10日に復旧の見通し
◆2008/02/08 Daily Sports 決勝は前回優勝のエジプト対カメルーン
◆2008/02/08 nikkansports.com 決勝進出2チーム決定!/アフリカ選手権
◆2008/02/08 JANJAN ジンバブエ:HIV/エイズの脅威に晒される移民たち
◆2008/02/08 asahi.com ジンバブエ、人々の集う教会の風景
◆2008/02/08 外務省 中山外務大臣政務官のエチオピア、モロッコ、ニジェール訪問
◆2008/02/08 JANJAN 西側諸国の身勝手な“民主主義”解釈
◆2008/02/08 AFP BB News カメルーン ガーナ降しネイションズカップ決勝進出を決める
◆2008/02/08 MSN産経ニュース 北京五輪あと半年 スター選手 続々北京入り
◆2008/02/08 AFP BB News 隣国カメルーンから帰還する者がいる一方、多くは避難を続けるチャド人
◆2008/02/08 Cinema.Cafe.net マドンナがグッチとチャリティ・イベントを共催、各界のセレブが勢ぞろい
◆2008/02/08 (独法)日本貿易保険 アンゴラに対する引受方針および国カテゴリーの見直しについて
◆2008/02/09 中日スポーツ/東京新聞 ピラミッド前でたこ揚げ エジプト、邦人児童ら挑戦/ピラミッドより高く エジプトでたこ揚げ大会
◆2008/02/09 yomiuri.co.jp 日本の凧、ピラミッドの空に…科学技術年でイベント
◆2008/02/09 北海道新聞 アフリカ支援で拡大会合 地球温暖化と2本立て(02/09 07:07)
◆2008/02/09 MSN産経ニュース 邦人7人が入院 南アのバス転落事故
◆2008/02/09 yomiuri.co.jp 南アフリカの邦人バス事故、入院7人中の3人は重傷
◆2008/02/09 yomiuri.co.jp サミット拡大対話の議題、「気候」と「アフリカ開発」に
◆2008/02/09 jp.reuters.com G7声明文の要旨
◆2008/02/09 AFP BB News ケニア与野党が協議に合意、集会禁止令も解除
◆2008/02/09 cnn.co.jp 与野党が共同政権樹立で合意か、大統領選後のケニア抗争
◆2008/02/09 時事ドットコム 2008/02/09-20:26 郊外の若者10万人に仕事を=暴動抑制へ新政策−仏
◆2008/02/09 yomiuri.co.jp 車リサイクル各国連携
◆2008/02/09 klug NY原油・金 インフレ懸念強まり買い優勢
◆2008/02/09 NIKKEI NET NY原油続伸、再び91ドル台に
◆2008/02/09 MSN産経ニュース カカオ産地の子どもに愛を バレンタイン商戦に新風
◆2008/02/09 Daily Sports 米シニア、尾崎直は16位スタート
◆2008/02/09 AFP BB News 気温上昇でコーヒー農園が消える?  ウガンダで高まる懸念
◆2008/02/09 livedoor ニュース 世界三大瀑布の一つヴィクトリアの滝には「デビルズプール」というすごい場所がある
◆2008/02/09 AFP BB News 国連PKO局事務次長、ダルフールでの「代理戦争」に強い懸念を表明
◆2008/02/09 GOAL.com ガーナ代表監督、記者の質問に怒る
◆2008/02/10 yomiuri.co.jp アフリカ農業支援で政府、ゲイツ氏らと連携
◆2008/02/10 JANJAN EU:必要エネルギーの10%をバイオ燃料に(全訳記事)
◆2008/02/10 AFP BB News ガーナ コートジボワール降し3位に
◆2008/02/10 時事ドットコム 2008/02/10-08:51 ガーナが3位に、ゴールラッシュ続く=サッカー・アフリカ選手権
◆2008/02/10 GOAL.com ガーナ監督:「選手たちはファンタスティック」 コートジボワールに4−2と逆転勝利
◆2008/02/10 時事ドットコム 2008/02/10-17:52 飛松が日本勢最高の3位=千葉国際クロカン
◆2008/02/10 AFP BB News 世界報道写真大賞にアフガニスタンの米兵を撮った作品
◆2008/02/10 excite.co.jp 数百円から億まで! 宝石の値段はどう決まる?
◆2008/02/10 JANJAN ギニアビサウ:アフリカ初の「麻薬国家」の道を進む
◆2008/02/10 AFP BB News イスラエルとハマス、攻撃の応酬が激化
◆2008/02/10 時事ドットコム 2008/02/10-20:55 エジプトが北京五輪出場=バレーボール男子
◆2008/02/10 MSN産経ニュース 貧困が引き金に…アルジェリア爆弾テロから2カ月
◆2008/02/10 nikkansports.com 開催国ガーナが3位確保/アフリカ選手権
◆2008/02/10 MSN産経ニュース スーダン捜査当局、米外交官ら殺害の容疑者2人を逮捕
◆2008/02/10 AFP BB News スーダン捜査当局、米外交官ら殺害の容疑者2人を逮捕
◆2008/02/11 時事ドットコム 2008/02/11-09:43 エジプト、カメルーンを破り6度目のV=サッカー・アフリカ選手権
◆2008/02/11 時事ドットコム 2008/02/11-11:22 エジプトが2連覇、6度目V=アフリカ選手権サッカー
◆2008/02/11 cnn.co.jp エジプト、最多6度目の優勝 サッカーのアフリカ選手権
◆2008/02/11 GOAL.com アフリカ・ネーションズカップ各賞発表 連覇エジプトからベストイレブンに5選手
◆2008/02/11 WIRED VISION 早晩アフリカを避けることはできなくなる
◆2008/02/11 MSN産経ニュース アフリカ文化を4大学が紹介
◆2008/02/11 ロイター サッカー=アフリカ・ネーションズ杯、エジプトが2年連続6度目の栄冠
◆2008/02/11 livedoor sports アフリカ選手権ベスト11:ドログバはベンチ、エトーは選外
◆2008/02/11 AFP BB News ダルフールから1万2000人チャドに避難、UNHCR報告
◆2008/02/11 JANJAN スーダン:女性、ダルフール危機解決を訴える
◆2008/02/12 国境なき医師団 ケニア:MSF、ナクルとナイバシャで負傷者を治療(MSFのウェブサイトの構造が変わりました。MSFウェブサイトで検索をかけて下さい)
◆2008/02/12 AFP BB News サッカークラブに癒しを求めるケニアスラムの子どもたち
◆2008/02/12 cnn.co.jp 与野党、大統領選の再開票なしで合意と ケニア民族抗争
◆2008/02/12 yomiuri.co.jp フェアトレードのチョコ販売
◆2008/02/12 UN enable Panel Discussion: "Mainstreaming Disability in the Development Agenda" Commission for Social Development
◆2008/02/12 modernghana.com USAID Offers 95,000 Dollars Support To Disabled Sports
◆2008/02/12 AllAfrica.com Angola: Lwini Fund Organises Round-Table Meeting On Disability
◆2008/02/12 UNCHR Japan-News UNHCR、南スーダンへの難民帰還のため6300万米ドルを要請
◆2008/02/12 読売新聞 横浜国際女子駅伝の出場選手発表…小林、小島が意気込み語る
◆2008/02/12 AFP BB News 2万人近くの難民がカメルーン国境の町に避難【UNHCR】
◆2008/02/12 GOAL.com トゥレ・ヤヤ:「ドログバは僕とプレーしたがっている」 アフリカ・ネーションズカップ中に相談
◆2008/02/12 時事ドットコム 2008/02/12-00:34 来年はアルゼンチンとチリで開催へ=自動車ダカール・ラリー
◆2008/02/12 asahi.com パリダカ、09年にアフリカから南米に転戦
◆2008/02/12 時事ドットコム 2008/02/12-09:54 10年W杯で人工芝ピッチ検討=FIFA会長
◆2008/02/12 nikkansports.com エジプト最多の6度目V/アフリカ選手権
◆2008/02/12 シネトゥデイ アカデミー賞からダメだしされ、エジプトで上映禁止?でも素朴なほのぼの映画
◆2008/02/12 GOAL.com リバプール、ナイジェリア代表FW獲得に動く?
◆2008/02/12 JANJAN 危険にさらされ続けるジャーナリスト
◆2008/02/13 時事ドットコム 今日のキーワード「アフリカ開発会議」
◆2008/02/13 スポーツ報知 3・26アンゴラ戦に水野呼ぶ!反町JAPANアフリカ対策
◆2008/02/13 AllAfrica.com Nigeria: Lack of Rehabilitation Increases Disability - Expert
◆2008/02/13 NIKKEI NET スピルバーグ監督、北京五輪の芸術顧問を辞退
◆2008/02/13 cnn.co.jp スピルバーグ監督、北京五輪の芸術顧問を辞任
◆2008/02/13 nikkansports.com スーダン・ダルフール問題とは?
◆2008/02/13 varietyjapan.com スピルバーグ、北京オリンピックを降板
◆2008/02/13 JANJAN 国連事務総長、現地職員の安全確保を優先
◆2008/02/13 中日新聞 北京五輪の芸術顧問辞退 スピルバーグ監督
◆2008/02/13 NIKKEI NET スズキ、南アに四輪車の販売子会社
◆2008/02/13 NIKKEI NET スズキ、南アフリカに四輪車拡販で輸入・販売代理店を設立
◆2008/02/13 MONEYZINE 建機大手のコマツ(6301)が反発 アフリカの販売代理店支援方針が報じられる
◆2008/02/13 Daily Sports 鶴田真由 アフリカ開発会議の親善大使に
◆2008/02/13 Sponichi スピルバーグ氏 北京五輪顧問辞退
◆2008/02/13 Daily Sports 日本は世界ランク35位
◆2008/02/13 時事ドットコム 2008/02/13-15:19 暗殺予告受け、仏亡命を希望=イスラム批判の元オランダ女性議員
◆2008/02/13 外務省 鶴田真由氏へのTICAD・親善大使委嘱状交付式について
◆2008/02/13 外務省 「TICAD・日本アフリカ交流年協力推進協議会」第2回会合の開催について
◆2008/02/13 Reuters 五輪=ノーベル平和賞受賞者ら、ダルフール問題で中国政府に書簡
◆2008/02/13 nejinews スズキが南アに販売会社設立、アフリカ諸国の販売網整備へ
◆2008/02/13 The Chemical Daily 住友化学、マラリア予防用蚊帳のタンザニア新工場稼働f
◆2008/02/13 兜町ネット 日立建機(6305)がしっかり 「アンゴラに代理店を設定」と報じられる
◆2008/02/13 livedoor sports 【現地レポート】アフリカ選手権にみる現在の勢力図
◆2008/02/13 uefa.com スポルティング 2 - 0 バーゼル
◆2008/02/13 マレーシアナビ ロンリープラネット、マレーシアをトップ旅行先に選出
◆2008/02/13 四国新聞 ムハンマド風刺画を掲載/デンマーク主要紙
◆2008/02/14 MSN産経ニュース ご尽力くだサイ! アナン総長ゆずりの「面の皮」?
◆2008/02/14 AFP BB News 英ボーダフォン、アフガニスタンで送金サービス開始へ
◆2008/02/14 AFP BB News バレンタイン景気にわくインドのバラ栽培企業
◆2008/02/14 Sponichi スピルバーグ監督 北京五輪顧問を辞退
◆2008/02/14 Sponichi 中国 スピルバーグ監督を批判
◆2008/02/14 時事ドットコム 2008/02/14-18:27 スピルバーグ氏抜きでも影響ない=五輪芸術顧問辞任で中国
◆2008/02/14 時事ドットコム 2008/02/14-20:05 ナイジェリア人らに実刑判決=海外犯罪収益を資金洗浄−さいたま地裁
◆2008/02/14 時事ドットコム 2008/02/14-19:33 熱戦続いたアフリカ選手権=南アW杯控えレベル向上−サッカー
◆2008/02/14 公明新聞 戦略的関係の構築へ
◆2008/02/14 sanspo.com 【マラソン】早大・竹沢が“オレ流”で五輪切符獲り目指す!
◆2008/02/14 外務省 国際シンポジウム「アフリカにおける持続可能な開発のための環境とエネルギー(バイオ・ディーゼル)」について
◆2008/02/14 外務省 「TICAD・日本アフリカ交流年協力推進協議会」第2回会合の開催
◆2008/02/14 nikkansports.com ロゲIOC会長も署名
◆2008/02/14 国境なき医師団 スーダン・ダルフール地方:空爆と攻撃により数千人の市民がチャドに避難(MSFのウェブサイトの構造が変わりました。MSFウェブサイトで検索をかけて下さい)
◆2008/02/14 日本経団連タイムス 中東・アフリカ地域駐箚大使との懇談会を開催
◆2008/02/14 Response スズキ、南アフリカの四輪車市場に参入
◆2008/02/14 livedoor sports ベンゲルが狙うアフリカ最高GKとは?
◆2008/02/14 EICネット ウガンダのゴリラトラッキング
◆2008/02/14 AFP BB News 1億1000万年前の肉食竜、新たに2種発見、ニジェール
◆2008/02/14 jp.reuters.com マドンナの初監督作品、ベルリン国際映画祭で上映
◆2008/02/15 TBS News i ケニアの国立公園で象30頭が脱走
◆2008/02/15 yomiuri.co.jp 東京マラソン 17日号砲 実力者ズラリ 混戦必至
◆2008/02/15 MSN産経ニュース ライス米国務長官 ケニアへ
◆2008/02/15 AFP BB News 混乱続くケニア、与野党が事態収束に向け合意
◆2008/02/15 AFP BB News ブッシュ大統領15日からアフリカ歴訪、ケニア和解交渉支援へ
◆2008/02/15 AFP BB News チャド、国内全土に非常事態宣言を発令
◆2008/02/15 MSN産経ニュース チャド全土に非常事態宣言
◆2008/02/15 cnn.co.jp チャド大統領、全土に非常事態宣言 治安回復が目的と
◆2008/02/15 時事ドットコム 2008/02/15-07:59 チャド大統領、全土に非常事態宣言=反政府勢力の首都攻撃受け
◆2008/02/15 読売新聞 反町J、アンゴラのフル代表と対戦…来月27日
◆2008/02/15 Angola Press Government Committed To Social Integration Of Disabled People
