HOME > 事項 >

精神障害/精神医療:2019

精神障害/精神医療

Tweet


意思決定支援
障害者と政策・2019
相模原市の障害者施設における殺傷事件
病者障害者運動史研究
精神保健福祉法「改正」関連報道


******
◆信毎Web 2019/12/31 「精神科長期入院 春にも提訴 『人権侵害』国に賠償求め」[外部サイト]

◆厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部 精神・障害保健課 2019/12/20 「精神保健福祉士法施行規則等の一部を改正する省令(案)の御意見募集(パブリックコメント)について」[外部サイト]

◆成年後見制度を見直す会 2019/12/08 16:00- 例会
会場:東京都障害者福祉会館(東京都)

◆2019/11/17 「11・17 心神喪失者等医療観察法を廃止しよう! 全国集会」
講演:伊藤哲寛さん「医療観察法の現在?大学病院による刑務所敷地内指定入院医療機関新設の危うさ」
会場:としま区民センター7階
共同呼びかけ:心神喪失者等医療観察法をなくす会/国立武蔵病院(精神)強制・隔離入院施設問題を考える会 認定NPO大阪精神医療人権センター/心神喪失者等医療観察法(予防拘禁法)を許すな!ネットワーク

◆大阪精神医療人権センター 2019/11/16 13:00-16:35 「大阪精神医療人権センター設立34周年記念シンポジウム」
会場:エルおおさか南館南ホール

◆日弁連 2019/11/15 18:00- 「完全な国際人権基準の実現を目指して」
国際人権法の国際的権威、国連拷問特別報告者、ボスニア・ヘルツェゴビナ?権裁判所裁判官マンフレッド・ノヴァック教授の講演会
会場:明治大リバティタワー2階1022教室
入場無料、事前申込不要

◆全国公的扶助研究会 2019/10/25-27日 「第52回公的扶助研究全国セミナー」[外部サイト]
場所:大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(堺市)

◆産経新聞 2019/10/22 「台風19号 長野県が災害精神医療チーム再派遣要請 長引く避難生活に対応」[外部サイト]

◆ニュース奈良の声 2019/10/16 「人身拘束の広範囲な裁量を容認 医療観察法鑑定収容の国賠訴訟で原告側訴えを棄却 東京高裁判決」[外部サイト]
◆大阪弁護士会ほか 2019/09/26- 「福祉行政を考える連続学習会」[外部サイト]
<1> 2019年 9月26日(木) 生活保護ケースワーカーの専門性と人員体制を考える
<2> 2019年10月23日(水) 児童相談所の専門性と人員体制を考える
<3> 2019年11月22日(金) 福祉分野公務員の非正規化を考える
<4> 2019年12月12日(木) 福祉事業の外部委託化を考える
<5> 2020年 1月27日(月) 自治体の福祉行政を調べる:組織、民間委託、職員の仕事と働き方
いずれも18時30分〜20時30分、大阪弁護士会館
参加費無料。事前の申込み不要。1回だけのご参加も可能。
共催:大阪弁護士会・大阪精神保健福祉士協会・ 大阪医療ソーシャルワーカー協会・大阪社会福祉士会

◆大阪弁護士会 2019/09/21 13:30-16:30 シンポジウム「生活困窮者支援 地域ネットワークをどうつくるか」[外部サイト]
場所:大阪弁護士会館 10階
参加費:無料、なるべく参加申し込みを

◆医療情報の公開・開示を求める市民の会 2019/09/14 13:30-16:30 シンポジウム「医療事故調査を問う! 医療事故を再発防止に生かすために」[外部サイト]
場所:大阪弁護士会館10階1001・1002会議室
参加費:1000 円(資料代含)参加者全員に書籍「どうなる!どうする?医療事故調査制度」を謹呈

◆全国「精神病」者集団 2019/08/21 17:00-19:00 「第2回精神保健福祉法学習会」
場所:東京都障害者福祉会館集会室A3
資料代:500円
講師:桐原尚之 全国「精神病」者集団

◆47 News 2019/08/18 「『踏みとどまれる社会を』 京アニ事件きっかけに考える 龍谷大教授インタビュー」[外部サイト]

全国「精神病」者集団 2019/07/26 「精神保健福祉士養成課程のカリキュラム(案)に対する声明」[外部サイト]

◆東京新聞 2019/07/24 「医療現場の高齢者身体拘束 尊厳を奪う『安全第一』」[外部サイト]

