HOME > Index >

出生前診断・2005

出生前診断歴史・年表English文献

Tweet



立岩 真也・定藤 邦子 編 2005/09 『闘争と遡行・1――於:関西+』,Kyoto Books,120p. (1000円+送料→終了) 45字×50行×120頁 MS Word 646k bytes→800円:gumroad経由

■松永真純 200112 「兵庫県「不幸な子どもの生まれない運動」と障害者の生」
  『大阪人権博物館紀要』5:109-126                       ……003
立岩真也 20040500 「自己決定という言葉が誤用されている」
  『人権ジャーナルきずな』2004-5:10(兵庫県人権啓発協会)           ……016
堀田義太郎 20030320 「生命をめぐる政治と生命倫理学――出生前診断と選択的中絶を手がかりに」
  『医療・生命と倫理・社会』2-2(大阪大学大学院医学系研究科・医の倫理学教室) ……018
堀田義太郎 2004 「障害の政治経済学が提起する問題」
  『医学哲学 医学倫理』22(医学哲学・倫理学会)

◆立岩 真也 2005/07/**「決められないことを決めることについて」,『医学哲学・医学倫理』23(日本医学哲学・倫理学会)

◆大谷 徹郎・遠藤 直哉 20050603 『はじまった着床前診断――流産をくり返さないための不妊治療』,はる書房,単行本: 306p. ISBN-10: 4899840632 ISBN-13: 978-4899840633 2000+ [amazon][kinokuniya] ※ p01.



◆『「あきらめない」という選択』*
 http://www.geocities.jp/wan_ojim/
 *2005年7月にEメイルをいただき、知りました。


UP:20150117(ファイル分離) REV:20150118
出生前診断  ◇出生前診断:歴史・年表  ◇産・生  ◇身体の現代:歴史生命倫理 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)