◆2008/02/15 中国情報局NEWS スピルバーグ五輪の芸術監督辞任で、外交部「遺憾だ」
◆2008/02/15 時事ドットコム 2008/02/15-16:07 U23日本、アンゴラと強化試合=サッカー
◆2008/02/15 MSN産経ニュース 07年の安保理は低調? 決議・声明が3割減に
◆2008/02/15 nikkansports.com ハンド女子、3月の最終予選組み分け変更
◆2008/02/15 時事ドットコム 2008/02/15-12:53 日本は3組に変更=ハンドボール女子最終予選
◆2008/02/15 時事ドットコム 2008/02/15-12:16 PKO部隊が一時撤収=エリトリア
◆2008/02/15 日本赤十字社 日赤看護師2名の緊急派遣と3,500万円の支援 ケニア大統領選挙後の暴動による影響で
◆2008/02/15 usfl.com 選挙結果の再調査で合意 混乱続くケニア
◆2008/02/15 nikkansports.com U23代表が3月にアンゴラA代表と対戦
◆2008/02/15 nikkansports.com ジンバブエの物価、1年で660倍に上昇
◆2008/02/15 varietyjapan.com スピルバーグ監督のオリンピック辞任に中国が反論
◆2008/02/15 JANJAN 開発/タンザニア:米国の対アフリカ開発援助
◆2008/02/15 livedoor sports アデバヨール絶賛「C・ロナウドはプレステ級」
◆2008/02/15 jp.reuters.com サッカー=負傷のエトー、サラゴサ戦欠場へ
◆2008/02/15 NUMBER Web バルサの運命はエトーが握る。
◆2008/02/15 IPNEXT 発展途上国支援の100ドルPC、特許侵害で販売差し止め(Lancor)
◆2008/02/15 Cinema.Cafe.net マドンナ、処女作を引っさげてベルリン国際映画祭で長編映画監督デビュー
◆2008/02/16 時事ドットコム 2008/02/16-11:00 スーダンに自衛隊派遣検討=南部地域でPKO活動
◆2008/02/16 時事ドットコム 2008/02/16-09:07 米大統領、アフリカ歴訪へ出発=貧困・エイズ対策支援へ
◆2008/02/16 Daily Sports U-23代表「3・27」アンゴラA代表と
◆2008/02/16 カナロコ アフリカの文化・食テーマにイベント/5月の開発会議控え
◆2008/02/16 AFP BB News 米大統領、アフリカ歴訪開始、ベナンに到着
◆2008/02/16 西日本新聞九州ねっと 刻むリズムは… 豪快で繊細 永見 行崇 福岡を拠点 幅広いジャンルこなす
◆2008/02/16 投資信託ニュース みずほ投信投資顧問、「中東・北アフリカ/アジア株式ファンド」を新規設定
◆2008/02/16 時事ドットコム 2008/02/16-15:08 スピルバーグ氏を尊重=北京五輪の芸術顧問辞任で−IOC会長
◆2008/02/16 MSN産経ニュース 米大統領、アフリカ歴訪に出発
◆2008/02/16 東京新聞 ケニア 大統領選で検証委 与野党が設置合意 1年以内の改憲も
◆2008/02/16 usfl.com ケニア各勢力は暴力停止を アフリカ歴訪の米大統領
◆2008/02/16 NIKKEI NET デンマーク各紙、イスラム預言者の風刺画を再掲載
◆2008/02/16 nikkansports.com ハンド女子、五輪予選で相手変わった
◆2008/02/16 nikkansports.com 中田ヒデが難民キャンプ訪問
◆2008/02/16 スポーツ報知 ハンド女子世界最終予選同組は“変更”格上ズラリ
◆2008/02/16 Daily Sports ロゲ会長 スピルバーグ氏辞退の決断を尊重
◆2008/02/16 朝鮮日報 五輪控えた中国にダルフール問題で国際圧力
◆2008/02/16 西日本新聞 並里・福岡第一高“NBAデビュー”誓う 北九州で壮行試合
◆2008/02/16 asahi.com 女子バスケ 五輪へ熟練の力 6月予選
◆2008/02/16 usfl.com エリトリアの妨害非難 国連安保理が議長声明
◆2008/02/16 神戸新聞 日本の遊び楽しい 富島小で海外研修員ら交流
◆2008/02/17 時事ドットコム 2008/02/17-12:15 コベントリーが世界新=競泳女子200背
◆2008/02/17 Daily Sports 女子二百M背泳ぎコベントリーが世界新
◆2008/02/17 AFP BB News 米国、タンザニアに750億円以上の5か年援助へ
◆2008/02/17 JANJAN 欧州の「死の商人」たち
◆2008/02/17 Daily Sports 旅人ヒデ 難民と笑顔の交流
◆2008/02/17 NIKKEI NET 回転遊具、貴重な水くむ・アフリカ貧困地への普及に汗
◆2008/02/17 Daily Sports 米シニア、尾崎直は9位に後退
◆2008/02/17 国境なき医師団 モザンビーク:洪水で避難した人びとをコレラ感染が襲う(MSFのウェブサイトの構造が変わりました。MSFウェブサイトで検索をかけて下さい)
◆2008/02/18 世界銀行情報センター(PIC東京)コーヒーアワー 「途上国の切断・肢体障害者支援」
◆2008/02/18 MSN産経ニュース 南アフリカ与党の党首、5人目の妻と結婚の可能性
◆2008/02/18 JANJAN 南アフリカ:絶望した人々の救済
◆2008/02/18 世界銀行情報センター(PIC東京)コーヒーアワー 「途上国の切断・肢体障害者支援」
◆2008/02/18 時事ドットコム 2008/02/18-18:02 高村外相、来月下旬にガボン訪問=アフリカ開発準備会合出席で
◆2008/02/18 AFP BB News アフリカがしょうゆ販売の有力市場に、キッコーマンCEO
◆2008/02/18 AFP BB News ケニア政府、連立めぐる米国からの圧力を拒絶
◆2008/02/18 ヨコハマ経済新聞 著名写真家100人によるアフリカ写真展−作品通じ問題提起
◆2008/02/18 河北新報 不法残留女性に在留許可 家族虐殺されたブルンジ人
◆2008/02/18 MSN産経ニュース 【試行私考 日本人解剖】第3章 ルーツ アイヌと縄文人(4)
◆2008/02/18 The Daily Times Disabled support minibus-sitting law
◆2008/02/18 NIKKEI NET ケニア和解協議、与野党が暫定合意
◆2008/02/18 中国情報局 ケニアに環境配慮の「エコトイレ」プレゼント
◆2008/02/18 AFP BB News 【緊急募金アピール】ケニアでの援助活動にご協力をお願い致します!【UNHCR】
◆2008/02/18 NIKKEI NET ライス米国務長官、ケニア入り・混乱の調停急ぐ
◆2008/02/18 NIKKEI NET 原油タンカー運賃に下げ止まり感――米国向け需要上向く
◆2008/02/18 東京新聞 携帯電話解禁へ 北朝鮮 4年ぶり4月から エジプト企業協力
◆2008/02/18 外務省 コートジボワール、シエラレオネ、リベリアに対する国連開発計画を通じた無償資金協力「西アフリカ諸国経済共同体諸国の小型武器管理計画」に関する書簡の交換
◆2008/02/18 外務省 「TICAD・日本アフリカ交流年協力推進協議会」第2回会合について
◆2008/02/18 AFP BB News JICA、スーダン南部の復興支援を行うと表明
◆2008/02/18 jp.reuters.com 米大統領をタンザニア住民が「顔写真入りスカート」で歓迎
◆2008/02/18 livedoor sports インテルの新星バロテッリ、ガーナ代表を辞退
◆2008/02/18 MSN産経ニュース ジンバブエは公正な選挙を アフリカ歴訪中の米大統領
◆2008/02/19 世界銀行情報センター(PIC東京)コーヒーアワー 連続セミナー「本田医師と世界の医療・保健を考える」 第2回 プライマリ・ヘルスケアと保健教育
◆2008/02/19 CNET Japan iPod shuffle、1Gバイト版が5800円に値下げ--2Gバイト版も登場
◆2008/02/19 CHRISTIAN TODAY アフリカ中西部のカボン 4500人収容の巨大教会建築を計画
◆2008/02/19 AFP BB News 総工費80億円、4500人収容の巨大教会を建設へ、ガボン
◆2008/02/19 AFP BB News コベントリー 女子200メートル個人メドレーでアフリカ新記録
◆2008/02/19 NIKKEI NET NY原油急伸、98ドル台に
◆2008/02/19 www.people.ne.jp 中国の経理がナイジェリアで酋長の称号を受ける。
◆2008/02/19 中国情報局NEWS 中国ビジネスマン:初のナイジェリア・イボ族首長に
◆2008/02/19 NIKKEI NET コバルト、初の50ドル台・国際スポット
◆2008/02/19 itmedia.co.jp テキストメッセージで子供たちを救う――英団体がキャンペーン立ち上げ
◆2008/02/19 asahi.com スーダン・ダルフール―学者の目
◆2008/02/19 MSN産経ニュース 遅れるPKO展開 ダルフール、情勢悪化懸念
◆2008/02/19 MSN産経ニュース 英首相、五輪ボイコットに反対表明と中国テレビ
◆2008/02/19 AFP BB News アフリカ歴訪中のブッシュ大統領、蚊帳工場や病院を訪問
◆2008/02/19 「ナショナル ジオグラフィック日本版」編集長の「地球からの報告」 古代エジプトに君臨した黒い肌のファラオたち
◆2008/02/19 nikkansports.com 森田組2回戦進出、中村組は敗退/テニス
◆2008/02/20 AFP BB News ブッシュ米大統領、ルワンダ訪問
◆2008/02/20 北海道新聞 外相、3月訪ロ延期 アフリカの会合出席で 4月実現で再調整(02/20 06:58)
◆2008/02/20 朝鮮日報 中国企業幹部、ナイジェリアで酋長に
◆2008/02/20 バンコク週報 レッドブル、アフリカと中南米で販売増
◆2008/02/20 MSN産経ニュース 温暖化で6億人が栄養不足 アフリカで2060年までに
◆2008/02/20 徳島新聞 アフリカ南部で日本漁船が火災、全員無事
◆2008/02/20 modernghana.com Workshop for disabled opens in Accra
◆2008/02/20 AllAfrica.com South Africa: Social, Disability Grants Increase By R70
◆2008/02/20 MSN産経ニュース 【危機を脱した世界遺産】ンゴロンゴロ自然保護区(1)
◆2008/02/20 Ecolomy アフリカン温泉(08/02/20)
◆2008/02/20 jp.reuters.com 米原油先物と北海ブレントが最高値更新、供給ひっ迫を懸念
◆2008/02/20 中日新聞 NY原油、最高値更新 100ドル突破
◆2008/02/20 東京新聞 NY原油再び100ドル突破 OPEC減産示唆で
◆2008/02/20 東京中日スポーツ 大崎が北京へ逆転狙う 3月2日びわ湖マラソン出場
◆2008/02/20 wiredvision.jp 携帯メールで寄付が簡単に:キーワードを送り、毎月の請求で清算
◆2008/02/20 外務省 「アフリカの発展に関する日本・アフリカ・ジャーナリスト会議」の開催について
◆2008/02/20 people.ne.jp 中国政府ダルフール問題特別代表が英国・スーダン訪問
◆2008/02/20 Daily Sports IOC会長「ボイコットは過去のもの」
◆2008/02/20 中国情報局NEWS 英首相:ダルフール問題で中国を絶賛-中国新聞社
◆2008/02/20 people.ne.jp 国際社会はダルフールの政治プロセスを加速すべき
◆2008/02/20 AFP BB News アルジェリア・ロシア首脳会談、エネルギー協力を協議
◆2008/02/20 jp.reuters.com 世界銀行、新興国債券ファンドの運用をPIMCOに委託
◆2008/02/20 jp.reuters.com OPEC、3月総会で減産を決定しない見通し=関係筋
◆2008/02/20 JANJAN 国連:女性器切除防止に進展
◆2008/02/20 eiga.com 陰鬱なテーマが揃った今年のアカデミー長編ドキュメンタリー賞候補作
◆2008/02/20 JANJAN スーダン:ダルフール危機、平和維持軍派遣をめぐって綱引き
◆2008/02/21 FujiSankei Business i. アフリカ開発会議(TICAD)
◆2008/02/21 asahi.com マータイさんに殺害脅迫文 政権批判が原因か ケニア
◆2008/02/21 asahi.com ソマリアのAU部隊の延長承認 国連安保理
◆2008/02/21 時事ドットコム 2008/02/21-05:16 希少ゴリラを救え=共同で保護活動−アフリカ3国
◆2008/02/21 時事ドットコム 2008/02/21-00:03 気仙沼の漁船、アフリカ沖で火災=乗組員24人は無事−二管本部
◆2008/02/21 MSN産経ニュース 【危機を脱した世界遺産】ンゴロンゴロ自然保護区(2)
◆2008/02/21 response.jp 出光興産、今後の原油価格予想を発表
◆2008/02/21 asahi.com OPEC、生産水準見直しなどあらゆる措置の用意=イラク石油相
◆2008/02/21 cnn.com All fingers at KFC
◆2008/02/21 asahi.com アフリ・カメラ 資源をめぐる紛争の地で〜コンゴ東部
◆2008/02/21 SlashGear iPod Shuffle 容量2GB登場
◆2008/02/21 BioFach ニュルンベルグ:オーガニック・アフリカに参加しよう ドイツ、2008年2月21(木)〜24日(日)
◆2008/02/21 AFP BB News ジンバブエの1月のインフレ率は10万%超、物価は1000倍に
◆2008/02/21 JANJAN WWFインターナショナル 気候変動問題で、日本にリーダーシップを求める
◆2008/02/21 latina.co.jp 中国の公的新聞、スピルバーグを批判
◆2008/02/21 AFP BB News ブッシュ大統領、アフリカでの新基地建設を否定
◆2008/02/21 MSN産経ニュース 収録4000人…アフリカ系米国人名鑑が発刊
◆2008/02/21 jp.reuters.com UPDATE2: 1月貿易収支は793億円の赤字、米中向け輸出の減速傾向に懸念の声
◆2008/02/21 UNHCR インドで子どもたちにヒンディー語を教えるアフガン難民
◆2008/02/22 時事ドットコム 2008/02/22-17:32 アフリカに広域道路網=援助の協調体制推進へ−政府