◆NPO法人練馬家族会、みんなの精神保健福祉東京推進会議(みんなの会議) 2019/07/21 14:00 「精神保健福祉資料「630調査」(厚生労働省による精神保健福祉に関する調査)のこれまで通りの公開を!
みんなの精神保健福祉東京推進会議(みんなの会議)学習会」
ところ:ココネリホール(駅に隣接した7階建てのビルの3階)研修室2
講 師:木村朋子さん(東京都地域精神医療業務研究会、精神保健福祉士)
630調査に、1986年に東京都情報公開条例に基いて開示請求した時から関わり続ける。1989年「東京精神病院事情」第1刊発行(以後現在までに全7刊を発行)。にしの木クリニック勤務。
定 員:75名(予約申し込み不要、先着順、直接会場にお越しください)
資料代:300円

◆朝日新聞 2019/07/14 「精神科の拘束 東高西低 地域差20倍『必要ない可能性』 杏林大調査」[外部サイト]

◆原昌平(シノドス) 2019/07/11 「精神科病院のどこが問題なのか、どうやって変えるか」[外部サイト]

全国「精神病」者集団 2019/06/23 「NHKスペシャル「彼女は安楽死を選んだ」に関する声明」[外部サイト]

◆毎日新聞 2019/06/20 「『つらい思い知って』 拳銃強奪事件受け精神障害者らがメッセージ」[外部サイト]

◆Forbes 2019/06/18 「日本の病院で身体拘束後、亡くなった弟 遺族の独占手記」[外部サイト]

全国「精神病」者集団 2019/06/17 「大阪・吹田市の警察官刺傷 拳銃強奪事件の報道に関する緊急要望書」[外部サイト]

◆茨城新聞 2019/06/04 「精神科へ強制移送で市の謝罪求める請願 取手の女性」[外部サイト]

◆2019/06/03 10:30-13:00 「恣意的拘禁作業部会の勧告をめぐる政府、国連、市民社会の効果的連携に関する意見交換」
◇場所:参議院議員会館地下1階 B109会議室
◇次第:○挨拶 ○日本政府への勧告二例について ○訪問・技術的援助の実現 ○障害者権利条約第14条の政府解釈 ○広報 ○本人聴取のない事実認定について ○意見交換
◇国連出席者:
国連恣意的拘禁作業部会前委員長
◇政府側出席者:
外務省人総合外交 政策局権人道課
厚生労働省社会・援護局精神障害保健課
厚生労働省社会・援護局地域福祉課成年後見制度利用促進室
東京都障害者施策推進本部精神保健医療課医療担当
警視庁生活安全部
◇市民団体出席者:
医療扶助人権ネットワーク
全国「精神病」者集団
精神障害者国連通報センター

2019/06/03 10:30-12:00 「院内集会――恣意的拘禁作業部会の勧告をめぐる政府、国連、市民社会の効果的連携」[外部サイト]
場所:参議院議員会館地下1階 B109会議室
講師:Seong-Phil Hong(国連人権理事会恣意的拘禁作業部会前委員長)

◆朝日新聞 2019/05/23 「精神科病院の身体拘束、東日本で高い割合 最高は埼玉」[外部サイト]

全国「精神病」者集団 2019/05/22 「成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案に関する声明」

◆元自衛官池田さんの国賠訴訟裁判 2019/05/22
名古屋地裁904号法廷

◆毎日新聞 2019/05/11 「呉秀三の記録作品上映 精神障害者処遇改善に尽力 25日、金沢/石川」[外部サイト]

◆中日新聞 2019/05/10 「精神障害 夜明けを願って ドキュメンタリー 25日、金沢で上映」[外部サイト]

◆朝日新聞 2019/05/03 「精神障害者を小屋に閉じ込め 闇に埋もれた『私宅監置』」[外部サイト]

◆毎日新聞 2019/04/20 「旧優生保護法を問う 『法改定後も救済を』 03年に不妊手術 被害の男性訴え」[外部サイト]

◆中日新聞 2019/04/20 「精神障害者雇用、前年比36%増 県内昨年3989人」[外部サイト]

◆河北新報 2019/04/20 「<旧優生保護法>支援団体「法改正後も救済対象に」範囲拡大求める 岩手の男性が会見」[外部サイト]

◆精神障害者権利主張センター・絆 2019/04/15 「日本精神神経学会に訴えます優生保護法下における強制不妊手術への検証作業について」[外部サイト]

