HOME >

「障害者自立支援法」2007

障害者自立支援法 2005  2006


http://www.j-il.jp/jil.files/daikoudou/

◆2007/03/14 障害者自立支援法110番
川口 有美子 20070401 「障害者自立支援法によるALS等の長時間介護にかかる問題点」,厚生労働科学研究費補助金、難治性疾患克服研究事業「特定疾患患者の生活の質(QOL)の向上に関する研究」班報告書
 http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/jiritsu2007.htm
川口有美子 2007/04 「障害者自立支援法チェックポイント」,『JALSA』71
 http://homepage2.nifty.com/ajikun/memo/jalsa200704.htm
◆総合社会福祉研究所 編  20070401 『福祉のひろば』Vol.85(通巻450号)(2007年4月号) 20070401 特集=障害者自立支援法の1年「私たち抜きで、私たちのことを決めないで!」,かもがわ出版,84p. ISBN: 4780300851 525 [amazon],



 
 
>TOP

■2007/03/14

 障害者自立支援法 110番のご案内

 *チラシは、下記のURLからダウンロードできます。
  http://dpi.cocolog-nifty.com/vooo/files/070314110ban.doc

障害児者、ご家族、支援の皆様へ

 障害者自立支援法施行に伴う福祉サービスの低下、利用の断念、利用料負担増
加による生活の苦しみなど、同法に関する相談、悩みや疑問など聞かせください。
弁護士や福祉の専門家などが電話相談をお受けします。事案によっては法的手続
の可能性を検討致します。

○実施日   平成19年3月14日(水)
○実施時間  午後1時から5時まで
○110番相談専用電話
  大阪 06-6364-3450
  東京 03-3202-7614

○面談による相談の実施(東京会場に限り実施します) 
面談受付は当日午後4時締め切り。
  場所 全国身体障害者総合福祉センター 
      戸山サンライズ(新宿区戸山1丁目22-1)

○なお、ろうあの方、言語障害を持つ方等専用として当日ファクスまたは電子メー
ルによる相談も受け付けます。これも東京会場限定です。これは当日午後5時締
め切り。
  FAX専用番号  03-3202-7624(当日のみ開設)
  電子メールアドレス jiritsu110@hotmail.co.jp (当日のみ開設)

○主催:「障害と人権全国弁護士ネット」障害者自立支援法110番実行委員会
    実行委員長 弁護士 竹下 義樹
 なお、仙台、名古屋、広島、福岡等でも実施を現在検討中です。

○当日までの問い合わせ事務局 (これは相談窓口ではありません)
・東京都千代田区平河町2丁目7番4号砂防会館別館A7階東 フロンティア法
律事務所
  電話03-6912-3811 Fax 03-6912-3812  弁護士 黒嵜 隆 (くろさき たかし)
・京都市中京区御幸町通夷川上る松本町568京歯協ビル3階 つくし法律事務所
  電話075-241-2244 Fax 075-241-1661 弁護士 竹下 義樹 (たけした よしき)


*このファイルは文部科学省科学研究費補助金を受けてなされている研究(基盤(B)・課題番号16330111 2004.4〜2008.3)の成果/のための資料の一部でもあります。
 http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/p1/2004t.htm

*作成:野崎泰伸 http://www.nozakiy.org
UP:20070306 REV:20070412
介助(介護)
TOP HOME (http://www.arsvi.com)