◆2008/02/22 japanjournals.com 2/22 紅茶もビール値上げ! ビールは1パイント4ポンド時代がくる?
◆2008/02/22 MSN産経ニュース 【危機を脱した世界遺産】ンゴロンゴロ自然保護区(3)
◆2008/02/22 AllAfrica.com Ghana: "Disability is Not Inability"
◆2008/02/22 外務省 ブルキナファソに対する無償資金協力(「食糧援助」及び一般プロジェクト無償資金協力「マラリア対策計画」)に関する書簡の交換について
◆2008/02/22 外務省 マリ国に対する無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換について
◆2008/02/22 国境なき医師団 ソマリア:活動責任者へのインタビュー キスマヨでのMSFスタッフに対する襲撃は、人道主義の概念そのものだけでなく、ソマリアの人びとの苦しみを軽減するためのMSFの活動能力への襲撃
◆2008/02/22 AFP BB News 地球温暖化が新種伝染病の流行を加速、米研究報告
◆2008/02/22 AFP BB News ブッシュ大統領、アフリカ5か国歴訪を終了
◆2008/02/22 国境なき医師団 カメルーン:チャド難民に対する緊急援助プログラム
◆2008/02/22 Searchina 【今日は何の日】1974年:毛沢東「3つの世界論」
◆2008/02/23 MSN産経ニュース 【危機を脱した世界遺産】ンゴロンゴロ自然保護区(4)
◆2008/02/23 毎日新聞 高村外相:アフリカ開発会議の閣僚級準備会合に出席へ
◆2008/02/23 AJFアフリカひろばvol.25 ゆらぐ地球環境の中のアフリカ @東京
◆2008/02/24 yomiuri.co.jp 横浜国際女子駅伝、エチオピアが4年ぶりに優勝…日本2位
◆2008/02/24 Daily Sports 横浜国際女子駅伝 日本は2位
◆2008/02/24 時事ドットコム 2008/02/24-15:35 日本、2位に終わる=エチオピア4年ぶりV−横浜国際女子駅伝
◆2008/02/24 時事ドットコム 2008/02/24-16:54 強かったエチオピア=横浜国際女子駅伝
◆2008/02/24 Sponichi 日本2位、エチオピアV/横浜国際女子
◆2008/02/24 nikkansports.com 1区小林最優秀選手賞も日本2位/駅伝
◆2008/02/24 AllAfrica.com Nigeria: Help From Abroad for the Physically Challenged
◆2008/02/24 AFP BB News ジンバブエ大統領が84歳に
◆2008/02/24 北京週報 スーダンの新聞、ダルフール問題での中国の立場を高く評価
◆2008/02/24 北京週報 中国のダルフール問題特別代表、スーダンに到着
◆2008/02/24 JANJAN 国連、紛争地の子どもの現状を懸念(全訳記事)
◆2008/02/24 AFP BB News 【動画】マドンナ&グッチ共催、マラウイの子供たちを救うチャリティ・イベント
◆2008/02/24 AFP BB News ネットで王族になりすました男に禁固3年と罰金、国際人権団体は反発・モロッコ
◆2008/02/24 神戸新聞 異文化尊重し合おう 神戸で6人が報告 国際協力機構
◆2008/02/25 JANJAN ケニア:大連立にあと一歩
◆2008/02/25 christiantoday.co.jp 世界教会協議会、コビア総幹事の後任選考に着手
◆2008/02/25 東亜日報 ケニア・ナクル公園の3分の1が焼けた
◆2008/02/25 MSN産経ニュース 南アのゴルフ場で床抜け落ち トヨタ関係者ら邦人9人負傷
◆2008/02/25 サンスポ 【駅伝】小林祐梨子、北京五輪A標準突破!日本2位に貢献
◆2008/02/25 中日スポーツ 小林祐梨子が快走 横浜国際女子駅伝、日本は2位
◆2008/02/25 Daily Sports 小林祐梨子“野口みずき超え”MVP
◆2008/02/25 IBTimes 横浜国際女子駅伝、エチオピア優勝、日本は2位
◆2008/02/25 AllAfrica.com Gambia: Two Gadhoh Members Return From Spain
◆2008/02/25 The Namibian Patient raped in mental hospital
◆2008/02/25 AllAfrica.com Kenya: 29 Disabled Killed in Poll Violence
◆2008/02/25 hollywood-ch.com デヴィッド・ベッカム夫妻、養子報道について否定コメント
◆2008/02/25 MSN産経ニュース 【写眼】高桑常寿「Bi・Kidude」
◆2008/02/25 AFP BB News ヨーロッパ系はアフリカ系よりも有害なDNA突然変異が起きやすい? 米研究
◆2008/02/25 JCN NETWORK 日本水フォーラム、水と衛生シンポジウム 国際衛生年記念「アフリカとアジアへの行動に向けたプラットフォーム」開催
◆2008/02/25 中国情報局NEWS 中国移動:ロンドンに欧州・中東・アフリカ本部設置
◆2008/02/25 AFP BB News 高村外相がスーダンPKO参加に意欲示す、英紙インタビューで
◆2008/02/25 Tech insight 地球温暖化が新たな伝染病を生んでいる?
◆2008/02/25 西日本新聞 政府 アフリカ2国に18億円 セネガルとマダガスカル 温暖化対策を支援
◆2008/02/26 AFP BB News 南アフリカ、ゾウの間引きを13年ぶりに再開へ
◆2008/02/26 MSN産経ニュース 南ア、ゾウの間引きを13年ぶりに再開 対象は7000頭?
◆2008/02/26 AFP BB News ケニア暴動、死者1500人以上
◆2008/02/26 MSN産経ニュース 薬効かない超耐性結核、45カ国に拡大 WHO報告
◆2008/02/26 国境なき医師団 ケニア:西部モロ地域における避難民の窮状(MSFのウェブサイトの構造が変わりました。MSFウェブサイトで検索をかけて下さい)
◆2008/02/26 東京新聞 マータイさんに殺害脅迫 ケニア、政権批判理由に
◆2008/02/26 AFP BB News <08米大統領選挙>オバマ候補の「ターバン写真」、出どころはクリントン陣営か?
◆2008/02/26 時事ドットコム 2008/02/26-18:55 アフリカ支援で懇談=ロック歌手ボブ・ゲルドフ氏と−高村外相
◆2008/02/26 asahi.com アフリカ支援「日本は指導力発揮を」 ゲルドフ氏と会見
◆2008/02/26 MSN産経ニュース ノーベル平和賞のマータイさんに殺害脅迫
◆2008/02/26 中日新聞 アフリカなどに支援米 市役所で発送式 休耕田を利用し栽培
◆2008/02/26 中国経済ヘッドライン ブッシュ大統領、北京五輪式典に出席 ダルフール紛争対応評価
◆2008/02/26 北国新聞 6月にも自衛隊派遣で調整−政府、スーダン南部PKO(2/26 19:23更新)
◆2008/02/26 sanspo.com トットナムがチェルシー破り9季ぶりV!英カーリング杯
◆2008/02/26 varietyjapan.com 工藤夕貴、19年ぶりにジャームッシュとタッグ “The Limits of Control”スペインで撮影中
◆2008/02/26 UNCHR Japan-News サッカー元日本代表の中田英寿氏、コンゴ民主共和国東部で避難生活を強いられる子どもたちにサッカーボールを寄贈
◆2008/02/26 JANJAN アフリカ、南アジア、気候変動で飢饉の可能性も(全訳記事)
◆2008/02/26 外務省 国連世界食糧計画(WFP)を通じたブルンジ共和国に対する無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換について
◆2008/02/26 Response 住友商事、南アの鉄鋼原料事業を強化
◆2008/02/26 神戸新聞 内戦で負傷 アフリカの少女招き治療 神戸の看護師
◆2008/02/26 usfl.com 3月上旬の決議採択目指す イラン核で6カ国高官会合
◆2008/02/26 chinapress.jp 中国2007年原油輸入平均価格同期比6.9%増
◆2008/02/27 asahi.com 南ア政府、アフリカ象を「間引き」へ 保護団体反発
◆2008/02/27 MSN産経ユース ケニアの和解協議が一時中断
◆2008/02/27 NIKKEI NET ケニアの与野党協議を停止
◆2008/02/27 christiantoday.co.jp イムマヌエル綜合伝道団、ケニア難民支援を全国に呼びかけ
◆2008/02/27 AFP BB News 混乱続くケニア、進展みられず与野党間の交渉を一時中断へ
◆2008/02/27 駐日欧州委員会代表部 日欧シンポジウム「アフリカ開発の展望」、ビデオ会議で中継
◆2008/02/27 時事ドットコム 2008/02/27-11:56 ナイジェリアのマラリア予防を支援=米エクソンモービル〔BW〕
◆2008/02/27 中国情報局NEWS スピルバーグ監督の五輪芸術顧問辞任と米大統領
◆2008/02/27 毎日jp 超多剤耐性結核:45カ国で感染例ーーWHO発表
◆2008/02/27 NIKKEI NET すずの国際価格、初の1万8000ドル台――主産地で一時生産停止
◆2008/02/27 外務省 任期付外務省職員の臨時募集(アフリカ連合及び欧州の対アフリカ政策分野)
◆2008/02/27 外務省 マダガスカル共和国におけるサイクロン被害に対する緊急援助について
◆2008/02/27 外務省 ガーナ共和国に対する無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換について
◆2008/02/27 NIKKEI NET 自衛隊PKO、新規派遣・政府検討、中東などの司令部に
◆2008/02/27 NIKKEI NET 薬効かない結核、45カ国で確認・WHO発表
◆2008/02/27 四国新聞 D・ショムロン氏死去/元イスラエル軍参謀総長
◆2008/02/27 UNHCR 2007年、南アフリカで4万5673件の庇護申請、件数増加を警告
◆2008/02/27 AFP BB News エジプト「王家の谷」近くで外国人観光客の乗った気球が墜落、7人負傷
◆2008/02/27 化学工業日報  塩ビ樹脂、インド向け大幅伸長など輸出市場が多様化
◆2008/02/27 UNHCR 恐怖のため故郷に帰還できないウガンダのケニア難民
◆2008/02/28 MSN産経ニュース 2003年にサウジ王子暗殺計画
◆2008/02/28 MSN産経ニュース 幹部殺害に復讐誓う ザワヒリ容疑者が映像声明
◆2008/02/28 MSN産経ニュース ケニア、与野党が連立政権樹立で合意
◆2008/02/28 スポーツ報知 ヒデ銀河系軍監督にモウリーニョ!?…6・7エコマッチ
◆2008/02/28 AllAfrica.com Ghana: DCEs Impediments of Government Policies - GFD
◆2008/02/28 AllAfrica.com Namibia: Visually Impaired Get Legal Training
◆2008/02/28 MSN産経ニュース 【安全保障読本】普通の国・フランスと異常な国・日本
◆2008/02/28 外務省 ナーフィア・スーダン共和国大統領補佐官の来日
◆2008/02/28 AFP BB News ダルフール紛争、解決の見通し立たず6年目を迎える
◆2008/02/28 Daily Sports 英外相、五輪ボイコットの動き批判
◆2008/02/28 MSN産経ニュース サルコジ氏が南ア訪問 妻ブルーニさん同伴で
◆2008/02/28 AFP BB News モザンビーク大洪水被災地から ユニセフ現地事務所職員 根本さんの報告
◆2008/02/28 JANJAN チャド:チャドはいつの日か主権を失うのではないか
◆2008/02/28 アットマーク・アイティ Java開発を楽しみ、プログラミングに誇りを持つ
◆2008/02/28 MSN産経ニュース 脆弱国No1はどこ? 北朝鮮15位、中国は74位
◆2008/02/29 AFP BB News 【緊急募金アピール】ケニア難民への緊急援助活動に奔走するUNHCR日本人職員 高嶋由美子から緊急報告【UNHCR】
◆2008/02/29 cnn.co.jp 与野党が連立政権樹立で合意、首相も決まる ケニア政局
◆2008/02/29 cnn.co.jp 南アの白人学生、黒人職員に「尿」入りシチュー提供 逮捕
◆2008/02/29 AFP BB News 暴動で経済悪化のケニア西部、土地めぐる部族対立が戦争に発展
◆2008/02/29 時事ドットコム 2008/02/29-00:27 与野党、連立で合意=騒乱拡大回避へ−ケニア
◆2008/02/29 AFP BB News ケニア大統領と野党指導者、「連立政権」合意文書に正式調印
◆2008/02/29 asahi.com ケニア与野党、連立政権に合意 アナン氏が仲介
◆2008/02/29 時事ドットコム 2008/02/29-11:51 対イラン決議、あすにも採択=全会一致実現は不透明−国連安保理
◆2008/02/29 中日新聞 浜松まつり凧 カイロの空へ 日本エジプト科学技術年を記念
◆2008/02/29 CHRISTIAN TODAY 中東で新たな神学的動き アラブ人神学者グループが著書発行
◆2008/02/29 MSN産経ニュース 民族衣装問題、ケニアの町がオバマ氏を応援
◆2008/02/29 GOAL.com ゾコラ:「どんなチームにも勝てる」 カーリングカップ優勝で自信を掴む
◆2008/02/29 NIKKEI NET パイプライン、アフリカ縦断・欧州向けガス輸出
◆2008/02/29 外務省 世界エイズ・結核・マラリア対策基金に対する拠出
◆2008/02/29 AllAfrica.com Ghana: Disabled Pursue DCEs Over Common Fund
◆2008/02/29 JANJAN 途上国を対象にした『天候保険』、実現化への可能性
◆2008/02/29 外務省 ニジェール共和国に対する無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換について
◆2008/02/29 外務省 ケニアにおける連立政権の協力原則に関する合意について
◆2008/02/29 京都新聞 アフリカの農村支援オークション
◆2008/02/29 MSN産経ニュース 仏大統領、負担軽減念頭にアフリカでの軍駐留見直し
◆2008/02/29 AFP BB News サルコジ大統領、アフリカ諸国との防衛協定の見直しを発表
◆2008/02/29 AFP BB News カーラ仏大統領夫人、アフリカで外交デビュー、ケープタウンを視察
◆2008/02/29 AFP BB News ナイジェリアと中国、エネルギー分野で関係強化へ