◆全国「精神病」者集団主催 2019/04/11 11:30-13:30 「団成年後見制度を考えるための4.11院内学習会 part2」
場所:衆議院第2議員会館 第8会議室(東京都千代田区永田町2-2-1)

全国「精神病」者集団 2019/04/10 「緊急声明 旧優生保護法救済法案の審議入りにあたって」

全国「精神病」者集団 2019/04/10 「患者の権利擁護を中心とする医療基本法制定に関する声明」


◆佐賀新聞 2019/04/09 「県職員試験、障害者採用枠を拡大――知的、精神障害者も」[外部サイト]

◆東京新聞 2019/04/07 「『精神疾患の疑い』と民間救急で『移送』中でけがで告訴 問われる「移送制度」のあり方」[外部サイト]

◆医療観察法国賠訴訟第12回口頭弁論 2019/03/27
13:10 判決
場所:東京地方裁判所615号法廷
14:15 報告集会
場所:TKP虎ノ門駅前カンファレンスセンター・ミーティングルーム1A

◆共同通信 2019/03/10 「身体拘束の厚労省調査が頓挫 精神科病院団体が難色」[外部サイト]

◆毎日新聞 2019/03/09 「精神科調査開示、自治体判断でOK 厚労省が見解」[外部サイト]

◆特定非営利活動法人自律支援センターさぽーと 2019/03/02-03 「支配と強制のない世界へ――意思決定のパラダイム転換と強制医療の廃絶のために、権利条約12条・14条の完全履行の方法」

◆精神障害当事者会ポルケ 2019/02/24 14:00-16:00 「デジタル紙芝居で語る私たち当事者のストーリー――デジタルストーリー・テリングを用いた作品上映会」
会場:大田区立入新井集会室 大集会室
資料代:500円
定員:80名
対象:障害当事者、家族、支援者、医療者、行政、議員、その他関心ある市民の皆様
第1部 DST作品上映
・障害者雇用の経験
・精神科病院の入院体験
・精神障害とどのように向き合っているか etc
※都合によりタイトルは当日発表いたします。
※上記から当日変更の場合もございます。ご承知おきください。
第2部 作品の作り手とともに語るわたしたちのこと
・当事者会メンバー数名(予定)
・進行:山田悠平(精神障害当事者会ポルケ代表)
後援:全国「精神病」者集団、大田障害者連絡会、おおた区民活動団体連絡会、おおた社会福祉士会
助成:Heart&Arts プログラム

◆福井新聞 2019/02/24 「精神科調査、兵庫県と神戸市開示――身体拘束状況や入院期間」[外部サイト]

◆全国精神医療審査会連絡協議会 2019/02/22 13:00-17:00 「平成30年度全国精神医療審査会連絡協議会 総会・シンポジウム」
場 所:アルカディア市ヶ谷 3階・富士 102-0073 東京都千代田区九段北 4-2-25
参加費:1,000円(全審連会員は無料)
<プログラム>
総合司会:四方田 清 篠原由利子(全国精神医療審査会連絡協議会 理事)
13:00〜13:50
全国精神保健福祉センター所長・全国精神医療審査会長会議
特別講演(厚労省主催、全審連・センター長会共催)
演題:最近の精神保健医療福祉施策の動向について(仮)
(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部 精神・障害保健課)
14:00 開会
会長挨拶松田 ひろし (全国精神医療審査会連絡協議会 会長)
14:10〜14:30
総会司会:山下 俊幸(全国精神医療審査会連絡協議会 副会長)
議事:(1)平成 29年度会計報告(案)
(2)平成 30年度事業報告・決算見込(案)報告
(3)平成 31年度事業計画・予算(案)報告
(4)新役員選出について
14:30〜17:00
基調報告及びシンポジウム
・司会
八尋 光秀 (全国精神医療審査会連絡協議会 副会長)
平田 豊明 (全国精神医療審査会連絡協議会 専務理事)
・基調報告「平成30年度厚生労働科学研究速報」 平田 豊明
・シンポジウム「身体拘束の縮減に向けて〜精神医療審査会がなすべきこと〜」
シンポジスト
櫻木 章司(桜木病院 理事長)
下山 朋洋(都立松沢病院 看護師長)
姜 文江 (法律事務所ヴェント 弁護士)
桐原 尚之(全国「精神病」者集団)
17:00 閉会
閉会挨拶