【News Sites】
○allafrica.com http://allafrica.com/
○Jeune Afrique http://www.jeuneafrique.com
○Inter Press Service: Africa http://ipsnews.net/africa/index.asp

【参考】
○asahi.com:魅惑大陸アフリカ http://www.asahi.com/international/africa/

【参考図書】
生物資源から考える21世紀の農学 第7巻 生物資源問題と世界
野田公夫編 京都大学学術出版会 3200円+税160円 A5版 241p 2007年9月 [amazon]

第3章 タンザニア農村における貧困問題と農家経済経営 辻村英之


チョコレートの真実
キャロル・オフ著 北村陽子翻訳  英治出版 ¥1,890 B6判 384p 2007年9月 [amazon]

2001年、米国連邦議会でコートジボワールのカカオ農園での児童労働が取り上げられ、児童労働によって作られたチョコレートを規制しようとする法案が用意された。チョコレートメーカーは、「根拠」とされたレポートの真実性を問題にする大キャンペーンを行った。この動きの中で何が明らかになったのか、何が不明なままなのか、米国のジャーナリストがチョコレートの歴史にさかのぼって、チョコレートと途上国の人々の暮らし、先進国のチョコレート・ブームそして現在のフェアトレード・チョコレート、オーガニック・チョコレートの実像に迫る。


現代アフリカ農村―変化を読む地域研究の試み
島田周平著 古今書院 ¥3,675 B6判 182p 2007年9月 [amazon]

アフリカ可能性を生きる農民―環境-国家-村の比較生態研究
島田周平著 京都大学学術出版会 ¥3,780 四六判 270p 2007年2月 [amazon]

モザンビーク解放闘争史―「統一」と「分裂」の起源を求めて
舩田クラーセンさやか著 御茶の水書房 ¥9,240 A5版 669p+28p 2007年2月 [amazon]

国連ボランティアとしてモザンビークで活動したことをきっかけにモザンビーク研究を始めた著者が、12年近くの年月をかけてまとめた。


開発フロンティアの民族誌―東アフリカ・灌漑計画のなかに生きる人びと
石井洋子著 御茶の水書房 ¥5,040 A5版 310ページ 2007年2月 [amazon]

サブサハラ・アフリカで最も成功したと言われてきた国家的潅漑計画の歴史と、1990年代末から始まった新しい動きを伝える。


アフリカに吹く中国の嵐、アジアの旋風―途上国間競争にさらされる地域産業
吉田栄一編 (独法)日本貿易振興機構アジア経済研究所 ¥1,575 A5版 161ページ  2007年4月 [amazon]

中国商品のアフリカ流入、中国経済人のアフリカでの活動がもたらしている影響を具体的に報告する。


アフリカ昆虫学への招待
日高敏隆監修 日本ICIPE協会編 京都大学学術出版会 ¥3,150 A5版 285ページ 2007年4月 [amazon]

ケニアにある国際昆虫生理生態学センター(ICIPE)、ナイジェリアにある国際熱帯農業研究所(IITA)等でアフリカの昆虫研究に従事した日本人研究者が、人びとの健康や農業に関わる昆虫研究の課題を紹介する。


アフリカン・ポップスの誘惑
多摩アフリカセンター編 春風社 ¥1,680 A5版 191ページ 2007年5月 [amazon]

アフリカの人びとがラジオ、カセットテープを通して親しんでいるポップスを多数紹介。最後に収録されたエイズで亡くなった大スター自身のエイズの恐ろしさをえがく歌が印象的。


アフリカの医療・障害・ジェンダー―ナイジェリア社会への新たな複眼的アプローチ
落合雄彦, 金田知子編 晃洋書房 ¥3,300 A5版 257ページ 2007年3月 [amazon]

精神障害当事者の手記、当事者インタビューなども収録。ナイジェリアの精神医療がどうなっているのか、どのように調べていけばよいのかが判る。


モブツ・セセ・セコ物語
井上信一著 新風舎 ¥1,995 四六判 487ページ 2007年5月 [amazon]

フランス、ベルギーで発行された研究書・レポートをもとに、モブツを追いかける形でコンゴ民主共和国の現代史を描く。日本鉱業の鉱山運営、帝国石油の石油開発参加を通して日本とモブツそしてコンゴ民主共和国の関係も詳述。(旧ザイール)の関係


マウマウの娘―あるケニア人女性の回想
ワンボイ・ワイヤキ・オティエノ (著), コーラ・アン・プレスリー (編さん), 富永 智津子 (翻訳)  未来社 ¥2,730 四六判 266ページ 2007年5月 [amazon]

十代でケニア土地解放軍の闘いに参加し、ケニア独立後は政治家としても活躍した女性の自叙伝の前半。後半の翻訳も待たれる。70歳を超えて、ケニア独立の理念を高く掲げた政党を立ち上げた著者から目が離せない。


スワヒリ語のしくみ
竹村景子著 白水社 ¥1,680 B6版 2007年3月 [amazon]

Chief of Station, Congo: Fighting the Cold War in a Hot Zone
Larry Devlin (著) $26.00 ¥ 3,020 269ページ Public Affairs (2007/3/30) [amazon]

Poisoned Wells: The Dirty Politics of African Oil
Nicholas Shaxson (Palgrave Macmillan, Hampshire, UK, 2007; 272 pp; hb $26.95 ¥ 3,337) [amazon]

Remaking Law in Africa
eds. Jude Murison, Anne Griffiths and Kenneth King (Palgrave Macmillan, Hampshire, UK, 2007; 256 pp; hb $65 ¥ 8,048) [amazon]


ni Japan 2007年6月号 特集/ダルフールを見捨てるな
ニュー・インターナショナリスト・ジャパン編・発行 定価600円 必要な方はこちらへ


 
 
>TOP

「アフリカの子どもたちに笑顔を」 グッドネーバーズ、都内で写真展

「アフリカの子どもたちに笑顔を」をテーマに、キリスト教国際援助団体グッドネーバーズが1日から、東京都世田谷区のパクチーハウス東京「Piece Of Peace プラザ」で写真展を開催する。ケニア、エチオピアの子どもたちの写真を通して、彼らの笑顔とその現実の姿を伝える。17日まで。

会場のパクチーハウス東京は、世界初のパクチー料理専門店。「パクチー」は世界150カ国で使われ、タイやベトナム料理では欠かせない香草の一つである。旅の途中や外国料理店などの異文化交流の過程で初めて出会うことの多いこのパクチーを「旅と平和」の象徴とし、気軽に仲間ができる、笑顔がたえないような店の雰囲気作りに励んでいる。

同店では「旅と平和」について考える人々に店内の一部を「Piece Of Peace プラザ」として個人や団体へ提供している。写真や絵画の展示のほかにも、民族楽器の演奏会や音と光を使ったインスタレーションなどが行われる予定。

営業時間は午後1時半〜5時、午後6時〜11時半(月曜日定休)。問い合わせは、パクチーハウス東京(電話:03・6310・0355、東京都世田谷区経堂1‐25‐18 2F)まで。

[2008-02-01]



 
 
>TOP

2008/02/02 16:06

アフリカにおける紛争予防に関する報告書を発表

事務総長はアフリカにおける紛争予防に関する決議第1625号(2005)の履行状況に関する報告書を提出し、国連で様々な予防外交や平和構築に関する活動は展開されているけれども、さらなる国際機関の能力の強化が必要と強調した。

[元記事] ・More effective strategies needed to prevent global conflicts -UN report

【背景】

報告書では、その目的に対する修辞的な「予防」と実際の措置の間には大きなギャップがあるとし、さらなる効果的な戦略を講じる余地があり、努力が必要であるとしています。アフリカで紛争のために出る被害は、国際支援を受ける額に匹敵し、紛争のために結局多くの金額が無駄になってしまっています。そのため紛争に至らないようにする努力が必要というわけで、国連では政治局を強化し、対策を講じようとしています。 [報告書] ・Report of the Secretary-General on the implementation ofSecurity Council resolution 1625 (2005) on conflict prevention, particularly in Africa (S/2008/18)

 
 


>TOP

温暖化対策、アフリカ優先 政府、第1弾で途上国に1兆円

2008年2月3日

政府は、発展途上国の温暖化対策に5年間で総額100億ドル(約1兆700億円)規模の無償資金協力や円借款などを実施する「資金メカニズム」の第1弾としてナイジェリア、マダガスカル、セネガル、南アフリカ共和国の4カ国を支援候補に選んだ。

いずれも、地球温暖化の影響とみられる自然災害や農作物被害が深刻で、政府は今週中に、森林保全や干ばつ・洪水対策など具体的な支援内容を詰めるため、外務省国際協力局の政策協議ミッションを現地に派遣する。

「資金メカニズム」は、福田康夫首相が先月の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で打ち出した構想。政府は、5月に横浜市で第4回アフリカ開発会議(TICAD)を国連や世界銀行などと共催。日本が議長を務める7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)でも、温暖化対策とアフリカ開発が主要議題となることから、アフリカ支援を最優先させた。

5月に横浜市で開催される第4回アフリカ開発会議(TICAD)、7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)で指導力を発揮するため、政府が「アフリカ重視」の姿勢を鮮明にし始めた。発展途上国向けの温暖化対策として打ち出した「資金メカニズム」の最初の対象国としてアフリカ4カ国を候補に選ぶなど、地域支援策の具体化を急いでいる。

◆狙いはサミット主導−財政難支援に腐心も

アフリカ支援をめぐって福田康夫首相は、先のスイスでの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の特別講演でも、地球温暖化対策と並ぶ柱の1つと位置付け(1)自助努力を基礎とする(2)持続的な開発実現のため、経済成長を加速化する−方針を表明した。

国際社会へのアピールと同時に、高村正彦外相が先月、現役外相としては29年ぶりにタンザニアを訪問。アフリカ各国の災害・難民支援、国連平和維持活動(PKO)の訓練施設建設などに総額2億6000万ドル(約280億円)の資金協力を表明した。

これに続き、森喜朗元首相も先月末、エチオピアでのアフリカ連合(AU)総会で、ケニア大統領選の混乱に伴う約25万人の避難民対策として、総額410万ドル(約4億4000万円)を世界食糧計画(WFP)などを通じて支援すると明らかにした。

政府は、温暖化対策と開発支援を車の両輪としてアフリカ重視の具現化を加速させている。

政府の取り組みの背景には、TICADやサミットで指導力が発揮できるよう、より多くのアフリカ諸国の関心を引きつけておきたいとの狙いがある。最近は特に、中国がアフリカ諸国に「資源外交」で大攻勢をかけており、国際社会での「多数派工作」で後れをとるわけにはいかない。将来の国連安全保障理事会常任理事国入りを見据えるなら、なおさらだ。

とはいえ、政府の台所事情は決して安泰ではない。一般会計ベースのODA予算は、ピークだった1997年度の約6割にまで減少。高村氏が表明した資金協力も補正予算でひねり出した。開発支援は「量」で求心力を高めるのは難しくなっており効率的、戦略的で「質」の高い目玉策をいかに打ち出すか、政府も腐心している。(岩田仲弘)



 
 
>TOP

2008/02/05-10:12 主任エコノミストに中国人学者=アフリカ支援で手腕期待−世銀

【ワシントン4日時事】世界銀行のゼーリック総裁は4日、現在空席となっている主任エコノミストのポストに、北京大学中国経済研究センターの林毅夫主任(55)を起用すると正式発表した。5月31日付で就任する。米メディアによると、同ポストへの中国人起用は初めてという。

総裁は声明で「アフリカでの開発と投資などさまざまな分野で共に働けるのを心待ちにしている」と述べた。



 
 
>TOP

シラミもアフリカ起源?ミイラで解析

米フロリダ大の研究チームが、ペルーで発掘された1000年前のミイラから頭ジラミを採取し遺伝子の解析に成功。その結果から、頭ジラミは現生人類が約10万年前に生まれ故郷のアフリカから全世界に広がったのと一緒に世界中に拡大したことが分かったと、専門誌に6日発表した。ロイター通信が伝えた。

チームはペルー南部の海岸沿いの砂漠地帯から発掘された2体のミイラの頭部から大量の頭ジラミの死骸(しがい)を採取。遺伝子解析の結果、現在、アフリカをはじめとする全世界で一般的に見られる頭ジラミの遺伝子配列とほとんど同じであることを確認した。

人類は約10万年前にアフリカを出て世界各地に広がったことが知られている。

チームは、ヨーロッパ人と接触する以前の1000年前の南米にも、現在、世界各地にいる頭ジラミと同じ種類の頭ジラミに寄生されていた人がいたことは、この種の頭ジラミが古くから人間に寄生していて、人類の拡散とともに各地に広がった可能性が高いことを示しているとした。

[2008年2月7日15時4分]



 
 
>TOP

車リサイクル各国連携

金沢で国際会議  自動車リサイクルの推進に国際的に取り組む「国際リサイクル会議」が8日、アフリカやアジアなど21か国から約300人が参加して金沢市の県立音楽堂交流ホールで開かれ、各国が連携して自動車リサイクルの国際的枠組みを構築する重要性を訴えた。

同会議は、NPO法人RUMアライアンス(全国自動車リサイクル連盟)主催。特別協力している国連工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所の大嶋清治代表は「リサイクルの概念とノウハウを開発途上国に広めることは、失業問題の改善、経済の安定化につながる」と期待を込めてあいさつした。