◆精神保健福祉法実務研究会 2019/02/22 17:30-19:30 「連続企画 公開座談会〜精神保健福祉法を読み解く――第1回:措置入院」[外部サイト]
場所:中央大学駿河台記念館480号室(千代田区神田駿河台3-11-5)[外部サイト]
参加費(資料代込み)
医師、弁護士:1000円
医師、弁護士以外の方:500円
*事前申込不要ですが、座席は42席までで、先着順になりますのでご了承ください。
登壇者:池原毅和(弁護士)・太田順一郎(精神科医)・中島直(精神科医)
司会:姜文江(弁護士)

◆日本経済新聞 2019/02/19 「精神科病院の調査、非開示相次ぐ 患者ら『実態が不透明に』」[外部サイト]

◆東京新聞 2019/02/17 「精神科、身体拘束1万2000人 17年度最多更新 6割は高齢者」[外部サイト]

◆Livedoor News 2019/02/16 「精神科で拘束、1万2千人 17年度最多更新、隔離も」[外部サイト]

◆朝日新聞 2019/02/13 「精神科病院資料、今まで公開してたのに 非開示続き集会」[外部サイト]

◆東京新聞 2019/02/13 「精神科調査 非開示相次ぐ 患者の在院日数 隔離・拘束情報」[外部サイト]

◆産経ニュース 2019/02/13 「欠格条項、原則削除へ国会に法案提出」[外部サイト]

◆精神科医療の身体拘束を考える会 2019/02/12 12:00-14:30 「630調査の今まで通りの情報開示を求める院内集会」[外部サイト]
場所:参議院議員会館B107会議室(午前11時30分より1階ロビーで通行証を発行します)

◆精神障害当事者会ポルケ 2019/02/11 13:00-16:00 「精神障害・発達障害者の被災経験から考える防災・減災のこれから――ポルケフォーラム2019」
会場:東京大学駒場Iキャンパス駒場国際教育研究棟3階314室[外部サイト]
資料代:500円
定員:80名
対象:精神障害当事者、当事者を支える家族、医療職、福祉職(相談支援専門員、GH等)、学生など被災時の精神障害者、発達障害者の支援について関心ある方々
(パネルディスカッション)
見えない障害とされる精神障害・発達障害者の被災時の支援のあり方について〜当事者活動のこれから〜
登壇者:山田裕一さん、相良真央さん、中野真弓さん、井筒節さん
進行:山田悠平(精神障害当事者会ポルケ代表)
主催:精神障害当事者会ポルケ
共催:東京大学総合文化研究科・教養学部教養教育高度化機構国際連携部門
後援:全国「精神病」者集団、大田障害者連絡会、おおた区民活動団体連絡会、おおた被災地 NPO支援ネットワーク
助成:草の根市民基金ぐらん
申し込み:https://goo.gl/forms/y4IgWA94Q9csiBh03

◆公益社団法人日本精神神経学会 理事長 神庭 重信 2019/01 「理事長からの年頭の御挨拶」[外部サイト]

◆編集局南端日誌 特別報道部 2019/01/31 「精神障害者当事者の苦悩 『支援』という名の監視」特報2面 27頁 朝刊

◆2019/01/23 15:00 医療観察法国賠訴訟
場所:東京地方裁判所 615号法廷

◆東京新聞 2019/01/09 「地域で共に生きるため 『認知症基本法』議員立法で制定の動き」[外部サイト]

◆マガジン9 2019/01/09 「山本譲司さんに聞いた:『罪を犯した障害者』を、社会はどう受け入れるか」[外部サイト]

◆毎日新聞 2019/01/07 「生活保護受給者の精神疾患入院に地域差 最大で倍 医療経済研究機構など調査」[外部サイト]

◆CB News 2018/01/07 「専門医療研究センター間の連携で児童精神科医育成 厚生労働省の検討会が報告書」[外部サイト]

◆日本経済新聞 2019/01/06 「精神科医の診察、患者の4割が「説明不十分」と回答」[外部サイト]

◆毎日新聞 2019/01/05 「強制不妊の実態解明 精神学会が自己検証へ」[外部サイト]


*作成:伊東香純
UP: 20180103 REV: 20190108, 22, 0219, 0313, 31, 0409, 0423, 0528, 0703, 0716, 0816, 1029, 1126, 1217, 20200114
精神障害/精神医療:2018  ◇障害者と政策:2019  ◇介助・介護  ◇病者障害者運動史研究  ◇生を辿り道を探る――身体×社会アーカイブの構築 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)