会議では、世界の自動車保有台数が2010年にも10億台を超える見通しが示され、2005年に施行された自動車リサイクル法や企業の取り組みなどが紹介された。

自動車会社の担当者や各国大使などを交えたパネルディスカッションも行われ、途上国で自動車リサイクルをビジネスとして発展させるための方策について意見を交わした。

大使ら知事表敬 会議に先立ち、参加国の在京大使ら総勢27人が7日、県庁に谷本知事を訪ねた。

県によると、これだけ多くの在日大使館関係者が一度に訪れたのは「おそらく初めて」で、谷本知事は「6年後には2時間半で来られます」とすかさず北陸新幹線をPR。石川県発祥の小松製作所の機械がアフリカ開発で活躍していることで、意気投合したケニアのデニス・アウォリ大使は、知事から輪島塗の花器を贈られ「花はケニアの輸出品。ぜひケニアのバラを飾りたい」と話すと、知事は「アフリカと石川は運命の糸で結ばれている」と絆を強調していた。

(2008年2月9日 読売新聞)



 
 
>TOP

G7声明文の要旨

2008年 02月 9日 19:45 JST

[東京 9日 ロイター] 9日に東京港区の三田共用会議所で開催された7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)がまとめた声明文は以下の通り。

7か国の財務大臣及び中央銀行総裁は、本日会合し、世界経済が直面する諸課題について議論した。

昨年10月の会合に比べ、世界はよりチャレンジングで不確実な環境に直面しているが、世界経済全体のファンダメンタルズは引き続き堅固である。

米国では、生産と雇用の伸びが大幅に減速し、リスクは一層下方に傾いているが、長期的なファンダメンタルズは健全であり、2008年も成長が続くと見込んでいる。世界的な経済・金融の動向を反映して、7か国の全てにおいて、程度の差はあるが、成長は短期的にいくぶん減速すると見込まれる。新興市場国は、やや減速しつつも、底堅い成長を続ける見通しである。

我々は、依然として下方リスクが存続していることに留意した。下方リスクには、米国住宅市場の更なる悪化、金融市場の混乱の長期化による貸出しの厳格化、原油や1次産品の価格高騰、いくつかの国におけるインフレ期待の高進などを含む。われわれはそれぞれ、国内の状況に応じて、流動性供給、金融政策及び財政政策の分野で、適切な行動をとってきた。われわれは、必要な改革を通じて成長力を高めるための努力を強化することに引き続きコミット。

今後とも、われわれは引き続き経済動向を注視し、経済の安定と成長を確保するため、個別にあるいは共同して、適切な行動をとっていく。

われわれは、金融の安定性を強化し、金融混乱の影響を限定するとともに、金融混乱に寄与した要因に対処するため、ともに努力することに深くコミット。中央銀行による協調された流動性供給は、短期金融市場における一時的緊張の緩和に貢献。

金融機関が金融商品の適切な価格評価に基づいて損失を認識し、徹底的かつ即時にこれを開示するとともに、必要に応じ資本増強措置を講じることは、不透明性の低減、信認の改善、及び正常な市場機能の回復に重要な役割を果たす。われわれはこのプロセスが継続することを慫慂(しょうよう)。当局は、この分野での市場主導による透明性及び情報開示にかかる慣行の向上を促し、必要がある時には明確で一貫性のあるガイダンスを提供すべき。

昨年10月、われわれは金融安定化フォーラム(FSF)に対し、最近の金融混乱の根底にある要因を分析し、いくつかの分野における適切な行動と対応について提言するよう要請した。われわれはFSFの中間報告と作業の順調な進展を歓迎し、4月の最終報告を期待。FSFの勧告を踏まえて、われわれは迅速に行動をとる。

対応すべき課題のうち、われわれは特に以下が重要であることを強調する。

1)金融機関による、損失及び金融仕組み商品の価格評価の即時かつ徹底的な開示を促進すること、2)バーゼル銀行監督委員会による、国際的に整合性のとれたアプローチの策定の加速を通じた、金融機関の流動性リスク管理の強化、3)銀行及び他の金融機関のオフバランス機関へのエクスポージャーに対する理解と開示の改善、4)適切なインセンティブ構造の確保による、証券化ビジネスモデル(オリジネート・トゥ・ディストリビュート・モデル)の基盤の強化、5)格付会社における潜在的な利益相反への対応と、金融仕組み商品のリスクに対する投資家の理解促進に向けた格付関連情報の改善、及び、6)透明性及びリスク管理を向上させるバーゼル2の枠組みの実施である。

加えて当局は、その権限、協調の仕組み、破綻の恐れがある金融機関への国内及び国際的な措置のための体制を含め市場の緊張に過不足なく柔軟に対応するための手法、について、必要に応じ見直すべきである。我々は国際通貨基金(IMF)及びFSFに対し、潜在的な脆弱性を特定し、早期に警告を発する能力を高めることについて、次回の我々の会合で報告するよう要請。

われわれは、金融市場の安定性を高めるため、そして、金融市場の国際的な統合と金融技術革新が世界経済に引き続き恩恵をもたらすことを確保するため、さらに必要な行動をとる用意がある。

われわれは、為替レートは経済ファンダメンタルズを反映すべきとの考え方を再確認した。為替レートの過度の変動や無秩序な動きは、経済成長にとって望ましくない。われわれは、引き続き為替市場をよく注視し、適切に協力する。われわれは、人民元の柔軟性を向上させるとの中国の方針を歓迎しているが、経常収支黒字が増加し、国内インフレが上昇していることに鑑み、人民元の実効為替レートのより速いペースでの増価を促す。

高止まりする原油価格は、主として世界的な需要の高まりを反映しているが、地政学上の懸念など他の要因も作用している。われわれは石油輸出国機構(OPEC)及びその他の産油国に増産を促すとともに、生産・精製能力増強やエネルギー効率改善の重要性を強調。財政上の措置により国内エネルギー価格を人為的に引き下げることは、市場におけるエネルギー需要の調整を妨げ、温室効果ガスの排出を増加させることから、避けるべき。

われわれはIMFに対し、最近の原油価格の高騰の背景にある実需・金融両面の要因、及び、価格高騰が世界経済に与える影響について、更に調査を行うよう要請。

開かれた貿易・投資体制を維持することは、世界経済の繁栄を実現し、保護主義と闘う上で決定的に重要。われわれは、金融及び他のサービス部門を含め、関税やその他の貿易障壁を顕著に低下させる、ドーハ開発ラウンドの成功裡の妥結が喫緊に必要であることを強調。

われわれは、ソブリン・ウェルス・ファンド(SWF)の組織構造、リスク管理、透明性及び説明責任などの分野における最良慣行(ベスト・プラクティス)策定に向けてIMFが行っている作業の成果に期待。

われわれはまた、経済協力開発機構(OECD)が、SWFからの投資を受け入れる国の投資政策にかかる最良慣行(ベスト・プラクティス)を策定することにより、投資の開放に関する投資委員会の重要な作業を積み上げていくことを奨励。われわれは、FSFの勧告に沿って高レバレッジ機関の強化された自発的最良慣行(ベスト・プラクティス)を策定する民間部門代表の作業を歓迎。我々は引き続き、同等な証券規制枠組の相互承認の問題及びそれがどのように国際的投資フローを強化するかにつき、引き続き検討。

われわれは、IMF改革について議論。為替、金融セクター、財政・金融政策に関する最近のIMFのサーベイランス決定に対する支持を再確認し、その厳格かつ公平な適用を慫慂(しょうよう)。IMFの活動を中核的業務に絞り込み、3年間で1億ドルの歳出削減を行うとの最近の専務理事の提案を支持。残る収支ギャップを埋めるため、クロケット委員会の報告の提案を考慮しつつ、歳入増強策を講ずる用意がある。

われわれは、より簡素で透明な計算式に基づき、加盟国のクォータ・シェアをその世界経済における相対的地位によりよく合致させるよう調整することの重要性を強調。われわれは、春の国際通貨金融委員会(IMFC)会合までにクォータ改革の結論を得るとのコミットメントを再確認。クォータ改革の成功裡の終結は、IMFの正統性及び効率性を高めるための重要なステップ。

われわれは、2007年12月のバリ行動計画に基づいて、成長及び経済発展を支援しながら気候変動の問題に取り組むための、統一行動の重要性につき議論。われわれは、温室効果ガス排出削減に向けて、国際金融機関及び民間セクターが果たす重要な役割の強化を目指す。市場原理に基づく政策は、税や排出量取引を含みうるが、気候変動に対処する上でますます重要になる。これらは各国の個別事情に見合うよう設計されるべき。

われわれは、また、途上国が気候変動に立ち向かうための国際的努力に参加することを支援すべく、これらの国への投資を拡大する必要性を認識。主要な環境関連の財・サービスへの貿易障壁の削減や撤廃は、クリーン・テクノロジーの普及をますます促進するだろう。

われわれは、世銀及びその他と協力して、気候変動に対処するための戦略的な国際的投資枠組みを創設するとの日本、英国、米国によるイニシアティブについて議論。これには、既存の二国間及び多国間の努力を補完して、途上国へのクリーン・テクノロジーの普及のために金融的支援を行う基金も含まれる。

われわれは多くのアフリカ諸国経済が最近堅調に成長していることを歓迎し、この好ましい勢いを維持、強化するためアフリカ諸国と協働していくことをコミット。われわれは、ミレニアム開発目標を達成するよう、途上国における民間部門主導の成長を促進する必要があることを再確認。そのためにわれわれは、アフリカ諸国による投資環境の改善、民間企業の育成、金融システムの強化、信頼性の高いインフラの整備への取組を、引き続き支援することが重要であると合意。

われわれは、債務持続性を確保するための活動が今後とも強化されるべきであると再確認。われわれは、重債務貧困国に対する攻撃的な訴訟に対抗するための活動をレビュー。われわれは、技術支援のより早い時期の提供を含む、世界銀行による債務削減ファシリティの改善を支持。重債務貧困国への法的支援ファシリティ設立に向けた提案に留意。我々は、低所得国への持続的貸付に関する原則・ガイドラインについてOECDの輸出信用グループが合意したことを歓迎し、この合意にOECD非加盟国から関心が示されていることを歓迎。我々は、開発と債務削減に関するこれまでのコミットメントを踏まえ、リベリアの債務削減のための資金支援に関する合意を歓迎。

われわれは、IMFと世界銀行に対し、資金洗浄・テロ資金対策のための重要な作業の継続を促す。われわれは、大量破壊兵器(WMD)拡散に資する資金提供がもたらす脅威に対応し、世界的な脅威の監視を強化し、民間部門との対話を深化することを目的として、金融活動作業部会(FATF)のマンデートを更新するための、FATF参加国大臣による4月の会合を楽しみにしている。我々は、イランに関わる取引に対する強化された精査を確保することを含む、不法な金融のリスクから国際金融システムを守るための措置を引き続き講じるようFATFに要請。



 
 
>TOP

建機大手のコマツ(6301)が反発 アフリカの販売代理店支援方針が報じられる

日本証券新聞 2008年02月13日 12:38

アフリカの販売代理店支援のため、2009年度までに現地法人などの代理店担当社員を07年度比50%増の15人体制とする方針と報じられている。

コマツ(6301) の株価は12時35分現在、2,375円の120円高。

また、ナイジェリアに代理店を設定する検討に入ったという。



 
 
>TOP

中東・アフリカ地域駐箚大使との懇談会を開催

−対中東・アフリカ政策や各地域情勢の報告を聴取

日本経団連は1月22日、東京・大手町の経団連会館で中東・アフリカ地域駐箚(ちゅうさつ)大使との懇談会を開催した。

懇談会では、渡文明副会長のあいさつに続き、まず外務省の奥田紀宏・中東アフリカ局長、木寺昌人・アフリカ審議官が、わが国の対中東・アフリカ政策について説明を行った。この中で奥田局長は、中東が重要な地域であることの理由として、(1)エネルギーの安定確保の観点から日本と中東諸国との二国間関係の緊密化促進の必要性が高まっていること(2)石油価格の上昇に伴う金融力の拡大もあり、中東地域の平和と安定の確保は国際社会の最優先課題のひとつとなっており、わが国の積極的貢献が不可欠であること(3)中東の問題の背後には日米関係が存在しており、その観点からも中東は大切な要素と考えなければならないこと――の3点を指摘。その上で、日本は中東諸国がアジアに目を向けている今こそ、スピード感をもって重層的関係の構築や、人的交流の活発化に努力していかなければならないと述べた。

木寺審議官は、アフリカは天然資源に恵まれていることに加え、人口の多さから考えても長期的に有望な市場であることを挙げ、日本企業の一層の進出に期待感を表明。5月に開催される第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)で3大テーマの一つとして取り上げる「成長の加速化」がアフリカの発展のために重要であることを強調し、そのためには、インフラ整備の拡充と農業の発展が不可欠であると述べた。また木寺審議官は、アフリカ支援のためには官民が一致協力する必要があるとして、オールジャパンによる取り組みの強化を求めた。

続いて、出席した大使が地域情勢に関して報告した。加藤重信・駐ヨルダン大使は、中東の不安定要因の根底にはイスラエルとパレスチナの問題があると指摘し、最新の中東和平の動きについて、両者の並存を前提に国境や難民の帰還、エルサレムの地位等の交渉を行い、2008年末までの解決に向けて努力するという国際社会の取り組みを報告した。

波多野琢磨・駐アラブ首長国連邦(UAE)大使は、GCC(湾岸協力会議)諸国のオイルマネーの動向ついて説明した。現在のエネルギー価格の水準が続けばGCC諸国の経常収支黒字はますます拡大し、世界最大の資金供給源になる可能性があると述べた。また、油価の上昇で得た豊富な資金を産業多角化と将来の世代のための投資の二つに使っていることを指摘、(1)エネルギー関連産業、石油化学などの下流部門、アルミ部門で世界の成長センターになっている(2)インフラ整備も活発で、現在進行中のプロジェクトだけでも世界最大級である――と説明した。さらにアブダビを例に政府系投資ファンドの動向を紹介した。アブダビ投資庁の総資産は推定5000億〜8000億ドル、長期保有を基本とするポートフォリオ投資で、従来の債券中心から株式や不動産などにシフトしている。波多野大使は「アブダビは日本との相互投資、日本企業と提携したアジア投資の可能性を模索しており、政府間でもこれを支援するために、必要な租税協定、投資保護協定の締結を推進しているので、日本企業は、アブダビに投資するのみならず、アブダビの豊富な資金を経営戦略の中で活用してほしい」と要請した。

門司健次郎・駐イラク大使は、イラクの安定と復興は、中東地域ひいては国際社会全体の平和と安定に重要であることから、わが国も積極的に支援を行っていると述べ、自衛隊とODA(無償、円借款、技術協力)を組み合わせたわが国の人道復興支援に対し、イラクは非常に感謝し、高く評価していると説明した。その上で、「イラクは2600万の人口と石油資源を有し、教育水準も高い。またまじめな国民性で、治安さえ良くなればポテンシャルは相当高いと思う。ぜひ皆さんの協力を得て、先方の期待する日本企業の進出をお願いしたい」と要請した。

石川薫・駐エジプト大使は、北アフリカはイスラム、アフリカ、地中海沿岸諸国の三つの側面を持つとし、他のアフリカ諸国に援助を供与する側であるとともにEUとの深い結び付きを指摘した。また、エジプトの特徴として穏健なイスラム国家、世俗国家、共和制を挙げ、同国の経済について、(1)開放政策に基づいて経済成長率は3年連続7%を達成していること(2)経済成長の柱はいずれも年間で石油・ガスの輸出100億ドル、観光80億ドル、出稼ぎ労働者の送金71億ドル、スエズ運河収入42億ドルであったが、今や製造業の比率が増えていること(3)農業の比較優位は高いこと――などを説明した。

古屋昭彦・駐南アフリカ大使は「アフリカ全体で日本からの輸出は全世界への総輸出の1.4%、アフリカから日本への輸入は2.3%にとどまっており、まだまだ潜在的可能性があると期待している」と述べた上で、南部アフリカ共同体(SADC)諸国で今後開発が期待されるレアメタルなどの鉱物資源の国別賦存状況を紹介した。

【国際第二本部中南米・中東・アフリカ担当】

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/0214/05.html



 
 
>TOP

投資信託ニュース

2月16日(土) みずほ投信投資顧問、「中東・北アフリカ/アジア株式ファンド」を新規設定

みずほ投信投資顧問は、「中東・北アフリカ/アジア株式ファンド(愛称:魔法のランプ)」を2月29日に新規設定、運用開始する。

同ファンドは、ファンド・オブ・ファンズ方式により、ケイマン籍米ドル建て外国投資信託「MENA(ミーナ)アジア・ファンド」および、円建て国内籍投資信託「マネーマザーファンド」に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指すファンド。(MENAとは、「Middle East(中東)」と「North Africa(北アフリカ)」の頭文字。)

みずほ投信投資顧問では、アジア・MENA地域について、次のように述べている。

中国・インドを中心としたアジア地域では、経済の発展によりエネルギー資源の需要が増大しています。また、豊かな天然資源を持つMENA地域、特に中東では資源価格の上昇もあいまって貿易収入が拡大しており、その潤沢なオイルマネーはMENA地域内の経済構造改革等を生み出すだけでなく、さらに高い収益を求めアジア地域への投資に向けられています。当ファンドは、このようなMENA地域とアジア地域の間に生まれた、新しい交易・財の循環―「現代の新シルクロード」にフォーカスし投資を行います。

「MENAアジア・ファンド」では、それぞれの地域において有力な資産運用会社の専門性を活かした運用を行う。MENA地域における運用は「EFGヘルメスUAE」が、アジア地域における運用は「フルトン・ファンド・マネジメント」が行う。地域別の株式への投資割合は、「MENA地域株式」および「アジア地域におけるMENA関連株式」それぞれ50%を基本とする。

「中東・北アフリカ/アジア株式ファンド」の販売会社はマネックス証券。募集開始は2月18日(月)。信託期間は信託設定日から平成30年2月22日まで。信託報酬は日々の信託財産の純資産総額に対して年率0.9975%(税込)。 ただし、投資先ファンドにおいても信託報酬(運用報酬)がかかる。



 
 
>TOP

【試行私考 日本人解剖】第3章 ルーツ アイヌと縄文人(4) (1/4ページ)

2008.2.18 08:12

Y染色体が証明した“直系”

≪男系遺伝子≫

東海大の田嶋敦助教は平成16(2004)年、宝来聡・総合研究大学院大学教授(故人)らとともにアイヌを含む東アジア各地の現代人集団の遺伝子を比較した。宝来教授は、縄文人の骨化石からミトコンドリア(mt)DNAを抽出、解析することに初めて成功したことで知られる。

田嶋助教らの研究では、各集団構成員のmtDNAに加え、Y染色体も比較。「DNAでみる縄文人」で取り上げたmtDNA同様、Y染色体も集団や地域によって分布する変異型やその割合が異なり、分布や変異を分析してルーツ探しに使われている。

mtDNAは母親からのみ子(男女)に伝えられるのに対し、Y染色体は父親から息子にのみ伝えられ、父(男)系をたどることができる。mtDNAの分析では人類の祖先はアフリカの1人の女性(ミトコンドリア・イブ)とされるが、Y染色体の変異をたどると、アフリカの1人の男性「Y染色体のアダム」に行き着く。

全人類のY染色体は大きくA〜Rのハプログループ(塩基配列の変異を共有する型の集まり)に分かれる。Bと分岐した集団がアフリカを出たあと、C、D/E、Fという3つのグループに分かれ、Fの集団はさらに分岐しながら世界中に拡散した。

(2/4ページ)

≪2つの系統≫

田嶋助教らがY染色体の比較に用いたアイヌのデータは16人分。ハプログループCから派生したサブタイプC3が12・5%(2人)、D2a(13人)とD2B1(1人)というD2(「D」のサブタイプ)系統が計87・5%だった。

米アリゾナ大のマイケル・ハマー研究員らの調査や田嶋助教によれば、D系統は、アジア地域では日本のほかチベット(D1とD3系統)で約50%の割合で見つかる以外は、モンゴルや中国南部、東南アジアでわずかに見つかる程度。D1などサブタイプ派生前の祖型「D」はインド洋のベンガル湾南方、アンダマン諸島で確認されている。

C3は、シベリア・バイカル湖近辺のブリヤート集団で83・6%と高い割合で分布。樺太(サハリン)のニブフでも38・1%に確認され、本州ではわずかだが、九州では7・7%。北部漢民族にも8・2%の割合で分布している。アイヌでは確認されていないが、同じC系統のC1が本州から九州にかけて分布している。C1は日本でしか確認されていない。

≪縄文人型≫

「アイヌに分布するY染色体のD2系統の型とC1は縄文人の遺伝子型と考えられ、C3もその可能性があります」と田嶋助教。

日本人のY染色体をめぐっては、3〜4割の本州人のDNAに「YAP」という約300の特徴的な塩基配列が挿入されていることが早くから知られていた。その後研究が進み、ハプログループDと呼ばれるようになったのが、このYAP+型だ(中東やヨーロッパの一部、アフリカに分布するハプログループEもYAP+)。YAP+型は韓国ではほぼ皆無で、東アジアでは日本人特有と受け止められたことから、縄文人との関連を指摘する声も多かった。それを確証したのが、田嶋助教らの分布調査だった。

(3/4ページ)

縄文時代に幅広く列島に存在した基層集団のmtDNAのハプログループと考えられる「M7a」「N9b」は現在では北海道と沖縄に高い割合で分布(「DNAでみる縄文人」参照)し、D2型の分布と同様の傾向にある。日本人形成の定説「二重構造論」によれば、弥生人は縄文人と混血しながら西日本から列島全体へと拡散したため、西日本から離れるほど縄文人の直系子孫が残る割合は高い。約2万年前に派生したとされるD2型の分布はこれに合致するため、縄文人のものと考えられるわけだ。

≪北から南から≫

田嶋助教によれば、D系統が列島にきたルートには、(1)中央アジアルート(中東→中央アジア)(2)沿岸ルート(中東→ユーラシア大陸の南岸沿い)という2つの見解があり、日本列島への移入ルートも北方、南方という2つの可能性が考えられるという。

C1集団は約1万2000年前と計算される派生時期などから後期旧石器〜縄文時代に列島に入ったか、列島周辺で祖型「C」から派生したと考えられる。「C」はインド、中央アジアや東南アジア、オセアニアでも確認され、D2と近いルートをたどった可能性もある。C3集団は、後期旧石器時代にシベリアを起源に樺太経由で北海道へ、あるいは中国北部から半島経由で九州へと入り、列島に広まった細石刃文化の流れと分布が一致する(「縄文へ(1)」参照)。

(4/4ページ)

mtDNAとY染色体は、女系と男系の違いから、同じ地域でも対応する型が存在するとはかぎらない。ただ、東アジアの広範囲、さらにアメリカ先住民にも分布するC3は、東アジア最大集団のmtDNAのD型、なかでも北海道縄文人とアメリカ先住民で確認されたD1型との相関関係が注目される。北海道縄文人のほかアムール川流域や朝鮮半島でわずかながら確認されるN9b型も考えられるかもしれない。

縄文人が周辺地域で似た形状の骨化石が見つからないユニークな存在であること、その中でもオーストラリアや西モンゴル、北米の遺跡から見つかった骨化石との類似性を指摘する研究が近年出されていることは紹介した。Y染色体の分析は、アイヌが縄文人と遺伝子レベルで直結していることを明らかにするとともに、これらを検証するヒントにもなりそうだ。(小島新一)



 
 
>TOP

レッドブル、アフリカと中南米で販売増

各種飲料を生産・販売する「レッドブル」は昨年の売上が前年を16.6%上回る45億4000万米ドルに達した。

同社は、ドリンク剤「カティンデン」で財をなしたタイの大富豪、チャリアウ氏の一族が大株主(51%保有)のオーストリア企業。なお、レッドブルというのは、カティンデン(赤い野牛)の英語訳だ。

同社の売上拡大は、特にアフリカと中南米での販売増加が大きな要因。昨年の地域別売上増加率は、アフリカ59%、中南米48%、欧州25%(オーストリア 44%)となっている。また、昨年の収益について同社は、具体的数字は挙げておらず、「前年に比べ改善」とだけ発表している。レッドブルは今後、ロシア、日本、インドでのシェア拡大を目指す。



 
 
>TOP

ブッシュ大統領、アフリカでの新基地建設を否定

* 2008年02月21日 16:01 発信地:アクラ/ガーナ

【2月21日 AFP】アフリカ歴訪中のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領は20日、新たな米軍基地をアフリカ大陸で建設する考えはないと述べた。また、アフリカ大陸の資源を巡る米中の競争激化についても懸念払しょくに努めた。

ブッシュ大統領は訪問先のガーナで「わたしの訪問目的が大規模な米軍基地の建設を承諾させるためとのうわさがあるが、事実無根だ」と述べ、新しい基地の建設計画はないとした。

また、アフリカ大陸の原油や金属などの天然資源を巡って米中が対立を深めているとの懸念についてもブッシュ大統領は、中国は「恐ろしい競争相手」ではないと否定した。(c)AFP



 
 
>TOP

収録4000人…アフリカ系米国人名鑑が発刊

2008.2.21 21:37

【ワシントン=USA TODAY(ロドニー・ブルックス)】「アフリカ系米国人全国名鑑」(995ドル=約10万9450円)が、このほど発刊された。全8巻には、4000人近いアフリカ系米国人の人物紹介が収録されている。

黒人部隊、バファロー・ソルジャー初の女性隊員となった(1866年)キャシー・ウィリアム。自由を求めて自分の体を箱に入れて脱出を図った奴隷のヘンリー・ボックス・ブラウンなども含まれている。

著者はヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア氏とエブリン・ブルックス・ヒゲンボータム氏。いずれも、ハーバード大・アフリカ系米国人歴史学の教授。

ゲイツ教授は「命を亡くした人たちを記録の中によみがえらせたかった。彼らは2度と埋もれてしまうことはない」と話す。

編集には7年の歳月を要した。構想を抱いたのは大学院生だった1987年。「黒人は読み書きができないという誤解に反証するため、200年間にわたり、多くの人が黒人の伝記を編集してきた。1808年以降、300人以上を詳述した書籍がある」とベイツ教授。

百科事典スタイルの名鑑に収録された人たちが生きた時代は5世紀にわたる。寄稿者は1700人。近々、オックスフォード大プレスサイトで、2000人を追加紹介する予定だという。

「この次はアフリカ人名鑑を編集する。完成までには5年はかかる」とベイツ教授は抱負を語る。

(c) 2008, USA TODAY International. Distributed by Tribune Media Services International.



 
 
>TOP

世界教会協議会、コビア総幹事の後任選考に着手

【ジュネーブ=CJC】世界教会協議会(WCC)は、サミュエル・コビア総幹事が今年末の任期満了に際し再任を求めないとの意向を2月18日表明したのを受け、後任選考に入った。創設60周年を記念する中央委員会を13日から20日までジュネーブで開催したが、コビア氏の再任を求めない意向はその中で表明された。

中央委は19日、長時間にわたる協議の末、意向を受け入れ、後任選考委員18人を選出、委員会を発足させた。

後任選考委員は10人が中央委の投票で選ばれ、さらに常議員会が地域、性別、教派、年代などに配慮して6人を委嘱、中央委の副議長2人が職権で委員となった。選考委は、コビア総幹事と同じケニア出身の女性アグネス・アブオム氏を委員長に互選した。

18人の委員には青年3人、女性8人、正教会3人、東方正統教会1人が配慮して選ばれている。

地域別ではアフリカ4人(ケニア、西アフリカ・ガーナ、南ア、ジンバブエ)、中東2人(トルコ、レバノン)、アジア2人(パキスタン、インドネシア)、北米3人(米国2人、カナダ)、中南米1人(キューバ)、欧州4人(スウェーデン、スコットランド、ルーマニア、独)、太平洋2人(豪、サモア)となっている。

中央委員の中には、キリスト教の成長が全地球規模で進んでいるのに対応して、総幹事後継者はアフリカかアジアから出る、と予想する人もいる。

[2008-02-25]



 
 
>TOP

ヨーロッパ系はアフリカ系よりも有害なDNA突然変異が起きやすい? 米研究

2008年02月25日 08:38 発信地:パリ/フランス

【2月25日 AFP】米国の科学者らが、ヒトの遺伝子プールを綿密に調査し、今日に至るまでの人類の進化過程を過去に例のないきめ細かさで明らかにした。

20日の英科学誌ネイチャー(Nature)に2つの研究成果が掲載された。

米ミシガン大学(University of Michigan)のノア・ローゼンバーグ(Noah Rosenberg)氏と米国立衛生研究所(National Institutes of Health、NIH)のアンドルー・シングルトン(Andrew Singleton)氏率いる研究チームは、世界各地の29集団に属する485人のDNAを分析。人類の起源とされるアフリカから遠くなるほど、ヒトの遺伝的多様性が低くなることを明らかにした。

遺伝的多様性が最も高いのはアフリカ人で、次いで中東人、アジア人やヨーロッパ人となる。ベーリング海峡(Bering Strait)を渡って米国に移住するころには、遺伝的多様性はさらに低くなる。

コーネル大学(Cornell University)のカルロス・ブスタマンテ(Carlos Bustamante)氏らは、ヨーロッパ系米国人20人、およびアフリカ系米国人15人を対象に、1万を超える遺伝子(全遺伝子の約半数)の配列を調べた。その結果、ヨーロッパ系米国人のほうが有害なDNA突然変異が起きやすいことが明らかになったという。

DNA突然変異の発生率の違いは、科学界でかねてから議論の的となっていた。研究チームは、ある地域の居住民だけではなくすべてのヨーロッパ系米国人が、おそらく3万から10万年前、小規模な集団でヨーロッパに移住した際に遺伝的ボトルネックの影響を受けたのだろうと指摘する。

遺伝的ボトルネックの影響で、ヨーロッパ系米国人の遺伝子プールは制限され、さらに有害なDNA突然変異が自然淘汰の原理によらず次世代へと受け継がれていったとみられる。

研究では、DNA配列に有害な突然変異が起きるパーセンテージは、ヨーロッパ系米国人で15.9%、アフリカ系米国人で12.1%だった。

これらの研究成果は、遺伝性疾患の仕組み、ならびに(人種別、地域別、その両方で見た)集団間の特定疾患の罹患率の違いを解明する上で非常に有益だろう。

ただブスタマンテ氏は、現段階ではこれらの研究成果を利用して特定の人の将来の健康状態を予測することは不可能だろうと語る。

ゲノミクスはまだ新しい分野だ。ある疾患の遺伝性を解明したり、個人の遺伝コードを解いたりするまでには、さらなる研究が必要となるだろう。(c)AFP



 
 
>TOP

仏大統領、負担軽減念頭にアフリカでの軍駐留見直し

2008.2.29 12:31

南アフリカからの報道によると、フランスのサルコジ大統領は28日、訪問先の南ア・ケープタウンで「フランスはアフリカで部隊を際限なく維持することはできない」と述べ、駐留部隊の縮小を念頭に、旧植民地のアフリカ各国と結ぶ軍事関連協定の改定交渉を行う意向を明らかにした。

ジブチやセネガルなどアフリカ各国に駐留するフランス部隊は計約9000人規模。フランスにとってアフリカにおける影響力の基盤を形成する一方、重荷となっていることも事実だ。旧宗主国としての役割を見直し、駐留負担を軽くする狙いがあるとみられる。

サルコジ氏は具体的な縮小規模などには踏み込まなかったが、協定見直しの対象は8カ国という。

ケープタウンの南ア議会で演説したサルコジ氏は「アフリカは(自ら)安全保障の問題を引き受けるべきだ」と強調。アフリカによる自前の安全保障の枠組み構築にフランスが協力する考えを示した。南アのムベキ大統領は「脱植民地」の流れをくむ動きとして歓迎した。

フランスは、チャドの反政府勢力が2月上旬、首都ヌジャメナに攻め込んだ際、デビ政権に軍事情報などを提供し、反政府勢力の撃退を側面支援した。(共同)



 
 
>TOP

サルコジ大統領、アフリカ諸国との防衛協定の見直しを発表

* 2008年02月29日 13:23 発信地:ケープタウン/南アフリカ

【2月29日 AFP】ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領は28日、2日間の日程で公式訪問している南アフリカの上下両院の特別合同議会で演説し、フランスがアフリカ諸国と結んでいる防衛協定について見直す方針を明らかにした。

フランスは、1960年代に同国と同国旧植民地との間で結ばれた防衛協定に基づいて、セネガル、ガボン、ジブチ、コートジボワールに約1万人規模の兵士を派遣している。

サルコジ大統領は、「フランスはもはやアフリカ大陸の警察官ではない」と述べ、約50年前の協定は時代遅れで現状に即していないと指摘。仏政府としては、今後のアフリカの平和維持についてはアフリカ連合(African Union)など地域ベースの活動を支援していくと表明した。その上で、フランスと新たな協定の締結を望む国々との交渉を歓迎するとも述べた。

一方、経済面では25億ユーロ(約4000億円)規模のアフリカ経済支援策を発表。今後5年間で企業約2000社、30万人分の雇用を創出すると述べた。(c)AF/Nadege Puljak



UP:2008
アフリカ  ◇世界 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)